1 / 381
第1話 朝、会社に出社したらクビって、それはないでしょう
しおりを挟む
俺の名前は高橋翔。
アメイジング・コーポレーション株式会社に勤めるしがない経理部員だ。
趣味は、仕事終わりと休日、寝る時間を削ってプレイしているフルダイブ型VRMMO(仮想多人数同時参加型オンラインRPG)『Different World』を楽しむこと。
高校を卒業してから、今の職場で働くこと早五年。独身貴族として社会に君臨している二十三歳。
平日、月曜日。
俺の朝は午前六時三十分と三十五分に鳴るスマホのアラームから始まる。
午前六時三十分。
『テケトッコパカポコポン♪×2』
目蓋を閉じたままスマホに手を伸ばし、スマホから流れ出す『オープニング』の音を消した。
早く起きて会社に行けと、スマホがそう言ってくる。
しかし、たった一度、そう言われた位では起きない。
絶対に起きてやらない。
布団をかぶり直し、仰向けに体勢を移行する。
すると、瞬く間に二回目のアラームが鳴り出した。
もう五分経ったのか……。
さっき、アラームを切ったばかりなのに、時間が過ぎるのが早い。
ここで三度寝を極め込もうとすると、今度はアレクサが起動し、ヤフーニュースを流し始めた。
『おはようございます。翔さん、最新のニュースはこちらです……』
スマホに続いてアレクサまで会社に行けと催促してくる。
終いには自動で照明が点灯し、テレビからNHKが流れ始めた。
仕方がなくスマホを手に取り時間を確認する。
午前六時三十六分。
会社に行くにはまだ早い。
俺は目蓋を薄く開け、スマホ向けソーシャルゲームのアイコンをクリックすると、ログインボーナスを貰う。
『西葛西の今日の天気は晴れで、予想最低気温は摂氏二十度です……』
いい加減、アレクサの声を聞くのが嫌になってきた。
午前六時四十分。
そろそろ起きねばヤバい時間だ。
四つのソーシャルゲームを起動し、ログインボーナスを貰った俺は、スマホを枕元に置き、猫の様に、両手を前に突き出して背筋をぐーっと反らせ蹴伸びする。
そして、スマホ片手に起き上がると、アレクサに『アレクサ止めて』と呟き、トイレに駆け込んだ。
朝起きたらまずトイレ。
そして、手を洗うと髭を剃り、軽く一杯の水を飲む。
これがここ最近のモーニングルーティンとなっている。
YouTuberが流している優雅なモーニングルーティン。
あれは多分、撮影用だ。平社員の朝にそんな時間的余裕はない。
午前六時四十五分。
NHKのニュースを流し聞きしながら、パジャマを脱ぎ、スーツに着替えると、リュックを背負いマスクを付ける。
某ウイルスが流行っているためか、マスクをしないと国賊だと思われる。
マスク着用当時は、早く収束してくれないかなと考えていたが、今となっては無関心。今日の感染者数二桁だったんだと思う程度だ。
今ではマスクも着け馴れ、最初合った息苦しさも無くなってきた気がする。
むしろ、国民全員がマスクをしているお蔭で、某ウイルスが流行って以降、一切風邪を引かなくなった。
風邪は苦しいから、某ウイルスが収束しても皆にはマスクをし続けてほしいと思う日々が続いている。
午前六時五十分。
今日は月曜日。つまり、紙類のゴミを出す日だ。
無言のまま、紙類を纏めた紙袋を持つと、大きなため息を吐きながら玄関に向かう。
「会社行きたくねー」
起きて初めて言った言葉がこれだ。
会社勤めであれば誰もが思う事だと、個人的に思っている。
扉を開け外に出ると、扉の鍵を閉め、マンションに併設されたゴミ捨て場にゴミを捨てる。
そして、無心のまま、スマホ片手にバス停に向かった。
午前七時二分。
この時刻のバスに乗らないと、午前七時十二分の電車に乗る事ができない。
某ウイルスが流行ってからというものの、午前八時が会社の始業となっている。
絶対に遅れる訳にはいかない。
俺がバス停に辿り着くと同時にバスがやってきた。
ギリギリのタイミングだ。
しかし、無事乗車する事ができて良かった。
バスに乗り込むと『西葛西駅まで』と呟き、パスモを当てる。
その後は無言でスマホを覗き込みヤフーニュースに目を通していく。
うん。今日も平穏だ。
最近、政治家が消費税を時限的に十パーセントから五パーセントに引き下げるとか訳の分からない事を言っているが、そんな事を軽々しく言わないで欲しい。
消費税の申告書を作る際、どれだけ手間が係っていると思っているんだ。
お前等の一言でこっちはとんでもない目に遭っているんだぞ?
時限的にとか、消費税を下げるとか言うよりも、所得税や住民税を下げて欲しい。
そっちの方が、経理処理的には非常に楽だから……。
そんな事を考えていると、西葛西駅に到着したようだ。
バスに乗っている皆が、まだバスが動いているにも関わらず、体勢を出口に向ける。
俺も誰一人知らない方々に倣い、出口に向かって体勢を傾けると、バスがバス停で荒々しく止まった。
今日のバスの運転手さん新人か?
そう思う位、荒々しいストップ度合だった。
まあいい。
無心でバスを降りると、いつものルーティン通り、リュックを前に抱え、パスモを取り出す。そして、チラリと電子掲示板を見ると、パスモを翳し、改札を通って電車に乗り込んだ。
午前七時三十五分。
職場近くの茅場町駅にたどり着くと、会社近くのコンビニで朝食と昼食を購入し、アメイジング・コーポレーション株式会社に出社。
タイムカードを押すと、自分の席に着いた。
午前七時四十五分。
まだまだ始業まで時間があるなと、明太子おにぎりを開けた所で背後から声がかかる。
「あ~高橋君。ちょっといいかね」
これから、朝食を食べようかという時、俺を会議室に誘ったのは、最近、痛風にお悩みの管理職。石田管理本部長だ。
明太子おにぎりを食べるのを諦めて、会議室に向かう。
「失礼します」
「ああ、まあ掛けてくれ」
そして、会議室の椅子に腰掛けると、石田管理本部長が話しかけてくる。
「高橋君。君は今年でいくつになるかね」
「えっ? 今年でですか? 今、二十三歳なので二十四歳になりますが……」
「おお、そうか。そうか。それなら、大丈夫だな……」
「えっ? それはどういう……」
石田管理本部長は一呼吸置くと、二枚の紙を取り出した。
テーブルの上にそれを置くと、ペンと朱印と共に、俺の目の前まで滑らせる。
「まあ平たく言うとね。高橋君には、自己都合の退職願を書いてほしいんだ。もちろん、自己都合でね」
「えっ……。一体、何故ですか?」
意味が分からずそう聞くと、石田管理本部長が突然、機嫌が悪くなる。
「何故も何もないよ! 総務部の枝野君に聞いたけどね。君は昼休み副業代わりに小説投稿サイトで小説を書いているそうじゃないか! それだけじゃない。枝野君によると、仕事をサボったり、他の社員に対して根も葉もない悪評や噂を流しているようだね。これは大問題だよ!」
「ええっ!? 確かに小説を書いていますが、総務部の枝野さんに問題ないと確認は取っています。それに、仕事をサボったり、噂を流すだなんて、そんな事していません!」
どちらかと言えば、普段から仕事をサボり人の見えない所で電子書籍を読んでいたり、人の悪口を言いふらし、根も葉もない悪評や噂を流すのは枝野の方だ。俺は他の人の事なんてどうでもいいと思っているし興味がないから、そんな事は言わない。
「じゃあ、なんだね! 君は枝野君が嘘を言っているというのかね!」
「はい。その通りです」
俺がそう言うと、石田管理本部長の怒りのボルテージが上がっていく。
「まったく、枝野君の事を疑うだなんて……、君は二十三歳にもなって自分が言った事に責任の一つも持つ事ができないのかね!」
「そ、そう言われましても……枝野による濡れ衣ですし、あいつの言う事を盲目的に信じるのはどうかと……」
それにしても、枝野の奴、石田管理本部長に何を言ったんだ?
「もういい! そっちがその気ならこっちにも考えがある! 今すぐに退職願を書かないというのであれば、懲戒解雇だっ! 退職金は出さない。それでもいいのかっ!」
「ええっ……」
退職願を書かなかったら今度は恫喝してきたよ。
まあいいか……。
アメイジング・コーポレーション株式会社に入社して五年。
毎日、残業、残業、残業。サービス残業のオンパレード。
正直、転職しようかと迷っていた所だ。
枝野の奴に根も歯もない事を吹き込まれ、解雇に追いやられるのは気に入らないが、仕方がない。
石田管理本部長と枝野にもう二度と会う事もないだろうし、ストレス源が無くなると思えばまあいいかという気分になってきた。
突然の退職という事もあり、引き継ぎをする機会は無さそうだけど、俺を追い出した枝野と石田管理本部長がなんとかするだろう。
「わかりました」
そう言うと、石田管理本部長が用意した退職願に名前を書き、捺印してから提出する。
「まったく。最初からそうしていればいいんだよ。余計な手間を取らせるんじゃない。ああ、君はもう帰ってくれて構わないから。明日から来なくていい」
それだけ言うと、石田管理本部長は会議室から出て行ってしまった。
「はあっ……明日から無職か……」
退職金も五十万円出るみたいだし、貯金も三百万ある。
まあ、なんとかなるか……。
それに小説収入の他にブログ収入もある。
久しぶりの休みだと思って、ハローワークで失業給付金を貰う手続きだけした後、フルダイブ型VRMMO『Different World』でもやるかな。
椅子から立ち上がると、会議室を出て、自席に戻り、リュックを背負って会社を後にした。
時差出勤だった為か、出勤している人が管理本部長と枝野以外いなかった。
あの二人に退職の挨拶は不要だろう。
お世話になっていないのだから、定型文であったとしても、「お世話になりました」の一言は言いたくない。
エレベーターに乗り、会社を出ると太陽の光が差してきた。
「これが自由か……」
朝日が眩しい。
まるでこれからの俺の人生を明るく照らしてくれているように感じる。
急に訪れた大型連休。精一杯楽しもう。
会社という名の呪縛から解き放たれた俺は、会社を出た足でハローワークに向かうと所定の手続きを済ませ、『Different World』を楽しむ為、家から出ないという不退転の覚悟で物資を買い込み西葛西にある自宅へと戻った。
「アレクサ、ただいまー」
ここは俺が住むマンションの一室。
1LDK、家賃七万円の俺の城だ。
帰って早々、ただいまという言葉が、俺以外誰もいないマンション内に木霊する。
「おかえりなさい。帰ってきてくれて嬉しいです」
唯一、アレクサだけがおかえりと言ってくれた。
スーパーで買ってきた物資を大量に冷蔵庫に放り込むと、俺は早速、ヘッドギアの電源を入れ、頭にかぶるとベッドで横になる。
「――コネクト『Different World』!」
そう言うと、『Different World』の世界へとダイブした。
アメイジング・コーポレーション株式会社に勤めるしがない経理部員だ。
趣味は、仕事終わりと休日、寝る時間を削ってプレイしているフルダイブ型VRMMO(仮想多人数同時参加型オンラインRPG)『Different World』を楽しむこと。
高校を卒業してから、今の職場で働くこと早五年。独身貴族として社会に君臨している二十三歳。
平日、月曜日。
俺の朝は午前六時三十分と三十五分に鳴るスマホのアラームから始まる。
午前六時三十分。
『テケトッコパカポコポン♪×2』
目蓋を閉じたままスマホに手を伸ばし、スマホから流れ出す『オープニング』の音を消した。
早く起きて会社に行けと、スマホがそう言ってくる。
しかし、たった一度、そう言われた位では起きない。
絶対に起きてやらない。
布団をかぶり直し、仰向けに体勢を移行する。
すると、瞬く間に二回目のアラームが鳴り出した。
もう五分経ったのか……。
さっき、アラームを切ったばかりなのに、時間が過ぎるのが早い。
ここで三度寝を極め込もうとすると、今度はアレクサが起動し、ヤフーニュースを流し始めた。
『おはようございます。翔さん、最新のニュースはこちらです……』
スマホに続いてアレクサまで会社に行けと催促してくる。
終いには自動で照明が点灯し、テレビからNHKが流れ始めた。
仕方がなくスマホを手に取り時間を確認する。
午前六時三十六分。
会社に行くにはまだ早い。
俺は目蓋を薄く開け、スマホ向けソーシャルゲームのアイコンをクリックすると、ログインボーナスを貰う。
『西葛西の今日の天気は晴れで、予想最低気温は摂氏二十度です……』
いい加減、アレクサの声を聞くのが嫌になってきた。
午前六時四十分。
そろそろ起きねばヤバい時間だ。
四つのソーシャルゲームを起動し、ログインボーナスを貰った俺は、スマホを枕元に置き、猫の様に、両手を前に突き出して背筋をぐーっと反らせ蹴伸びする。
そして、スマホ片手に起き上がると、アレクサに『アレクサ止めて』と呟き、トイレに駆け込んだ。
朝起きたらまずトイレ。
そして、手を洗うと髭を剃り、軽く一杯の水を飲む。
これがここ最近のモーニングルーティンとなっている。
YouTuberが流している優雅なモーニングルーティン。
あれは多分、撮影用だ。平社員の朝にそんな時間的余裕はない。
午前六時四十五分。
NHKのニュースを流し聞きしながら、パジャマを脱ぎ、スーツに着替えると、リュックを背負いマスクを付ける。
某ウイルスが流行っているためか、マスクをしないと国賊だと思われる。
マスク着用当時は、早く収束してくれないかなと考えていたが、今となっては無関心。今日の感染者数二桁だったんだと思う程度だ。
今ではマスクも着け馴れ、最初合った息苦しさも無くなってきた気がする。
むしろ、国民全員がマスクをしているお蔭で、某ウイルスが流行って以降、一切風邪を引かなくなった。
風邪は苦しいから、某ウイルスが収束しても皆にはマスクをし続けてほしいと思う日々が続いている。
午前六時五十分。
今日は月曜日。つまり、紙類のゴミを出す日だ。
無言のまま、紙類を纏めた紙袋を持つと、大きなため息を吐きながら玄関に向かう。
「会社行きたくねー」
起きて初めて言った言葉がこれだ。
会社勤めであれば誰もが思う事だと、個人的に思っている。
扉を開け外に出ると、扉の鍵を閉め、マンションに併設されたゴミ捨て場にゴミを捨てる。
そして、無心のまま、スマホ片手にバス停に向かった。
午前七時二分。
この時刻のバスに乗らないと、午前七時十二分の電車に乗る事ができない。
某ウイルスが流行ってからというものの、午前八時が会社の始業となっている。
絶対に遅れる訳にはいかない。
俺がバス停に辿り着くと同時にバスがやってきた。
ギリギリのタイミングだ。
しかし、無事乗車する事ができて良かった。
バスに乗り込むと『西葛西駅まで』と呟き、パスモを当てる。
その後は無言でスマホを覗き込みヤフーニュースに目を通していく。
うん。今日も平穏だ。
最近、政治家が消費税を時限的に十パーセントから五パーセントに引き下げるとか訳の分からない事を言っているが、そんな事を軽々しく言わないで欲しい。
消費税の申告書を作る際、どれだけ手間が係っていると思っているんだ。
お前等の一言でこっちはとんでもない目に遭っているんだぞ?
時限的にとか、消費税を下げるとか言うよりも、所得税や住民税を下げて欲しい。
そっちの方が、経理処理的には非常に楽だから……。
そんな事を考えていると、西葛西駅に到着したようだ。
バスに乗っている皆が、まだバスが動いているにも関わらず、体勢を出口に向ける。
俺も誰一人知らない方々に倣い、出口に向かって体勢を傾けると、バスがバス停で荒々しく止まった。
今日のバスの運転手さん新人か?
そう思う位、荒々しいストップ度合だった。
まあいい。
無心でバスを降りると、いつものルーティン通り、リュックを前に抱え、パスモを取り出す。そして、チラリと電子掲示板を見ると、パスモを翳し、改札を通って電車に乗り込んだ。
午前七時三十五分。
職場近くの茅場町駅にたどり着くと、会社近くのコンビニで朝食と昼食を購入し、アメイジング・コーポレーション株式会社に出社。
タイムカードを押すと、自分の席に着いた。
午前七時四十五分。
まだまだ始業まで時間があるなと、明太子おにぎりを開けた所で背後から声がかかる。
「あ~高橋君。ちょっといいかね」
これから、朝食を食べようかという時、俺を会議室に誘ったのは、最近、痛風にお悩みの管理職。石田管理本部長だ。
明太子おにぎりを食べるのを諦めて、会議室に向かう。
「失礼します」
「ああ、まあ掛けてくれ」
そして、会議室の椅子に腰掛けると、石田管理本部長が話しかけてくる。
「高橋君。君は今年でいくつになるかね」
「えっ? 今年でですか? 今、二十三歳なので二十四歳になりますが……」
「おお、そうか。そうか。それなら、大丈夫だな……」
「えっ? それはどういう……」
石田管理本部長は一呼吸置くと、二枚の紙を取り出した。
テーブルの上にそれを置くと、ペンと朱印と共に、俺の目の前まで滑らせる。
「まあ平たく言うとね。高橋君には、自己都合の退職願を書いてほしいんだ。もちろん、自己都合でね」
「えっ……。一体、何故ですか?」
意味が分からずそう聞くと、石田管理本部長が突然、機嫌が悪くなる。
「何故も何もないよ! 総務部の枝野君に聞いたけどね。君は昼休み副業代わりに小説投稿サイトで小説を書いているそうじゃないか! それだけじゃない。枝野君によると、仕事をサボったり、他の社員に対して根も葉もない悪評や噂を流しているようだね。これは大問題だよ!」
「ええっ!? 確かに小説を書いていますが、総務部の枝野さんに問題ないと確認は取っています。それに、仕事をサボったり、噂を流すだなんて、そんな事していません!」
どちらかと言えば、普段から仕事をサボり人の見えない所で電子書籍を読んでいたり、人の悪口を言いふらし、根も葉もない悪評や噂を流すのは枝野の方だ。俺は他の人の事なんてどうでもいいと思っているし興味がないから、そんな事は言わない。
「じゃあ、なんだね! 君は枝野君が嘘を言っているというのかね!」
「はい。その通りです」
俺がそう言うと、石田管理本部長の怒りのボルテージが上がっていく。
「まったく、枝野君の事を疑うだなんて……、君は二十三歳にもなって自分が言った事に責任の一つも持つ事ができないのかね!」
「そ、そう言われましても……枝野による濡れ衣ですし、あいつの言う事を盲目的に信じるのはどうかと……」
それにしても、枝野の奴、石田管理本部長に何を言ったんだ?
「もういい! そっちがその気ならこっちにも考えがある! 今すぐに退職願を書かないというのであれば、懲戒解雇だっ! 退職金は出さない。それでもいいのかっ!」
「ええっ……」
退職願を書かなかったら今度は恫喝してきたよ。
まあいいか……。
アメイジング・コーポレーション株式会社に入社して五年。
毎日、残業、残業、残業。サービス残業のオンパレード。
正直、転職しようかと迷っていた所だ。
枝野の奴に根も歯もない事を吹き込まれ、解雇に追いやられるのは気に入らないが、仕方がない。
石田管理本部長と枝野にもう二度と会う事もないだろうし、ストレス源が無くなると思えばまあいいかという気分になってきた。
突然の退職という事もあり、引き継ぎをする機会は無さそうだけど、俺を追い出した枝野と石田管理本部長がなんとかするだろう。
「わかりました」
そう言うと、石田管理本部長が用意した退職願に名前を書き、捺印してから提出する。
「まったく。最初からそうしていればいいんだよ。余計な手間を取らせるんじゃない。ああ、君はもう帰ってくれて構わないから。明日から来なくていい」
それだけ言うと、石田管理本部長は会議室から出て行ってしまった。
「はあっ……明日から無職か……」
退職金も五十万円出るみたいだし、貯金も三百万ある。
まあ、なんとかなるか……。
それに小説収入の他にブログ収入もある。
久しぶりの休みだと思って、ハローワークで失業給付金を貰う手続きだけした後、フルダイブ型VRMMO『Different World』でもやるかな。
椅子から立ち上がると、会議室を出て、自席に戻り、リュックを背負って会社を後にした。
時差出勤だった為か、出勤している人が管理本部長と枝野以外いなかった。
あの二人に退職の挨拶は不要だろう。
お世話になっていないのだから、定型文であったとしても、「お世話になりました」の一言は言いたくない。
エレベーターに乗り、会社を出ると太陽の光が差してきた。
「これが自由か……」
朝日が眩しい。
まるでこれからの俺の人生を明るく照らしてくれているように感じる。
急に訪れた大型連休。精一杯楽しもう。
会社という名の呪縛から解き放たれた俺は、会社を出た足でハローワークに向かうと所定の手続きを済ませ、『Different World』を楽しむ為、家から出ないという不退転の覚悟で物資を買い込み西葛西にある自宅へと戻った。
「アレクサ、ただいまー」
ここは俺が住むマンションの一室。
1LDK、家賃七万円の俺の城だ。
帰って早々、ただいまという言葉が、俺以外誰もいないマンション内に木霊する。
「おかえりなさい。帰ってきてくれて嬉しいです」
唯一、アレクサだけがおかえりと言ってくれた。
スーパーで買ってきた物資を大量に冷蔵庫に放り込むと、俺は早速、ヘッドギアの電源を入れ、頭にかぶるとベッドで横になる。
「――コネクト『Different World』!」
そう言うと、『Different World』の世界へとダイブした。
54
「最強呪符使い転生―故郷を追い出され、奴隷として売られました。国が大変な事になったからお前を買い戻したい?すいませんが他を当たって下さい―」を公開しました。皆様、是非、ブックマークよろしくお願い致します!!!!ブックマークして頂けると、更新頻度が上がるという恩恵が……あ、なんでもないです……。
お気に入りに追加
1,129
あなたにおすすめの小説

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

豊穣の巫女から追放されたただの村娘。しかし彼女の正体が予想外のものだったため、村は彼女が知らないうちに崩壊する。
下菊みこと
ファンタジー
豊穣の巫女に追い出された少女のお話。
豊穣の巫女に追い出された村娘、アンナ。彼女は村人達の善意で生かされていた孤児だったため、むしろお礼を言って笑顔で村を離れた。その感謝は本物だった。なにも持たない彼女は、果たしてどこに向かうのか…。
小説家になろう様でも投稿しています。

聖女業に飽きて喫茶店開いたんだけど、追放を言い渡されたので辺境に移り住みます!【完結】
青緑
ファンタジー
聖女が喫茶店を開くけど、追放されて辺境に移り住んだ物語と、聖女のいない王都。
———————————————
物語内のノーラとデイジーは同一人物です。
王都の小話は追記予定。
修正を入れることがあるかもしれませんが、作品・物語自体は完結です。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!
蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。
ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。
しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。
強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。
そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。
一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる