461 / 502
モモタとママと虹の架け橋
第百六話 覆い隠した真実の愛
しおりを挟む
毎日毎日人魚が届けてくれるごはんのおかげで、オオウツボは徐々に体力を回復させていきました。
オオウツボは、「今度一緒にサンゴを見に行こうよ」と言いたいと、ごはんを食べながらいつも考えていました。ですが、断られてしまったら・・・と思うと恐ろしくなって言えずにいました。傷つくくらいなら、今のままのほうがいい、と思ったのです。
それを察したのか、人魚は言いました。
「ねえオオウツボさん、今度わたしと一緒にサンゴを眺めて過ごしましょうよ」
ですが、オオウツボは断りました。自分のように醜いウツボが、綺麗なサンゴを鑑賞するなど、周りに笑われてしまう、と思ったのです。オオウツボは、前よりも卑屈になっていました。
人魚は、そんなオオウツボを無理には誘いませんでした。洞穴の奥深くから出てこないオオウツボを待つかのように、毎日毎日お家の入り口の内側に座って、サンゴに思いを馳せながら過ごしていました。
その後ろ姿を見ていたオオウツボは、申し訳なくなってきました。ですが、こちらから誘う勇気がありません。断られることはないはずなのに、それを信じられなかったのです。それでも勇気を出して、ゆっくりと入り口のほうに泳いで臥床するようになりました。
オオウツボの横たわる場所からサンゴは見えませんでしたが、それでも満足です。少しだけ入り口のほうに出てきた自分の姿を見て、人魚が優しく微笑んでくれたからです。
平穏な日々が続いたある日の出来事です。突然、大きな地鳴りが海底に鳴り響きました。近くの海底が火を噴いたのです。
とてつもない縦揺れがオオウツボのお家を襲ったかと思うと、熱く煮えたぎった海水が流れ込んできました。
このままでは茹って死んでしまう、と思ったオオウツボは、咄嗟にとぐろを巻いて熱湯を遮断する蓋となりました。
ですが、マグマによって煮えたぎったお湯には敵いません。瞬く間に皮が爛れていきます。あまりの熱さに絶叫するオオウツボの姿を見て慌てた人魚は、オオウツボを抱きしめて、即座に外へと逃げ出しました。
必死に泳ぎ続けた人魚は、熱湯の中を泳ぎ切って砂浜へと続く砂地の海底で力尽き、ゆっくりと沈んでいきました。
二匹とも命は取り留めましたが、その姿は、大変無残で見るに堪えません。火傷の痕は全身に及んでいます。宝石をちりばめたかのように光り輝いていた人魚のウロコは色あせて、くすんだ灰褐色に変貌していました。
新しい我が家とした洞穴の周りに住む魚たちは、見るも無残なその姿を見て、二匹が引っ越してきたことを快く思いません。あからさまに聞こえるように悪口を言い始めました。
オオウツボは言いました。
「こんな生活は耐えられない。もともと醜かった僕なのに、もっと醜くなってしまった。どこか遠くに行って消えてしまいたい」
「死んでしまいたいとおっしゃるの?」
「苦しまずに死ねるのなら、死にたいくらいだ」
ですが、苦しまずに死ぬ方法なんて思い浮かびません。空腹には絶えられませんし、陸地に上がるのも耐えられないでしょう。結局、死ぬことにも不快を感じて実行できません。
絶望の色を見せない人魚を不思議に思ったオオウツボは、訊きました。
「君は、あの美しかった顔も、胸も焼け爛れて、魔法をかけたかのように輝いていたウロコからも光が失われてしまった。それではもはや天空を飛ぶことは叶わないだろう。だって、光り輝けるからこそ、星と呼ばれているのだから」
人魚は言いました。
「あら、輝かなくとも星は星ですよ」
「だが、暗黒の天空にあって輝かないとなれば、誰の目に見えると言うんだい? 誰にも見えないのであれば、いないのと一緒だろう。ならば天空を飛べないのと一緒じゃないか。なればこそ飛べないというものだよ」
人魚は、オオウツボに真剣な眼差しを向けました。オオウツボは耐えられずに目を背けます。
そんなオオウツボを見つめ続けながら、人魚は言いました。
「あなたには見えませんか?」
「・・・ああ、見えないだろうね」
しばらくの間沈黙が続きました。その間を破って、人魚が言います。
「そのような言葉が、真心を曇らせるのです」
とても物悲しそうな声でした。
オオウツボが答えます。
「君は、そのような姿になって悲しくはないのか? どんな魚よりも美しかったのに。今はハゼにすら醜いと言われている」
「あなたが本心からそのようなことをおっしゃっておいでなら、悲しくも思うのでしょうけれど・・・。でもなぜですか? 汚れで真心を磨いて言葉を紡いでも、生まれる息吹はなんの色も持ちませんのよ」
オオウツボは黙っていました。
人魚は続けます。
「あなたにはわたしが見えているでしょう? わたしにはそれで十分なのですよ。たとえわたしが暗黒星であったとしても、あなたにはわたしの居場所が分かります。たとえ空気の塊だったとしても、あなたは吸い込んで瞬時にわたしと分かってくださるでしょう?」
オオウツボは「もちろんだ」と言いたかったのですが、喉の奥に言葉が詰まって出てきません。
そんな自分を見て、人魚は悲しんでいるだろう、とオオウツボは思いました。ですが、見ないをふりして視界の端に入れた人魚の顔からは、笑みは絶えていません。
人魚は言いました。
「わたしにはあなたが見えていますよ。あなたの姿は、今まで出会ったどのような姿の魚よりも素敵です。あなたは必死にとぐろを巻いてわたしを守ってくれたではありませんか」
「でも守りきれなかった。逆に君に助けられてしまったから、とても格好悪いよね」
「そんなことありませんよ。あの時あなたには一匹で逃げるという選択肢もあったはず。ですが、わたしを一人残しませんでした。サメでもマグロでもあなたより大きな魚だって茹って死んでしまいかねない熱湯でしたから、逃げ出したとしても仕方ありません。逃げても誰もあなたを非難しなかったでしょう。
そんなことろに、あなたの愛を感じます」
オオウツボは、今までの魚生の中で初めて『愛』という言葉を聞きました。
言葉を失って固まるオオウツボに、人魚が言います。
「ここに逃げてくる時に、前のお家を見ましたか?」
「いいや、見ていないけれども」
「そうですか。とてもきれいなサンゴで入り口がおおわれていたのですよ。赤や青の。とても小さいものでしたが、少しずつ増えていたのです」
それを聞いたオオウツボは、後悔しました。なぜ一言「一緒にサンゴを見よう」といえなかったのか。人魚のほうから言ってくれた時、なぜ一言「うん」と言えなかったのか。
ですか、それでもウツボは言えませんでした。「僕の真心を見に行こう」と。
海底火山から溢れ出たマグマに覆われているかもしれません。海面を漂う軽石に光を遮られて、白い石と化しているかもしれません。この期に及んでもなお、オオウツボは自身の内に秘める真心の存在に確信を持つことができないでいたのです。
実際、大やけどを負ってしまうほど、海水温は上昇していました。ですから、お家を彩っていたサンゴは死滅しています。それは見なくとも察しがつきました。オオウツボは、自分の真心によってまたサンゴが生まれる、などとは思いもよりません。ですから、この新しいお家がサンゴに彩られる、なんて希望もいだけないでいました。
それは現実となりました。何年経っても、新しいお家にはサンゴは生まれなかったのです。
オオウツボは、「今度一緒にサンゴを見に行こうよ」と言いたいと、ごはんを食べながらいつも考えていました。ですが、断られてしまったら・・・と思うと恐ろしくなって言えずにいました。傷つくくらいなら、今のままのほうがいい、と思ったのです。
それを察したのか、人魚は言いました。
「ねえオオウツボさん、今度わたしと一緒にサンゴを眺めて過ごしましょうよ」
ですが、オオウツボは断りました。自分のように醜いウツボが、綺麗なサンゴを鑑賞するなど、周りに笑われてしまう、と思ったのです。オオウツボは、前よりも卑屈になっていました。
人魚は、そんなオオウツボを無理には誘いませんでした。洞穴の奥深くから出てこないオオウツボを待つかのように、毎日毎日お家の入り口の内側に座って、サンゴに思いを馳せながら過ごしていました。
その後ろ姿を見ていたオオウツボは、申し訳なくなってきました。ですが、こちらから誘う勇気がありません。断られることはないはずなのに、それを信じられなかったのです。それでも勇気を出して、ゆっくりと入り口のほうに泳いで臥床するようになりました。
オオウツボの横たわる場所からサンゴは見えませんでしたが、それでも満足です。少しだけ入り口のほうに出てきた自分の姿を見て、人魚が優しく微笑んでくれたからです。
平穏な日々が続いたある日の出来事です。突然、大きな地鳴りが海底に鳴り響きました。近くの海底が火を噴いたのです。
とてつもない縦揺れがオオウツボのお家を襲ったかと思うと、熱く煮えたぎった海水が流れ込んできました。
このままでは茹って死んでしまう、と思ったオオウツボは、咄嗟にとぐろを巻いて熱湯を遮断する蓋となりました。
ですが、マグマによって煮えたぎったお湯には敵いません。瞬く間に皮が爛れていきます。あまりの熱さに絶叫するオオウツボの姿を見て慌てた人魚は、オオウツボを抱きしめて、即座に外へと逃げ出しました。
必死に泳ぎ続けた人魚は、熱湯の中を泳ぎ切って砂浜へと続く砂地の海底で力尽き、ゆっくりと沈んでいきました。
二匹とも命は取り留めましたが、その姿は、大変無残で見るに堪えません。火傷の痕は全身に及んでいます。宝石をちりばめたかのように光り輝いていた人魚のウロコは色あせて、くすんだ灰褐色に変貌していました。
新しい我が家とした洞穴の周りに住む魚たちは、見るも無残なその姿を見て、二匹が引っ越してきたことを快く思いません。あからさまに聞こえるように悪口を言い始めました。
オオウツボは言いました。
「こんな生活は耐えられない。もともと醜かった僕なのに、もっと醜くなってしまった。どこか遠くに行って消えてしまいたい」
「死んでしまいたいとおっしゃるの?」
「苦しまずに死ねるのなら、死にたいくらいだ」
ですが、苦しまずに死ぬ方法なんて思い浮かびません。空腹には絶えられませんし、陸地に上がるのも耐えられないでしょう。結局、死ぬことにも不快を感じて実行できません。
絶望の色を見せない人魚を不思議に思ったオオウツボは、訊きました。
「君は、あの美しかった顔も、胸も焼け爛れて、魔法をかけたかのように輝いていたウロコからも光が失われてしまった。それではもはや天空を飛ぶことは叶わないだろう。だって、光り輝けるからこそ、星と呼ばれているのだから」
人魚は言いました。
「あら、輝かなくとも星は星ですよ」
「だが、暗黒の天空にあって輝かないとなれば、誰の目に見えると言うんだい? 誰にも見えないのであれば、いないのと一緒だろう。ならば天空を飛べないのと一緒じゃないか。なればこそ飛べないというものだよ」
人魚は、オオウツボに真剣な眼差しを向けました。オオウツボは耐えられずに目を背けます。
そんなオオウツボを見つめ続けながら、人魚は言いました。
「あなたには見えませんか?」
「・・・ああ、見えないだろうね」
しばらくの間沈黙が続きました。その間を破って、人魚が言います。
「そのような言葉が、真心を曇らせるのです」
とても物悲しそうな声でした。
オオウツボが答えます。
「君は、そのような姿になって悲しくはないのか? どんな魚よりも美しかったのに。今はハゼにすら醜いと言われている」
「あなたが本心からそのようなことをおっしゃっておいでなら、悲しくも思うのでしょうけれど・・・。でもなぜですか? 汚れで真心を磨いて言葉を紡いでも、生まれる息吹はなんの色も持ちませんのよ」
オオウツボは黙っていました。
人魚は続けます。
「あなたにはわたしが見えているでしょう? わたしにはそれで十分なのですよ。たとえわたしが暗黒星であったとしても、あなたにはわたしの居場所が分かります。たとえ空気の塊だったとしても、あなたは吸い込んで瞬時にわたしと分かってくださるでしょう?」
オオウツボは「もちろんだ」と言いたかったのですが、喉の奥に言葉が詰まって出てきません。
そんな自分を見て、人魚は悲しんでいるだろう、とオオウツボは思いました。ですが、見ないをふりして視界の端に入れた人魚の顔からは、笑みは絶えていません。
人魚は言いました。
「わたしにはあなたが見えていますよ。あなたの姿は、今まで出会ったどのような姿の魚よりも素敵です。あなたは必死にとぐろを巻いてわたしを守ってくれたではありませんか」
「でも守りきれなかった。逆に君に助けられてしまったから、とても格好悪いよね」
「そんなことありませんよ。あの時あなたには一匹で逃げるという選択肢もあったはず。ですが、わたしを一人残しませんでした。サメでもマグロでもあなたより大きな魚だって茹って死んでしまいかねない熱湯でしたから、逃げ出したとしても仕方ありません。逃げても誰もあなたを非難しなかったでしょう。
そんなことろに、あなたの愛を感じます」
オオウツボは、今までの魚生の中で初めて『愛』という言葉を聞きました。
言葉を失って固まるオオウツボに、人魚が言います。
「ここに逃げてくる時に、前のお家を見ましたか?」
「いいや、見ていないけれども」
「そうですか。とてもきれいなサンゴで入り口がおおわれていたのですよ。赤や青の。とても小さいものでしたが、少しずつ増えていたのです」
それを聞いたオオウツボは、後悔しました。なぜ一言「一緒にサンゴを見よう」といえなかったのか。人魚のほうから言ってくれた時、なぜ一言「うん」と言えなかったのか。
ですか、それでもウツボは言えませんでした。「僕の真心を見に行こう」と。
海底火山から溢れ出たマグマに覆われているかもしれません。海面を漂う軽石に光を遮られて、白い石と化しているかもしれません。この期に及んでもなお、オオウツボは自身の内に秘める真心の存在に確信を持つことができないでいたのです。
実際、大やけどを負ってしまうほど、海水温は上昇していました。ですから、お家を彩っていたサンゴは死滅しています。それは見なくとも察しがつきました。オオウツボは、自分の真心によってまたサンゴが生まれる、などとは思いもよりません。ですから、この新しいお家がサンゴに彩られる、なんて希望もいだけないでいました。
それは現実となりました。何年経っても、新しいお家にはサンゴは生まれなかったのです。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
子猫マムと雲の都
杉 孝子
児童書・童話
マムが住んでいる世界では、雨が振らなくなったせいで野菜や植物が日照り続きで枯れ始めた。困り果てる人々を見てマムは何とかしたいと思います。
マムがグリムに相談したところ、雨を降らせるには雲の上の世界へ行き、雨の精霊たちにお願いするしかないと聞かされます。雲の都に行くためには空を飛ぶ力が必要だと知り、魔法の羽を持っている鷹のタカコ婆さんを訪ねて一行は冒険の旅に出る。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
ぼくの家族は…内緒だよ!!
まりぃべる
児童書・童話
うちの家族は、ふつうとちょっと違うんだって。ぼくには良く分からないけど、友だちや知らない人がいるところでは力を隠さなきゃならないんだ。本気で走ってはダメとか、ジャンプも手を抜け、とかいろいろ守らないといけない約束がある。面倒だけど、約束破ったら引っ越さないといけないって言われてるから面倒だけど仕方なく守ってる。
それでね、十二月なんて一年で一番忙しくなるからぼく、いやなんだけど。
そんなぼくの話、聞いてくれる?
☆まりぃべるの世界観です。楽しんでもらえたら嬉しいです。
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。
猫のお菓子屋さん
水玉猫
絵本
クマのパン屋さんのおとなりに、猫のお菓子屋さんができました。
毎日、いろんな猫さんが、代わる代わるに、お店番。
お店番の猫さんが、それぞれ自慢のお菓子を用意します。
だから、毎日お菓子が変わります。
今日は、どんなお菓子があるのかな?
猫さんたちの美味しい掌編集。
ちょっぴり、シュールなお菓子が並ぶことも、ありますよ。
顔見知りの猫さんがお当番の日は、是非是非、のぞいてみてください!
月神山の不気味な洋館
ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?!
満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。
話は昼間にさかのぼる。
両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。
その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。
白と黒の戦争
つきいあや
児童書・童話
白の国と黒の国は戦っていました。
白の国は白を基調とした建物、白色の城。反対に黒の国は黒を基調とした建物、黒色の城。そこでは白ねこと黒ねこが分断されて暮らしていました。
クロムとシロンが出会うことで、変化が起きていきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる