【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜

月城 亜希人

文字の大きさ
上 下
145 / 409
海辺の開拓村編

15.相手が子供でも棍棒で殴られたらそりゃ折れる(3)

しおりを挟む
 
 
 うん、痛みはない。完全に回復したようだ。

 俺が右腕を上げて構えると、ゴブリンが明らかな動揺を見せた。

 その隙に、俺は素早く距離を詰め、森から最も遠い位置にいる向かって左側のゴブリンを右拳で軽く殴りつける。

 顎の側面に綺麗に入った。頭がグリンっと動いたのを確認しつつ、バックステップ。

 真ん中のゴブリンが棍棒を振りかぶって飛び掛かってきたので、サイドステップし、顔面に右足でハイキック。

 ゴブリンが地面に落下し、大の字になる。俺はまた距離を取って構えた。
 
 最初に殴ったゴブリンを確認。武器の棒切れを手放しふらふらになっている。この状態なら、しばらく放っておいても大丈夫だろう。

 残る一匹と向かい合う。手には短刀。錆びてボロボロだが、刃物であることには違いない。

 斬撃を受けるのは避けたいんだよな。

 傷より血を失うことが困る。回復術では血液を増やすことはできず、排出された体液も戻せない。それが常識。おかしいと言われる俺の術もそこは同じようだった。

 そういった訳で、短刀持ちのゴブリンを最後にしたのは怯えて逃げてくれないかという淡い期待を抱いてのことだったのだが……。

 こりゃ大失敗。仲間思いな奴だったか。

 怒り狂って、凄まじい威嚇をしてくるようになった。めちゃくちゃに短刀を振り回すので、余計に斬撃を食らうリスクを上げてしまった。

 が、しかし、そんなことはもうどうでも良い。

 実戦経験を積むために肉弾戦だけで倒したかったのだが、どうしても耐えられなかった。

 臭い。とにかく、臭い。もう鼻が曲がりそうなほど臭い。よくもまぁ、こいつらは自分たちの臭気に耐えられるものだと思う。その鼻は機能しているのか本当に。

 一刻も早くゴブリンから離れたいという一心で、最後の一匹の進行方向に【過冷却水球】を設置。

 ゴブリンは顔面から【過冷却水球】に飛び込み凍りつく。俺はすかさず追加の【過冷却水球】を生み出し浴びせ掛け続ける。ついでに残りの二匹にも。そうこうしているうちに、ゴブリンの氷漬けが三体出来上がる。

 最初からこうしてりゃ良かったなー……。

 手を嗅いで確認すると真面目に眩暈めまいがして意識が遠のきかけた。これは、生乾きの洗濯物や雨に濡れた野良犬など比にならない。最早もはやディーバラをも超えている。悪臭世界ランキングがあったなら、間違いなく上位勢はゴブリンで占められるだろう。

 などと思ったのはさておき、ここからがまた厄介。魔物の死骸を放置すると、アンデッドに転じたり他の魔物の餌になったりするので、埋めるなり燃やすなりの処理が必要になる。それらができない場合は、街道から離れた場所に運ばねばならない。
 
 俺は穴を掘る道具も火を起こす道具も持っていない。属性もそれらの作業に対応していない。なので選択肢は一つしかない。葛藤はあったが、俺はゴブリン三匹の死骸を【異空収納】に収めた。

 魔石は……森の中に捨て置くときに取ることにした。冒険者は大変だ。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

僕と精霊〜The last magic〜

一般人
ファンタジー
 ジャン・バーン(17)と相棒の精霊カーバンクルのパンプ。2人の最後の戦いが今始まろうとしている。

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...