5 / 73
玲瓏院の一族
【五】兄
しおりを挟むゼミの終了後、本日は夏瑪先生の教授室にお邪魔をしようと考えていたら――僕のスマホが音を立てた。画面を見ると、トークアプリで兄から連絡が来ていた。
『ゼミが終わったら、校門まで来い』
いつもと同じ、命令口調である。僕と兄の絆は、一卵性双生児だから、顔こそ瓜二つなのだが、絆は僕とは異なり、一言で表現するなら、”俺様”だ。
まぁこの新南津市は、田舎の方言とでもいうのか、比較的乱暴な口調の人が多い。だから誰も咎めないが、僕から見ると、特に絆は酷い。性格的にもだからなのかもしれない。
同じような口調で、一見すると怖い人物ならば、例えば僕の親戚の藍円寺家の、享夜さんや昼威さんも負けてはいないが、絆は一味違う。兄はプライドが非常に高い。しかしそれを知るのは、近しい者のみだ……。
返信してから、僕はバスターミナルとは逆方向にある、大学の正門へと向かった。
すると、人集りが出来ていた……比較的、いつもの事である。
「KIZUNA様……!」
「格好良い……!」
ざわざわと、そんな声が溢れている。正門の前の黒塗りの車、玲瓏院の車ではなく、マネージャーさんの車の前に立ち、微笑しながら多くの人に囲まれている絆を見て、僕は思わず半眼になった。
僕はどうかと思う兄の仕事――それは、芸能人である。
絆は、『KIZUNA』という名前で、高校生の頃からモデルを始め、卒業を契機に、本格的に芸能人になった。本人は俳優志望らしいが、いわゆる『オカルトタレント』として、絆は心霊系のバラエティ(?)番組に、引っ張りだこである。
キャラ作りだそうで、柔和に笑っている現在も含めて、兄は普段、とっても猫かぶっている。なんだかなぁ……極悪な性格がバレたら、きっと週刊誌にすっぱ抜かれる事だろう。いいや、そこまでは売れていないから、パパラッチも追いかけないかな?
そう考えつつ、僕は兄の元へと向かった。
すると兄は、僕に声をかけてから、周囲に手をふり、先に車へと乗り込んだ。
続いて僕が中へと入り、扉を閉める。
すると後部座席で、絆がそれまでとは異なる無愛想な表情になり、僕を一瞥した。
腕と足を組んでいる兄を、僕も同様に見る。
目が合うと、溜息をつかれた。
「相変わらず、紬は霊能力が高すぎて、浮遊霊のひとつも寄せ付けていなくて尊敬する」
……。
兄の言葉に、僕は俯いた。僕には、そんな自覚はない。
そもそも、浮遊霊なる存在が、この世にいるとは考えていない。
だが、絆は『視える』らしい。幽霊が。僕は、藍円寺の昼威さんが経営している心療内科へ行くべきだと思うが――この土地では、絆の方が正しいらしい。だったら、視えるのだし、オカルトの代表格である玲瓏院は、兄が跡継ぎになったら良いと思うのに、絆はいつも首を振る。
芸能活動ができなくなるから、ではない。
兄いわく、力が強い僕こそが相応しい、らしい。
これは周囲の家族も、同じ意見だ。
いやいやいや。ありえない。だって、僕は何も視えないし、感じないし、そもそも幽霊なんかいないと思っているのだから。
「実は、次のロケ現場なんだけどな……夏に放送される心霊特番用の撮影現場。俺には難易度が高すぎてな。紬なんかに頼むのは、心から嫌だ、が――そ、そ、その。一緒に来て、浄霊を頼みたいんだ……」
絆の声に、僕は遠い目をして、なんとか口元にだけ、笑みを形作った。
「具体的には、僕は何をしたら良いの?」
僕が尋ねると、兄が腕を組んだ。一般的な私服の僕とは異なり、洒落た服装である。
「い、いつもの通り、お前はそこにいてくれたら、それで良い。紬がいるだけで、勝手に消えていくからな。お前は、歩く心霊現象掃除機だ」
溜息をこらえつつ、僕は頷いておいた。
「よろしくね」
聞いていたらしい、絆のマネージャーの相坂さんが、信号で停止した時、僕に振り返ってそう言った。美人のお姉さんだ。目の保養だから、僕は彼女の言葉を断る事が出来ない。数少ない、僕に優しい女性だ。
その日は、そのままロケ現場に連れて行かれ、視えるという絆の……台本を暗記したものなのか、僕には事実なのか不明なセリフの数々を聞いた。そして、絆が実際にロケ現場に足を踏み入れる前に、僕は中へと入り、適当に歩いて回った。それから絆に合流すると、安堵したように兄が吐息した。
「良かった。俺では、あの状態の中はとても歩けなかったからな。これで安心して撮影ができる。完璧な浄霊だった」
そんな事を言われても、僕はただ、廃墟を徘徊してまわっただけのような気分だ。
お散歩に等しい。
こうして、僕はその後、他の待機スタッフさん達と一緒に、何の変哲もないロケ現場の各地で、神妙な顔をしながらお教を唱える絆の姿を、カメラ越しに見守った。
比較的これも、僕にとってはよくある日常だ。
――この日までの僕は、今後もこんな生活が続くのだと、漠然と信じていたものである。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日は私の結婚式
豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。
彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
はずれのわたしで、ごめんなさい。
ふまさ
恋愛
姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。
婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。
こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。
そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる