転生令嬢は庶民の味に飢えている

柚木原みやこ(みやこ)

文字の大きさ
上 下
228 / 385
連載

美しき友情……⁉︎

しおりを挟む
エイディー様の誤解が解けないまま、話題は選択コースの話になった。
「エイディー様は騎士コースの他に何を選択されるのですか?」
私の質問に、エイディー様が、指折り数えてつつ答える。
「えーっと、まず貴族コースだろ、それから魔物学の上級コース、あとできたら魔導具コースも受けようと考えてる」
「あら、魔物学はともかく魔導具コースもですか?」
「ああ、今日の見学で決めた」
え、あの見学で⁉︎
「試作品の中に、武器らしきものがあったんだ! それで考えたんだ、もし俺が自分に合う武器が作れたら……それって、最強だと思うだろ?」
そう言って、エイディー様はニカッと笑った。
……いえ、全く思いませんが。
むしろ武器ならドワーフのガルバノおじ様に師事したほうがよっぽどいいと思うわ。
言わないけど。
「あの……特別クラスの生徒は授業免除が多いとはいえ、一年生のうちからそんなに詰め込んだら大変なのではありませんか?」
「大丈夫、体力には自信があるから!」
いやいやいや。体力だけでごり押しできるわけないから。
コースによっては課題の量が多くて大変なコースだってあるんだから。
例えば貴族コース。
私は免除されているものの、マリエルちゃんに付き合って選択するけれど、私が貴族コースのために家庭教師をお願いしていたマナー学のレティア先生のスパルタ教育っぷりはものすごかったんだから。
レティア先生の「ひたすらシリーズ」は最早トラウマレベルよ。
合格点が取れるまでひたすらカーテシー、ひたすら飾り文字の書き取り、ひたすら、ひたすら……あああ。思い出すのも嫌だ。
今あれをやりなさいって言われたら絶対やりたくないもの。
前世で受験を体験していたからこそどうにか乗り越えられたけれど、あんな風に課題だらけだったらどうしよう。
レティア先生は厳しくて有名だったそうだから、あそこまでひどくはないだろうけれど……
淑女コースと違って、紳士コースはまた学ぶことが違うだろうけれど、それなりに課題は出されるだろう。
騎士コースにしたって、戦略や騎士のマナーなどの座学もあるだろうし、実技では体力を使うから寮に戻ってたくさんの課題をこなす気力が残っているかどうか……
特別クラスの生徒がいくら優秀でも、所詮は十歳児なんだから、無理は禁物だと思うわ。
セイも私と同意見だったのか、どんな武器が作りたいかを語るエイディー様にまったをかけた。
「エイディー、初めのうちからあれやこれやと手を出したところで中途半端になってしまっては意味がないと思う。まず自分が何になりたいのか、それが一番大事だと思う」
「そりゃそうだよ、俺は騎士になりたいんだから」
「じゃあ聞くが、騎士は自分で武器を作るのか?」
「いや、武器は鍛冶師や魔導具師に……」
「エイディーが何でも自分でできるようになりたいと思うのは素晴らしいことだと思う。だけど、どれも中途半端になるより、一つの道を極めた者のほうが強いと思う」
あー、わかる。
器用貧乏の人って、他のことは不器用でもこれだけは負けないってくらい極めた人には敵わなかったりするもんね……
マリエルちゃんも思うところがあったのか、うんうん、と頷く動作が私とシンクロしていた。
「道を……極める……」
「ああ。騎士になるためには途中険しい道もあるだろうし、強くなるための道に終わりはないんだ。その道をひたすら前に進める者だけが心も技も強くなるのだと思う」
おお……セイってばすごい。
武道ってそういう感じだもんね。
いや、武道じゃなくてどんな分野でもそうだろう。極めるってそういうことだよね。
「セイ……お前って、やっぱりすげえよ!」
うおっ⁉︎ エイディー様がまたもやキラキラお目目でセイの手を握っている……!
こらこら、マリエルさん? 「ふおっ⁉︎」とか言って口元を押さえながら二人をガン見するのやめよう?
「そ、そんなことは……」
「いや、あるよ! セイ、一緒に騎士を目指して頑張ろうな!」
エイディー様がセイの手を両手で握りしめながら見つめているのをマリエルちゃんが「スクショ……スクショしたい……!」と目を潤ませて震えながら見ているので収拾がつかなくなりはじめている。
白虎様、ニヤニヤ笑いながら見物してないで、どうにかしてくださいよ⁉︎
朱雀様も「あらあら、うふふ」みたいな顔で微笑ましそうに眺めてないで!
「いや、俺は騎士にはならない」
「はあ⁉︎ 何でだよ? 俺と一緒に騎士を目指そうぜ!」
ふるふると冷静に頭を振るセイに、断られるとは思っていなかったエイディー様が信じられないという顔でセイを見る。
「留学生の俺がこの国の騎士には慣れるわけないだろう? それに、いつかは帰国しなくちゃならない」
……そうなんだよね。セイはいずれヤハトゥールの帝にならなきゃならないんだもの。
今ヤハトゥールにいたら命の危険があるから逃れてきただけで……
「……そっか、国に……じゃあ、何で騎士コースなんて選ぶんだよ。騎士にならないなら選ばなきゃいいじゃないか!」
「俺は、この国とは異なる剣術を身につけている。これからもそれを極めていくつもりだが、同じ剣術の者同士の戦い方しか知らないんだ。だから剣術の違いを知り、それをこれからの鍛錬に生かそうと思ってる」
セイの言葉にエイディー様がムッとして立ち上がり、反論した。
「それって、さっき言ってた器用貧乏と何が違うんだよ?」
「騎士になるために他のことにあれこれ手を出して本末転倒になるのと、相手の戦い方を知り、それに負けないよう己の剣を磨こうとするのは同じことだと思うか?」
「……違う」
エイディー様はハッとした顔を見せたかと思うと、しゅんとしてボスっとソファに腰を落とした。
「魔導具コースはやめておく。でも、魔物学は頑張る。俺も契約獣のことは諦めてないから」
「それはエイディーの夢なんだし、いいと思う。頑張れ」
「ああ……うん。頑張るぜ!」
キリッとした表情で応援するセイに、照れながら応えるエイディー様。
……男同士の友情って、いいわねぇ。
少年漫画とかでよくあるシーンみたいで感動するわね。
……って、マリエルちゃん⁉︎
マリエルちゃんを見ると、両手で口元を押さえてブルブルと震えていた。
あのね、マリエルちゃん。口元押さえてるけど「やばい、神回……尊い、滾るぅ……」ってぶつぶつ言ってるの漏れてるからね……?
そろそろマリエルちゃんに氷魔法が必要かと考えていたら、グーっと腹の虫が鳴るのが聞こえた。
え? 私じゃないけど……誰?
「……悪い。腹が減っちゃって」
へへ、と照れながら頭をかいたのはエイディー様だった。
食べ盛りの男子だもんねぇ……お腹空くよね。
よぉし、いっちょおやつでも作りますか!
「あの、少しお待ちいただけますか? 何か食べるものを用意してきますわ」
「え、いいのか?」
「はい。マリエルさん、手伝ってくださる?」
「えっ‼︎ 私ですか⁇」
「ええ。さ、行きましょう?」
マリエルちゃんの料理の腕が壊滅的なのはわかってるけれど、このまま放置しておくのもね……てことで連行します。
「は、はひ……」
マリエルちゃん、悲壮な顔でついてこないの。

そのまま私とマリエルちゃん、そして黒銀くろがね真白ましろは厨房に移動した。
「あのね、マリエルさん。もう少し感情を抑えないとダメよ?」
全員にクリア魔法をかけつつ、マリエルちゃんに注意した。
「えへへ、面目ない。つい、衝動が押さえきれなくて……」
「マリエルちゃんの考えてることがしれたら、不敬罪で処罰されることもあり得るんだから、気をつけてよね」
「はい! 気をつけます!」
マリエルちゃんは不敬罪という言葉にビクッと反応して敬礼した。
「さあ、それじゃ一緒におやつを作りましょう」
「え、本当に私もやるんですか⁉︎」
「当たり前よ。さて、何にしようかな……」
マリエルちゃんでもお手伝いできるもの、かぁ……

---------------------------
コミカライズ版「転生令嬢は庶民の味に飢えている」三巻、文庫版三巻ともに現在発売中です!
どちらも書き下ろし番外編を掲載しておりますのでお見逃しなく!( ´ ▽ ` )
しおりを挟む
感想 3,377

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

兄がやらかしてくれました 何をやってくれてんの!?

志位斗 茂家波
ファンタジー
モッチ王国の第2王子であった僕は、将来の国王は兄になると思って、王弟となるための勉学に励んでいた。 そんなある日、兄の卒業式があり、祝うために家族の枠で出席したのだが‥‥‥婚約破棄? え、なにをやってんの兄よ!? …‥‥月に1度ぐらいでやりたくなる婚約破棄物。 今回は悪役令嬢でも、ヒロインでもない視点です。 ※ご指摘により、少々追加ですが、名前の呼び方などの決まりはゆるめです。そのあたりは稚拙な部分もあるので、どうかご理解いただけるようにお願いしマス。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

完)まあ!これが噂の婚約破棄ですのね!

オリハルコン陸
ファンタジー
王子が公衆の面前で婚約破棄をしました。しかし、その場に居合わせた他国の皇女に主導権を奪われてしまいました。 さあ、どうなる?

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。