9 / 28
女の肖像
朋美
しおりを挟む
朋美は歩を早めてショッピングセンターの自動ドアを潜った。暖房が効いていて温かいのに凍りついた尻が溶ける気配はない。
なんて日だ――朋美は何度目になるかわからないため息を吐くと、食品売り場へまっすぐに向かう。どうかしていると思えるくらい今日はツキに見放されている。
ほんの一円の小銭が見つけられなくて一万円札を崩すことになったり、仕事に出かけたはいいが水筒を忘れてしまったり、一週間前に注文したパーカーがやっと届いたと思ったら縫製が甘くて、すぐに着られなくなったり。
だが、それはまだ取るに足りないことと笑っていられる程度の不運だった。
仕事から帰って来て、娘の一花を送っていくときからが本当の不運のはじまりだったような気がする。
今月に限って、いつも通っている道場が使えなくなった。道場を貸し出している学校が一時的に使用禁止を決めたのだ。そのため、普段とは違う急遽決まった道場へ送っていかねばならなかった。以前にも二回ほど利用しているから場所はなんとなく覚えている。特にナビゲーションを利用する必要もないだろう。そう思って、気軽に出掛けた。
ところが朋美は道に迷った。己のひどい方向音痴を甘く見ていた。曲がるところを間違えて遠回りした。目印になる店の黄色い看板も間違っていないのに、何度も、何度もくり返し同じところを周回した。目的地にはどうしたってたどり着けない。
おかしい、こんなはずじゃない。たしかこっちだったはずだ。ここを曲がれば――そうやって三十分以上も走り回った。ナビを設定したけれど、周辺地図を出されるだけでゴールをはっきりとは示してくれない。
後部座席に座った一花は呆れたように「ナビを見なよ」「ここさっきも通ったよ」と口にする。それがまた朋美の神経を逆なでた。「誰のためなの」「あんたの習い事よ」と言いたくもない棘が言葉になって飛び出した。一花は「別に休んだってよかったのに」と投げやりな返事をよこすと押し黙ってしまった。険悪な空気が狭い車内に充満して、息苦しくなった。そうやってやっとの思いで道場をみつけたのに、道場には誰もいなかった。
「時間、間違えたんじゃないの」という一花の言葉に急いでスマホを確認する。言うとおりだった。朋美は開始時間を間違えて覚えていたのだ。稽古が始まるまで三十分もある。
本来なら一花を置いて、すぐに家へ帰るつもりだった。行きがけに洗濯機を回していた。帰るころにはちょうど脱水も終わるだろう。それに今晩は一花の好きなから揚げにするつもりで鶏肉も解凍してあった。戻って下準備をし、迎えに行く。帰ったら揚げたての熱々を食べる――それが朋美の今日の計画だったのだ。
だが、時間を間違えたことでスケジュールは大幅に狂ってしまった。よしんば帰宅できたとしても家にいられる時間は十分かそこらだ。洗濯物を干すぐらいはできても慌ただしいだけで、朋美が描いていた計画からは程遠いものになってしまう。そういったことが尾を引いて、きっとまた一花に当たってしまうのだろう。
母子家庭でも親ひとり、子ひとりであったなら、稽古帰りに外食すれば済む話だが、朋美にはもうひとり子供がいる。一花の兄で高校2年生の慶四郎が家で待っている。彼一人を置いて外食はできない。かと言って、わざわざ出かける準備をしろというのも気が引けた。
お金に余裕があったなら――と思う。安定した収入を得られないパートの身の上だ。収入自体も多いわけではない。以前勤めていた先で陰湿ないじめにあって以来、心身を壊してしまった朋美は正社員で働けるほど体調が整っていないため、仕事も単調で、負担のないものを選ぶしかなかった。短期間契約の仕事を渡り歩く、まさに綱渡りという状況だ。それに加えて、特に資格も持たない朋美が選べる求人は極端に少ない。何件も履歴書を送って、いくつも落ちた。やっとつかんだ仕事も働く時間は短い。
それでもまだ仕事に就けるだけありがたいのだ。学歴だってあるわけではない人間を使ってくれる。綱渡りであろうと、給料が少なかろうと無職ではない。そうやってなんとかしのいでいる中で、大人顔負けの勢いで食べる子供ふたりを連れての外食は負担が大きくなる。
契約満了まで二カ月。次の仕事は決まっていない。もしかしたら当分決まらないかもしれない。失業保険をもらい終わってしまっている。できるだけ出費は控えたい。そうなるとガソリン代を節約する意味でも家には戻らないほうがいい。一花は残念がるだろうが、出来合いのもので我慢してもらおうと一番近かったショッピングセンターへやってきたのだ。今の時間帯ならば通常価格よりも値引きされた弁当や総菜があるだろう。
入口へ向かう途中で慶四郎へ連絡を入れた。そこへあの女だ。
今日の出来事をぐるりと思い出して、朋美はぶるっとひときわ大きく身を震わせた。女から漂ったニオイが不意によみがえった。くしゃみが出る前のツンとした痛みが襲うのを、両手で鼻頭を覆って堪える。
まずいな。このままじゃ風邪を引きかねない。ちょっとの体調不良でも仕事は休むように言われている。仕事を休めば生活はますます苦しくなる。一日だって休みたくない。いや、休むわけにはいかないのだ。
その思いが朋美の足をさらに加速させた。
なかば走るようにして食品売り場へと向かった。買い物かごを手に取った。どうせ総菜を買って帰るだけだから荷物は重くならないだろうとカートはやめた。
青果売り場を通り過ぎれば総菜売り場はすぐだ。
赤ちゃんの握りこぶしくらいのサイズの大きなシュウマイはたしか五つ入りだったはず。骨付きチキンは三本入りでいくらだったか。てんぷらの盛り合わせもあったし、から揚げは鉄板だ。かつ丼、五穀米のヘルシー弁当。さて、なにを選ぼうか。
しかし食品売り場に足を踏み入れようとしたところで「ダメですよ」と声を掛けられた。ショッピングセンターの従業員らしいえんじ色のエプロンをした男性が近づいてきて「今日は時短営業で七時半までなんで、もう入れません」と天井を指して言う。指をたどると降りてくるシャッターが目に入った。「すみませんね」と男性は小さく頭を下げると、シャッターの向こう側へと走っていく。
待って――と伸ばした手がシャッターに阻まれる。床まで降りたシャッターがガシャンッと乾いた音を立てた。
その瞬間、びゅおうっと凍える風が吹いて朋美の顔から笑顔を剥がした。目の前が暗転する。床が液状化でもしたかのようにぐらぐらと頼りなく揺れていて、ずぶずぶと足がぬかるみに捕まってしまう。体中を流れる血が一斉に動きをとめた。息が――つまる。誰かに後ろから喉を締め上げられているような苦しさが急激に襲った。
最後に待っていた結果がこれなのか――
めまいがする。視界がぐにゃり、ぐにゃりと曲がって歪になっていく中、耳元で嗤い声が聞こえる。腹の底からわきあがるような声だった。
嗤い声に聞き覚えがある。二年前、体を壊したときに聞いた声と同じだ。これは――
手にしていたスマホが突然振るえ、朋美は我に返った。ディスプレイに通知がある。慶四郎からだ。
――『なんでもいい』
たったそれだけだった。味も素っ気もない。朋美の唇がわずかに震えた。
慶四郎が『なんでもいい』というのが朋美への気遣いだとよくよく理解していのに、そんな彼の優しさがつらくて悲しかった。
だって選べないのだ。いつもならいろんな種類の総菜や弁当が所狭しと並べられているはずの食品売り場に入ることも許されなかった。
何の前触れもなく絶望が朋美の肩を叩き、朋美の傍らで嗤っている。
ああ。ああああ――
うめき声が漏れる。手が大きくわなないた。耳の奥で心臓が激しく鼓動している。見開いた目の端がぷちりと裂けた気がした。
