329 / 381
第329話 ヨトゥンヘイム④
しおりを挟む
さて、次だ……。
丘の巨人に配給する食料を確保した俺が次に向かった場所。
それは、ペロペロザウルスの飼育場だ。
ペロペロザウルスは、ダチョウ恐竜と呼ばれる白亜紀後期の北米大陸に生息していたオルニトミムスに似たゲーム世界にしか存在しない生き物。
ペロペロザウルスの産む卵は絶品で、卵黄だけではなく卵白にまで味があり、その味は天上に昇ると形容されるほど美味い。一度食べれば、普通の卵が卵白の味にしか思えなくなってしまう。現在、卵一個当たり一万コルで取引されている高級品だ。
ペロペロザウルスの卵一個で、うまい棒を八百個買える。
とても美味い卵を産むペロペロザウルスだが、その飼育方法には少し難があり、五十メートル四方の放牧場に雄一匹、雌三匹のハーレムを形成し、飼育しなければならない。
しかも、ペロペロザウルスの雄は浮気性で自分の目のつく場所に雌のペロペロザウルスがいると、同じ放牧場に入れられた三匹のペロペロザウルスの雌を放置し、そっちに行ってしまう。
その為、ペロペロザウルスの飼育をする場合、雄一匹、雌三匹のグループを複数作り、雄が他のグループの雌に目移りしないよう設備を整え、飼育しなければならない。
また、卵を確保する時にも注意が必要だ。
ペロペロザウルスの雄には、雌が産んだ卵を数時間以内に破壊する習性がある。その為、雄が卵を破壊する前に手に入れなければならないのだが、雌の卵保護行動も常軌を逸しており、番の雄が卵を壊す分には構わないと言わんばかりに何もしないが、他の者に取られるのは嫌な様で、卵を取る際、雌は非常に好戦的になる。
ペロペロザウルスが希少種と呼ばれる所以はここにある。
つまり、ペロペロザウルスの子供が無事卵から孵る為には、親ガチャで当たりを引き当てなければならないのだ。
ペロペロザウルスの外れ親率は、約九割。一割の子煩悩なペロペロザウルスを引き当てなければ、基本的に卵を割られて生涯を終える。
ペロペロザウルスとは、そんな悲しき生体の生き物なのである。
「ここか……」
円柱状に作られた高い壁に、『ブホォッ、ブホォッ!』という特徴的な鳴き声。
間違いない。ここでペロペロザウルスが飼育されている様だ。
壁の一部に穴をあけ中に入ると、そこには……。
『ブホォッ、ブホォッ!! ブホォッ、ブホォッ!! ブホォッ、ブホォッ!!』
――と声を上げて盛る一匹の雄ペロペロザウルスと、二匹の雌ペロペロザウルスがいた。
「――ううっ!?」
目に毒。のっけからなんつーものを見せるんだ。
ペロペロザウルスが発情しているシーンなんてどこにも需要ねーよ。
しかし、このペロペロザウルス……異常にデカいな……。
この世界の特殊個体か?
丘の巨人位の大きさだ。
近くに置いてある卵も巨大。
既にエレメンタル達が卵の周りに群がっている。
巨大なペロペロザウルスに卵を破壊されないよう確保すると、俺は壁に手を当てる。
なるほど、ここに来た時からずっと疑問だったが、ようやく疑問が晴れた。
丘の巨人が汗水垂らして作り上げていた巨大な壁。
どうやらあの壁はペロペロザウルスの飼育をする為に作られたものだった様だ。
ペロペロザウルスの脚力は強い。
その為、ちょっと高い程度の壁では簡単に逃げられてしまう。
だからこそ、丘の巨人達に命じて高い壁を築いていたのだろう。
しかし、甘かったな。
防犯がまるでなっていない。
ペロペロザウスの卵は希少品。その飼育方法も秘匿されている。
丘の巨人の配給係に任されている事といえば、ペロペロザウルスの餌作り位……だが、飼育の秘密を守る為とはいえ、丘の巨人を警備に付けていないのは、明らかな失敗だ。失態と言っても過言ではない。
何せ、霜の巨人に強い怨みを持つこの俺の侵入を許してしまっているのだから……。
この建物は円形の建物……その中心にペロペロザウルスの餌が用意されている。
俺は、卵の回収及び壁にヒビを入れるようエレメンタルに指示すると、ペロペロザウルスの餌に近付き、そこにアイテムストレージから取り出したパワーアップアイテムを混ぜ込んでいく。
パワーアップルにタフネスイカ、スピードリアンにコーフンタケ。ついでに、駄目押しの赤マムシドリンク。
通常、飼育しているモンスターにこんなアイテムは使わない。
使った所で意味がないし、大変な事になるのが目に見えているからだ。
しかし、ここは他人のモンスターの飼育場。しかも、俺の敵が運営する飼育場だ。
だからこそ、何の躊躇いもなく嫌がらせする事ができる。
安心しろ。どれも現実世界とゲーム世界で手に入る天然由来の物だ。
これを食べた所でペロペロザウルスが体調を崩す様な事はない。
むしろ、元気になり過ぎてしまう事の方が心配だ。
「――さあ、ペロペロザウルスよ。獣の本能に従い存分に逢引するがいい!」
交尾を終えたペロペロザウルスが餌を食む姿を横目に俺は高笑いを上げた。
◇◆◇
日課のストレス発散を終えた霜の巨人、ゲスクズは、自席に着くとヨトゥンヘイムの王、スリュムに献上する予定の品物リストを確認する。
『ふぅむ……新鮮なペロペロザウルスの卵を一千個か』
霜の巨人、ゲスクズの治める領地の特産は、ペロペロザウルスの卵。
飼育の難しいペロペロザウルスの卵は希少性が高い。
ゲスクズの放牧場では、広い領地を確保し、壁で区切り飼育する事で、月四千個の卵を収獲している。
とはいえ、希少性の高いペロペロザウルスの卵を一千個はあまりに多い。
『くっ、物の価値も分からぬ愚王め……』
しかし、そこは腐っても鯛、王の言葉は絶対だ。叛意ありと認定され、領地に攻め入られない為にも、必ず納めなければならない。
領地を攻め入られた霜の巨人の末路はあまりに悲惨だ。異世界からの侵攻に備えるという理外の理由で氷漬けにされ、転移門『ユグドラシル』の前に配置される。
またこの世界の理は、ウートガルズの領主、ロキの力により歪められている。
転移門のある雪山は極寒。
暖を取ろうと火を使えば、立ち所に山全体が燃え上がり、氷漬けにされた霜の巨人達が解放される。
……そういえば、今日、山火事があったな。
すぐに鎮火したという事は、氷漬けにされ転移門に配置された霜の巨人達が首尾よく敵を撃退したという事を意味するが……。
一応、報告しておくか。
精霊語で文字を記し、窓の外に紙を放ると、紙は鳥に変わり飛び去っていく。
これでいい。卵の備蓄は十分。
とはいえ、念の為、確認しに行くか……。
丘の巨人達に配給する食事を十日間禁止した。
配給係がペロペロザウルスの餌に手を付けていないとも限らない。
そんな事を考えていると、突然、轟音が鳴り響く。
――ドカァァァァアアアアン!!
『な、なんだっ!? なんだ今の轟音はっ!?』
窓から身を乗り出し外を見ると、あちらこちらで壁が沈み土煙が上がっているのが目に付く。
『――ま、まさか、丘の巨人共が反乱でも起こしたのかっ!?』
数百年前に一度、丘の巨人が反乱を起こした事があった。
その時は、丘の巨人と霜の巨人の埋める事のできない種族としての力の差を見せつけ、見せしめとして丘の巨人の四分の一を凍らせ体をバラバラに砕く事で反乱を抑えたが……数百年の時の中で、この私の恐ろしさを忘れたかっ! あの愚か者共めぇぇぇぇ!
般若の様な様相を浮かべ外に飛び出ると、次々に沈んでいく壁には目もくれず、ペロペロザウルスの飼育場へ向かう。
あの蛮人共、私の飼育場に手を付けたら絶対に許さん!
四肢を割いた上、氷漬けにしてバラバラに砕いてやる!
『奴隷共っ! 一体何をやって――ぐはぁ!?』
飼育場に到着すると共に壁が崩れ、壁を蹴り崩すかのようにペロペロザウルスが飼育場から出てくる。
『――ぐっ、何故、ペロペロザウルスが外にっ!? ま、まさか、ペロペロザウルスがこの事態を引き起こしたのかっ!?』
いや、今はそんな事を言っている場合ではない。
飼育場の壁を氷で塞ぎ、急いで飼育場の中に入ると、そこには……。
『なぁ、ななななななな……なんだこれはぁぁぁぁ!?』
自分にあてがわれた雌を放置して逢引するペロペロザウルスの姿があった。
ペロペロザウルスの飼育は、(ゲスクズ調べによると)雄一匹雌二匹が黄金比率。
他に雌の存在を察知すると、雄は自分にあてがわれた雌に見向きもしなくなってしまう。
しかし、それは他の雄が居なかった場合……。
雄が、二匹の雌をはべらかしている雄の姿を見つけたらどうなるか。
当然、奪い合いの殺し合いが発生する。
――ドンッ! ドンッ! ドンッ!
――ドンッ! ドンッ! ドンッ!
――ドンッ! ドンッ! ドンッ!
――ドンッ! ドンッ! ドンッ!
ペロペロザウルスの雄同士が前足で蹴り合う度に衝撃波が生じ、壁が……近くにある物が壊れていく。
それを見たゲスクズは慌てた表情を浮かべる。
『や、やめろ! 喧嘩するんじゃない! 今すぐ喧嘩をやめろぉぉぉぉ!』
しかし、ゲスクズの叫びは伝わらない。
時の経過と共にペロペロザウルスの殺し合いは周りを巻き込み激しくなっていく。
『――あ、あああああああっ!? 卵がっ!? 卵の保管所が壊れ……! なんで、なんでこんな事に……??』
当然の事ながら保管所に置いてあったペロペロザウルスの卵は既にカケルが回収済み。
それを知らないゲスクズは嘆き崩れる。
なまじ強大な力を持っている為、ペロペロザウルスの喧嘩を収めたくても収める事ができない。
ペロペロザウルスは寒さに弱い。ゲスクズが仲裁に入り喧嘩を止める為、魔法を使えば死んでしまう可能性すらある。
『そんな……そんな馬鹿な事があってたまるかぁぁぁぁ!!』
ペロペロザウルスが放牧場の壁を壊しただとっ!?
壁の強度は私自ら確認した。強度に問題なかった筈だ。
なのに、何故……何故……。
ペロペロザウルスがこんな状態では、ヨトゥンヘイムの王、スリュムにペロペロザウルスの卵を献上する事ができない。そして、献上できなければ、領地に攻め入られ、異世界からの侵攻に備えるという理外の理由で氷漬けにされて、転移門『ユグドラシル』の前に配置されてしまう。
『何故、こうなるのだぁぁぁぁ!?』
喧嘩に勝った雄のペロペロザウルスが、雌のペロペロザウルスに近付いていく。
そして、激しい逢引が行われているのを目の前に、ゲスクズは呆然とした表情を浮かべた。
---------------------------------------------------------------
次の更新は、2月22日(木)AM7時となります。
丘の巨人に配給する食料を確保した俺が次に向かった場所。
それは、ペロペロザウルスの飼育場だ。
ペロペロザウルスは、ダチョウ恐竜と呼ばれる白亜紀後期の北米大陸に生息していたオルニトミムスに似たゲーム世界にしか存在しない生き物。
ペロペロザウルスの産む卵は絶品で、卵黄だけではなく卵白にまで味があり、その味は天上に昇ると形容されるほど美味い。一度食べれば、普通の卵が卵白の味にしか思えなくなってしまう。現在、卵一個当たり一万コルで取引されている高級品だ。
ペロペロザウルスの卵一個で、うまい棒を八百個買える。
とても美味い卵を産むペロペロザウルスだが、その飼育方法には少し難があり、五十メートル四方の放牧場に雄一匹、雌三匹のハーレムを形成し、飼育しなければならない。
しかも、ペロペロザウルスの雄は浮気性で自分の目のつく場所に雌のペロペロザウルスがいると、同じ放牧場に入れられた三匹のペロペロザウルスの雌を放置し、そっちに行ってしまう。
その為、ペロペロザウルスの飼育をする場合、雄一匹、雌三匹のグループを複数作り、雄が他のグループの雌に目移りしないよう設備を整え、飼育しなければならない。
また、卵を確保する時にも注意が必要だ。
ペロペロザウルスの雄には、雌が産んだ卵を数時間以内に破壊する習性がある。その為、雄が卵を破壊する前に手に入れなければならないのだが、雌の卵保護行動も常軌を逸しており、番の雄が卵を壊す分には構わないと言わんばかりに何もしないが、他の者に取られるのは嫌な様で、卵を取る際、雌は非常に好戦的になる。
ペロペロザウルスが希少種と呼ばれる所以はここにある。
つまり、ペロペロザウルスの子供が無事卵から孵る為には、親ガチャで当たりを引き当てなければならないのだ。
ペロペロザウルスの外れ親率は、約九割。一割の子煩悩なペロペロザウルスを引き当てなければ、基本的に卵を割られて生涯を終える。
ペロペロザウルスとは、そんな悲しき生体の生き物なのである。
「ここか……」
円柱状に作られた高い壁に、『ブホォッ、ブホォッ!』という特徴的な鳴き声。
間違いない。ここでペロペロザウルスが飼育されている様だ。
壁の一部に穴をあけ中に入ると、そこには……。
『ブホォッ、ブホォッ!! ブホォッ、ブホォッ!! ブホォッ、ブホォッ!!』
――と声を上げて盛る一匹の雄ペロペロザウルスと、二匹の雌ペロペロザウルスがいた。
「――ううっ!?」
目に毒。のっけからなんつーものを見せるんだ。
ペロペロザウルスが発情しているシーンなんてどこにも需要ねーよ。
しかし、このペロペロザウルス……異常にデカいな……。
この世界の特殊個体か?
丘の巨人位の大きさだ。
近くに置いてある卵も巨大。
既にエレメンタル達が卵の周りに群がっている。
巨大なペロペロザウルスに卵を破壊されないよう確保すると、俺は壁に手を当てる。
なるほど、ここに来た時からずっと疑問だったが、ようやく疑問が晴れた。
丘の巨人が汗水垂らして作り上げていた巨大な壁。
どうやらあの壁はペロペロザウルスの飼育をする為に作られたものだった様だ。
ペロペロザウルスの脚力は強い。
その為、ちょっと高い程度の壁では簡単に逃げられてしまう。
だからこそ、丘の巨人達に命じて高い壁を築いていたのだろう。
しかし、甘かったな。
防犯がまるでなっていない。
ペロペロザウスの卵は希少品。その飼育方法も秘匿されている。
丘の巨人の配給係に任されている事といえば、ペロペロザウルスの餌作り位……だが、飼育の秘密を守る為とはいえ、丘の巨人を警備に付けていないのは、明らかな失敗だ。失態と言っても過言ではない。
何せ、霜の巨人に強い怨みを持つこの俺の侵入を許してしまっているのだから……。
この建物は円形の建物……その中心にペロペロザウルスの餌が用意されている。
俺は、卵の回収及び壁にヒビを入れるようエレメンタルに指示すると、ペロペロザウルスの餌に近付き、そこにアイテムストレージから取り出したパワーアップアイテムを混ぜ込んでいく。
パワーアップルにタフネスイカ、スピードリアンにコーフンタケ。ついでに、駄目押しの赤マムシドリンク。
通常、飼育しているモンスターにこんなアイテムは使わない。
使った所で意味がないし、大変な事になるのが目に見えているからだ。
しかし、ここは他人のモンスターの飼育場。しかも、俺の敵が運営する飼育場だ。
だからこそ、何の躊躇いもなく嫌がらせする事ができる。
安心しろ。どれも現実世界とゲーム世界で手に入る天然由来の物だ。
これを食べた所でペロペロザウルスが体調を崩す様な事はない。
むしろ、元気になり過ぎてしまう事の方が心配だ。
「――さあ、ペロペロザウルスよ。獣の本能に従い存分に逢引するがいい!」
交尾を終えたペロペロザウルスが餌を食む姿を横目に俺は高笑いを上げた。
◇◆◇
日課のストレス発散を終えた霜の巨人、ゲスクズは、自席に着くとヨトゥンヘイムの王、スリュムに献上する予定の品物リストを確認する。
『ふぅむ……新鮮なペロペロザウルスの卵を一千個か』
霜の巨人、ゲスクズの治める領地の特産は、ペロペロザウルスの卵。
飼育の難しいペロペロザウルスの卵は希少性が高い。
ゲスクズの放牧場では、広い領地を確保し、壁で区切り飼育する事で、月四千個の卵を収獲している。
とはいえ、希少性の高いペロペロザウルスの卵を一千個はあまりに多い。
『くっ、物の価値も分からぬ愚王め……』
しかし、そこは腐っても鯛、王の言葉は絶対だ。叛意ありと認定され、領地に攻め入られない為にも、必ず納めなければならない。
領地を攻め入られた霜の巨人の末路はあまりに悲惨だ。異世界からの侵攻に備えるという理外の理由で氷漬けにされ、転移門『ユグドラシル』の前に配置される。
またこの世界の理は、ウートガルズの領主、ロキの力により歪められている。
転移門のある雪山は極寒。
暖を取ろうと火を使えば、立ち所に山全体が燃え上がり、氷漬けにされた霜の巨人達が解放される。
……そういえば、今日、山火事があったな。
すぐに鎮火したという事は、氷漬けにされ転移門に配置された霜の巨人達が首尾よく敵を撃退したという事を意味するが……。
一応、報告しておくか。
精霊語で文字を記し、窓の外に紙を放ると、紙は鳥に変わり飛び去っていく。
これでいい。卵の備蓄は十分。
とはいえ、念の為、確認しに行くか……。
丘の巨人達に配給する食事を十日間禁止した。
配給係がペロペロザウルスの餌に手を付けていないとも限らない。
そんな事を考えていると、突然、轟音が鳴り響く。
――ドカァァァァアアアアン!!
『な、なんだっ!? なんだ今の轟音はっ!?』
窓から身を乗り出し外を見ると、あちらこちらで壁が沈み土煙が上がっているのが目に付く。
『――ま、まさか、丘の巨人共が反乱でも起こしたのかっ!?』
数百年前に一度、丘の巨人が反乱を起こした事があった。
その時は、丘の巨人と霜の巨人の埋める事のできない種族としての力の差を見せつけ、見せしめとして丘の巨人の四分の一を凍らせ体をバラバラに砕く事で反乱を抑えたが……数百年の時の中で、この私の恐ろしさを忘れたかっ! あの愚か者共めぇぇぇぇ!
般若の様な様相を浮かべ外に飛び出ると、次々に沈んでいく壁には目もくれず、ペロペロザウルスの飼育場へ向かう。
あの蛮人共、私の飼育場に手を付けたら絶対に許さん!
四肢を割いた上、氷漬けにしてバラバラに砕いてやる!
『奴隷共っ! 一体何をやって――ぐはぁ!?』
飼育場に到着すると共に壁が崩れ、壁を蹴り崩すかのようにペロペロザウルスが飼育場から出てくる。
『――ぐっ、何故、ペロペロザウルスが外にっ!? ま、まさか、ペロペロザウルスがこの事態を引き起こしたのかっ!?』
いや、今はそんな事を言っている場合ではない。
飼育場の壁を氷で塞ぎ、急いで飼育場の中に入ると、そこには……。
『なぁ、ななななななな……なんだこれはぁぁぁぁ!?』
自分にあてがわれた雌を放置して逢引するペロペロザウルスの姿があった。
ペロペロザウルスの飼育は、(ゲスクズ調べによると)雄一匹雌二匹が黄金比率。
他に雌の存在を察知すると、雄は自分にあてがわれた雌に見向きもしなくなってしまう。
しかし、それは他の雄が居なかった場合……。
雄が、二匹の雌をはべらかしている雄の姿を見つけたらどうなるか。
当然、奪い合いの殺し合いが発生する。
――ドンッ! ドンッ! ドンッ!
――ドンッ! ドンッ! ドンッ!
――ドンッ! ドンッ! ドンッ!
――ドンッ! ドンッ! ドンッ!
ペロペロザウルスの雄同士が前足で蹴り合う度に衝撃波が生じ、壁が……近くにある物が壊れていく。
それを見たゲスクズは慌てた表情を浮かべる。
『や、やめろ! 喧嘩するんじゃない! 今すぐ喧嘩をやめろぉぉぉぉ!』
しかし、ゲスクズの叫びは伝わらない。
時の経過と共にペロペロザウルスの殺し合いは周りを巻き込み激しくなっていく。
『――あ、あああああああっ!? 卵がっ!? 卵の保管所が壊れ……! なんで、なんでこんな事に……??』
当然の事ながら保管所に置いてあったペロペロザウルスの卵は既にカケルが回収済み。
それを知らないゲスクズは嘆き崩れる。
なまじ強大な力を持っている為、ペロペロザウルスの喧嘩を収めたくても収める事ができない。
ペロペロザウルスは寒さに弱い。ゲスクズが仲裁に入り喧嘩を止める為、魔法を使えば死んでしまう可能性すらある。
『そんな……そんな馬鹿な事があってたまるかぁぁぁぁ!!』
ペロペロザウルスが放牧場の壁を壊しただとっ!?
壁の強度は私自ら確認した。強度に問題なかった筈だ。
なのに、何故……何故……。
ペロペロザウルスがこんな状態では、ヨトゥンヘイムの王、スリュムにペロペロザウルスの卵を献上する事ができない。そして、献上できなければ、領地に攻め入られ、異世界からの侵攻に備えるという理外の理由で氷漬けにされて、転移門『ユグドラシル』の前に配置されてしまう。
『何故、こうなるのだぁぁぁぁ!?』
喧嘩に勝った雄のペロペロザウルスが、雌のペロペロザウルスに近付いていく。
そして、激しい逢引が行われているのを目の前に、ゲスクズは呆然とした表情を浮かべた。
---------------------------------------------------------------
次の更新は、2月22日(木)AM7時となります。
32
「最強呪符使い転生―故郷を追い出され、奴隷として売られました。国が大変な事になったからお前を買い戻したい?すいませんが他を当たって下さい―」を公開しました。皆様、是非、ブックマークよろしくお願い致します!!!!ブックマークして頂けると、更新頻度が上がるという恩恵が……あ、なんでもないです……。
お気に入りに追加
1,129
あなたにおすすめの小説

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

豊穣の巫女から追放されたただの村娘。しかし彼女の正体が予想外のものだったため、村は彼女が知らないうちに崩壊する。
下菊みこと
ファンタジー
豊穣の巫女に追い出された少女のお話。
豊穣の巫女に追い出された村娘、アンナ。彼女は村人達の善意で生かされていた孤児だったため、むしろお礼を言って笑顔で村を離れた。その感謝は本物だった。なにも持たない彼女は、果たしてどこに向かうのか…。
小説家になろう様でも投稿しています。

聖女業に飽きて喫茶店開いたんだけど、追放を言い渡されたので辺境に移り住みます!【完結】
青緑
ファンタジー
聖女が喫茶店を開くけど、追放されて辺境に移り住んだ物語と、聖女のいない王都。
———————————————
物語内のノーラとデイジーは同一人物です。
王都の小話は追記予定。
修正を入れることがあるかもしれませんが、作品・物語自体は完結です。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!
蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。
ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。
しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。
強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。
そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。
一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる