138 / 384
連載
学園長との面談
しおりを挟む
私たちは、ニール先生に続いて廊下の突き当たりにある学園長室の扉の前に立った。
……と同時に、ニール先生がノックもせずバンッ!といきなりドアを開けた。
えええええ?
「やあ、パメラ。昨日から急な面会予約が続いて悪かったね。もう入っても大丈夫かな?」
いや、ニール先生。既にズカズカと入ってますから。
そこは若干広めの部屋で、こちらから見て右手にソファーなどの応接セット、左手には重厚感のある執務机が置かれ、そこに髪をアップにし、銀縁の眼鏡をかけた女性が座っていた。
え、この方が学園長?
いやいや、ニール先生はパメラって呼んでたし……いくらなんでも学園長に対して気安すぎない?
それに、先に来ているはずのお父様やお母様の姿が見えないし……
私が両親の姿を探していると、パメラと呼ばれた女性がスッと席を立った。
「学園長は先ほどからエリスフィード公爵夫妻とお話し中です。……ニール先生、入室前にノックしなさいとあれほど言っているではありませんか。貴方はもう一度生徒たちと一緒にマナーを学び直す必要があるようですわね」
彼女はハア……とため息をつきながらツカツカと机から離れ、部屋の奥……私たちから見て正面にあるドアの前まで移動した。
どうやら、ここは学園長室の控えの間で、そのドアの向こうが本当の学院長室らしい。そしてこの女性は学園長の秘書のようだ。
彼女はレースなどの装飾を極力抑えた、カチッとしたシンプルなドレスを身につけているけれど、コルセットで締め上げたウエストは折れそうに細く、胸やお尻はバーン!とハリがあって……なんというか、真面目そうに見えて妖艶な美人秘書!って感じだった。
そりゃこんだけスタイルよければ装飾なんていらないよね……私は下を向いて、その視界の良さにため息をつきそうになるのを辛うじて堪えた。
いやいや、私には未来という名の希望があるのだ。
「まあまあ。そんなことしなくてもパメラは魔法でドアの向こうにいるのが僕だってわかってるんだからいいじゃない」
ニール先生がそう言ってヘラッと笑うと、ツカツカと部屋の奥へ進み、私はあわててその後に遅れないよう続いた。
パメラと呼ばれたその女性は片眉を上げ、眼鏡に手を添えながらニール先生を睨んだ。
「私が外の人物が誰なのかを知っていようと関係ありません。礼儀の問題です。まったく……学園長がお待ちですよ」
彼女はニール先生に対する小言は諦めた様子で、奥のドアをノックし、中に向かって声をかけた。
「学園長。ニール先生が生徒同行でいらっしゃいました」
「入りなさい」
ドアの向こうから返事が聞こえたと同時に、パメラがスッとドアを開け身を引いた。
「失礼します」
ニール先生に続いて奥の部屋に入ると、そこは控えの間よりさらに広い空間だった。
天井も高く、豪華な応接セットに大きな執務机、壁一面はぎっしりと本が詰め込まれた書棚になっていて、その手前にある大きな作業台らしきテーブルには、書きかけの魔法陣や古い巻物、素材などが雑多に置かれていた。
「クリステア」
聞き覚えのある声に名前を呼ばれて目を向けると、お父様とお母様がソファーに座ってこちらを見ていた。
「お父様、お母様……」
「おお、クリステア嬢、久しぶりじゃの。学園に来て早々に保護者呼び出しとは、お前さんもついとらんのう」
「マーレン師⁉︎」
お父様達の対面の席に座って呵呵と笑うのは、領地で魔法学を教わっていたマーレン師だった。
……後ろ姿が見覚えのある輝きだなぁ、とは思ったけど、まさかここにマーレン師がいるとは思わなかったよ……
「マ、マーレン先生!」
裏返ったような声が聞こえ、隣にいるニール先生を見ると、ガチガチに緊張した様子で立っていた。
「うん? ニールか? ……おぬし、まーだ学園におったんか。王宮勤めがしたいとか言っとらんかったかの?」
「は、はあ……希望は出していたのですが、推薦状がいただけなくて……」
マーレン師の疑問に、ニール先生がしょんぼりして答える。
「そうじゃろうて。おぬしの場合、聖獣様にお会いしたい、できればお世話係になりたいという動機じゃからのぅ。そりゃ誰も不安要素しかないおぬしを推薦したいもんはおらんじゃろ」
「そ、そんなぁ……」
マーレン師が髭をなでつつ、うんうんと頷きながら言うのでニール先生は涙目だった。
……王宮勤めの志望動機が国を護る聖獣レオン様に会いたい、なんならお世話したいって……普段のニール先生を知る人ならそりゃ推薦したくないって気持ちになるだろうなぁ。
下手なことしてレオン様の機嫌を損ねでもしたら、ニール先生の首ひとつじゃすまない気がするもの……こわっ!
「まあまあ、マーレン殿。ニール君は魔物に関しての知識は並外れておるのですから、学園でその才を十分に発揮してくれたらよいのですよ」
「が、学園長おぉ~!」
涙目だったニール先生が感激した様子で見つめるその先にいたのは、いかにも魔法使いといったローブを纏った、長~いお髭のダンディな老紳士だった。
「私がこのアデリア学園の学園長をしているエドモンド・ファーガソンだ。君が、エリスフィード公爵の愛娘のクリステア嬢かな?」
穏やかな笑みにボーッと見惚れかけたけど、お母様の視線にハッとした私は、気を取り直して淑女の礼をした。
「大変失礼をいたしました。エリスフィード公爵が娘、クリステアでございます」
足の先まで神経を行き渡らせ、きれいな挨拶をしてみせた。
よし、これならお母様に後から怒られたりはしないはず。これ以上、お小言の種を増やすわけにはいかない。
「ふむ、さすがはエリスフィード公爵家の御息女といったところかな。美しい礼だ」
「恐れ入ります」
お母様の満足げな笑みを見るに、どうやら合格点だったみたいね。ふう、よかった。
「さて、早速だが本題に入ろうか」
座りなさい、と学園長に促され、ニール先生はマーレン師の隣に、学園長はお父様とマーレンの間に、そして私は学園長と向かい合うように座った。
黒銀と真白は座るのを固辞して私の背後に立つ。
いよいよだ。
私はギュッと手を握りしめ、姿勢を正した。
……と同時に、ニール先生がノックもせずバンッ!といきなりドアを開けた。
えええええ?
「やあ、パメラ。昨日から急な面会予約が続いて悪かったね。もう入っても大丈夫かな?」
いや、ニール先生。既にズカズカと入ってますから。
そこは若干広めの部屋で、こちらから見て右手にソファーなどの応接セット、左手には重厚感のある執務机が置かれ、そこに髪をアップにし、銀縁の眼鏡をかけた女性が座っていた。
え、この方が学園長?
いやいや、ニール先生はパメラって呼んでたし……いくらなんでも学園長に対して気安すぎない?
それに、先に来ているはずのお父様やお母様の姿が見えないし……
私が両親の姿を探していると、パメラと呼ばれた女性がスッと席を立った。
「学園長は先ほどからエリスフィード公爵夫妻とお話し中です。……ニール先生、入室前にノックしなさいとあれほど言っているではありませんか。貴方はもう一度生徒たちと一緒にマナーを学び直す必要があるようですわね」
彼女はハア……とため息をつきながらツカツカと机から離れ、部屋の奥……私たちから見て正面にあるドアの前まで移動した。
どうやら、ここは学園長室の控えの間で、そのドアの向こうが本当の学院長室らしい。そしてこの女性は学園長の秘書のようだ。
彼女はレースなどの装飾を極力抑えた、カチッとしたシンプルなドレスを身につけているけれど、コルセットで締め上げたウエストは折れそうに細く、胸やお尻はバーン!とハリがあって……なんというか、真面目そうに見えて妖艶な美人秘書!って感じだった。
そりゃこんだけスタイルよければ装飾なんていらないよね……私は下を向いて、その視界の良さにため息をつきそうになるのを辛うじて堪えた。
いやいや、私には未来という名の希望があるのだ。
「まあまあ。そんなことしなくてもパメラは魔法でドアの向こうにいるのが僕だってわかってるんだからいいじゃない」
ニール先生がそう言ってヘラッと笑うと、ツカツカと部屋の奥へ進み、私はあわててその後に遅れないよう続いた。
パメラと呼ばれたその女性は片眉を上げ、眼鏡に手を添えながらニール先生を睨んだ。
「私が外の人物が誰なのかを知っていようと関係ありません。礼儀の問題です。まったく……学園長がお待ちですよ」
彼女はニール先生に対する小言は諦めた様子で、奥のドアをノックし、中に向かって声をかけた。
「学園長。ニール先生が生徒同行でいらっしゃいました」
「入りなさい」
ドアの向こうから返事が聞こえたと同時に、パメラがスッとドアを開け身を引いた。
「失礼します」
ニール先生に続いて奥の部屋に入ると、そこは控えの間よりさらに広い空間だった。
天井も高く、豪華な応接セットに大きな執務机、壁一面はぎっしりと本が詰め込まれた書棚になっていて、その手前にある大きな作業台らしきテーブルには、書きかけの魔法陣や古い巻物、素材などが雑多に置かれていた。
「クリステア」
聞き覚えのある声に名前を呼ばれて目を向けると、お父様とお母様がソファーに座ってこちらを見ていた。
「お父様、お母様……」
「おお、クリステア嬢、久しぶりじゃの。学園に来て早々に保護者呼び出しとは、お前さんもついとらんのう」
「マーレン師⁉︎」
お父様達の対面の席に座って呵呵と笑うのは、領地で魔法学を教わっていたマーレン師だった。
……後ろ姿が見覚えのある輝きだなぁ、とは思ったけど、まさかここにマーレン師がいるとは思わなかったよ……
「マ、マーレン先生!」
裏返ったような声が聞こえ、隣にいるニール先生を見ると、ガチガチに緊張した様子で立っていた。
「うん? ニールか? ……おぬし、まーだ学園におったんか。王宮勤めがしたいとか言っとらんかったかの?」
「は、はあ……希望は出していたのですが、推薦状がいただけなくて……」
マーレン師の疑問に、ニール先生がしょんぼりして答える。
「そうじゃろうて。おぬしの場合、聖獣様にお会いしたい、できればお世話係になりたいという動機じゃからのぅ。そりゃ誰も不安要素しかないおぬしを推薦したいもんはおらんじゃろ」
「そ、そんなぁ……」
マーレン師が髭をなでつつ、うんうんと頷きながら言うのでニール先生は涙目だった。
……王宮勤めの志望動機が国を護る聖獣レオン様に会いたい、なんならお世話したいって……普段のニール先生を知る人ならそりゃ推薦したくないって気持ちになるだろうなぁ。
下手なことしてレオン様の機嫌を損ねでもしたら、ニール先生の首ひとつじゃすまない気がするもの……こわっ!
「まあまあ、マーレン殿。ニール君は魔物に関しての知識は並外れておるのですから、学園でその才を十分に発揮してくれたらよいのですよ」
「が、学園長おぉ~!」
涙目だったニール先生が感激した様子で見つめるその先にいたのは、いかにも魔法使いといったローブを纏った、長~いお髭のダンディな老紳士だった。
「私がこのアデリア学園の学園長をしているエドモンド・ファーガソンだ。君が、エリスフィード公爵の愛娘のクリステア嬢かな?」
穏やかな笑みにボーッと見惚れかけたけど、お母様の視線にハッとした私は、気を取り直して淑女の礼をした。
「大変失礼をいたしました。エリスフィード公爵が娘、クリステアでございます」
足の先まで神経を行き渡らせ、きれいな挨拶をしてみせた。
よし、これならお母様に後から怒られたりはしないはず。これ以上、お小言の種を増やすわけにはいかない。
「ふむ、さすがはエリスフィード公爵家の御息女といったところかな。美しい礼だ」
「恐れ入ります」
お母様の満足げな笑みを見るに、どうやら合格点だったみたいね。ふう、よかった。
「さて、早速だが本題に入ろうか」
座りなさい、と学園長に促され、ニール先生はマーレン師の隣に、学園長はお父様とマーレンの間に、そして私は学園長と向かい合うように座った。
黒銀と真白は座るのを固辞して私の背後に立つ。
いよいよだ。
私はギュッと手を握りしめ、姿勢を正した。
124
お気に入りに追加
14,175
あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。