36 / 57
第35話
しおりを挟む
翌日の昼頃。俺は家族を引き連れて城前に来ていた。
誕生日パーティも終わった。魔物も倒して平和も維持できた。
そうなると、これ以上ここに残る理由ない。
つまり、家に帰る時がやって来たのだった。
「先日は、俺のために誕生日パーティまで催してくださって、ありがとうございました。とても有意義な数日間でした」
「いや、気にしないでくれ。むしろ、感謝するのはこちらの方だ。よく魔物を倒してくれたな。国の王として感謝する」
そう言って、目だけ伏せるアルフレッド。
それから顔を上げると、眉を潜めてこちらを見据えた。
「本当なら、聖剣とは別に何か送るべきなのだろうが……」
「いえ、気にしないでください! 俺は彼女を頂けるだけで嬉しいですから!」
そう、エリスは俺についてくることになった。
そもそも聖剣女神様が勇者に向けて授けた剣だ。
当然の流れだともいえる。
だが、そうなると浮上してきたのは結界問題。
今まで結界を張り、魔物の脅威から王都を守ってきたのは他でもないエリスだ。
そんな彼女が王都を離れて大丈夫なのかと臣下の間で話が出たらしい。
しかし、そこは女神様の聖剣。
自分がここにいなくとも維持の可能な結界を張り直して見せた。
そうしてあっという間に問題解決。
エリスの同行は滞りなく決まったのだった。
「そう言ってくれるのは嬉しいが、やはりこういうのはきちんとしてた方が――」
「アルフレッドさま~」
困り顔のアルフレッドの声を遮ったのは妻のリリィ。
相変わらず美しい笑顔を浮かべて夫の傍に立っていた。
そんな彼女はアルフレッドの耳元に口を近づける。
「この際です。アストレアを嫁にやるのはいかかでしょう?」
「アストレアを……?」
「ええ。最初は婚約という形ですが、ゆくゆくは……」
と、コソコソ話しているようだがバッチリ聞こえる。
時折こっちを見てくるし。アストレアの方も見てる。
もしかして、聞こえるように言ってます?
どうなのかとアストレアを見てみると、彼女は苦笑するだけだった。
ちょっとは赤面するかもと思っていたが、意外な反応だ。
もしかして、婚約云々に関しては何とも思っていないのだろうか。
いや、彼女は国の姫なわけだし。
政治的な理由で嫁に出されるのはとっくに覚悟してるのかもしれない。
じゃあ次はと、父と母を見据えてみれば。
二人ともアストレアと同じような反応だ。
特に母さんは自分の兄夫婦のバレバレな耳打ちに呆れてるような気もする。
それからしばらく話が続き、とうとう両親もその会話に混ざり始める。
どうも、この話は長くなりそうだ。
そう思ってアストレアの方へと歩き出した。
「すまないな。お父様とお母様が迷惑をかけるよ」
「気にしないでいいよ。それより君は良いのか?」
「ん? 婚約のことか? まぁ、何処ぞの貴族に貰われるよりは、キミの方が好ましいからな。わたしとしては構わないよ」
おっと、思った以上に乗り気だ。
ゲームのアストレアはもう少し恋愛に対して奥手だった気がするけど。
何事もなく姫を続ける彼女はそうでもないようだ。
今もクスクスと微笑むと、
「そういうキミはどうなんだ? わたしとは嫌かい?」
と、挑発するかのような物言いで迫ってくる。
微笑みながら流し目でこちらを見てくる姿は少々色っぽい。
少しだけ心臓が跳ねてしまった。
流石はゲームのメインヒロイン。破壊力が半端ではない。
これがゲームなら選択肢が肯定的なもので埋め尽くされてたことだろう。
などと考えていると、肩が掴まれそのまま引っ張られる。
そうして体制を崩した俺を抱え込んだのはエリスだった。
「ヴァイアス様は魔王を打倒すお方です。恋にかまけてる時間はありません」
「ふむ。確かに魔王討伐は早急に何とかするべき事案だ。しかし、勇者の使命でヴァイアスの自由を拘束するのはどうなんだ? 恋愛くらいは構わないだろう?」
頬を膨らませて不満げな様子のエリス。
余裕の笑みを浮かべたアストレア。
双方一歩も引かずに視線を交わしている。
幻覚じゃなければ交差する視線の間に稲妻が走ってるようにも見える。
キミたち昨日は仲良くしていたはずだよな。
エリスがアストレアに素っ気ない態度を取ってないだけマシだが。
これは果たしていい傾向なのだろうか。
そう思っていると、どうやら両親たちの方で進展があったらしい。
「ヴァイアス」「アストレア」
お互いに名を呼ばれて両親の元へ。
エリスは俺の真横に陣取った。
さて、両親同士のお話はどのような決着を見せたのか。
そう考えながら、父さんの言葉を待ってると。
彼は俺の肩に手を乗せて笑った。
「今日から、アストレアはヴァイアスの婚約者だよ」
そう割とあっさり説明された。
誕生日パーティも終わった。魔物も倒して平和も維持できた。
そうなると、これ以上ここに残る理由ない。
つまり、家に帰る時がやって来たのだった。
「先日は、俺のために誕生日パーティまで催してくださって、ありがとうございました。とても有意義な数日間でした」
「いや、気にしないでくれ。むしろ、感謝するのはこちらの方だ。よく魔物を倒してくれたな。国の王として感謝する」
そう言って、目だけ伏せるアルフレッド。
それから顔を上げると、眉を潜めてこちらを見据えた。
「本当なら、聖剣とは別に何か送るべきなのだろうが……」
「いえ、気にしないでください! 俺は彼女を頂けるだけで嬉しいですから!」
そう、エリスは俺についてくることになった。
そもそも聖剣女神様が勇者に向けて授けた剣だ。
当然の流れだともいえる。
だが、そうなると浮上してきたのは結界問題。
今まで結界を張り、魔物の脅威から王都を守ってきたのは他でもないエリスだ。
そんな彼女が王都を離れて大丈夫なのかと臣下の間で話が出たらしい。
しかし、そこは女神様の聖剣。
自分がここにいなくとも維持の可能な結界を張り直して見せた。
そうしてあっという間に問題解決。
エリスの同行は滞りなく決まったのだった。
「そう言ってくれるのは嬉しいが、やはりこういうのはきちんとしてた方が――」
「アルフレッドさま~」
困り顔のアルフレッドの声を遮ったのは妻のリリィ。
相変わらず美しい笑顔を浮かべて夫の傍に立っていた。
そんな彼女はアルフレッドの耳元に口を近づける。
「この際です。アストレアを嫁にやるのはいかかでしょう?」
「アストレアを……?」
「ええ。最初は婚約という形ですが、ゆくゆくは……」
と、コソコソ話しているようだがバッチリ聞こえる。
時折こっちを見てくるし。アストレアの方も見てる。
もしかして、聞こえるように言ってます?
どうなのかとアストレアを見てみると、彼女は苦笑するだけだった。
ちょっとは赤面するかもと思っていたが、意外な反応だ。
もしかして、婚約云々に関しては何とも思っていないのだろうか。
いや、彼女は国の姫なわけだし。
政治的な理由で嫁に出されるのはとっくに覚悟してるのかもしれない。
じゃあ次はと、父と母を見据えてみれば。
二人ともアストレアと同じような反応だ。
特に母さんは自分の兄夫婦のバレバレな耳打ちに呆れてるような気もする。
それからしばらく話が続き、とうとう両親もその会話に混ざり始める。
どうも、この話は長くなりそうだ。
そう思ってアストレアの方へと歩き出した。
「すまないな。お父様とお母様が迷惑をかけるよ」
「気にしないでいいよ。それより君は良いのか?」
「ん? 婚約のことか? まぁ、何処ぞの貴族に貰われるよりは、キミの方が好ましいからな。わたしとしては構わないよ」
おっと、思った以上に乗り気だ。
ゲームのアストレアはもう少し恋愛に対して奥手だった気がするけど。
何事もなく姫を続ける彼女はそうでもないようだ。
今もクスクスと微笑むと、
「そういうキミはどうなんだ? わたしとは嫌かい?」
と、挑発するかのような物言いで迫ってくる。
微笑みながら流し目でこちらを見てくる姿は少々色っぽい。
少しだけ心臓が跳ねてしまった。
流石はゲームのメインヒロイン。破壊力が半端ではない。
これがゲームなら選択肢が肯定的なもので埋め尽くされてたことだろう。
などと考えていると、肩が掴まれそのまま引っ張られる。
そうして体制を崩した俺を抱え込んだのはエリスだった。
「ヴァイアス様は魔王を打倒すお方です。恋にかまけてる時間はありません」
「ふむ。確かに魔王討伐は早急に何とかするべき事案だ。しかし、勇者の使命でヴァイアスの自由を拘束するのはどうなんだ? 恋愛くらいは構わないだろう?」
頬を膨らませて不満げな様子のエリス。
余裕の笑みを浮かべたアストレア。
双方一歩も引かずに視線を交わしている。
幻覚じゃなければ交差する視線の間に稲妻が走ってるようにも見える。
キミたち昨日は仲良くしていたはずだよな。
エリスがアストレアに素っ気ない態度を取ってないだけマシだが。
これは果たしていい傾向なのだろうか。
そう思っていると、どうやら両親たちの方で進展があったらしい。
「ヴァイアス」「アストレア」
お互いに名を呼ばれて両親の元へ。
エリスは俺の真横に陣取った。
さて、両親同士のお話はどのような決着を見せたのか。
そう考えながら、父さんの言葉を待ってると。
彼は俺の肩に手を乗せて笑った。
「今日から、アストレアはヴァイアスの婚約者だよ」
そう割とあっさり説明された。
126
お気に入りに追加
415
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故
ラララキヲ
ファンタジー
ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。
娘の名前はルーニー。
とても可愛い外見をしていた。
彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。
彼女は前世の記憶を持っていたのだ。
そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。
格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。
しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。
乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。
“悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。
怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。
そして物語は動き出した…………──
※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。
※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。
◇テンプレ乙女ゲームの世界。
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる