500 / 501
モモタとママと虹の架け橋
第百四十六話 再会
しおりを挟む
モモタが今まで心の奥底に押し殺してきた気持ちは洪水のように溢れ出て、モモタを美しい猫の方へと押し流していきます。その力に抗うことなく、モモタは歩みを速めました。そして駆け足となりました。疲れ切っていたはずなのに、なぜか力が漲っています。それだけ想いの力が強いのでしょう。
美しい猫も抑えきれない気持ちに押されて歩みを速め、ついにはお互い走り出します。
「ママ? ママ? ママなの?」モモタが叫びます。
「まさか、まさか坊やなの? 坊や、坊やなのね、ああ・・坊や…」
二匹は抱き合うように重なり合って転げ、お互いの香りを胸いっぱいに吸い込みます。そして何度も何度もなめ合いました。
とても懐かしい匂いです。モモタは、遠い昔にこの香りに包まれて微睡んでいたことを、感覚的に思い出しました。とても幼いころに嗅いだだけの香りでしたが、忘れようがありません。
モモタを受け止めた美しい猫の体温が伝わってきました。夢にまで見た心穏やかになる優しい温もりです。ママです。間違いありません。絶対にママ以外ではありえません。
「ママ…ママ…本当にママだ」モモタは顔をくしゃくしゃにして、止めどなく滂沱の涙を流しました。
ルナも、心に秘めた全てを吐露するように顔をくしゃくしゃにして、あふれる涙で頬を濡らします。
「わたしにも分かるわ。わたしの可愛い坊や。あの頃と同じ。赤ちゃんだったころと同じ香りがするもの。間違いなくわたしの坊やだわ。
いつも『みゃあみゃあ』鳴いていた甘えっ子のわたしの赤ちゃん。会いたかった。あなたのことはただの一度も忘れたことがなかった。もう二度と会えないと思っていたけれど、また生きて再会できるなんて・・・。信じられない…でも夢じゃないわ、聞かせて…坊やの声を」
「ママ…、僕もずっと忘れたことなかったよ。いつもミルクをくれていたこと。僕は赤ちゃんだったけど、ママの記憶はちゃんとあるんだ。『可愛い可愛いわたしの坊や』っていつも毛づくろいをしてくれていたこと、ちゃんと覚えているんだよ」
二匹は、募りに募った愛慕の念を伝え合います。本当に奇跡でした。いつまでもいつまでも、二匹は思いのたけをぶつけ合って、受け止め合いました。二匹の涙が混ざり合って光が瞬くほどに。
太陽は金色(こんじき)に輝いていました。その光は細かな粒子のように煌めいて、地上のあらゆるところへと分け隔てなく降り注いでいます。
虹色の少女は、はにかみながら空を見上げました。そして降り注ぐ金色の光の粒を全身に浴びて、その温もりに身をゆだねます。それから、離れていたところでモモタたちを見ていたみんなを振り返りました。
言葉はかけません。ですがみんなは、何かから解き放たれたかのように歩み出しました。そして、七色の少女のそばまでやって来ます。
みんなには七色の少女の姿が見えていません。ですが、感覚的に何かを心で感じ取りました。見える景色が七色に煌めいていたからです。とても穏やかで安らぐ光が瞬いていました。そして感動に胸を震わせながら、いつまでもモモタとママを見つめていました。
モモタもママも、他のみんなも気がついていません。七色の少女が放つ燐光は大きな光となって、天空よりさらに高い空へと伸びていました。そしてそれに呼応するかのように、天空よりさらに高い空の、もっと高い宇宙からは、燦々と輝く太陽の真心が降り注いでいました。
モモタのための光の柱は、ずっと地上を照らしていたのです。とても淡い光でありながら広大な範囲を照らしていました。モモタがどこへ旅行をしたとしても、常にその光の柱の中にいたのです。ですからモモタは気づくことができなかったのでした。
モモタはこの大冒険で、七つの虹の雫を集めることは出来ませんでした。己の光の柱を見つけることも出来ませんでした。ですが奇跡は起こりました。いいえ、奇跡なんかではありません。モモタの頑張りが願いを叶えたのです。
モモタもママもとてつもない時間と距離を旅して、ようやく出合うことができました。モモタに会いたい、と願いながらも待ち続けたママのことも、ママに会いたい、と想いながらもその気持ちを押し殺してきたモモタのことも、二匹の歩んできた猫生を見たならば、誰もが迂遠な様子に見受けられることでしょう。
ですがそれで良かったのです。迂遠に見えてそれが一番に近い道のりだったのですから。
困難に背を向けるのは簡単でした。
自らの命尽きるまで祈ろうとすることを諦めるのは簡単でした。
誰かを恨むのは簡単でした。
誰かに押し付けるのは簡単でした。
見えない空気に流されてその時を生きるのは簡単でした。
抗うことなく目を瞑るのは簡単でした。
死ぬまで自分は不幸だと嘆き悲しんで自らを慰藉し続けることは簡単でした。
変化することを恐れて大海原へと泳ぎ出さないことは簡単でした。
鹿爪らしい理由をつけて放擲することは簡単でした。
忘れ去るのは簡単でした。そして忘れ去られるのも簡単でした。
モモタは、それらの誘惑をすべて退けることができたのです。ママも同じでした。
確かにママは、別れ別れになったあの日から長い時間を悄然(しょうぜん)と過ごしてきたかもしれません。
モモタは、ママに会いたい気持ちが心の表層を透過して出でる際に変化して、モモタ自身を、ママに会うためでなく、お友達に出会うための旅行に向かわせていたかもしれません。
ですがそれは、今日(こんにち)の再会に向けて真心を温めて育てるために必要不可欠な行為だったのです。
すぐに願いは叶わないかもしれません。普段は何をするわけでもないかもしれません。ですが思い続けることによって、心の奥底では願いを現実にするための準備が着々と進んでいるのです。
ごくまれに真心が語りかけてくるはずです。その時は心から願ってください。夢の実現を。漠然としていてもよいのです。ただただ情誼を以て自らの真心と対峙してください。いつかはとり止めのない想いが溢れてきて、動き出さずにはいられなくなります。
別に安穏としていたってかまいません。そのように見えて、大地に海に空に宇宙に旅立つ準備はなされてのです。真心が持つ真実の目によって見定められたそれらを、ただ黙々とこなしていればいいのです。
周りが浴びせてくる反駁など恐れる必要はありません。その日が来るまでその場でのんびりしていればいいのです。いつかは本当の自分が、実現したい望みに向かってまっしぐらに走り出そうとして、その足を止められなくなるのですから。
不必要に見えた今までこなしてきたものが、全て必要になる時が来ます。全てがかけがえのない成長であったことに気がつくことでしょう。そして全てが準備万端整うのです。
そして、誰よりも速く誰よりも遠くに誰よりも深く誰よりも高くどこまでも行くことができるようになるでしょう。剣呑がる気持ちも踏み台にして、高く高く飛びあがることができるのです。モモタとママが、天空の彼方まで歩んでこられたように。
美しい猫も抑えきれない気持ちに押されて歩みを速め、ついにはお互い走り出します。
「ママ? ママ? ママなの?」モモタが叫びます。
「まさか、まさか坊やなの? 坊や、坊やなのね、ああ・・坊や…」
二匹は抱き合うように重なり合って転げ、お互いの香りを胸いっぱいに吸い込みます。そして何度も何度もなめ合いました。
とても懐かしい匂いです。モモタは、遠い昔にこの香りに包まれて微睡んでいたことを、感覚的に思い出しました。とても幼いころに嗅いだだけの香りでしたが、忘れようがありません。
モモタを受け止めた美しい猫の体温が伝わってきました。夢にまで見た心穏やかになる優しい温もりです。ママです。間違いありません。絶対にママ以外ではありえません。
「ママ…ママ…本当にママだ」モモタは顔をくしゃくしゃにして、止めどなく滂沱の涙を流しました。
ルナも、心に秘めた全てを吐露するように顔をくしゃくしゃにして、あふれる涙で頬を濡らします。
「わたしにも分かるわ。わたしの可愛い坊や。あの頃と同じ。赤ちゃんだったころと同じ香りがするもの。間違いなくわたしの坊やだわ。
いつも『みゃあみゃあ』鳴いていた甘えっ子のわたしの赤ちゃん。会いたかった。あなたのことはただの一度も忘れたことがなかった。もう二度と会えないと思っていたけれど、また生きて再会できるなんて・・・。信じられない…でも夢じゃないわ、聞かせて…坊やの声を」
「ママ…、僕もずっと忘れたことなかったよ。いつもミルクをくれていたこと。僕は赤ちゃんだったけど、ママの記憶はちゃんとあるんだ。『可愛い可愛いわたしの坊や』っていつも毛づくろいをしてくれていたこと、ちゃんと覚えているんだよ」
二匹は、募りに募った愛慕の念を伝え合います。本当に奇跡でした。いつまでもいつまでも、二匹は思いのたけをぶつけ合って、受け止め合いました。二匹の涙が混ざり合って光が瞬くほどに。
太陽は金色(こんじき)に輝いていました。その光は細かな粒子のように煌めいて、地上のあらゆるところへと分け隔てなく降り注いでいます。
虹色の少女は、はにかみながら空を見上げました。そして降り注ぐ金色の光の粒を全身に浴びて、その温もりに身をゆだねます。それから、離れていたところでモモタたちを見ていたみんなを振り返りました。
言葉はかけません。ですがみんなは、何かから解き放たれたかのように歩み出しました。そして、七色の少女のそばまでやって来ます。
みんなには七色の少女の姿が見えていません。ですが、感覚的に何かを心で感じ取りました。見える景色が七色に煌めいていたからです。とても穏やかで安らぐ光が瞬いていました。そして感動に胸を震わせながら、いつまでもモモタとママを見つめていました。
モモタもママも、他のみんなも気がついていません。七色の少女が放つ燐光は大きな光となって、天空よりさらに高い空へと伸びていました。そしてそれに呼応するかのように、天空よりさらに高い空の、もっと高い宇宙からは、燦々と輝く太陽の真心が降り注いでいました。
モモタのための光の柱は、ずっと地上を照らしていたのです。とても淡い光でありながら広大な範囲を照らしていました。モモタがどこへ旅行をしたとしても、常にその光の柱の中にいたのです。ですからモモタは気づくことができなかったのでした。
モモタはこの大冒険で、七つの虹の雫を集めることは出来ませんでした。己の光の柱を見つけることも出来ませんでした。ですが奇跡は起こりました。いいえ、奇跡なんかではありません。モモタの頑張りが願いを叶えたのです。
モモタもママもとてつもない時間と距離を旅して、ようやく出合うことができました。モモタに会いたい、と願いながらも待ち続けたママのことも、ママに会いたい、と想いながらもその気持ちを押し殺してきたモモタのことも、二匹の歩んできた猫生を見たならば、誰もが迂遠な様子に見受けられることでしょう。
ですがそれで良かったのです。迂遠に見えてそれが一番に近い道のりだったのですから。
困難に背を向けるのは簡単でした。
自らの命尽きるまで祈ろうとすることを諦めるのは簡単でした。
誰かを恨むのは簡単でした。
誰かに押し付けるのは簡単でした。
見えない空気に流されてその時を生きるのは簡単でした。
抗うことなく目を瞑るのは簡単でした。
死ぬまで自分は不幸だと嘆き悲しんで自らを慰藉し続けることは簡単でした。
変化することを恐れて大海原へと泳ぎ出さないことは簡単でした。
鹿爪らしい理由をつけて放擲することは簡単でした。
忘れ去るのは簡単でした。そして忘れ去られるのも簡単でした。
モモタは、それらの誘惑をすべて退けることができたのです。ママも同じでした。
確かにママは、別れ別れになったあの日から長い時間を悄然(しょうぜん)と過ごしてきたかもしれません。
モモタは、ママに会いたい気持ちが心の表層を透過して出でる際に変化して、モモタ自身を、ママに会うためでなく、お友達に出会うための旅行に向かわせていたかもしれません。
ですがそれは、今日(こんにち)の再会に向けて真心を温めて育てるために必要不可欠な行為だったのです。
すぐに願いは叶わないかもしれません。普段は何をするわけでもないかもしれません。ですが思い続けることによって、心の奥底では願いを現実にするための準備が着々と進んでいるのです。
ごくまれに真心が語りかけてくるはずです。その時は心から願ってください。夢の実現を。漠然としていてもよいのです。ただただ情誼を以て自らの真心と対峙してください。いつかはとり止めのない想いが溢れてきて、動き出さずにはいられなくなります。
別に安穏としていたってかまいません。そのように見えて、大地に海に空に宇宙に旅立つ準備はなされてのです。真心が持つ真実の目によって見定められたそれらを、ただ黙々とこなしていればいいのです。
周りが浴びせてくる反駁など恐れる必要はありません。その日が来るまでその場でのんびりしていればいいのです。いつかは本当の自分が、実現したい望みに向かってまっしぐらに走り出そうとして、その足を止められなくなるのですから。
不必要に見えた今までこなしてきたものが、全て必要になる時が来ます。全てがかけがえのない成長であったことに気がつくことでしょう。そして全てが準備万端整うのです。
そして、誰よりも速く誰よりも遠くに誰よりも深く誰よりも高くどこまでも行くことができるようになるでしょう。剣呑がる気持ちも踏み台にして、高く高く飛びあがることができるのです。モモタとママが、天空の彼方まで歩んでこられたように。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
お姫様の願い事
月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。
図書室ピエロの噂
猫宮乾
児童書・童話
図書室にマスク男が出るんだって。教室中がその噂で持ちきりで、〝大人〟な僕は、へきえきしている。だけどじゃんけんで負けたから、噂を確かめに行くことになっちゃった。そうしたら――……そこからぼくは、都市伝説にかかわっていくことになったんだ。※【完結】しました。宜しければご覧下さい!
極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。
猫菜こん
児童書・童話
私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。
だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。
「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」
優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。
……これは一体どういう状況なんですか!?
静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん
できるだけ目立たないように過ごしたい
湖宮結衣(こみやゆい)
×
文武両道な学園の王子様
実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?
氷堂秦斗(ひょうどうかなと)
最初は【仮】のはずだった。
「結衣さん……って呼んでもいい?
だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」
「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」
「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、
今もどうしようもないくらい好きなんだ。」
……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。
おっとりドンの童歌
花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。
意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。
「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。
なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。
「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。
その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。
道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。
その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。
みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。
ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。
ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミでヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。
ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
理想の王妃様
青空一夏
児童書・童話
公爵令嬢イライザはフィリップ第一王子とうまれたときから婚約している。
王子は幼いときから、面倒なことはイザベルにやらせていた。
王になっても、それは変わらず‥‥側妃とわがまま遊び放題!
で、そんな二人がどーなったか?
ざまぁ?ありです。
お気楽にお読みください。
人をふにゃふにゃにするスイッチ
まさかミケ猫
児童書・童話
――人に向かってこのスイッチを押すと、その人はふにゃふにゃになるんじゃよ。
小学六年生のケンゴは、近所に住んでいる発明家のフジ博士から珍妙な発明品をもらいました。その名も“人をふにゃふにゃにするスイッチ”。消しゴムくらいのサイズの黒い小箱で、そこには押しボタンが三つ。つまり、三回まで人をふにゃふにゃにできるらしいのです。
「精神的にふにゃふにゃになるだけじゃ」
博士の説明を聞いたケンゴは、お父さんとお母さんに一回ずつ使いたいなと思っていました。とうのも、二人は年中ケンカばかりしているのです。
いきなり両親に使用するのが怖かったケンゴは、まずは学校にいる誰かで一回分だけ試してみようと思いました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる