34 / 50
海で
しおりを挟む
領主様に難民を連れて来るかも知れないから受け入れてもらえないかと頼んだら良いとのこと。
交換に夏季休暇を利用して宿場町を2つ作ることになった。
今回の町は2つとも領都と俺の馴染みの街を結ぶ街道に出来、野営をする回数が減ることで知り合いの負担も軽くなるから個人的にもありがたい。
学生でいる間は家族からの頼みは許されているので残り少ない間に色々とやっておきたい。
竜騎士さんも何か頼みたいそうなので、そのうち行ってみようと思う。
*
「これを着るんですか…」
「不服そうだな」
「いえ…」
近衛騎士と似た感じに似た着衣や鎧ではあるのだが、マントに描かれている模様と言うかこの国の国旗が少し恥ずかしいと言うか…。
「人に会うときは必ずこれを身につけろよ」
「はい」
気の毒そうな顔するくらいなら止めてよ付き人の人。
後から聞いた話ではこれでもだいぶマシになったそうだ。
*
王女と海の精霊の別れを見た後に、収納して飛び立つ。
早く移動出来るようになって港街までの時間が早くなったから別れの時間をもう少し長めにしても良かったのだが、海の精霊が飽きてたからな。
王女に対してそんな思い入れなさそうだったし仕方がない。
「今更だけど海ならどこでも良いのか?」
海が見えるようになってふと思い付いたことを聞いてみる。
「う~ん、人があんまり居ないところ」
「どうしてだ?」
「何度か網に引っかかって痛かったから」
「じゃあ、沖の方で良いか?」
「うん」
日帰りのつもりだったけど今日は港街に泊まるか。
*
「なんだこれ…」
「島が動いてる!」
島と言うか島くらい大きな亀の魔物かこれ?
そこそこ大き目の宿場町くらいありそうだぞ…。
「これは精霊か?」
「何にも感じないよ?」
「精霊じゃないんだな?」
「うん!」
しまってみるか?
でも、しまってどうする?
人を襲ってるわけでもないしこのままでも良いか?
「人間と精霊が一緒に居るのは珍しいな!」
「魔物が話した?!」
「こっちだこっち!」
亀の顔から島のような背中?に向かって目線を上げていくと、手を振っている中年男性が居た。
その位置から声が聞こえる物なのか?
また精霊じゃないよな?
警戒しつつ、声が聞こえそうなところまで近づくことにする。
「失礼ですが、貴方は人間ですか?」
「それ以外の何に見えるんだ?」
「精霊とか」
「こんなおっさんの精霊は居ないだろ」
自分でおっさんて…。
しかし、普通の人間に収納庫の中に居る海の精霊が見えるものなのか?
「では、何故精霊が居るとわかったのですか?」
「神の声を聞く役目を持っていたからな、人以外の気配には敏感なんだ」
「神の声を聞く役目?」
「俺は聖人なんだよ」
「聖人??」
「知らないか?」
「はい」
聞いたことないな。
「聖女は知っているか?」
「はい」
「それの男版だ」
「なるほど!」
神の声を聞くのが女性だけってことはないだろうからな、そりゃ男性もいるだろうし成長すればおじさんにもなるだろうな。
でも、そんな人がなんでここに居るんだ?
聖人おじさんに興味無さそうな海の精霊を離れた場所に出して別れた後に戻ってきて島に降りる。
聖人おじさんはロイルさんと言い、教会内の派閥争いに巻き込まれて部屋に居た人と一緒に海へ転移させられて生き延びる為に必死で近くの島へ辿り着いたらしい。
その時は普通の島だと思っていたのだけれど、突然動き出して大きな魔物だと知ったそうだ。
魔物の背中は何故だか知らないが海水ではなく飲むのに向いてる水が沸いているし、畑を作れるくらいの土もある。
建物はないが雨風を凌げそうな穴が有り、最初から人が生活する為に作られた物なのではないのかと思ってしまいそうだ。
「アベルくんは干し肉とか持っていないかな? 魚ばかりだと飽きてしまってね」
「干し肉は有りませんが魔物の肉がそこそこ有りますよ。けど、聖職者だと魔物の肉は食べないんでしたっけ?」
「特にそんな決まりはないな。教会によるのかな?」
「そう言えばどこの教会か聞いてませんでしたね」
「そういや名前しか名乗ってなかったな。私はトイベリア教の聖人だよ」
え、知らないが…。
交換に夏季休暇を利用して宿場町を2つ作ることになった。
今回の町は2つとも領都と俺の馴染みの街を結ぶ街道に出来、野営をする回数が減ることで知り合いの負担も軽くなるから個人的にもありがたい。
学生でいる間は家族からの頼みは許されているので残り少ない間に色々とやっておきたい。
竜騎士さんも何か頼みたいそうなので、そのうち行ってみようと思う。
*
「これを着るんですか…」
「不服そうだな」
「いえ…」
近衛騎士と似た感じに似た着衣や鎧ではあるのだが、マントに描かれている模様と言うかこの国の国旗が少し恥ずかしいと言うか…。
「人に会うときは必ずこれを身につけろよ」
「はい」
気の毒そうな顔するくらいなら止めてよ付き人の人。
後から聞いた話ではこれでもだいぶマシになったそうだ。
*
王女と海の精霊の別れを見た後に、収納して飛び立つ。
早く移動出来るようになって港街までの時間が早くなったから別れの時間をもう少し長めにしても良かったのだが、海の精霊が飽きてたからな。
王女に対してそんな思い入れなさそうだったし仕方がない。
「今更だけど海ならどこでも良いのか?」
海が見えるようになってふと思い付いたことを聞いてみる。
「う~ん、人があんまり居ないところ」
「どうしてだ?」
「何度か網に引っかかって痛かったから」
「じゃあ、沖の方で良いか?」
「うん」
日帰りのつもりだったけど今日は港街に泊まるか。
*
「なんだこれ…」
「島が動いてる!」
島と言うか島くらい大きな亀の魔物かこれ?
そこそこ大き目の宿場町くらいありそうだぞ…。
「これは精霊か?」
「何にも感じないよ?」
「精霊じゃないんだな?」
「うん!」
しまってみるか?
でも、しまってどうする?
人を襲ってるわけでもないしこのままでも良いか?
「人間と精霊が一緒に居るのは珍しいな!」
「魔物が話した?!」
「こっちだこっち!」
亀の顔から島のような背中?に向かって目線を上げていくと、手を振っている中年男性が居た。
その位置から声が聞こえる物なのか?
また精霊じゃないよな?
警戒しつつ、声が聞こえそうなところまで近づくことにする。
「失礼ですが、貴方は人間ですか?」
「それ以外の何に見えるんだ?」
「精霊とか」
「こんなおっさんの精霊は居ないだろ」
自分でおっさんて…。
しかし、普通の人間に収納庫の中に居る海の精霊が見えるものなのか?
「では、何故精霊が居るとわかったのですか?」
「神の声を聞く役目を持っていたからな、人以外の気配には敏感なんだ」
「神の声を聞く役目?」
「俺は聖人なんだよ」
「聖人??」
「知らないか?」
「はい」
聞いたことないな。
「聖女は知っているか?」
「はい」
「それの男版だ」
「なるほど!」
神の声を聞くのが女性だけってことはないだろうからな、そりゃ男性もいるだろうし成長すればおじさんにもなるだろうな。
でも、そんな人がなんでここに居るんだ?
聖人おじさんに興味無さそうな海の精霊を離れた場所に出して別れた後に戻ってきて島に降りる。
聖人おじさんはロイルさんと言い、教会内の派閥争いに巻き込まれて部屋に居た人と一緒に海へ転移させられて生き延びる為に必死で近くの島へ辿り着いたらしい。
その時は普通の島だと思っていたのだけれど、突然動き出して大きな魔物だと知ったそうだ。
魔物の背中は何故だか知らないが海水ではなく飲むのに向いてる水が沸いているし、畑を作れるくらいの土もある。
建物はないが雨風を凌げそうな穴が有り、最初から人が生活する為に作られた物なのではないのかと思ってしまいそうだ。
「アベルくんは干し肉とか持っていないかな? 魚ばかりだと飽きてしまってね」
「干し肉は有りませんが魔物の肉がそこそこ有りますよ。けど、聖職者だと魔物の肉は食べないんでしたっけ?」
「特にそんな決まりはないな。教会によるのかな?」
「そう言えばどこの教会か聞いてませんでしたね」
「そういや名前しか名乗ってなかったな。私はトイベリア教の聖人だよ」
え、知らないが…。
15
お気に入りに追加
187
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
タダ働きなので待遇改善を求めて抗議したら、精霊達から「破壊神」と怖れられています。
渡里あずま
ファンタジー
出来損ないの聖女・アガタ。
しかし、精霊の加護を持つ新たな聖女が現れて、王子から婚約破棄された時――彼女は、前世(現代)の記憶を取り戻した。
「それなら、今までの報酬を払って貰えますか?」
※※※
虐げられていた子が、モフモフしながらやりたいことを探す旅に出る話です。
※重複投稿作品※
表紙の使用画像は、AdobeStockのものです。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

聖女なのに王太子から婚約破棄の上、国外追放って言われたけど、どうしましょう?
もふっとしたクリームパン
ファンタジー
王城内で開かれたパーティーで王太子は宣言した。その内容に聖女は思わず声が出た、「え、どうしましょう」と。*世界観はふわっとしてます。*何番煎じ、よくある設定のざまぁ話です。*書きたいとこだけ書いた話で、あっさり終わります。*本編とオマケで完結。*カクヨム様でも公開。

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる