上 下
171 / 381
連載

呼び出し……だと⁉︎

しおりを挟む
入学式後のオリエンテーションが終わると、ちょうど昼食の時間となった。
新入学生たちは先輩方の誘導に従い、講堂を出て食堂に向かった。
皆と同じ食堂を使わない私たちはというと……
「クリステア、よく頑張ったね。セイも」
「二人とも立派だったぞ。改めて入学おめでとう」
お兄様とレイ殿下が講堂に残り、私たちの元にやってきた。
うう、まだ講堂に残っている生徒たちの視線が痛い。
お二人とも人気者だからなぁ……変に注目を集めてしまうよ……
「あ、ありがとうございます……」
「これから昼食だけど、少し時間いいかな?」
「はい?」
まだ何かあるの?
あ、そういえばお兄様は私の迎えで会場の準備が手伝えなかったのよね。
もしかして、後処理があるから少し待ってて、とか? それなら仕方ないよね。待ちましょ……
「学園長室で陛下と妃殿下がお待ちなんだ」
「う?……はい?」
なんですって?
陛下と妃殿下……リリー様が? え? 王宮に戻られたんじゃないの?
「少し話がしたいそうなんだ。さあ、陛下はお忙しい中いらっしゃったのだから、早く向かおう」
「え? あの、今からですか?」
まじで? 陛下との謁見とか、全力で辞退したいのですけど⁉︎
「本当は王宮まで来てほしかったそうなんだけど、それは学園長に止められてね。ならば入学式に出席しようとおっしゃってね」
「いきなり来賓として出席すると言い出したもんだから、色々段取りも変更して大変だったんだぞ」
そ、それはお手数をおかけして申し訳ございませんでした……
「さ、時間がない。急ごう」
「はい……」
……お兄様、そういうことは移動中にでもいいから、事前に教えといてくださいよおおおぉ!
心の準備ってものがですね……⁉︎
私はお兄様にエスコートされつつ、重い足取りで学園長室に向かったのだった。

私たちが王太子殿下の先導で学園長室に着くと、秘書のパメラさんがすでに扉の前で待機していた。
いや、パメラさんだけではなく、近衛兵が扉の両側に控えて周囲の様子を伺っていた。厳重警戒だ。
パメラさんは私たちの姿を確認すると、近衛兵の二人に入室することを伝えて扉をノックした。
「学園長、王太子殿下と契約者の皆様がいらっしゃいました。お通ししてもよろしいでしょうか?」
「入りなさい」
パメラさんが扉を開けてから身を引いて、私たちに入室するように促した。
レイ殿下を先頭に進むと、近衛兵たちはビシッと敬礼して私たちを通してくれた。
……あれ? 近衛兵の二人、どちらもレオン様じゃなかったな?
「よ~お、おつかれさん。入学おめでとう!」
……中にいたよ。
レオン様は近衛兵のお仕着せのまま、ソファーにどっかと座りこんで手をひらひらと振った。
いやいや、王族より偉そうな近衛ってないでしょ⁉︎
リリー様は苦笑いしているけれど……
レイ殿下がスッと前へ進み出て一礼した。
「父上、お召しにより聖獣契約者二名を連れてまいりました」
「うむ、ご苦労だった……さて、新年の挨拶以来だな、クリステア嬢。そしてシキ……シィマ君だったか、入学おめでとう。こうして二人と話をするのは初めてだな」
陛下からお声をかけられ、ハッとした私は淑女の礼カーテシーをした。セイもビシッと姿勢を正してお辞儀をした。
「入学式にご参列いただき、誠にありがとう存じます。国王陛下におかせられましては……」
「ああ、そういう堅苦しいのはなしにしよう。非公式だからな」
「は……はい」
「クリステアちゃん、入学おめでとう。うふふ、クリステアちゃんが聖獣契約者だなんて驚いたわ」
リリー様がにこにことお祝いの言葉をかけてくださった。ク、クリステアちゃんって……本当に非公式のつもりなのね……
「ありがとう存じます……あの、契約のことに関してはご報告が遅くなり、大変申し訳なく……」
「ああ、そのことはいーんだって。俺が報告を止めてたんだからよ」
謝罪しようとする私をレオン様が止めた。
「そうよ~。レオン様ったら、貴女にこれ以上聖獣契約者が増えたら貴族がうるさくなって面倒だからバレるまで黙ってろって言ったんですって? 言えなくて大変だったでしょう? クリステアちゃんにそんなことを命令してたと公爵が知ったら、きっと怒るわよ~?」
「あん? あの娘馬鹿のことだ、これ幸いと黙ってるに決まってんだろ」
「ああ……スチュワードのことだ、ありえるな」
「え、あの……」
どういうこと? レオン様が黙ってろって?
私が視線を向けると、レオン様はニヤッと笑った。
……そういうことにしておけってことかな?
学園長と陛下を見るとレオン様の言葉を特に疑っている様子もない。
「聖獣契約したら国に報告なんてのはそもそも義務でもなんでもねぇだろ? 俺は初代国王との盟約で王族と契約すると決めてるが、他の聖獣どもには関係のねぇこった。俺を例にとって聖獣を国に縛り付けるわけにはいかねぇんだ。こいつらに頭の固えジジイどもの相手をさせたら、奴らブチ切れんぞ?」
レオン様は組んでいた長い脚を下ろして座り直し、陛下や学園長を見た。
「契約者本人に野心があるなら国に取り込むのもいいだろう。だがこいつらはまだ幼い。自分で判断できるまで何かを強要するのは俺はもちろんのこと、こいつらと契約している聖獣たちも許さないだろう」
レオン様……私を庇うために来てくださったの?
「わかっている。クリステア嬢も、シキ……シィマもまだ幼い。彼らの未来を潰すようなことはしないと誓おう。学園長は彼らの良き導き手となってくれ」
「もちろんです。未来ある彼らが最善の選択ができるよう導きましょうぞ」
「よろしく頼む。ところで、君たちを守護する聖獣様たちはどこにいらっしゃるのかな?」
「そうよ、せっかくだからご挨拶したいわぁ」
……真剣なムードから一転、陛下とリリー様がわくわくと期待たっぷりの眼差しで私たちを見た。
え、黒銀くろがね真白ましろに挨拶? 嫌な予感しかしないんだけど⁉︎

---------------------------
更新が遅くなり、申し訳ございませんでした……!
今年の更新は今回が最後となります。
今年も一年、お付き合いくださりありがとうございました!
来年もマイペースで頑張りますので、お読みいただければ幸いです( ´ ▽ ` )
それでは皆様、良いお年を~!
しおりを挟む
感想 3,357

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。

【完結24万pt感謝】子息の廃嫡? そんなことは家でやれ! 国には関係ないぞ!

宇水涼麻
ファンタジー
貴族達が会する場で、四人の青年が高らかに婚約解消を宣った。 そこに国王陛下が登場し、有無を言わさずそれを認めた。 慌てて否定した青年たちの親に、国王陛下は騒ぎを起こした責任として罰金を課した。その金額があまりに高額で、親たちは青年たちの廃嫡することで免れようとする。 貴族家として、これまで後継者として育ててきた者を廃嫡するのは大変な決断である。 しかし、国王陛下はそれを意味なしと袖にした。それは今回の集会に理由がある。 〰️ 〰️ 〰️ 中世ヨーロッパ風の婚約破棄物語です。 完結しました。いつもありがとうございます!

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。