異世界担々麺 〜魔王と勇者が担々麺ひとつで異世界征服する物語〜

アイリスラーメン

文字の大きさ
上 下
44 / 71
甘々のストロベリー担々麺

043:とびっきりの甘々、メロメロのサキュバス

しおりを挟む
「あま~~~~~いッ!!!!!」

 サキュバスは落ちそうになった頬を強く抑えながら叫んだ。

「あ、あ、あま、甘々! 甘い! 甘くて美味しい!」

 一度味わってしまったら最後。サキュバスの体は〝甘々のストロベリー担々麺〟の甘味を――それだけを欲するようになってしまう。
 サキュバスは体が求めるものに答えるべく、落としてしまった箸を拾い上げて、再び〝甘々のストロベリー担々麺〟を食らっていく。


 ――ズルズルッ、ズーッ!!!


 本来の目的である栄養摂取を忘れて〝甘々のストロベリー担々麺〟を食らう。
 その勢いは止まることを知らない。


 ――ズルズルッ、ズルズーッ!!!


「ん~。ほっぺが落ちてしまいそうだわ。こんなに甘くて美味しい食べ物は初めて! 夢でも現実でも初めてよ!」

 〝甘々のストロベリー担々麺〟の美味さに歓喜するサキュバス。お気に召したようだ。

「もちもち食感の麺もかなりいいわね。甘くてもちもちって反則よ!」


 ――ズーッ、ズーッ、ズルズルッ!!!


「この麺に絡んでくる肉とか野菜も意外と合うわね。不思議な感じだけど、とっても美味しい!」


 ――ズルズーッ、ズーッ、ズルズルッ!!!


 サキュバスは未だにレンゲを使っていない。ひたすらに麺を食べている状況だ。
 それだけ麺のもちもち感とスープの甘さの相性がバッチリだったのであろう。
 そんな状況だからこそ――

「あ……」

 虚無感が突然訪れる。
 麺を全て食べ切ってしまったのだ。

 まだスープの下には豚挽肉や小さく切れてしまっている麺が残っている。
 しかしそれだけではサキュバスの欲求を満たすことが困難である。
 だからこそサキュバスは次の手に出る。

「このスープも飲んでみようかしら?」

 箸からレンゲに変えてスープに手を出したのだ。
 真っ白なレンゲで苺色のスープをすくっていく。
 レンゲは瞬く間に苺色の小さな海を掬い上げた。
 それを躊躇うことも警戒することもなく口へと運んでいく。


 ――スーッ。


「ぷはぁー」

 感想よりも先に溢れた満足の吐息。
 すぐさま遅れてしまった感想を口にする。

「あま~~~~~いッ!!!!! なんでこんなに美味しいの? 甘味と酸味と旨味がケンカすることなく同居してるなんて……ど、どうしてなの? こんなに、こんなに美味しいスープは初めてよ!」

 満足の吐息から既にわかっていたことだが、スープの味にもお気に召したようだ。


 ――スーッ、スーッ!!


 二口目、三口目とレンゲを使い苺色のスープを飲んでいく。

「甘くて温かい飲み物ってなんでこんなにも美味しいのかしら? 特にこの甘々のストロベリータンタンメンは絶品ね。心が温まる。本当に落ち着くわ」


 ――ズズーッ、ズーッ!!!


 四口目以降からはレンゲを使わずに丼鉢どんぶりばちから直接スープを飲んだ。
 そして一気に飲み干した。

「ぷはあぁ――!!!」

 本日二度目の満足の吐息。
 それも一度目よりも大きな満足度が伺えるほどのものだった。

「勇者、もう一度出してくれる? 甘々のストロベリータンタンメンを!」

 一杯だけでは物足りず、二杯目を要求するサキュバス。

 サキュバス自身でも〝甘々のストロベリー担々麺〟を出現させることは可能だ。
 可能なのだが、たった今食した〝甘々のストロベリー担々麺〟と同等のものを出せるのかと聞かれればそうではない。
 ここは勇者の夢の中であって、勇者の記憶から全て再現されている世界。
 〝甘々のストロベリー担々麺〟を一度食しただけのサキュバスでは、その全てを再現することは不可能なのだ。
 これは現実世界でも同じこと。一度食した料理を材料も調理方法も知らずに、記憶だけを頼りに再現するのが困難なのと一緒のことなのだ。
 だからサキュバスは勇者に〝甘々のストロベリー担々麺〟を要求する。
 その要求に勇者は――

「お待たせしました。〝甘々のストロベリー担々麺〟です」

 〝甘々のストロベリー担々麺〟を出現させて応じる。

「きたっ! そうそう。これこれ。甘々ストロベリー!」


 ――ふーふー、ズルズルッ、ズルズーッ!!!


「あま~~~~~いッ!!!!! この甘さ、本当に最高よ! 果実の甘さ! 本当に美味しいわ!」

「果実の……甘さ……」

「ええ。そうよ。砂糖とかじゃ再現できない甘さね。それも苺以外の果実も入ってそうよ。隠し味かしら?

「苺……以外の……果実……」

「相当こだって厳選した果実みたいね。こんなに美味しい料理一体誰が考えたのよ。これを考えた人は天才だわ! 天才!」


 ――スーッ、ズルズルッ、ズルズーッ!!!


 箸とレンゲを器用に使い、麺とスープを交互に食べ進めた。
 先ほどの麺だけスープだけを食べる食べ方よりも、交互に食べた方が美味しいのだと気付き実践したのだ。
 夢の中を主戦場としているだけあって適応力は凄まじいのである。
 そしてあっという間に〝甘々のストロベリー担々麺〟を平らげて――

「おかわり!」

 三杯目のおかわりを要求する。

「いくら食べても太らないもんね。どんどん食べるわよ」

 いくら食べても太らない。まるで夢のようだが、実際にこれは夢――勇者の夢の中だ。

「それにたくさん食べれば食べるほど栄養にもなるし! 貴方あなたの栄養も魅力的だけれど、今日はこれを食べ続けたいわ!」

 勇者の強大な精気をも上回る〝甘々のストロベリー担々麺〟の美味さ。そして魅力。
 夢の中とはいえここまで人の心を魅了する担々麺は恐ろしいの一言に尽きる。

「お待たせしました。〝甘々のストロベリー担々麺〟です」

 有無を言わさず出現したばかりの〝甘々のストロベリー担々麺〟の麺を右手の箸で掴み左手のレンゲでスープを掬って、その苺色に染まったレンゲで麺が溢れないようにしながら口へと運んだ。


 ――ズルズルッ、ズルズーッ、スーッ!!!


「あま~~~~~いッ!!!!!」

 勇者の夢の空間にサキュバスの歓喜が響き渡る。
 そのままサキュバスは、勇者の意識が覚醒するまで〝甘々のストロベリー担々麺〟を食べ続けたのだった。


 勇者の夢の空間は、記憶から作られた世界であるのは確かだが、それと同時に想像イメージによって作られた世界でもある。
 サキュバスが食べたあの〝甘々のストロベリー担々麺〟言ってしまえば勇者が目指している完成形だ。
 現実世界でその完成形を作るのにはかなり苦戦しているらしく、その手掛かりすら掴めていない。
 だからこそ〝甘々のストロベリー担々麺〟は『魔勇家まゆうや』のメニューにも採用されていないのだ。

「ふぁぁあああ。おはよう世界」

 腕を大きく広げ、固まった筋肉をほぐしながら世界に挨拶を告げる勇者。
 そして右手で頭を抱えながら独り言をぶつぶつと呟き始めた。

「なんか……なんか、とてつもなく変な夢を見たような気がする……ストロベリー担々麺がたくさん出てたような……そういえばストロベリー担々麺って試作途中だったよな。求めてる甘さがどうしても出なくて投げ出しちゃったんだっけか。さっき見た夢だと誰かが美味しそうに食べてくれてたような……。あー、なんか良いアイディアが浮かびそうな予感がするんだけど、全然浮かばねー! 夢でなんか見たような……。ストロベリー担々麺を完成させるヒントとかを……う~ん。ダメだ、やっぱり思い出せない。思い出せないが、もう一回ストロベリー担々麺に挑戦してみるのも悪くない気がしてきたぞ!」

 きっかけはどうであれ、夢を見たおかげで諦めかけていた彼の心に再び苺色の灯火が宿ったのである。

「よしっ! なんだかやる気がみなってきたぞ! こうしてはいられない! まーちゃんにも早く会いたいし! 寝起きだけど行くかッ!」

 こうして勇者はこの日から毎晩のように〝甘々のストロベリー担々麺〟の夢を見るようになったのだった。
 そして〝甘々のストロベリー担々麺〟の試作にも励んだのだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~

鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合 戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる 事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊 中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。 終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人 小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である 劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。 しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。 上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。 ゆえに彼らは最前線に配備された しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。 しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。 瀬能が死を迎えるとき とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】

ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。 転生はデフォです。 でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。 リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。 しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。 この話は第一部ということでそこまでは完結しています。 第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。 そして… リウ君のかっこいい活躍を見てください。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

異世界ラーメン

さいとう みさき
ファンタジー
その噂は酒場でささやかれていた。 迷宮の奥深くに、森の奥深くに、そして遺跡の奥深くにその屋台店はあると言う。 異世界人がこの世界に召喚され、何故かそんな辺鄙な所で屋台店を開いていると言う。 しかし、その屋台店に数々の冒険者は救われ、そしてそこで食べた「らーめん」なる摩訶不思議なシチューに長細い何かが入った食べ物に魅了される。 「もう一度あの味を!」 そう言って冒険者たちはまたその屋台店を探して冒険に出るのだった。

拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、ひょんなことで死亡した僕、シアンは異世界にいつの間にか転生していた。 とは言え、赤子からではなくある程度成長した肉体だったので、のんびり過ごすために自給自足の生活をしていたのだが、そんな生活の最中で、あるメイドゴーレムを拾った。 …‥‥でもね、なんだろうこのメイド、チートすぎるというか、スペックがヤヴァイ。 「これもご主人様のためなのデス」「いや、やり過ぎだからね!?」 これは、そんな大変な毎日を送る羽目になってしまった後悔の話でもある‥‥‥いやまぁ、別に良いんだけどね(諦め) 小説家になろう様でも投稿しています。感想・ご指摘も受け付けますので、どうぞお楽しみに。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...