25 / 50
魔車
しおりを挟む
「あれは魔車と言う魔物です」
「魔車? 魔物?」
「魔車根を知っていますか?」
あれから周辺を探索し倒れていた人を見つけたので薬をかけて回復し話を聞く。
あの時飛び跳ねていた木は魔車根が成長して成獣になった姿だと言う。
魔車根、早く成長する魔物用の餌じゃなくて魔物だったのね…。
便利なのにうちの国では見掛けないなと思ってたら、取り扱いを間違えると大変なことになるから禁止してたのかも知れないな。
この国の西側にある国で大規模災害起こり、穀物がわりに魔車根を植えて食い繋ごうとしたが収穫する前に飢え死にして放置された物が成長したのがあの森らしい。
魔車は魔力や水を求めて移動する習性があり、その時に普通の木を纏って盾に使うのだとか。
そんな危険な物はみんな燃やしてしまえとしか思えないが食えずに餓死することを考えると残しておきたくなるのかも知れない。
森へ行き魔車の成獣じゃないかと思われる何本かを収納した後、砂漠の国の首都に水のワイバーンのまま入り兵士と思われる連中にこのことを話す。
信用されてないみたいだし、なんか捕まえようとする気配が有ったので飛び立った。
その隣の国の首都で城に直接降りて王様から貰った身分を明かす硬貨を見せながら話したら、こちらは一応半分くらい信用してくれた。
現物が有るからと見せたら本気で対策してくれると言うのでどうにかなるかも知れない。
「陛下へ取り次ぎを!」
自国の城に直接降りる。
それなりに通ってるので顔見知りも多く理由も聞かずに走ってくれた。
「何があった? いつになく慌ててるが」
「魔車の成獣が森を作ってこの国に向かってくる」
「本当か?! どこで見た!」
「砂漠の国の首都を越えて進んだ先で王都の5倍くらい有る森を見た」
顔見知りの騎士と話す。
魔車が魔物だと知っているのか。
「魔車根はこの国でも栽培してたりするの?」
「見付かったら捕まるな」
「やはりか」
「この国は何故か他の国よりも魔力が多くてな、数日で成長してしまうから管理が難しいんだよ」
そんな事情があるのか…。
魔力を求める魔車がこちらに向かってるのってそれが原因?
*
お付きの人が迎えに来たので後に着いて王のいる部屋へ入る。
「こんなに早く戻ってくるとはね、緊急かい?」
「魔車の森がこちらに向かって動いています」
「なんと…」
「どの辺りで見たか」
「砂漠の国の首都より西へ飛竜で3時間くらいの場所です」
「砂漠の国には伝えたか?」
「誰に話せばわからなかったので兵士に話しましたが信用されてないと思います。隣の国では城に直接乗り込み魔車の成獣も見せたおかげで一応警戒してくれるそうです」
「そうか」
王の他にも数人居る。
魔物処理に付き合ってくれた騎士団長や魔法師団長とその部下、あとは会ったことない人、大臣だろうか?
「魔車の成獣らしき物を収納してきましたが見ますか?」
「そうだな…。まだ昼だし訓練場で良いか。動き出したら収納しろよ。あとは念の為騎士の用意を」
昼だと何かあるのか?
「魔車を知らないのか?」
「ええ」
「魔車は夜に動く、明るい昼は眠っていて動かないことが多い」
「なら昼のうちに叩けば良いのでしょうか?」
「騒いだら起きるから変わらん、先攻が取れるだけの話だ」
そういや俺に向かって跳んで来たな。
*
魔車の成獣らしき物を横に倒した形で出す。
う~ん、ただの木にしか見えないな。
「間違いないですね」
「かなりの大物だなこれは」
出しただけで騎士団長たちはわかった。
どこで見分けたのか分からん…。
「仕留められるか」
「お任せを、根が見えるので簡単です」
根っこの付け根らしきところに剣を突き刺すと、木が震えて葉が散り動かなくなった。
「魔車は急所を突くことで仕留められるのです」
4階建ての家よりも大きな木を簡単に倒すものだなぁ、流石だ。
「アベル殿が居れば魔車もただの素材ですな」
「気が付かれないよう穴を掘り核を見つけ出す作業はもうしたくないですね」
「動き出したら何も出来ませんしね」
寝かせたから楽だったけど立って走ってる状態で付け根に剣を突き入れるのは無理だろうな。
普通なら前に出ない以外の選択肢がない気がする。
湖への通り道街があったのか街を狙ったのかは知らないけれど、壁も建物も壊されていたのを見ているから恐ろしさはわかる。
「素材として使えるなら何本か有りますし追加で出しましょうか?」
「明日から頼む。今日はこれの切り分けと保存場所を決めておこう」
「そうですか」
なんか魔法使いさんたちがいつになく張り切ってるし、魔法素材なのかな?
「お前は…城に部屋を用意するのでそこで安め」
「わかりました」
街に出て留学予定のお姫様に会ったらまずいしね。
*
「城の部屋ってここかぁ…」
「ここなら空いてる部屋はいっぱいありますからなぁ」
城の地下に来ている。
ここは死んだはずの子爵家の者がスキルを魔法にする研究をしている。
侯爵家の方が乗っ取り騒ぎで資料も被験者も無くなったので子爵家の人間を失うわけにも行かなくなった陛下に言われてここに運び込んだんだ。
今思うと十分汚れ仕事ような気もするが、周りに知られないなら問題ないということなのだろうか。
その時々で適当なこと言ってるわけじゃないよな?
「王都に居る隣国の姫と確実に会うことのない部屋ではあるけれどさぁ」
「ささ、収納を見せて見せて」
ここに来ると実験動物のような気がしてくるんだよな…。
陛下は収納庫も含めたスキルの魔法化や魔道具化を周りに知られることなく進めたいらしいんだ。
あと、ここには魔法による攻撃を無効化する方法を研究する部屋も有って、そこで何かしら結果が出るまでは訓練をすれば魔法が使えるようになることを表で広げないと思う。
対処法が見つからないのに魔法使える人増やしたらまずいものね。
せっかく帰ってきたのに、水の精霊に会えないのは少し寂しい。
「魔車? 魔物?」
「魔車根を知っていますか?」
あれから周辺を探索し倒れていた人を見つけたので薬をかけて回復し話を聞く。
あの時飛び跳ねていた木は魔車根が成長して成獣になった姿だと言う。
魔車根、早く成長する魔物用の餌じゃなくて魔物だったのね…。
便利なのにうちの国では見掛けないなと思ってたら、取り扱いを間違えると大変なことになるから禁止してたのかも知れないな。
この国の西側にある国で大規模災害起こり、穀物がわりに魔車根を植えて食い繋ごうとしたが収穫する前に飢え死にして放置された物が成長したのがあの森らしい。
魔車は魔力や水を求めて移動する習性があり、その時に普通の木を纏って盾に使うのだとか。
そんな危険な物はみんな燃やしてしまえとしか思えないが食えずに餓死することを考えると残しておきたくなるのかも知れない。
森へ行き魔車の成獣じゃないかと思われる何本かを収納した後、砂漠の国の首都に水のワイバーンのまま入り兵士と思われる連中にこのことを話す。
信用されてないみたいだし、なんか捕まえようとする気配が有ったので飛び立った。
その隣の国の首都で城に直接降りて王様から貰った身分を明かす硬貨を見せながら話したら、こちらは一応半分くらい信用してくれた。
現物が有るからと見せたら本気で対策してくれると言うのでどうにかなるかも知れない。
「陛下へ取り次ぎを!」
自国の城に直接降りる。
それなりに通ってるので顔見知りも多く理由も聞かずに走ってくれた。
「何があった? いつになく慌ててるが」
「魔車の成獣が森を作ってこの国に向かってくる」
「本当か?! どこで見た!」
「砂漠の国の首都を越えて進んだ先で王都の5倍くらい有る森を見た」
顔見知りの騎士と話す。
魔車が魔物だと知っているのか。
「魔車根はこの国でも栽培してたりするの?」
「見付かったら捕まるな」
「やはりか」
「この国は何故か他の国よりも魔力が多くてな、数日で成長してしまうから管理が難しいんだよ」
そんな事情があるのか…。
魔力を求める魔車がこちらに向かってるのってそれが原因?
*
お付きの人が迎えに来たので後に着いて王のいる部屋へ入る。
「こんなに早く戻ってくるとはね、緊急かい?」
「魔車の森がこちらに向かって動いています」
「なんと…」
「どの辺りで見たか」
「砂漠の国の首都より西へ飛竜で3時間くらいの場所です」
「砂漠の国には伝えたか?」
「誰に話せばわからなかったので兵士に話しましたが信用されてないと思います。隣の国では城に直接乗り込み魔車の成獣も見せたおかげで一応警戒してくれるそうです」
「そうか」
王の他にも数人居る。
魔物処理に付き合ってくれた騎士団長や魔法師団長とその部下、あとは会ったことない人、大臣だろうか?
「魔車の成獣らしき物を収納してきましたが見ますか?」
「そうだな…。まだ昼だし訓練場で良いか。動き出したら収納しろよ。あとは念の為騎士の用意を」
昼だと何かあるのか?
「魔車を知らないのか?」
「ええ」
「魔車は夜に動く、明るい昼は眠っていて動かないことが多い」
「なら昼のうちに叩けば良いのでしょうか?」
「騒いだら起きるから変わらん、先攻が取れるだけの話だ」
そういや俺に向かって跳んで来たな。
*
魔車の成獣らしき物を横に倒した形で出す。
う~ん、ただの木にしか見えないな。
「間違いないですね」
「かなりの大物だなこれは」
出しただけで騎士団長たちはわかった。
どこで見分けたのか分からん…。
「仕留められるか」
「お任せを、根が見えるので簡単です」
根っこの付け根らしきところに剣を突き刺すと、木が震えて葉が散り動かなくなった。
「魔車は急所を突くことで仕留められるのです」
4階建ての家よりも大きな木を簡単に倒すものだなぁ、流石だ。
「アベル殿が居れば魔車もただの素材ですな」
「気が付かれないよう穴を掘り核を見つけ出す作業はもうしたくないですね」
「動き出したら何も出来ませんしね」
寝かせたから楽だったけど立って走ってる状態で付け根に剣を突き入れるのは無理だろうな。
普通なら前に出ない以外の選択肢がない気がする。
湖への通り道街があったのか街を狙ったのかは知らないけれど、壁も建物も壊されていたのを見ているから恐ろしさはわかる。
「素材として使えるなら何本か有りますし追加で出しましょうか?」
「明日から頼む。今日はこれの切り分けと保存場所を決めておこう」
「そうですか」
なんか魔法使いさんたちがいつになく張り切ってるし、魔法素材なのかな?
「お前は…城に部屋を用意するのでそこで安め」
「わかりました」
街に出て留学予定のお姫様に会ったらまずいしね。
*
「城の部屋ってここかぁ…」
「ここなら空いてる部屋はいっぱいありますからなぁ」
城の地下に来ている。
ここは死んだはずの子爵家の者がスキルを魔法にする研究をしている。
侯爵家の方が乗っ取り騒ぎで資料も被験者も無くなったので子爵家の人間を失うわけにも行かなくなった陛下に言われてここに運び込んだんだ。
今思うと十分汚れ仕事ような気もするが、周りに知られないなら問題ないということなのだろうか。
その時々で適当なこと言ってるわけじゃないよな?
「王都に居る隣国の姫と確実に会うことのない部屋ではあるけれどさぁ」
「ささ、収納を見せて見せて」
ここに来ると実験動物のような気がしてくるんだよな…。
陛下は収納庫も含めたスキルの魔法化や魔道具化を周りに知られることなく進めたいらしいんだ。
あと、ここには魔法による攻撃を無効化する方法を研究する部屋も有って、そこで何かしら結果が出るまでは訓練をすれば魔法が使えるようになることを表で広げないと思う。
対処法が見つからないのに魔法使える人増やしたらまずいものね。
せっかく帰ってきたのに、水の精霊に会えないのは少し寂しい。
15
お気に入りに追加
187
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
タダ働きなので待遇改善を求めて抗議したら、精霊達から「破壊神」と怖れられています。
渡里あずま
ファンタジー
出来損ないの聖女・アガタ。
しかし、精霊の加護を持つ新たな聖女が現れて、王子から婚約破棄された時――彼女は、前世(現代)の記憶を取り戻した。
「それなら、今までの報酬を払って貰えますか?」
※※※
虐げられていた子が、モフモフしながらやりたいことを探す旅に出る話です。
※重複投稿作品※
表紙の使用画像は、AdobeStockのものです。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

聖女なのに王太子から婚約破棄の上、国外追放って言われたけど、どうしましょう?
もふっとしたクリームパン
ファンタジー
王城内で開かれたパーティーで王太子は宣言した。その内容に聖女は思わず声が出た、「え、どうしましょう」と。*世界観はふわっとしてます。*何番煎じ、よくある設定のざまぁ話です。*書きたいとこだけ書いた話で、あっさり終わります。*本編とオマケで完結。*カクヨム様でも公開。

ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる