理想とは違うけど魔法の収納庫は稼げるから良しとします

水野忍舞

文字の大きさ
上 下
20 / 50

男泣き

しおりを挟む
妾の子だけが戦い向きとは言えぬスキルを持ったことに意味があったとは。
初代様がグリフォンを乗りこなしたことを何度も話して聞かせたものの、そこに慰め以外のものはなかった。



朝起きてドアの前と窓の下を確認、氷像は無い。

「氷像がまた出来てるかもと思ったんだけど、大丈夫だったな」
「昨日城に行ったのが良かったのかしらね?」
「たぶんね。他国の貴族が自国の都で襲われたら問題だからね」

朝食を取る為に外へ出ようとしたら、宿の主人から城からの使いが待っていると言われた。
部屋まで来ても良かったのにと言ったら城の使いが断ったそうだ。それと身分に相応しい宿へ移って欲しいとも言われた。

「この辺りは貴族様の泊まるようなところではないのです」
「それは迷惑をかけたね」

出る時に多めに支払った。

外には馬車とその横に使いの人が居た。
彼が言うにはこのまま馬車に乗り登城して欲しいそうだ。

「よく予定が組めたね」
「何よりも優先せよと」

何がそんなに効果あったんだろう?
硬貨? ドゥーンハルトの名前? 入る時に揉めたこと? 男たちを凍らせたこと?
ワイバーンに乗って来たのを伝えたから凄い急ぎなことだと勘違いしてるのかも?

たんにグリフォン渡しに来ただけって知ったら投獄されるかも…。



皇帝陛下が既に待っていると言う部屋に通される。
やはり何か勘違いされている可能性が高い、困った。

「挨拶は良い」
「はい」

それ程緊急だと思われている…不味い、が仕方がない。

近くにいる人へ王様から預かった書簡を渡す。それを皇帝陛下の側近らしき人に渡され確認。

「なんと!」

驚くようなことが?
グリフォン渡す以外にも何か有ったのか?

皇帝陛下が読み始める。

「おお!」

立ち上がって叫んだが…。

「私の代でグリフォンを迎えることが!」

え、それだけ?

「使者殿がグリフォン様をお持ちと書かれているが!」

立ったまま泣いている皇帝陛下に代わり、側近の人から質問された。
あとグリフォン様とは?

「はい。何時でも出すことが出来ます」
「おお…」
「ここで、ここで見せてはもらえぬか」
「ここだと少し狭いと思いますが」
「どれくらいの広さが必要でごさいますか?」
「そうですね、この部屋と同じ大きさでテーブルと椅子が無いのなら出せるかと」
「では私の部屋で!」

自室に魔物を? 外じゃなくて? 聖獣なんだっけ? なら良いのか?

「わかりました。ただ、人を襲いそうな時はすぐにしまいますので」

皇帝陛下の自室と言うか寝室にグリフォンを出した。
人を襲うかもと身構えていたのだけれど、皇帝陛下の元にゆっくりと歩いていき顔を舐め始めた。
味見か?

「まこと、まことに…」

皇帝陛下はグリフォンの首に抱きつき、泣き始めた。
グリフォンはそのまま床に座り、皇帝陛下のされるがままになっている。
一緒に来た側近らしき人、騎士、使用人なども皆泣いている。
この空気を壊すことも出来ないので話し掛けられるまで黙っていよう…。



「あの子はね、自分が皇帝に向いていないとずっと思っていたのですよ」

何故だが皇太后様に呼ばれて話を聞かされている。
今の皇帝陛下以外の皇帝候補達は大小の違いは有る物の皆戦闘向けのスキルを手に入れたのに、長子で有る皇帝陛下は調教スキルだったそうだ。
帝国の男は強い者が好まれるそうで帝国を治める皇帝が調教スキルではと昔から言われていて、本人も皇帝になることを弟達に譲ろうと考えていたこともあったのだとか。
ただ、皇帝陛下の父で有る前皇帝が強く推したらしく引き継いだらしい。
今も影で皇帝辞めて馬番でもしてろと弟たちに言われてたりするのだが、あまり強く言えないらしい。

「だから、あの子が調教スキルを手に入れた意味がわかって私は嬉しいのよ。この日の為にあの子は神様から調教スキルを手に入れたの」

皇太后様が涙を拭きながらそんなことを言う。
何時の間にか出ていた水の精霊が皇太后様の背中を摩ってるのだけれども。
周りの人達は何も言わないし。

帝国や皇帝に持っていた印象とだいぶ違うなぁ。
水の精霊の身体目的で兵士や暗殺者?を使った国だったのでは?



城の地下牢に首都へ入る時に揉めた連中を全裸で出す。
皇帝陛下の弟も中に含まれているらしく、水の精霊を欲しがったのはコイツではないかと思う。

「もう終わりですなロップ殿」

密かに皇帝になろうと色々動いてたらしい。
あの時も戦力になりそうな連中を確保する為に出入りする人間を見に来ていたらしい。
どの派閥にも配下を入れてあると説明してくれた皇帝陛下の側近の人に教えてもらった。
そんなことを俺に教えて良いのだろうか…。



色々とお誘いがあったのだがまだ学生なので帰る必要があるのだと伝えたら理解してもらえた。
本音は城の中に用意された部屋が落ち着かないからなのだが。

城の中から水のワイバーンで外に出る許可と一緒に、城に直接入っても良い許可、そのことが書かれた用紙と皇帝陛下の友人に送られると言う記章を貰う。記章を身に付けておくと皇帝陛下の身内として扱われるそうだ。使わないかなぁ…。

帝国を出た後は魔車根の村に寄り畑を木で作った柱などで囲ったり、隣国の城をもとの位置に戻したりしてから帰った。
途中、水の精霊が見つけた採掘されてない鉱石や宝石などを山や地面ごと収納したが、その付近は人が住んでいないので問題ないはず。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

タダ働きなので待遇改善を求めて抗議したら、精霊達から「破壊神」と怖れられています。

渡里あずま
ファンタジー
出来損ないの聖女・アガタ。 しかし、精霊の加護を持つ新たな聖女が現れて、王子から婚約破棄された時――彼女は、前世(現代)の記憶を取り戻した。 「それなら、今までの報酬を払って貰えますか?」 ※※※ 虐げられていた子が、モフモフしながらやりたいことを探す旅に出る話です。 ※重複投稿作品※ 表紙の使用画像は、AdobeStockのものです。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!

ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。 退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた! 私を陥れようとする兄から逃れ、 不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。 逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋? 異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。 この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

処理中です...