どうしてこうなった。どうしてこんなことになった。どうして弁当にまで裏切られた――
そんなこと、決まっているじゃないか。
耳元で誰かがささやく。ゆっくりとそちらへ視線を動かした。
ワタシがあんたの大事なものを奪ったからに決まっているじゃないか。
女が嗤っていた。だらしない体型の赤ら顔をした女が朋美の耳元でニタニタと嗤っている。
返して――
朋美は叫んだ。
女はその体からは信じられないほど俊敏に飛び退って『ダメさ』と答えた。イヒヒヒヒッと嗤って人の合間を踊るように抜けて出口へと走っていく。
朋美は慌ててきびすを返し、女の姿を急いで追った。買い物かごを投げるように戻して駐車場へ一目散に駆けだす。
こうなったのは全部、あの女のせいだったのか。あの女が最後に残っていた運を朋美から根こそぎ持っていったのだ。今なら間に合う。そうだ。取り戻せばいい。あの女に奪われたものを絶対に取り戻して不幸の連鎖をとめるのだ――
車に乗りこんでエンジンをかけた。大丈夫と繰り返し口にして車を発進させる。
震えがとまらない。硬くなった指はステアリングに張りついた。尻どころか全身が凍りだしている。
女はどこだ。どこにいる――自分のものとは思えないほど俊敏に目の玉がぎょろぎょろと左右に動く。
ときどき、こちらを煽るようにちらちらと振り返りながら女は小走りに出口へ向かっていた。人間とは思えないほど速い。だけど車なら追いつけないことはない。
アクセルを踏む。左側からやってきた車がパパーンッとクラクションを鳴らした。運転手がなにか怒鳴っている。しかしそれどころではない。女の姿が暗闇に消えていく。
やっとの思いで出口を通過したのに渋滞に捕まった。赤信号が煩わしい。女の影を探すようにぐるぐると近所を回る。まだ遠くにはいっていないはずだ。
細い脇道も躊躇なく入る。一方通行。同じような家が並んでいる。人は歩いていない。後続車もない。周りに気を配って進む。車がT字路に差し掛かった。一旦停車の白線がヘッドライトに照らされてくっきりと浮きあがる。
朋美は停止線の手前でブレーキを踏んだ。そこで一度左右を確認してからゆっくりと車を滑らせて、もう一度とまった。
右を見てから左を見た。視界がぎゅうっと収縮して、一点に集中した。黒い色の薄いダウンジャケットに白髪交じりの乾燥した髪。醜く肥えた体がゆっさゆっさと上下に揺れながら道を行く。
見つけた。あいつだ。あの――
「バケモノだ――」
取り戻さなくてはならない大事なものだ。奪われたままではいけない。このまま車を近づけて後ろから轢けばいい。あのリンゴと同じようにあっという間だ。
ラッキーなことに、アレはまだこちらに気づいていない。絶好のチャンス到来だ。
ステアリングを握る手に力がこもる。左へと切ろうとアクセルペダルに足を乗せたとき、スマホが震えた。車内に通知を知らせる光の帯が走って朋美の目を一瞬くらませる。
腿の上に置いていたスマホに目線を落とした。
『終わった』
一花からの通知だ。
けれどその文字はこの世の終わりを宣告するように朋美の目の前にくっきりと浮かんだ。
ここを右へ曲がれば一花を迎えに行ける。だが――
左へ顔を向ける。ヘッドライトが女の背中を照らしていた。
ライトに気づいた女がゆっくりと振り返る。目が合った。女がにやりと嗤う。女の開いた口の中に闇が広がっている。爪の間にこびりついた澱と同じく真っ黒だった。
饐えたニオイが通気口から噴き出してきて鼻の奥を刺激した。
朋美はエアコンのボタンを押してヒーターをとめる。
いつの間にか体を駆けていた震えはとまっていた。凍りついていた尻が溶けていく。口角がわずかにあがった。
車内にはけたたましく電話のコール音が鳴り続いている。ナビのディスプレイには一花という文字と顔写真。
朋美は前を見据えた。
右か。それとも左か――冷たい夜の下で絶望だけが嗤っている。
