悪役の教室

猫宮乾

文字の大きさ
上 下
1 / 14
―― 本編 ――

【第一話】悪役ですが何か?

しおりを挟む
 ここは、北関東府。深雪みゆき区の外れにある私鉄の駅前だ。

「助けて、誰か……!」

 巨大なゴーレムの手が、一人の少年を握りしめた。
 赤茶けた四角い石で構築された、比較的メジャーな〝異邦神いほうじん〟だ。

 瓦解していく、時計台。
 辺りには砂埃が舞い、人々が逃げまどう。

 その場を離れようと走る者達の波に逆らうように、たった一人の青年だけがゴーレムの方へと向かう。

「その手を離せ」

 凛とした声が響く。
 荒ぶるゴーレムの前に立ち、眼を細くして声を上げたのは、夜色の髪をした青年だった。
 瞳の色は蒼い。牧師のような黒い服を身に纏っている。

 青年は地を蹴り跳ぶと、片手に構えた短剣を揮った。
 瞬間、ゴーレムの体躯に亀裂が入る。
 そして真っ二つになり、石の化け物は瓦解した。

 その後青年は粒輝域りゅうきいきを解除し、喚具化かんぐかした武器を消失させた。そうして地に降り、捕まっていた少年が落下してくるのを、両手で受け止めた。

「怪我は?」
「平気です、さすがは正義の味方――……じゃない!?」
「おぅ」
「離せ!!」
「――なんだ、俺が誰だか知っているのか、なら、話が早いな。悪いが、少年。〝正義の味方〟を釣るための餌になってもらう!」
「お断りだ! 誰が〝悪役〟なんかに協力なんてするか!」

 叫んだ少年は、青年の鳩尾に拳を叩き込んだ。

「痛、痛いから! ちょ、暴れるな、地面に落ちるぞ!?」
「煩い、離せ!」

 鳩尾に小学生らしき少年の拳と蹴りを喰らい、青年は体勢を崩す。すると青年の腕をすり抜けて、少年が地に降りた。少年はそのまま走り出そうとする。

「そうはさせるか!」
「離せ! お前、〝悪役〟の『ナガラ』だろ!?」
「分かっているなら大人しくしていろ、人質!」

 少年の服をガシッと掴み、青年はどうにか体勢を立て直した。

 ナガラと呼ばれた青年は、それから少年の背中の服を握る手に力を込めた。

 ――今日も今日とて、〝正義の味方〟である【メルクリウス】を名乗る三人組を狙っていた彼は、【メルクリウス】の出没箇所であるこの駅前で張り込んでいたのであるが、運悪く、〝異邦神〟に遭遇してしまったのである。

 とは、言い過ぎだろう。
 単純に〝悪の組織〟の本部……即ちバイト先と、通っている学園の間に、この駅があるため、青年は暇つぶしによくここにいるだけである。

 しかし――この少年は、良い奴だと、青年は考えた。
 何せ、誰もが知る正義の味方の【メルクリウス】は兎も角、数多いる悪役の中でも、別に目立つような目標……たとえば世界征服といった目標を掲げない〝闇の明星〟の一員である自分の事を知っている点に驚いていた。〝闇の明星〟の幹部のコンビである【ネコパンチ】。それが『ナガラ』の所属先だ。

 少年は、柔らかそうな麦色の髪を揺らし、大きな目を歪ませて、青年を睨んでいる。
 ――小学校中学年くらいだろうか?
 ――捕まったのが俺で良かったな。
 青年は、そんな事を考える。

 なにせ、あのままゴーレムに捕まっていたならば絶命していたのは明らかだ。それにもし仮にここにいたのが『ナガラ』ではなく、同僚である〝おねショタ〟好きの『サナダ』だったならば、今頃ハァハァされていたはずである。サナダこと差灘隆史さなだたかふみと、『ナガラ』が【ネコパンチ】という悪役のコンビを組んだのは、昨年の事だ。学園に張り出されていたバイトの同じ求人票を見て、流れで一緒に面接に行った結果である。即採用されたので、青年は、『秋野永良あきのながら』という名前をその場でサインした記憶がある。

 どんな学園かといえば、一言で表するならば、〝正義の味方〟の養成校だ。

 〝平行世界〟の間での往来が可能となり、様々な〝日本〟から人々が集まるようになったのは、もう七年ほど前の事である

 そんな中、〝第三種特定異世界〟と分類される〝特定日本〟から侵入してくる〝異邦神〟を退治するために、〝人類〟に分類される者達は、〝正義の味方システム〟を作った。

 〝異邦神〟を倒す毎に、ポイントが加算されていき、高ポイントを叩き出した〝正義の味方〟は、なにかと優遇措置を受けられる。たとえば、私鉄の利用料金が無料になったりする。いつしか正義の味方は、魔物退治だけではなく、治安維持にも一役担うようになってきた。

 ――結果、正義の味方を邪魔に思う者達も、増加した。

 〝正義の味方システム〟は、討伐を始めとした〝依頼〟をこなせば、こなした者にポイントを付与する。そのため、特定の正義の味方への活動妨害も、報酬さえ支払えば、依頼できるのが現状だ。中には、ライバルである、別の正義の味方集団を蹴散らせようとする人々もいる。

 今となっては、異邦神退治や治安維持はおろか……妨害にもかぎらず、『今日は、ちょっと部屋の掃除をしたい』といった、『人手が欲しいんだよねぇ』などと言うような、雑多な依頼が、〝正義の味方システム〟によって依頼されるようになった。それに伴い、正義の味方の形も、様々に変化している。『何でも屋じゃないか』と指摘する声もある。

 即ち永良のように、他のポイントGET者――つまり正義の味方の妨害を専門にしたヒーローも生まれた。しかし残念ながら、永良はダークヒーローではない。ただの悪役だ。永良が属する〝闇の明星〟は、正義の味方の中でも存在感No.1の【メルクリウス】をつけねらっている悪の組織だ。

 ちなみにポイントは現金に換金できるため、永良はこの〝悪の組織〟の幹部としてのバイト――【ネコパンチ】としての活動で、生活費と学費を捻出している。別段永良個人は、【メルクリウス】のメンバーに恨みなど無い。

「そこまでです、手を離しなさい」

 ――そこに凛とした声が響いた。
 永良が正面を見ると、【メルクリウス】のリーダーである、槙島伊夜まきしまいよが立っていた。金に近い茶色の髪に、焦げ茶色の瞳。彫りの深い顔立ち――なんでもクォーターだと永良は聞いた事があった。永良が知っているのは、彼女の母国語が日本語ではないらしいという事で、必死に伊夜は日本語を覚えたのだが、その結果似非敬語が身についてしまい、園区長で会話をしていると言う事くらいである。

 永良が脇役だとすると、伊夜は間違いなく主人公だ。現在の深雪区における、存在感No.1ヒーロー。女子でもこの世界では、ヒーローと呼ばれる。伊夜は、十人中九人が振り返る美貌の持ち主で、振り返らない人間は、病院に連行されると専らの噂である。

 そもそも永良が所属する〝闇の明星〟は、伊夜を打倒すべく組織されたらしい。
 永良はあくまでもアルバイトなので詳しい事は知らないのであるが、チラッと耳にした事があった。いつも悪の総帥が嘆いているから、気遣いで問いかけた結果だ。

 槙島伊夜は、素性を隠す正義の味方も多い中で、顔も名前も晒しているヒーローの一人だ。

「はっはっは、返して欲しくば、この俺を倒す事だな!」

 永良は気を取り直して、哄笑してみせた。

「……悪いけど、もう取り返してる」
「え」

 直後永良は、不意に正面から少年が消えた事と、響いてきた中性的な声に、呆然として瞬きをした。見れば、永良の手から少年を奪還し、黒衣の人物が正面に降り立った。黒づくめで深々とローブを被っており顔も見えないし、声からも性別の判別が出来ない。

 この人物は、【メルクリウス】の二番手で、『サハラ』と呼ばれている。
 多分男だろうと永良は思っている。なお、ゾクリと腰に響く声をしていると評判だ。永良の腰には一度もキた事はないが。

 サハラは、たまにローブのフードが取れても、目から下を覆うハイネックを着込んでいる。とりあえず、黒髪黒目だと言う事は分かる。全てのパーツを一気に見た事がないので永良は断言できないが、久遠が規格外として化け物だとすると、こちらは多分、平均的に、整った目の形という奴なのだろうと判断している。美形は滅べばいいと、永良は思う。永良は己を平均的だと思っている。

「サハラはさすがですね」
「……別に」
「これで思う存分、『ナガラ』を葬れますね」

 ――あ、なんかヤバイ。
 永良は引きつった顔で笑った。ダラダラと冷や汗が流れてくる。
 かなり永良にとって不穏な声が聞こえてきたからだ。

「待て、お前ら。理由はどうあれ、ナガラは、人助けしたんだし……」

 そこへ二人のヒーローの後ろから、おずおずと【メルクリウス】の三人目のメンバーである『タイム』が声をかけた。タイムというのは通り名で、本名が時波環ときなみたまきという名前だと、永良は知っている。黒い髪に緑色の瞳をしている。永良の中でタイムは、【メルクリウス】で一番空気が読める人物という高評価だ。

「気安く俺の名前を呼ぶな」

 永良は投げやりにそう言った。一応悪役としては、対立している風でいた方がよいという判断からだ。庇われっぱなしでいるのも、悪の総帥にバレたら非常に気まずい。

「は? ナガラ……お前なぁ、庇ってやってるんだから、空気読めよ!」
「誰がそんな事を頼んだ?」
「えっ」

 永良がタイムに言い返した時、いつの間にか気配もなく、伊夜が歩み寄ってきた。

「せっかくの、環の好意を無駄にすると言うのですね」
「え、いやあのその」
「目障りです。消えて下さい」
「っ」

 次の瞬間、永良は伊夜に手刀を叩き込まれた。
 そこで意識が途絶したのだった。

 これは、非常によくある日常の一コマである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

異世界から日本に帰ってきたら魔法学院に入学 パーティーメンバーが順調に強くなっていくのは嬉しいんだが、妹の暴走だけがどうにも止まらない!

枕崎 削節
ファンタジー
〔小説家になろうローファンタジーランキング日間ベストテン入り作品〕 タイトルを変更しました。旧タイトル【異世界から帰ったらなぜか魔法学院に入学。この際遠慮なく能力を発揮したろ】 3年間の異世界生活を経て日本に戻ってきた楢崎聡史と桜の兄妹。二人は生活の一部分に組み込まれてしまった冒険が忘れられなくてここ数年日本にも発生したダンジョンアタックを目論むが、年齢制限に壁に撥ね返されて入場を断られてしまう。ガックリと項垂れる二人に救いの手を差し伸べたのは魔法学院の学院長と名乗る人物。喜び勇んで入学したはいいものの、この学院長はとにかく無茶振りが過ぎる。異世界でも経験したことがないとんでもないミッションに次々と駆り出される兄妹。さらに二人を取り巻く周囲にも奇妙な縁で繋がった生徒がどんどん現れては学院での日常と冒険という非日常が繰り返されていく。大勢の学院生との交流の中ではぐくまれていく人間模様とバトルアクションをどうぞお楽しみください!

沖縄ドワーフ物語 ~ドワーフ娘が嫁に来た~

はらくろ
ファンタジー
四十二歳バツイチ独身、沖縄在住のおっさん。 休みの日に屋台村で偶然出会ったドワーフ娘に彼女にキスをされ。 自らもドワーフになってしまう。 育ての親に聞いた、父親と母親の死の原因。 人間じゃできなかったことができるならと、ちょっと無理をすることにする。 おっさんは父親の意思を継げるのか? おっさんのオタに感化されて、魔法少女に憧れたレーパンドワーフ娘と。 正義の味方に憧れたドワーフになったおっさんの物語。 ※この作品は、『小説家になろう』で連載していたものです。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

羅刹の花嫁 〜帝都、鬼神討伐異聞〜

長月京子
キャラ文芸
自分と目をあわせると、何か良くないことがおきる。 幼い頃からの不吉な体験で、葛葉はそんな不安を抱えていた。 時は明治。 異形が跋扈する帝都。 洋館では晴れやかな婚約披露が開かれていた。 侯爵令嬢と婚約するはずの可畏(かい)は、招待客である葛葉を見つけると、なぜかこう宣言する。 「私の花嫁は彼女だ」と。 幼い頃からの不吉な体験ともつながる、葛葉のもつ特別な異能。 その力を欲して、可畏(かい)は葛葉を仮初の花嫁として事件に同行させる。 文明開化により、華やかに変化した帝都。 頻出する異形がもたらす、怪事件のたどり着く先には? 人と妖、異能と異形、怪異と思惑が錯綜する和風ファンタジー。 (※絵を描くのも好きなので表紙も自作しております) 第7回ホラー・ミステリー小説大賞で奨励賞をいただきました。 ありがとうございました!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

処理中です...