彩雲華胥

柚月なぎ

文字の大きさ
上 下
83 / 231
第三章 氷楔

3-26 碧水の希望

しおりを挟む


 碧水へきすいの都から人が消えた。消えた、というのは間違いで、白群びゃくぐんの一族による迅速な対応によって、避難したというのが正解である。

 では大勢の民はどこへ行ったのか。

 霊山の麓、白群びゃくぐんの一族が住まう敷地内は、碧水へきすいの地の中でどこよりも安全な場所と言えよう。

 霊山の神聖な霊気と、邪悪な存在を決して寄せ付けない結界。守るべきはこの地の民であり、そのために術士たちはいる。

「皆、混乱は承知の上で、今から話すことをしっかりと聞いて欲しい」

 それは一刻半いっときはん前に、白冰はくひょうが避難させた民たちの前で口にした言葉だった。

 民たちは誰一人として文句を言うことはなく、宗主の代わりに目の前に立つ白冰はくひょうに注目する。

 その声はどこまでも人を安心させるような不思議な魅力があり、同時に揺らぐことのない心強さも生まれる。

「数えきれないほどの妖者が、この都へ向かっている。このような事態になったのは、我々の不徳の致すところ。言い訳をする資格もない。皆に不安を与えてしまったこと、本当に申し訳なく思う」

 白冰はくひょうは初めに深く頭を下げた。民たちは口々に、そんなことは絶対にありえない、頭を上げてください、と騒めく。公子自らが頭を下げ、自分たちの前で謝罪をするなど、あり得ないことだと皆が心の中で否定する。

「都も、皆も、我々がなんとしても守り切る。夜明けまで、東の渓谷に太陽が昇るまでのあと約一刻半いっときはんの間、どうか信じて待っていて欲しい」

 狙われているのはこの都だけで、他の地からの報告はない。つまり、敵は一族と都のみを標的としているのだ。

 民たちは白冰はくひょうの言葉に胸を打たれ、不安がないと言えば嘘になるが、なによりも自分たちの先導者を疑うことなどあり得なかった。
 白冰はくひょうが守り切ると言っているのだ、それ以上心強いことはない。
 

 そしてその言葉の通り、民はひとりとして犠牲になることはなかったのだ。


****


 夜明けまであと約一刻いっときほど。

 竜虎りゅうこ雪鈴せつれいたちと共に無限に湧いてくる妖者たちを相手に、奮闘していた。

 妖者は殭屍きょうしと妖鬼の群れで、いずれも傀儡かいらいだった。統率のとれた妖者たちは、明らかになにかを目的として動いているようにしか見えない。

 こちらも白冰はくひょうの指示の下、戦いの前に皆に配られた見たことのない術式の符によって、効率的に動けている。

 その符は不思議なことに、頭に直接白冰はくひょうの声が響き、周りにはまったく聞こえない。

『怪我を負ったものは無理をせず、結界の内側へ退くこと。我々の最終目的は、妖者の群れをすべて滅することではなく、夜が明けるまで時間を稼ぐこと。それまでは私の指示の下、誰一人として欠けることなく、この地を守り切る』

 竜虎りゅうこ白群びゃくぐんの連携もさることながら、白冰はくひょうの采配の完璧さに感心していた。

竜虎りゅうこ殿、巻き込んでしまってすみません」

「謝られるようなことは何もない、ぞっ」

 細身の霊剣、王華おうかを振るいながら、殭屍きょうしを倒していく。背中合わせになって、雪鈴せつれいが申し訳なさそうにそんなことを言うので、首を傾げた。

 雪鈴せつれいは、柄の先端に龍の紋が入った環首刀の形をした霊剣、氷龍ひょうりゅうを握り、ふっと口元を緩める。

「ありがとうございます、」

 霊剣、氷龍ひょうりゅうの刃は透き通っていて、まるで氷でできた剣のようだ。その威力はひと振りで殭屍きょうしの身体を真っ二つにするほどで、雪鈴せつれいの強さと脆さを象徴しているようだった。

雪鈴せつれい、陣を」

 ふたりの援護に回っていた雪陽せつようが、腰帯の後ろに差している短剣を手に取り、頷く。

 雪鈴せつれいも同じように頷き、右手に霊剣を握ったまま左手に短剣を握り、同時に地面に突き立てた。

 ふたりは白冰はくひょうが示した場所で、少しの狂いもなく陣を展開する。

「雨?」

 目の前に展開された『雪華せつか』の陣で、十数体の殭屍きょうしと妖鬼の足が氷漬けにされ、同時に漆黒の空から雨が降り注ぐ。上空に白群びゃくぐん家の陣がいくつも展開される。

浄化の雨はそこに存在する妖者たちを濡らし、逃げ場のない無数の雨の雫に、次々と悲鳴が上がる。

 それは遠くまで響き渡り、竜虎りゅうこたちの周りの妖者たちだけでなく、この辺り一帯の妖者たちを苦しめていた。

「今度は霧?家の陣か」

 雪華の陣が雨と霧の効果なのか、先程よりも威力を増し、雨と霧を浴びた妖者たちの身体をみるみる凍らせていく。

 そして辺りは浄化の霧に覆われ始め、雨、霧、雪が交じり合って、この漆黒の闇を照らすように、青白い光を帯びていた。

 しかも霧が目眩ましとなって、せつ家の陣へと誘い込まれる。

 雪鈴せつれい雪陽せつようの陣以外にも複数の雪華の陣が展開されており、最終的にはそこで妖者の足は完全に止まるのだった。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

俺の彼氏は俺の親友の事が好きらしい

15
BL
「だから、もういいよ」 俺とお前の約束。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

処理中です...