ステアリングを切る。朋美は静かにアクセルを踏み込んだ。
(了)
なんて日だ――朋美は何度目になるかわからないため息を吐くと、食品売り場へまっすぐに向かう。どうかしていると思えるくらい今日はツキに見放されている。
ほんの一円の小銭が見つけられなくて一万円札を崩すことになったり、仕事に出かけたはいいが水筒を忘れてしまったり、一週間前に注文したパーカーがやっと届いたと思ったら縫製が甘くて、すぐに着られなくなったり。
だが、それはまだ取るに足りないことと笑っていられる程度の不運だった。
仕事から帰って来て、娘の一花を送っていくときからが本当の不運のはじまりだったような気がする。
今月に限って、いつも通っている道場が使えなくなった。道場を貸し出している学校が一時的に使用禁止を決めたのだ。そのため、普段とは違う急遽決まった道場へ送っていかねばならなかった。以前にも二回ほど利用しているから場所はなんとなく覚えている。特にナビゲーションを利用する必要もないだろう。そう思って、気軽に出掛けた。
ところが朋美は道に迷った。己のひどい方向音痴を甘く見ていた。曲がるところを間違えて遠回りした。目印になる店の黄色い看板も間違っていないのに、何度も、何度もくり返し同じところを周回した。目的地にはどうしたってたどり着けない。
おかしい、こんなはずじゃない。たしかこっちだったはずだ。ここを曲がれば――そうやって三十分以上も走り回った。ナビを設定したけれど、周辺地図を出されるだけでゴールをはっきりとは示してくれない。
後部座席に座った一花は呆れたように「ナビを見なよ」「ここさっきも通ったよ」と口にする。それがまた朋美の神経を逆なでた。「誰のためなの」「あんたの習い事よ」と言いたくもない棘が言葉になって飛び出した。一花は「別に休んだってよかったのに」と投げやりな返事をよこすと押し黙ってしまった。険悪な空気が狭い車内に充満して、息苦しくなった。そうやってやっとの思いで道場をみつけたのに、道場には誰もいなかった。
「時間、間違えたんじゃないの」という一花の言葉に急いでスマホを確認する。言うとおりだった。朋美は開始時間を間違えて覚えていたのだ。稽古が始まるまで三十分もある。
本来なら一花を置いて、すぐに家へ帰るつもりだった。行きがけに洗濯機を回していた。帰るころにはちょうど脱水も終わるだろう。それに今晩は一花の好きなから揚げにするつもりで鶏肉も解凍してあった。戻って下準備をし、迎えに行く。帰ったら揚げたての熱々を食べる――それが朋美の今日の計画だったのだ。
だが、時間を間違えたことでスケジュールは大幅に狂ってしまった。よしんば帰宅できたとしても家にいられる時間は十分かそこらだ。洗濯物を干すぐらいはできても慌ただしいだけで、朋美が描いていた計画からは程遠いものになってしまう。そういったことが尾を引いて、きっとまた一花に当たってしまうのだろう。
母子家庭でも親ひとり、子ひとりであったなら、稽古帰りに外食すれば済む話だが、朋美にはもうひとり子供がいる。一花の兄で高校2年生の慶四郎が家で待っている。彼一人を置いて外食はできない。かと言って、わざわざ出かける準備をしろというのも気が引けた。
お金に余裕があったなら――と思う。安定した収入を得られないパートの身の上だ。収入自体も多いわけではない。以前勤めていた先で陰湿ないじめにあって以来、心身を壊してしまった朋美は正社員で働けるほど体調が整っていないため、仕事も単調で、負担のないものを選ぶしかなかった。短期間契約の仕事を渡り歩く、まさに綱渡りという状況だ。それに加えて、特に資格も持たない朋美が選べる求人は極端に少ない。何件も履歴書を送って、いくつも落ちた。やっとつかんだ仕事も働く時間は短い。
それでもまだ仕事に就けるだけありがたいのだ。学歴だってあるわけではない人間を使ってくれる。綱渡りであろうと、給料が少なかろうと無職ではない。そうやってなんとかしのいでいる中で、大人顔負けの勢いで食べる子供ふたりを連れての外食は負担が大きくなる。
契約満了まで二カ月。次の仕事は決まっていない。もしかしたら当分決まらないかもしれない。失業保険をもらい終わってしまっている。できるだけ出費は控えたい。そうなるとガソリン代を節約する意味でも家には戻らないほうがいい。一花は残念がるだろうが、出来合いのもので我慢してもらおうと一番近かったショッピングセンターへやってきたのだ。今の時間帯ならば通常価格よりも値引きされた弁当や総菜があるだろう。
入口へ向かう途中で慶四郎へ連絡を入れた。そこへあの女だ。
今日の出来事をぐるりと思い出して、朋美はぶるっとひときわ大きく身を震わせた。女から漂ったニオイが不意によみがえった。くしゃみが出る前のツンとした痛みが襲うのを、両手で鼻頭を覆って堪える。
まずいな。このままじゃ風邪を引きかねない。ちょっとの体調不良でも仕事は休むように言われている。仕事を休めば生活はますます苦しくなる。一日だって休みたくない。いや、休むわけにはいかないのだ。
その思いが朋美の足をさらに加速させた。
なかば走るようにして食品売り場へと向かった。買い物かごを手に取った。どうせ総菜を買って帰るだけだから荷物は重くならないだろうとカートはやめた。
青果売り場を通り過ぎれば総菜売り場はすぐだ。
赤ちゃんの握りこぶしくらいのサイズの大きなシュウマイはたしか五つ入りだったはず。骨付きチキンは三本入りでいくらだったか。てんぷらの盛り合わせもあったし、から揚げは鉄板だ。かつ丼、五穀米のヘルシー弁当。さて、なにを選ぼうか。
しかし食品売り場に足を踏み入れようとしたところで「ダメですよ」と声を掛けられた。ショッピングセンターの従業員らしいえんじ色のエプロンをした男性が近づいてきて「今日は時短営業で七時半までなんで、もう入れません」と天井を指して言う。指をたどると降りてくるシャッターが目に入った。「すみませんね」と男性は小さく頭を下げると、シャッターの向こう側へと走っていく。
待って――と伸ばした手がシャッターに阻まれる。床まで降りたシャッターがガシャンッと乾いた音を立てた。
その瞬間、びゅおうっと凍える風が吹いて朋美の顔から笑顔を剥がした。目の前が暗転する。床が液状化でもしたかのようにぐらぐらと頼りなく揺れていて、ずぶずぶと足がぬかるみに捕まってしまう。体中を流れる血が一斉に動きをとめた。息が――つまる。誰かに後ろから喉を締め上げられているような苦しさが急激に襲った。
最後に待っていた結果がこれなのか――
めまいがする。視界がぐにゃり、ぐにゃりと曲がって歪になっていく中、耳元で嗤い声が聞こえる。腹の底からわきあがるような声だった。
嗤い声に聞き覚えがある。二年前、体を壊したときに聞いた声と同じだ。これは――
手にしていたスマホが突然振るえ、朋美は我に返った。ディスプレイに通知がある。慶四郎からだ。
――『なんでもいい』
たったそれだけだった。味も素っ気もない。朋美の唇がわずかに震えた。
慶四郎が『なんでもいい』というのが朋美への気遣いだとよくよく理解していのに、そんな彼の優しさがつらくて悲しかった。
だって選べないのだ。いつもならいろんな種類の総菜や弁当が所狭しと並べられているはずの食品売り場に入ることも許されなかった。
何の前触れもなく絶望が朋美の肩を叩き、朋美の傍らで嗤っている。
ああ。ああああ――
うめき声が漏れる。手が大きくわなないた。耳の奥で心臓が激しく鼓動している。見開いた目の端がぷちりと裂けた気がした。
どうしてこうなった。どうしてこんなことになった。どうして弁当にまで裏切られた――
そんなこと、決まっているじゃないか。
耳元で誰かがささやく。ゆっくりとそちらへ視線を動かした。
ワタシがあんたの大事なものを奪ったからに決まっているじゃないか。
女が嗤っていた。だらしない体型の赤ら顔をした女が朋美の耳元でニタニタと嗤っている。
返して――
朋美は叫んだ。
女はその体からは信じられないほど俊敏に飛び退って『ダメさ』と答えた。イヒヒヒヒッと嗤って人の合間を踊るように抜けて出口へと走っていく。
朋美は慌ててきびすを返し、女の姿を急いで追った。買い物かごを投げるように戻して駐車場へ一目散に駆けだす。
こうなったのは全部、あの女のせいだったのか。あの女が最後に残っていた運を朋美から根こそぎ持っていったのだ。今なら間に合う。そうだ。取り戻せばいい。あの女に奪われたものを絶対に取り戻して不幸の連鎖をとめるのだ――
車に乗りこんでエンジンをかけた。大丈夫と繰り返し口にして車を発進させる。
震えがとまらない。硬くなった指はステアリングに張りついた。尻どころか全身が凍りだしている。
女はどこだ。どこにいる――自分のものとは思えないほど俊敏に目の玉がぎょろぎょろと左右に動く。
ときどき、こちらを煽るようにちらちらと振り返りながら女は小走りに出口へ向かっていた。人間とは思えないほど速い。だけど車なら追いつけないことはない。
アクセルを踏む。左側からやってきた車がパパーンッとクラクションを鳴らした。運転手がなにか怒鳴っている。しかしそれどころではない。女の姿が暗闇に消えていく。
やっとの思いで出口を通過したのに渋滞に捕まった。赤信号が煩わしい。女の影を探すようにぐるぐると近所を回る。まだ遠くにはいっていないはずだ。
細い脇道も躊躇なく入る。一方通行。同じような家が並んでいる。人は歩いていない。後続車もない。周りに気を配って進む。車がT字路に差し掛かった。一旦停車の白線がヘッドライトに照らされてくっきりと浮きあがる。
朋美は停止線の手前でブレーキを踏んだ。そこで一度左右を確認してからゆっくりと車を滑らせて、もう一度とまった。
右を見てから左を見た。視界がぎゅうっと収縮して、一点に集中した。黒い色の薄いダウンジャケットに白髪交じりの乾燥した髪。醜く肥えた体がゆっさゆっさと上下に揺れながら道を行く。
見つけた。あいつだ。あの――
「バケモノだ――」
取り戻さなくてはならない大事なものだ。奪われたままではいけない。このまま車を近づけて後ろから轢けばいい。あのリンゴと同じようにあっという間だ。
ラッキーなことに、アレはまだこちらに気づいていない。絶好のチャンス到来だ。
ステアリングを握る手に力がこもる。左へと切ろうとアクセルペダルに足を乗せたとき、スマホが震えた。車内に通知を知らせる光の帯が走って朋美の目を一瞬くらませる。
腿の上に置いていたスマホに目線を落とした。
『終わった』
一花からの通知だ。
けれどその文字はこの世の終わりを宣告するように朋美の目の前にくっきりと浮かんだ。
ここを右へ曲がれば一花を迎えに行ける。だが――
左へ顔を向ける。ヘッドライトが女の背中を照らしていた。
ライトに気づいた女がゆっくりと振り返る。目が合った。女がにやりと嗤う。女の開いた口の中に闇が広がっている。爪の間にこびりついた澱と同じく真っ黒だった。
饐えたニオイが通気口から噴き出してきて鼻の奥を刺激した。
朋美はエアコンのボタンを押してヒーターをとめる。
いつの間にか体を駆けていた震えはとまっていた。凍りついていた尻が溶けていく。口角がわずかにあがった。
車内にはけたたましく電話のコール音が鳴り続いている。ナビのディスプレイには一花という文字と顔写真。
朋美は前を見据えた。
右か。それとも左か――冷たい夜の下で絶望だけが嗤っている。
ステアリングを切る。朋美は静かにアクセルを踏み込んだ。
(了)
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
コ・ワ・レ・ル
本多 真弥子
ホラー
平穏な日常。
ある日の放課後、『時友晃』は幼馴染の『琴村香織』と談笑していた。
その時、屋上から人が落ちて来て…。
それは平和な日常が壊れる序章だった。
全7話
表紙イラスト irise様 PIXIV:https://www.pixiv.net/users/22685757
Twitter:https://twitter.com/irise310
挿絵イラスト チガサキ ユウ様 X(Twitter) https://twitter.com/cgsk_3
pixiv: https://www.pixiv.net/users/17981561
最終死発電車
真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。
直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。
外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。
生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。
「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
ゾンビ発生が台風並みの扱いで報道される中、ニートの俺は普通にゾンビ倒して普通に生活する
黄札
ホラー
朝、何気なくテレビを付けると流れる天気予報。お馴染みの花粉や紫外線情報も流してくれるのはありがたいことだが……ゾンビ発生注意報?……いやいや、それも普通よ。いつものこと。
だが、お気に入りのアニメを見ようとしたところ、母親から買い物に行ってくれという電話がかかってきた。
どうする俺? 今、ゾンビ発生してるんですけど? 注意報、発令されてるんですけど??
ニートである立場上、断れずしぶしぶ重い腰を上げ外へ出る事に──
家でアニメを見ていても、同人誌を売りに行っても、バイトへ出ても、ゾンビに襲われる主人公。
何で俺ばかりこんな目に……嘆きつつもだんだん耐性ができてくる。
しまいには、サバゲーフィールドにゾンビを放って遊んだり、ゾンビ災害ボランティアにまで参加する始末。
友人はゾンビをペットにし、効率よくゾンビを倒すためエアガンを改造する。
ゾンビのいることが日常となった世界で、当たり前のようにゾンビと戦う日常的ゾンビアクション。ノベルアッププラス、ツギクル、小説家になろうでも公開中。
表紙絵は姫嶋ヤシコさんからいただきました、
©2020黄札
野辺帰り
だんぞう
ホラー
現代ではすっかり珍しいものとなった野辺送りという風習がある。その地域では野辺送りに加えて野辺帰りというものも合わせて一連の儀式とされている。その野辺の送りと帰りの儀式を執り行う『おくりもん』である「僕」は、儀式の最中に周囲を彷徨く影を気にしていた。
儀式が進む中で次第に明らかになる、その地域の闇とも言えるべき状況と過去、そして「僕」の覚悟。その結末が救いであるのかどうかは、読まれた方の判断に委ねます。
断末魔の残り香
焼魚圭
ホラー
ある私立大学生の鳴見春斗(なるみはると)。
一回生も終わろうとしていたその冬に友だちの小浜秋男(おばまあきお)に連れられて秋男の友だちであり車の運転が出来る同い歳の女性、波佐見冬子(はさみとうこ)と三人で心霊スポットを巡る話である。
※本作品は「アルファポリス」、「カクヨム」、「ノベルアップ+」「pixiv」にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる