転生令嬢は庶民の味に飢えている

柚木原みやこ(みやこ)

文字の大きさ
上 下
224 / 383
連載

聖獣契約するには

しおりを挟む
「我らと契約したいと思っているのならば、諦めるがいい。それに、先だってこの学園の長に警告されたのを忘れたのか?」
黒銀くろがねは低い声と冷ややかな目つきでエイディー様を見下ろす。
さすがに威圧まではかけていないけれど、普通のちびっ子なら粗相しかねない雰囲気を醸しだすのはやめよう?
「え、あ? ち、違います! そうじゃなくて、今後もし聖獣様と出会う機会に恵まれた時、契約を成功させるための条件があれば教えていただきたいんです!」
エイディー様が慌てて説明するけれど、そもそも聖獣様と出会う機会なんてほとんどないのだ。
セイは事情が事情だし、私の場合は白虎様がスカウト(?)してきたわけだから。
たまたまその二人が学園にやってきただけで、聖獣様は姿を拝めるだけでも奇跡と言ってもいいぐらいの確率のはずなのよ。
それに、契約の条件って言われても「美味しいごはんが作れること」ってわけじゃないから。
……そうだよね?
黒銀くろがねたちを見ると、さっきまでのような警戒は鳴りを潜めているけれど、冷ややかな視線は変わらない様子。
「我ら聖獣と主が出会うのは偶然ではなく必然。契約に至るのも決まりがあるわけではない。全ては出会うべくして出会い、成されるものなのだ」
え、そうだっけ?
黒銀くろがねは白虎様についてきただけだよね?
言うなれば押しかけ契約じゃなかった?
黒銀くろがねの中で、あれは運命的な出会いで、契約したのは必然だったと美化されてるの?
黒銀くろがねの記憶改ざん説を疑いつつも、私の作ったごはんがきっかけで契約を決めたなんてことが知られたら「悪食令嬢は聖獣様に変なものを食べさせて屈服させ契約に至った」と悪意まじりに揶揄されかねない。
そう考えたら黒銀くろがねの答えが無難な気がして、余計なことは言わぬが花と沈黙を貫く。
セイがチラッとこちらを見たのは気にしない。気にしないったら気にしない。
「……ふむふむ、それで?」
背後からの声に驚いて振り向くと、ニール先生がメモを片手に立っていた。
「ニール先生⁉︎」
「ん? 気にしないで話を続けてくれたまえ。僕にとっても興味深い内容だからね!」
さ、どうぞ? と続きを促されても。
始業間際に立ち話をしていた私たちがいけないんだけど、それを黙認する教師ってどうかと思う。
皆が唖然としていると、ニール先生の後ろにいたマーレン師が持っていた杖でニール先生の頭をゴン! と叩いた。
「痛っ!」
「全く、おぬしという奴は……ほれほれ、皆早く着席しなさい」
マーレン師の言葉で皆があたふたと着席していく。
私は、黒銀くろがね真白ましろの見学の許可を得るためにその場に残った。
「ニール先生、マーレンし……先生、黒銀くろがね真白ましろが授業を見学したいそうなのですけれど、許可していただけますでしょうか」
「もちろんさ! なんなら毎日でも……痛っ⁉︎」
ニール先生が喜色満面で答えると、またマーレン師の杖がニール先生の頭に直撃した。
「懲りんのう、おぬしは。黒銀くろがねどのに真白ましろどの。見学は構いませんが、ここは学びの場。子どもたちの学業の妨げになるようでしたら出て行っていただきますがよろしいですかな?」
「無論だ。主の邪魔をするつもりはない」
「うん、だいじょーぶ」
いや、現時点で邪魔してるってば。
うう、入学からお騒がせ続きの生徒ですみません。
「それでは許可いたしましょう」
「感謝する」
「ありがとー」
ああ、正式に許可がおりてしまった。
マーレン師もなんだかんだいって聖獣様に憧れてるから甘いのよね。
「途中何か質問させていただくこともありますしょうが、それはかまいませんかな?」
「我らで答えられるものであれば」
「十分です。それではお二方はこちらにお座りください」
マーレン師は教壇の近くの壁際にインベントリから取り出した椅子を置き、二人を座らせた。
それを見た生徒が「え、あれってインベントリ⁉︎」「すごい!」と声をあげた。
え、インベントリってやっぱりそんなにレアな魔法なの?
私とマリエルちゃんは顔を見合わせてアイコンタクトで「私たちが使えるのは内緒にしておくべきよね」と頷きあった。
いやもう皆、未来からきた猫型ロボットのお話を見せてあげたい。そしたら皆インベントリ習得し放題だよきっと……
「はい、皆静かに! 午後からは専門コースの見学をしていくよ」
ニール先生が黒板に学園内の地図を貼りつけた。
「午前中は君たちそれぞれに適したコースについて相談したけど、午後は実際に各コースを見学して自分に向いているか判断してもらうよ。まずはここに移動して……」
ニール先生の説明によると、魔導具コースや貴族コース、執事やメイドなどの家政コースなど、技能や職能に関するコースを見学していくのだそう。
見学ルートの説明を終えると全員を立たせ、ニール先生の先導でコースを回ることになった。
「すまんがクリステア嬢は聖獣様と一緒に最後尾についてくれるかの。ニールのやつの気が散ってはいかんのでな。わしがついとるから質問があればわしに聞けばええぞい」
「マーレン先生、ひどいです!」
「ええからおぬしは先へ進まんか。こういう時のためにわしがおるんじゃからの」
シッシッとマーレン師がニール先生を追い立てる。
何気にひどいけど、昔からこんな感じだったんだろうなあ。
ニール先生の先導で生徒たちが動き始めた。
私たちはゾロゾロと歩いていく生徒たちの最後尾について歩いていると、前方からゆるゆると遅れるようにしてロニー様が後方へ下がってきた。
チラチラと振り返りながら、わざとゆっくり歩いている。
どう見てもこれはマーレン師目当てよね。
そしてついにロニー様が私たちの目の前にやってきた。
「これ、おぬし遅れておるぞい。早う行きなされ」
マーレン師がロニー様に注意すると、ロニー様はつつつ……とマーレン師に近づき、マーレン師の歩みを合わせた。
「マーレン先生。先ほどはお話しできませんでしたが、僕は先生の書いた『魔導具の変遷』を読んで以来、いつか先生の指導を受けるのを夢見ていました。こうしてお会いすることができて光栄です!」
瓶底メガネでよくわからないけれど、きっと目をキラキラさせているに違いない。
「おお、おぬしの年齢であれを読んでおるのか、それは関心じゃな」
著書の読者とあって、マーレン師は相好を崩す。
「マーレン先生のように素晴らしい魔導具をこの世に送り出すのが夢なんです。学園の卒業生で魔導具師として一流の腕を持つオーウェン氏もマーレン先生のお弟子だったと聞いていますが、本当ですか?」
「ん? ああ……あやつな、うんまあ、そうじゃなぁ」
「すごい! やはりマーレン先生に師事すれば間違いない……!」
期待たっぷりにグッと拳を握るロニー様と渋い顔をするマーレン師の表情が対照的だ。
「魔導具狂い」と呼ばれる魔導具師・オーウェンさんがマーレン師のお弟子さんというのは秘密ではないけれど、あまり大っぴらにはしたくないことなのかも。
「マーレン先生、オーウェン氏は今どちらにいらっしゃるのかご存知ですか? ぜひお会いしたいのですが」
「あやつは……ええと、どこじゃったかのう?」
マーレン師がチラッと私のほうを見るけれど、小さく頭を振った。
オーウェンさんがエリスフィード領にいるとロニー様に知られたらもう、睨まれるどころか怨まれるかもしれない。
「そうですか……もしわかったら教えてくださいね!」
触らぬロニー様に祟りなし。
私はそっとロニー様から距離をとり、皆の後を追ったのだった。

---------------------------
皆様、あけましておめでとうございます!
本年ものんびりマイペースで頑張りますので、まったりお付き合いいただけますと幸いです( ´ ▽ ` )

年明け早々、文庫版「転生令嬢は庶民の味に飢えている」三巻が発売になります!
レジーナのサイトや私のTwitterでも告知しますのでよろしくお願いいたします!
文庫版では書き下ろし番外編がおまけで掲載されておりますのでぜひお読みくださいませ。

そして、昨年末にコミカライズ版「転生令嬢は庶民の味に飢えている」三巻が発売しておりますのでこちらも描き下ろし番外編が17ページ掲載!ぜひお楽しみくださいませ~!
しおりを挟む
感想 3,368

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?

西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね? 7話完結のショートストーリー。 1日1話。1週間で完結する予定です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

傍観している方が面白いのになぁ。

志位斗 茂家波
ファンタジー
「エデワール・ミッシャ令嬢!貴方にはさまざな罪があり、この場での婚約破棄と国外追放を言い渡す!」 とある夜会の中で引き起こされた婚約破棄。 その彼らの様子はまるで…… 「茶番というか、喜劇ですね兄さま」 「うん、周囲が皆呆れたような目で見ているからな」  思わず漏らしたその感想は、周囲も一致しているようであった。 これは、そんな馬鹿馬鹿しい婚約破棄現場での、傍観者的な立場で見ていた者たちの語りである。 「帰らずの森のある騒動記」という連載作品に乗っている兄妹でもあります。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。