2 / 50
指名依頼
しおりを挟む
「お前にピッタリの仕事だ」
「ほう、どんな」
「盗賊を捕獲して持ち帰る、簡単だろ」
「簡単だろと言われても人を収納したことないし。そもそも盗賊討伐受けられるランクじゃないし」
「指名依頼だからランクは気にしなくて良いよ」
「ランクの意味っていったい…」
*
最近盗賊被害が多く情報が欲しいから捕まえて来てくれと言われた俺は、大店の隊商に乗客として潜り込むことになった。
隊商を率いてる人にはギルドからの事情説明かまされているので問題無いのだが俺のことを知っているらしい護衛担当の冒険者がめんどくさい。
出発前からこんな感じである。
「なんでそっちに居るのよ?」
「なんでって乗客だからだが」
「あんたが領都になんの用事があるって言うのよ」
酷くない?
なんでそんなこと言われなきゃならんのだ?
確かに領都じゃなくて道中に用があるんだけどさ。
同じパーティらしい人に連れていかれてたが、いったいなんなのさ。
*
寝る為に馬車へ入ろうとしたらまた冒険者に声を掛けられた。
「ちょっと、どこ行くのよ」
「寝る為に馬車へ入るんだけど」
「はぁ? 見張りしないつもり?」
「今はただの乗客なんだけど…」
そしてまた仲間の人に連れていかれた。
ほんと、なんなの…。
顔は知ってるけど彼女と関わったことって無いと思うんだけどなぁ。
「なんで絡まれてるんだろとか考えてる?」
「えっと、はい」
彼女が所属するパーティとは別なパーティの人から話しかけられた。
「この辺りはソロの冒険者って長続きしないんだよ」
「どうしてですか?」
「群を組む魔物が多いのと街との間に距離が有って移動するなら必ず野営が必要だからね」
「1人だと寝ずに移動し続ける必要が有るからさ」
「だから気にしてると」
「あとは彼女もソロで続けて酷い目に有ったからかな」
「酷い目?」
「他の冒険者たちに襲われたのさ」
「それは…」
なかなか重い理由が…。
「めんどくさいなとは思いますが嫌がらないことにします」
「そうしてくれ」
寝ずに移動するのは初日に体験したから知ってたけど、他の冒険者に襲われるのは考えもしなかったな。
一緒に組んだ相手に襲われない為には信用出来る仲間を作った方が良いのか。
あの人もちゃんと言ってくれたら良いのに…、いや他の冒険者に襲われたって言えないか。
お節介な良い人だな、めんどくさいけど。
それと教えてくれた人たちも良い人だ、ちょっとチョロいな俺。
*
「道を塞ぐように丸太が置かれてますね」
「盗賊仕業ですか?」
「おそらく」
「あの丸太収納しましょうか?」
「盗賊が慌てて出て来そうですね、面白そうだ」
「じゃ仕舞いますね」
丸太の影に隠れる為地面に寝ていた盗賊が2人、道脇の木に隠れてた盗賊が数人出て来た。
「盗賊も収納出来ますけどどうします?」
「やっちゃってください」
「はい」
そんな感じで4回ほど盗賊を収納した。
その時幾つかスキルが手に入ったのだが盗賊が持っていたのだろうか?
戦うスキルはなく、偵察向きや農業関連が多かった。
それからも何人かの盗賊を収納してたら最初持っていたスキルが消えて別なスキルに変わった。本で読んだ上位クラスのスキルに変わったのが幾つか有ったので、同じスキル持ちを収納すると成長するのかも知れない。
スキルを持った人を収納するとそのスキルが使えるようになるのか?
出したらまた使えなくなる?
その辺りは要検証かな。
*
「助かったよ」
「いえいえ」
「ギルドから君を乗せて欲しいと頼まれた時は心配してたんだけどね、受けて良かった」
「盗賊を収納すると言われても実際見ないとなんだかわからないですよね」
3日後の朝に出発するからそれまでは自由にして良いと言われたので領都の散策をする。
俺が拠点としてる街と領都は馬車で往復10日掛かるくらい遠いので一度に多くのものを買い付けるので最低でも準備に3日掛かるのだとか。
それと、収納庫をあてにしても良いかと訊かれので、馬車一台分に付き幾らか貰えるならと答えておいた。
「私らと一緒に行くかい?」
「用事が有るからごめんね、お姉ちゃん」
道中に色々話してめんどくさいけど良い人であるカチュアさんとそのパーティ仲間たちと仲良くなった。
俺に姉がいたらこんな感じなのかなと考えていたからなのか一度お姉ちゃんと呼んでしまい、カチュアさんもそれで良いと言うのでお姉ちゃん呼びが定着してしまった。
…お姉ちゃんと呼ぶと抱きしめられてなんだか幸せな気分になるからと言うのも有るけど。
下の兄が言っていた『良い女は良い匂いがする!』がなんと無く理解出来た気がした。
大人になればわかると言っていたが、俺は知らずのうちに大人になっていた…?
*****
冒険者ギルドで収納庫の説明をした時に文字が読めなかったから『それぞれ違う模様で囲まれている』みたいなことを言い、その模様を描いたところ文字だろって話になる。
そこで文字を習ったことがないと知ったギルド側は今後の為にと文字を教えることにした。
教える場所はギルドの待合室で、手の空いた職員や指名された冒険者などが教えていた。その時に文字だけでなく計算やこの辺りの地理なども何故か教えられている。
カチュアたちやカチュアのことを教えてくれた人たちもその様子を見ていたので主人公のことは知っている、何気に有名人である。
「ほう、どんな」
「盗賊を捕獲して持ち帰る、簡単だろ」
「簡単だろと言われても人を収納したことないし。そもそも盗賊討伐受けられるランクじゃないし」
「指名依頼だからランクは気にしなくて良いよ」
「ランクの意味っていったい…」
*
最近盗賊被害が多く情報が欲しいから捕まえて来てくれと言われた俺は、大店の隊商に乗客として潜り込むことになった。
隊商を率いてる人にはギルドからの事情説明かまされているので問題無いのだが俺のことを知っているらしい護衛担当の冒険者がめんどくさい。
出発前からこんな感じである。
「なんでそっちに居るのよ?」
「なんでって乗客だからだが」
「あんたが領都になんの用事があるって言うのよ」
酷くない?
なんでそんなこと言われなきゃならんのだ?
確かに領都じゃなくて道中に用があるんだけどさ。
同じパーティらしい人に連れていかれてたが、いったいなんなのさ。
*
寝る為に馬車へ入ろうとしたらまた冒険者に声を掛けられた。
「ちょっと、どこ行くのよ」
「寝る為に馬車へ入るんだけど」
「はぁ? 見張りしないつもり?」
「今はただの乗客なんだけど…」
そしてまた仲間の人に連れていかれた。
ほんと、なんなの…。
顔は知ってるけど彼女と関わったことって無いと思うんだけどなぁ。
「なんで絡まれてるんだろとか考えてる?」
「えっと、はい」
彼女が所属するパーティとは別なパーティの人から話しかけられた。
「この辺りはソロの冒険者って長続きしないんだよ」
「どうしてですか?」
「群を組む魔物が多いのと街との間に距離が有って移動するなら必ず野営が必要だからね」
「1人だと寝ずに移動し続ける必要が有るからさ」
「だから気にしてると」
「あとは彼女もソロで続けて酷い目に有ったからかな」
「酷い目?」
「他の冒険者たちに襲われたのさ」
「それは…」
なかなか重い理由が…。
「めんどくさいなとは思いますが嫌がらないことにします」
「そうしてくれ」
寝ずに移動するのは初日に体験したから知ってたけど、他の冒険者に襲われるのは考えもしなかったな。
一緒に組んだ相手に襲われない為には信用出来る仲間を作った方が良いのか。
あの人もちゃんと言ってくれたら良いのに…、いや他の冒険者に襲われたって言えないか。
お節介な良い人だな、めんどくさいけど。
それと教えてくれた人たちも良い人だ、ちょっとチョロいな俺。
*
「道を塞ぐように丸太が置かれてますね」
「盗賊仕業ですか?」
「おそらく」
「あの丸太収納しましょうか?」
「盗賊が慌てて出て来そうですね、面白そうだ」
「じゃ仕舞いますね」
丸太の影に隠れる為地面に寝ていた盗賊が2人、道脇の木に隠れてた盗賊が数人出て来た。
「盗賊も収納出来ますけどどうします?」
「やっちゃってください」
「はい」
そんな感じで4回ほど盗賊を収納した。
その時幾つかスキルが手に入ったのだが盗賊が持っていたのだろうか?
戦うスキルはなく、偵察向きや農業関連が多かった。
それからも何人かの盗賊を収納してたら最初持っていたスキルが消えて別なスキルに変わった。本で読んだ上位クラスのスキルに変わったのが幾つか有ったので、同じスキル持ちを収納すると成長するのかも知れない。
スキルを持った人を収納するとそのスキルが使えるようになるのか?
出したらまた使えなくなる?
その辺りは要検証かな。
*
「助かったよ」
「いえいえ」
「ギルドから君を乗せて欲しいと頼まれた時は心配してたんだけどね、受けて良かった」
「盗賊を収納すると言われても実際見ないとなんだかわからないですよね」
3日後の朝に出発するからそれまでは自由にして良いと言われたので領都の散策をする。
俺が拠点としてる街と領都は馬車で往復10日掛かるくらい遠いので一度に多くのものを買い付けるので最低でも準備に3日掛かるのだとか。
それと、収納庫をあてにしても良いかと訊かれので、馬車一台分に付き幾らか貰えるならと答えておいた。
「私らと一緒に行くかい?」
「用事が有るからごめんね、お姉ちゃん」
道中に色々話してめんどくさいけど良い人であるカチュアさんとそのパーティ仲間たちと仲良くなった。
俺に姉がいたらこんな感じなのかなと考えていたからなのか一度お姉ちゃんと呼んでしまい、カチュアさんもそれで良いと言うのでお姉ちゃん呼びが定着してしまった。
…お姉ちゃんと呼ぶと抱きしめられてなんだか幸せな気分になるからと言うのも有るけど。
下の兄が言っていた『良い女は良い匂いがする!』がなんと無く理解出来た気がした。
大人になればわかると言っていたが、俺は知らずのうちに大人になっていた…?
*****
冒険者ギルドで収納庫の説明をした時に文字が読めなかったから『それぞれ違う模様で囲まれている』みたいなことを言い、その模様を描いたところ文字だろって話になる。
そこで文字を習ったことがないと知ったギルド側は今後の為にと文字を教えることにした。
教える場所はギルドの待合室で、手の空いた職員や指名された冒険者などが教えていた。その時に文字だけでなく計算やこの辺りの地理なども何故か教えられている。
カチュアたちやカチュアのことを教えてくれた人たちもその様子を見ていたので主人公のことは知っている、何気に有名人である。
21
お気に入りに追加
187
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
タダ働きなので待遇改善を求めて抗議したら、精霊達から「破壊神」と怖れられています。
渡里あずま
ファンタジー
出来損ないの聖女・アガタ。
しかし、精霊の加護を持つ新たな聖女が現れて、王子から婚約破棄された時――彼女は、前世(現代)の記憶を取り戻した。
「それなら、今までの報酬を払って貰えますか?」
※※※
虐げられていた子が、モフモフしながらやりたいことを探す旅に出る話です。
※重複投稿作品※
表紙の使用画像は、AdobeStockのものです。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

聖女なのに王太子から婚約破棄の上、国外追放って言われたけど、どうしましょう?
もふっとしたクリームパン
ファンタジー
王城内で開かれたパーティーで王太子は宣言した。その内容に聖女は思わず声が出た、「え、どうしましょう」と。*世界観はふわっとしてます。*何番煎じ、よくある設定のざまぁ話です。*書きたいとこだけ書いた話で、あっさり終わります。*本編とオマケで完結。*カクヨム様でも公開。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる