23 / 24
―― 第二章 ――
【二十三】好きでもない相手?
しおりを挟む
道を歩きながら、僕は何度もバルトの横顔を見てしまった。
会話は生まれない……。
無言で廊下を進みながら、チラチラと僕は視線を投げかけていた。
「なんだ?」
するとバルトが気づいたようで、細く長く吐息してから、抑揚の無い声音を出した。まぁ何度も見ていたから、気づかれて当然だろう。しかし、明確な距離を感じる。他の候補者のアルやジェイクとは、態度がやはり全然違う。
「バルトは……そ、その! 国王陛下にはなりたくないの?」
さりげなく聞いてみようかと思ったが、僕はあがってしまった。
「というよりも、僕の伴侶になるのが嫌なの?」
尋ねてから、あんまりにも直接的に問いかけてしまったと後悔した。
「……」
沈黙したバルトが、漸く顔を僕に向けた。そして端正な顔立ちに、特に感情を浮かべるでもなく、じっと僕を見据える。
「……好きでもない相手と結婚するのは、辛いだろう?」
それを耳にして、僕は胸が突き刺された気がした。それって要するに、バルトは僕の事が好きではないって意味だよな? 僕側だって別に現時点で誰かを好きだとか、そういうわけではないけれど、はっきりと『嫌い』と言われている気分になって、それはそれで辛い。
「神子だからという理由だけで、カナタは結婚を迫られているわけだろう?」
だが、続いた言葉に驚いた。僕は目を丸くし、改めてバルトを見る。
「辛くはないか?」
「え、あ……」
それが仕事だと聞いて漠然と受け入れていた為、僕は戸惑った。与えられた仕事はこなさなければならないという社畜精神が根付いていたのかもしれない。
それにしても意外だったのは、まるで僕を気遣ってくれているような言葉だ。バルトは僕の境遇について、こんな風に考えていてくれたのか。そう思うと、胸がドクンとした。
驚いて何を言おうか考えている内に、再び僕達は無言に戻り、そのまま叡智の間が見えてくる。扉をそこにいた人々が開けてくれて、台車を私室の方までバルトが押して歩いてくれた。隣を歩く僕は、相変わらず言葉を探したままだ。
こうして到着して、私室の扉を開けると、勢いよくヨル様が顔を上げた。
「カナタくん! 一人で出ていたと聞いて心配して――……バルト様? 一緒だったの?」
「ああ。では、俺はこれで」
バルトは台車を私室の中に進めると、彼が持っていた資料のみ手に取り、踵を返す。
「あ、あの! 有難う!」
慌ててお礼だけでもと僕が声をかけると、静かに振り返ったバルトがこちらを見た。そして瞳を揺らすと、僕に言った。
「次からは護衛を必ず伴え」
そうして今度こそ帰っていった。
見送っていると、ヨル様が僕の腕の袖を掴む。
「そうだよ。カナタくん、確かに王宮は安全だけど、まだ単独行動はしない方が良いね。バルト様に会えたのは幸運だったとしかいえないよ。それにしてもこの台車……蔵書庫?」
「うん。蔵書庫に行ったら、バルトがいて」
「ああ、バルト様は宰相閣下と政務関連の書類仕事をする事が多いから、資料の渉猟にお出になる事が多くて、よくあちらにいるんだよね」
「そうなんだ?」
「そうそう。リオン領から各地へ輸出している品が多い話はしたと思うけど、実際にその手続きをしているのは、文官やその手伝いをしているバルト様が多い。バルト様はサジテールの民の長というだけじゃなく、今この王宮においては、無くてはならない人の一人だよ」
ヨル様はそう述べると、不意に背伸びをした。そして手を伸ばして、僕の髪に触れた。
「お勉強しようとしたカナタくんは偉いと思うけどね。もっと自分の周囲に気を配ってね」
「ごめんなさい」
「謝る事は無いよ」
それからヨル様は、床に立ちなおすと両頬を持ち上げた。
「まぁそういうわけでバルト様はご多忙だから、中々ここにも来られない」
「僕、嫌われてるんだと思ってた」
「どうして? そんな事は無いと思うけど?」
「一回も、この部屋にも来なかったし、なんというか……」
「うーん」
僕の言葉に、ヨル様が苦笑した。
「アル様とジェイク様が、もう少し書類仕事もしてくれるようになれば、バルト様にも時間が生まれると思うんだけどなぁ。あの二人、遊んでばかりだから、もうちょっと働いてほしい限りだよ」
ぼやいたヨル様は、それから腕を組んだ。
「カナタくんとの親睦の深め方は、褒めてもいいし――そこは逆に、バルト様に見習ってほしい限りだけどね」
冗談めかした言葉だったが、それらはヨル様の本音に聞こえた。
会話は生まれない……。
無言で廊下を進みながら、チラチラと僕は視線を投げかけていた。
「なんだ?」
するとバルトが気づいたようで、細く長く吐息してから、抑揚の無い声音を出した。まぁ何度も見ていたから、気づかれて当然だろう。しかし、明確な距離を感じる。他の候補者のアルやジェイクとは、態度がやはり全然違う。
「バルトは……そ、その! 国王陛下にはなりたくないの?」
さりげなく聞いてみようかと思ったが、僕はあがってしまった。
「というよりも、僕の伴侶になるのが嫌なの?」
尋ねてから、あんまりにも直接的に問いかけてしまったと後悔した。
「……」
沈黙したバルトが、漸く顔を僕に向けた。そして端正な顔立ちに、特に感情を浮かべるでもなく、じっと僕を見据える。
「……好きでもない相手と結婚するのは、辛いだろう?」
それを耳にして、僕は胸が突き刺された気がした。それって要するに、バルトは僕の事が好きではないって意味だよな? 僕側だって別に現時点で誰かを好きだとか、そういうわけではないけれど、はっきりと『嫌い』と言われている気分になって、それはそれで辛い。
「神子だからという理由だけで、カナタは結婚を迫られているわけだろう?」
だが、続いた言葉に驚いた。僕は目を丸くし、改めてバルトを見る。
「辛くはないか?」
「え、あ……」
それが仕事だと聞いて漠然と受け入れていた為、僕は戸惑った。与えられた仕事はこなさなければならないという社畜精神が根付いていたのかもしれない。
それにしても意外だったのは、まるで僕を気遣ってくれているような言葉だ。バルトは僕の境遇について、こんな風に考えていてくれたのか。そう思うと、胸がドクンとした。
驚いて何を言おうか考えている内に、再び僕達は無言に戻り、そのまま叡智の間が見えてくる。扉をそこにいた人々が開けてくれて、台車を私室の方までバルトが押して歩いてくれた。隣を歩く僕は、相変わらず言葉を探したままだ。
こうして到着して、私室の扉を開けると、勢いよくヨル様が顔を上げた。
「カナタくん! 一人で出ていたと聞いて心配して――……バルト様? 一緒だったの?」
「ああ。では、俺はこれで」
バルトは台車を私室の中に進めると、彼が持っていた資料のみ手に取り、踵を返す。
「あ、あの! 有難う!」
慌ててお礼だけでもと僕が声をかけると、静かに振り返ったバルトがこちらを見た。そして瞳を揺らすと、僕に言った。
「次からは護衛を必ず伴え」
そうして今度こそ帰っていった。
見送っていると、ヨル様が僕の腕の袖を掴む。
「そうだよ。カナタくん、確かに王宮は安全だけど、まだ単独行動はしない方が良いね。バルト様に会えたのは幸運だったとしかいえないよ。それにしてもこの台車……蔵書庫?」
「うん。蔵書庫に行ったら、バルトがいて」
「ああ、バルト様は宰相閣下と政務関連の書類仕事をする事が多いから、資料の渉猟にお出になる事が多くて、よくあちらにいるんだよね」
「そうなんだ?」
「そうそう。リオン領から各地へ輸出している品が多い話はしたと思うけど、実際にその手続きをしているのは、文官やその手伝いをしているバルト様が多い。バルト様はサジテールの民の長というだけじゃなく、今この王宮においては、無くてはならない人の一人だよ」
ヨル様はそう述べると、不意に背伸びをした。そして手を伸ばして、僕の髪に触れた。
「お勉強しようとしたカナタくんは偉いと思うけどね。もっと自分の周囲に気を配ってね」
「ごめんなさい」
「謝る事は無いよ」
それからヨル様は、床に立ちなおすと両頬を持ち上げた。
「まぁそういうわけでバルト様はご多忙だから、中々ここにも来られない」
「僕、嫌われてるんだと思ってた」
「どうして? そんな事は無いと思うけど?」
「一回も、この部屋にも来なかったし、なんというか……」
「うーん」
僕の言葉に、ヨル様が苦笑した。
「アル様とジェイク様が、もう少し書類仕事もしてくれるようになれば、バルト様にも時間が生まれると思うんだけどなぁ。あの二人、遊んでばかりだから、もうちょっと働いてほしい限りだよ」
ぼやいたヨル様は、それから腕を組んだ。
「カナタくんとの親睦の深め方は、褒めてもいいし――そこは逆に、バルト様に見習ってほしい限りだけどね」
冗談めかした言葉だったが、それらはヨル様の本音に聞こえた。
0
お気に入りに追加
777
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
裏切りの先にあるもの
マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。
結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
俺は勇者のお友だち
むぎごはん
BL
俺は王都の隅にある宿屋でバイトをして暮らしている。たまに訪ねてきてくれる騎士のイゼルさんに会えることが、唯一の心の支えとなっている。
2年前、突然この世界に転移してきてしまった主人公が、頑張って生きていくお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる