29 / 159
第1章 幼少期編
第20話 ここは任せて先に行け!
しおりを挟む
剣のサビにしてやるとか言っておいてアレだけど、俺は魔法で無双していた。
森の中なので、【火魔法】はマズいと思って選んだのは【土魔法】と【風魔法】だ。
【土魔法】でゴブリンの足元に目前に落とし穴を掘り、体が穴に落ちて頭だけ見えているところに【風魔法】の『鎌鼬』を使って首を落としていく。これ他の冒険者に目撃されたら二つ名が首狩りリョーマとかになりそうだ。・・・ちょっと嫌だな。
落とし穴を掘るのはさすがに一瞬ではなく、多少時間がかかるが、無印ゴブリン程度なら反応される前に穴に落とすことができた。上位種にもなれば、穴には落ちてくれないんじゃないかな?
「何よ。援護する隙もないわね。圧倒的じゃない?
そのスピードで【土魔法】と【風魔法】を交互に使うとか、相変わらず人間離れしてるわ」
後ろの方でリーナ師匠が何か言ってる。また人を化け物みたいに・・・。
無印ゴブリンが半分くらいに減ったところで、ゴブリン達の足が止まる。やっと異変に気付いたらしい。気付いたら仲間が半分とか、悪夢だよね。
だけど、足が止まったゴブリンは恰好の的だ。次々に足元に落とし穴を掘って落としていく。ただ、案の定ソルジャー達は穴に反応して避けられた。落とし穴に反応はされたけど、『鎌鼬』を撃ったら身体が真っ二つになった。
「あれ? 穴に落とす必要なかった・・・?」
「いえ、そんな事ないわ。この数のゴブリンをどんどん倒してたら死体まみれで邪魔になるでしょ? 死体が土の中にあるだけでも意味はあるわ」
とりあえず、そんな感じで最初の攻撃は何とかなったが、問題はここからだ。ゴブリンの上位種達が控えている。
レベルで言えば、無印ゴブリンはレベル10台、ソルジャーやアーチャーは20台、メイジやプリースト、ナイトになると20台からたまに30台も混ざっている。そしてジェネラルは30台だ。
「ここからは私も加勢するわ。アーチャーやメイジも混ざってるのよね? 攻撃される前に倒さないとレミが危険だわ」
冒険者として数年やっている師匠が居てくれると、色々と分かっているから、精神的に楽になるな。戦力的にはまだ何もしていないどころか、敵を呼び寄せただけだけど。
そこからゴブリンの上位種達が波状攻撃を仕掛けて来たが、俺と師匠で危なげなく処理していく。
5分も掛からずにソルジャー、アーチャー、メイジを倒し切った。
「残りはどのくらい?」
「はい、ジェネラル2匹、ナイト2匹、プリースト2匹ですね」
【地図】で確認しながら位置関係も説明していく。
「じゃあ半分ずつ受け持ちましょう。・・・と言いたいところだけど、さすがの私もジェネラル、ナイト、プリーストを同時に相手にして戦えるかは分からないわね・・・」
まあ、そうだよね。多少規格外でも師匠はまだレベル41だしレベル30台の魔物が複数いたら分が悪いかも知れない。
どんな割り振りで戦おうかと考えていると、
更に【気配察知】に反応が現れた。
しかも、もの凄い速さでこちらに移動してくる。とりあえず【鑑定】だ。
・基本情報
種族:ゴブリンキング
ランク:S
レベル:55
ヤバいの来た・・・。
「師匠、敵の新手です。ランクSのゴブリンキングが来ます!」
「はあっ!? 何ですって! それ厄災級の魔物じゃないの。
私たちでどうこう出来る次元じゃないわ。逃げるわよ」
逃げると言っても『浮遊』での移動スピードより、ゴブリンキングの方が早そうなんだよね。
「ゴブリン達に気付かれてしまったのは私の落ち度だし、私がここで食い止めるわ。私1人なら、後で『飛翔』で追いかけるから大丈夫よ!」
「ダメです師匠! さすがにレベル差があり過ぎます。ジェネラル達も残ってるんです。足止めする前にやられてしまいます」
「じゃあ、どうするのよ!? みんな死んじゃうわよ!」
「僕が・・・、いや、俺がここで食い止めます。ここは俺に任せて、先に行って下さい!」
「ダメに決まってるでしょ! どこの世界に弟子を死地に残して逃げる師匠が居るのよ!」
「いいから師匠はレミを連れて逃げていて下さい! 俺が出来る限り時間を稼ぎます! むしろ・・・、別にアレを倒してしまっても構わないのでしょう?」
「ブフッ!」
あれ? 某有名なセリフをカッコよく言ったつもりなのに師匠が吹いた。
「リョーマ、貴方それ死亡フラグって言うのよ? と言うか、何で貴方そのセリフを知ってるの・・・?」
「え?」
「あ、いや、何でもないわ。もう、貴方が変な事言ってるから時間が無くなったじゃない! 来るわよ!」
師匠が何か気になる事を言った気がするけど、今はそれどころじゃない。
俺と師匠が言い争っている間に、ゴブリンキングは他のゴブリンと合流したらしく、お供を伴って悠然と姿を現した。
ジェネラルでも大きさは無印ゴブリンと、2回りくらいしか違わなかったのに対して、ゴブリンキングはとにかくデカい。多分、身長3mくらいはあるんじゃないかな? 手には大きな金棒を持っている。
「もう逃げる時間も無いわね・・・。こうなったら仕方ないわ。先手必勝!」
師匠はそう言うと、杖をゴブリンキングに向けてレーザーの魔法を放つ。
「ギャッ」
額に命中して痛そうな声は出したが、多少額を火傷した程度で、頭に風穴が空いたりはしなかった。
「やっぱり効かないわね・・・。さすがに厄災級の魔物ともなると皮膚が硬いわ」
こいつに効かないって事は、俺も大丈夫かな? この前の模擬戦の時の懸念が一つ晴れた。
しかし、その攻撃でゴブリンキングは怒り心頭のようだ。師匠を攻撃しようと金棒を振り上げる。師匠は反応出来ていないようだ。
「させません」
俺は師匠とゴブリンキングの間に割り込み、振り下ろされた金棒を剣で逸らす。
俺に逸らされて地面を強く叩きつけた金棒は、土埃を舞い上げた。かなり力も強いな。
ただ、この土埃は丁度いい目眩しだね。俺は土埃の中、ゴブリンキングの頭があった場所まで飛び上がり、剣を一閃する。気配もそのまま動いていない事は確認済みだ。
《ゴブリンキングを倒して経験値を獲得しました》
土埃が晴れた場所から出てきたのは、首から上の無くなったゴブリンキングであった。
因みに、頭は既に【収納】の中だ。まあ、厄災級とか言っても、レベルは2倍以上離れてるし、こんなもんか。
「首狩り・・・」
師匠が何か言いいかけているが、無視してキングの体も【収納】に入れる。
「さあ師匠、残党狩りをしますよ!」
「え、ええ。そうね」
師匠は呆然としていたように見えて、ちゃんと次弾を準備していたらしく、レーザーでサクッとジェネラルを1匹片付けた。ジェネラルくらいなら貫通するんだな。
残りの敵も俺と師匠でサクッと倒し、何とか【気配察知】の範囲内にいるゴブリンは倒し切ったのであった。
倒したゴブリン達はサクサクと【収納】してしまう。
「【収納】ってそんなに便利なの? 神殿にも【収納】スキルを持っている人が居たけど、ゴブリンがポンポンと何匹も入るようには見えなかったよ・・・」
「リョーマのスキルは規格外だから、これが普通だと思わない方が良いわよ?」
また、しれっとディスられてる気がする。まあ、開き直って見せてあげよう。
「ええ、規格外ついでにこんな事もできますよ?」
そう言いながら、さっき【収納】したゴブリンキングから魔石だけを取り出す。思った以上に大きく、ソフトボールくらいはありそうだ。
「え? それさっき【収納】したゴブリンキングの魔石だけを取り出したの!? と言うか、デカいわね」
「すごく・・・大きい」
いや、レミさんそのセリフはあかん。
「【収納】の使い方も規格外だったけど、その魔石も規格外ね。それを売るだけでひと財産よ?」
「大丈夫、リーナ師匠にもちゃんと分け前を渡します」
「いえ、私は何もしてないじゃない。私が倒したゴブリンの分だけで充分よ」
もっとガツガツ来るのかと思ったら、意外と謙虚な師匠だった。そう言えばさっきも、弟子なんだから先に逃げろとか言ってたし、強がってはいるけど、根は良い人なのかな?
森の中なので、【火魔法】はマズいと思って選んだのは【土魔法】と【風魔法】だ。
【土魔法】でゴブリンの足元に目前に落とし穴を掘り、体が穴に落ちて頭だけ見えているところに【風魔法】の『鎌鼬』を使って首を落としていく。これ他の冒険者に目撃されたら二つ名が首狩りリョーマとかになりそうだ。・・・ちょっと嫌だな。
落とし穴を掘るのはさすがに一瞬ではなく、多少時間がかかるが、無印ゴブリン程度なら反応される前に穴に落とすことができた。上位種にもなれば、穴には落ちてくれないんじゃないかな?
「何よ。援護する隙もないわね。圧倒的じゃない?
そのスピードで【土魔法】と【風魔法】を交互に使うとか、相変わらず人間離れしてるわ」
後ろの方でリーナ師匠が何か言ってる。また人を化け物みたいに・・・。
無印ゴブリンが半分くらいに減ったところで、ゴブリン達の足が止まる。やっと異変に気付いたらしい。気付いたら仲間が半分とか、悪夢だよね。
だけど、足が止まったゴブリンは恰好の的だ。次々に足元に落とし穴を掘って落としていく。ただ、案の定ソルジャー達は穴に反応して避けられた。落とし穴に反応はされたけど、『鎌鼬』を撃ったら身体が真っ二つになった。
「あれ? 穴に落とす必要なかった・・・?」
「いえ、そんな事ないわ。この数のゴブリンをどんどん倒してたら死体まみれで邪魔になるでしょ? 死体が土の中にあるだけでも意味はあるわ」
とりあえず、そんな感じで最初の攻撃は何とかなったが、問題はここからだ。ゴブリンの上位種達が控えている。
レベルで言えば、無印ゴブリンはレベル10台、ソルジャーやアーチャーは20台、メイジやプリースト、ナイトになると20台からたまに30台も混ざっている。そしてジェネラルは30台だ。
「ここからは私も加勢するわ。アーチャーやメイジも混ざってるのよね? 攻撃される前に倒さないとレミが危険だわ」
冒険者として数年やっている師匠が居てくれると、色々と分かっているから、精神的に楽になるな。戦力的にはまだ何もしていないどころか、敵を呼び寄せただけだけど。
そこからゴブリンの上位種達が波状攻撃を仕掛けて来たが、俺と師匠で危なげなく処理していく。
5分も掛からずにソルジャー、アーチャー、メイジを倒し切った。
「残りはどのくらい?」
「はい、ジェネラル2匹、ナイト2匹、プリースト2匹ですね」
【地図】で確認しながら位置関係も説明していく。
「じゃあ半分ずつ受け持ちましょう。・・・と言いたいところだけど、さすがの私もジェネラル、ナイト、プリーストを同時に相手にして戦えるかは分からないわね・・・」
まあ、そうだよね。多少規格外でも師匠はまだレベル41だしレベル30台の魔物が複数いたら分が悪いかも知れない。
どんな割り振りで戦おうかと考えていると、
更に【気配察知】に反応が現れた。
しかも、もの凄い速さでこちらに移動してくる。とりあえず【鑑定】だ。
・基本情報
種族:ゴブリンキング
ランク:S
レベル:55
ヤバいの来た・・・。
「師匠、敵の新手です。ランクSのゴブリンキングが来ます!」
「はあっ!? 何ですって! それ厄災級の魔物じゃないの。
私たちでどうこう出来る次元じゃないわ。逃げるわよ」
逃げると言っても『浮遊』での移動スピードより、ゴブリンキングの方が早そうなんだよね。
「ゴブリン達に気付かれてしまったのは私の落ち度だし、私がここで食い止めるわ。私1人なら、後で『飛翔』で追いかけるから大丈夫よ!」
「ダメです師匠! さすがにレベル差があり過ぎます。ジェネラル達も残ってるんです。足止めする前にやられてしまいます」
「じゃあ、どうするのよ!? みんな死んじゃうわよ!」
「僕が・・・、いや、俺がここで食い止めます。ここは俺に任せて、先に行って下さい!」
「ダメに決まってるでしょ! どこの世界に弟子を死地に残して逃げる師匠が居るのよ!」
「いいから師匠はレミを連れて逃げていて下さい! 俺が出来る限り時間を稼ぎます! むしろ・・・、別にアレを倒してしまっても構わないのでしょう?」
「ブフッ!」
あれ? 某有名なセリフをカッコよく言ったつもりなのに師匠が吹いた。
「リョーマ、貴方それ死亡フラグって言うのよ? と言うか、何で貴方そのセリフを知ってるの・・・?」
「え?」
「あ、いや、何でもないわ。もう、貴方が変な事言ってるから時間が無くなったじゃない! 来るわよ!」
師匠が何か気になる事を言った気がするけど、今はそれどころじゃない。
俺と師匠が言い争っている間に、ゴブリンキングは他のゴブリンと合流したらしく、お供を伴って悠然と姿を現した。
ジェネラルでも大きさは無印ゴブリンと、2回りくらいしか違わなかったのに対して、ゴブリンキングはとにかくデカい。多分、身長3mくらいはあるんじゃないかな? 手には大きな金棒を持っている。
「もう逃げる時間も無いわね・・・。こうなったら仕方ないわ。先手必勝!」
師匠はそう言うと、杖をゴブリンキングに向けてレーザーの魔法を放つ。
「ギャッ」
額に命中して痛そうな声は出したが、多少額を火傷した程度で、頭に風穴が空いたりはしなかった。
「やっぱり効かないわね・・・。さすがに厄災級の魔物ともなると皮膚が硬いわ」
こいつに効かないって事は、俺も大丈夫かな? この前の模擬戦の時の懸念が一つ晴れた。
しかし、その攻撃でゴブリンキングは怒り心頭のようだ。師匠を攻撃しようと金棒を振り上げる。師匠は反応出来ていないようだ。
「させません」
俺は師匠とゴブリンキングの間に割り込み、振り下ろされた金棒を剣で逸らす。
俺に逸らされて地面を強く叩きつけた金棒は、土埃を舞い上げた。かなり力も強いな。
ただ、この土埃は丁度いい目眩しだね。俺は土埃の中、ゴブリンキングの頭があった場所まで飛び上がり、剣を一閃する。気配もそのまま動いていない事は確認済みだ。
《ゴブリンキングを倒して経験値を獲得しました》
土埃が晴れた場所から出てきたのは、首から上の無くなったゴブリンキングであった。
因みに、頭は既に【収納】の中だ。まあ、厄災級とか言っても、レベルは2倍以上離れてるし、こんなもんか。
「首狩り・・・」
師匠が何か言いいかけているが、無視してキングの体も【収納】に入れる。
「さあ師匠、残党狩りをしますよ!」
「え、ええ。そうね」
師匠は呆然としていたように見えて、ちゃんと次弾を準備していたらしく、レーザーでサクッとジェネラルを1匹片付けた。ジェネラルくらいなら貫通するんだな。
残りの敵も俺と師匠でサクッと倒し、何とか【気配察知】の範囲内にいるゴブリンは倒し切ったのであった。
倒したゴブリン達はサクサクと【収納】してしまう。
「【収納】ってそんなに便利なの? 神殿にも【収納】スキルを持っている人が居たけど、ゴブリンがポンポンと何匹も入るようには見えなかったよ・・・」
「リョーマのスキルは規格外だから、これが普通だと思わない方が良いわよ?」
また、しれっとディスられてる気がする。まあ、開き直って見せてあげよう。
「ええ、規格外ついでにこんな事もできますよ?」
そう言いながら、さっき【収納】したゴブリンキングから魔石だけを取り出す。思った以上に大きく、ソフトボールくらいはありそうだ。
「え? それさっき【収納】したゴブリンキングの魔石だけを取り出したの!? と言うか、デカいわね」
「すごく・・・大きい」
いや、レミさんそのセリフはあかん。
「【収納】の使い方も規格外だったけど、その魔石も規格外ね。それを売るだけでひと財産よ?」
「大丈夫、リーナ師匠にもちゃんと分け前を渡します」
「いえ、私は何もしてないじゃない。私が倒したゴブリンの分だけで充分よ」
もっとガツガツ来るのかと思ったら、意外と謙虚な師匠だった。そう言えばさっきも、弟子なんだから先に逃げろとか言ってたし、強がってはいるけど、根は良い人なのかな?
22
──【宣伝】─────────
新作「神の魔力と紙防御〜転生で神の魔力をも貰ったけど、同時に貰ったのは紙の防御力になりました。これは祝福ですか? いいえ、呪いです〜」(リンクになっています)の連載を開始しました。
思いつきで書き始めましたが、結構面白くできてると思うので(自画自賛)、良かったら読んでもらえば喜びます。よろしくお願いします。
ポチは今まで通り更新しますので、ご心配なく!
新作「神の魔力と紙防御〜転生で神の魔力をも貰ったけど、同時に貰ったのは紙の防御力になりました。これは祝福ですか? いいえ、呪いです〜」(リンクになっています)の連載を開始しました。
思いつきで書き始めましたが、結構面白くできてると思うので(自画自賛)、良かったら読んでもらえば喜びます。よろしくお願いします。
ポチは今まで通り更新しますので、ご心配なく!
お気に入りに追加
3,791
あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください
シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。
国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。
溺愛する女性がいるとの噂も!
それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。
それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから!
そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー
最後まで書きあがっていますので、随時更新します。
表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる