犬好きの彼 犬嫌いの彼女

柚木原みやこ(みやこ)

文字の大きさ
上 下
3 / 6

犬好きな彼の話2

しおりを挟む

 散歩コースは、コロの母犬であるモモがいるおじさんちの前を必ず通り、おじさんと一緒に川沿いを歩くのが日課だった。その時のコロは母親にじゃれついて親子の時間を満喫していたんだけど、俺が見ているのにハッと気づくと、途端に兄貴ぶってカッコつけてたな。あれは笑えた。

 コロは頭が良く、日頃特に悪さをしたりしなかったけど、時たま出会う女の子にはなぜかものすごく執着していた。
 ある日なんて、遠くにいる彼女を見つけるなり、俺達に気づくと同時に踵を返して逃げた彼女を猛ダッシュして追いかけて行ったんだから本当に困った。油断してたこともあって、あまりの素早さと力強さに持っていたリードが手から離れてしまい、俺まで走って追いかけなくちゃならなくなったんだ。
「やだー! 来ないでよー!」
 犬が苦手なのか、叫びながら逃げる彼女は足がすごく速くて、あっという間に距離を離されてしまった。だからなかなか追いつけなくて延々と走り回る羽目になった。
「お前が逃げるから追いかけるんだよっ!止まれったら!」
「やだっ!無理ーっ!」
 そう拒否して逃げ続けるも、コロの身体能力には敵わない。いずれは追いつかれて舐めまわされていた。
「はっ……はあっ。お前……なぁ……っ、逃げ、なきゃすぐに、俺だって……止める、んだから、はぁ、じっとし……てろよ!」
 荒く息をしながらコロのリードをようやく掴み、彼女から引き離す。コロは邪魔が入ったとばかりに不満そうだ。
「アンタがリードを離さなきゃいいだけじゃないの!人のせいにしないでよ!」
 半泣きで蹲る彼女にそう言われてしまい、確かに俺のリードの持ち方が甘かったせいもあるので反論できなかった。下手をするとケガをさせていた可能性だってあったんだから。
「……ごめん」
「……最悪。ヨダレでベトベトじゃない。もう絶対離さないようにしてよね!」
 ぐいっと目元をぬぐい、立ち去る彼女に俺は何も言えず、そのまま見送るしかなかった。
 それからしばらく気をつけていたけど、彼女を見かけることはなかった。

 年月が経つにつれ、おじさんもモモも遠出が辛くなり、散歩の距離が短くなり、ある日モモがこの世を去ってからは、おじさんと散歩することはなくなった。
 コロは日々の散歩コースであるおじさんの家の前で立ち止まっては、しばらく玄関をジッと見つめ、おじさんとモモが出てくるのを待っていた。
 そんなコロの姿を見るのが辛かった。
「行こう、コロ。……待っててもモモはもういないんだから」
 そう言ってリードを引っ張っても、コロはなかなか動こうとはしなかった。
 そんな日々が続いていたが、いつしか「もうおじさんとモモは一緒に散歩に行かないんだ」と理解したのだろうか、コロは一瞬だけピタリとおじさんの家の前で歩みを止め、玄関をチラリと確認すると、そのまま散歩を再開するようになった。
 コロの中でどんな風に気持ちを整理したのだろうかと今でもふと思うことがある。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

そこでしか話せない

上野たすく
ライト文芸
エブリスタ様にて公開させていただいているお話です。 葛西智也はある夜、喫茶店で不思議な出会いをする。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

花咲く勇気

月見団子
ライト文芸
人助けが好きだった水月。 だが、その事は親でさえも知らなかった。 『散歩に行ってくる。』 その一言だけ言って、彼女は家を出て、1~2時間経てば家に帰ってくる。 それが親の知っている水月。 そして、今回もそんないつもどおりの散歩のはずだった。 ーーーーーーー 今回も、発掘物の小説です。 意外と、出てきたものが多くてびっくりしました。 しかも、今書いている作品よりも、良いものだし……。 ーーーーーー 誤字脱字は許してください。 ____________ この作品はフィクションです。 作品に登場する人物等はオリジナルですのでご了承ください。

余命-24h

安崎依代@『絶華の契り』1/31発売決定
ライト文芸
【書籍化しました! 好評発売中!!】 『砂状病(さじょうびょう)』もしくは『失踪病』。 致死率100パーセント、病に気付くのは死んだ後。 罹患した人間に自覚症状はなく、ある日突然、体が砂のように崩れて消える。 検体が残らず自覚症状のある患者も発見されないため、感染ルートの特定も、特効薬の開発もされていない。 全世界で症例が報告されているが、何分死体が残らないため、正確な症例数は特定されていない。 世界はこの病にじわじわと確実に侵食されつつあったが、現実味のない話を受け止めきれない人々は、知識はあるがどこか遠い話としてこの病気を受け入れつつあった。 この病には、罹患した人間とその周囲だけが知っている、ある大きな特徴があった。 『発症して体が崩れたのち、24時間だけ、生前と同じ姿で、己が望んだ場所で行動することができる』 あなたは、人生が終わってしまった後に残された24時間で、誰と、どこで、何を成しますか? 砂になって消えた人々が、余命『マイナス』24時間で紡ぐ、最期の最後の物語。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

処理中です...