396 / 502
モモタとママと虹の架け橋
第四十一話 海ガメの卵から孵った子供
しおりを挟む
しばらくして、海ガメおばさんの体調が回復してきました。やはり原因は、クラゲと間違えて飲み込んだコンビニ袋だったようです。海中から海面を見上げると、海を漂うコンビニ袋が、クラゲに見えてしまう場合があるようなのです。
ようやく喋られるようになってみんなにお礼を言った海ガメおばさんに、モモタが言いました。
「お家に帰った方がいいよ。一頭でこんなところにいたら、またいつ誰が食べに来るか分からないし。ほら――」と言って道路の電線を見やって、続けて言います。「カラスもこっちを見てるよ。たぶん、チュウ太か海ガメおばさんを狙ってるんだよ」
すると、海ガメおばさんが言いました。
「だめなの。わたし子供を探しているのよ」
「子供? 産卵じゃなくて?」モモタが訊き返します。
「わたしまだ海に帰ることができないの。実は、今年この浜で産卵した時、どうしても生まれてくる我が子に会いたくて、ずっと砂浜近くの海にいたの。
それから幾日も過ぎて、ようやく赤ちゃんが孵る日を迎えたわ。わたし以外にも沢山のママが産卵していたから、浜辺は赤ちゃんでいっぱいよ」
「わぁ素敵」とアゲハちゃんが喜びました。身を乗り出して、海ガメおばさんの話に聞き入ります。
「わたしの赤ちゃんも砂の中から頑張って這い出してきたのだけれど、なぜか一匹だけ出てこなかった。
心配になってずっと待っていたのだけれど、一向に出てこなかったわ。そうこうする内に月日が流れてしまって、今日までこの海にいたの。
でも、わたしたち海ガメは、いつまでもこの浜にはいられない。だから、もう南の海に行かないといけないのだけれど、最後に産んだ卵にお別れをしたくて、生んだ場所を探しに浜に上がってきたの」
モモタが「それで会えたの?」と訊きくと、海ガメおばさんは首を横に振って悲しそうな顔で言いました。
「どこに産んだか分からなくなってしまって・・・。
わたしたち海の動物は、陸上では長く動けないでしょう。それなのに昼間海岸に上がったから、乾燥に耐えられなかったのね。それに、もともと体調が悪かったのに無理したから、動けなくなってしまって」
「そこまで無理しなくても、また来年探せばよかったのに」とチュウ太が言いました。
「それはダメ。だって来年になったら、また産卵の時期を迎えた海ガメがやってきて卵を産んでしまうから。そうなると、わたしの卵があるところも掘り起こされてしまうかもしれないわ。そうなる前に、卵の中から起こして出してやらないと」
「そうか」とチュウ太。「もしかしたら、卵の殻が硬くて割れないのかも」
チュウ太は、ニワトリの卵のような硬い卵を想像しているようです。
モモタが言いました。
「それに、砂が重くて出てこられないかもしれないね」
アゲハちゃんとキキは、チュウ太とモモタが言ったことに納得です。
アゲハちゃんが言いました。
「それなら、早く出してやらないと大変だわ。そうしないとお腹を空かせて死んじゃうわ」
モモタたちは、海ガメおばさんと一緒に砂浜の中央辺りにやってきました。
海ガメおばさんが言いました。
「この辺りに産んだのよ。ああ…でも分からないわ。この辺りのどこかなのよ」
海ガメおばさんはオロオロし出して、ハラハラ泣き始めます。
可哀想になったモモタたちは、みんなで探してあげることにしました。
掘っても掘っても砂で埋まってしまう穴を何ヵ所か掘った時に、穴の奥に入れたモモタの前足に、卵の感触が伝わりました。
モモタが叫びます。
「あった。あったよ。海ガメおばさん、ここ掘ってよ」
海ガメおばさんが一生懸命掘り始めます。しばらくすると、割れた卵の殻が幾つか出てきました。そして、まだ割れていないまんまる卵が顔を出しました。
海ガメおばさんが穴の中へ首を突っ込みます。
「あった…ようやく見つけた…わたしの赤ちゃん」
安堵溢れる声でそう呟き、くちばしで卵をノックして「赤ちゃん早く出ておいで」と声をかけます。ですが、返事がありません。
チュウ太が、恐る恐る言いました。
「もう死んでんじゃないのか?」
「縁起でもないこと言わないの!」とアゲハちゃんがたしなめます。
モモタが、優しくつついてみると、卵の中からコロコロと音がしました。海ガメおばさんを見やりますが、何だか分からない様子です。
アゲハちゃんが卵のそばに舞い降りて、「何かしら?」耳をあててみます。
みんなで「あーかちゃーん、ママですよーぅ」と声をかけてみますが、やっぱり返事はありません。
キキが「割ってみよう」と言いました。
「割って死んじゃったらどうするの?」とモモタが止めます。
「生きていれば、もう殻を割っても大丈夫だよ。逆に卵の中にいたらお腹がすいて死んじゃうさ。割って確認してみよう」
モモタが海ガメおばさんを見やると、海ガメおばさんは頷きました。
同意を得たキキが穴の中に入って、卵をつつきます。まんまる卵は、鳥の卵のように固くはなかったので、簡単に割れました。
するとどうでしょう。つつかれて空いた穴から、紫色の光の筋が射しました。殻を開けてみると、中には虹の雫が入っていました。
海ガメおばさんが、涙型をした紫色の石を見やって言いました。
「何でこんなものが?」
「そうか、分かった」とモモタが叫んで、みんなに言いました。
「海ガメおばさんの赤ちゃんは、お星さまになったんだ」
「どういうこと?」アゲハちゃんが訊き返します。
モモタは、答えて言いました。
「僕たちは死ぬと、お星さまになって旅に出るんだよ。流れ星は、そうして旅立ったお星さまなんだって」
「なるほどー」と言ったチュウ太は、考え込んでいる様子です。ややあって、モモタの話を遮って言いました。
「そのお話だと、空の星たちは死んで生まれ変わったお友達ってことだね。てことは、太陽も月もそういうことなんだ。前にキキは、『ここも星では?』 って言っていたから、もしかしたらここもご先祖様の生まれ変わりかもしれないね」
アゲハちゃんが「まあ素敵」喜びました。「大地が温かくて実り豊かなのは、子供や孫たちを想ってのことなのね」
モモタは「虹の雫をくれませんか?」と、海ガメおばさんにお願いしました。
海ガメおばさんは躊躇している様子です。それも仕方がありません。なんせ、自分の産んだ卵から出てきたのですから、もしかしたら自分の子供かもしれないのです。姿かたちが変わろうとも、我が子は我が子。おいそれとあげるわけにはいかないでしょう。
愛おしそうに虹の雫に頬を寄せる海ガメおばさんを見て、みんなは“助けたのだからおくれ”とは言えません。みんなは、モモタの背中を見つめました。
これは、モモタの願いを叶えるための冒険です。みんなはそれをお手伝いしたくて一緒に旅してきましたが、虹の雫を前にしてそれをどうするかは、モモタ次第です。モモタがしようとしないのに、協力する自分がするのはおかしな話です。
みんなは、モモタの決断を待ちました。そして、それがどのような結果であっても、全力で支持しよう、と心に誓っていました。
ようやく喋られるようになってみんなにお礼を言った海ガメおばさんに、モモタが言いました。
「お家に帰った方がいいよ。一頭でこんなところにいたら、またいつ誰が食べに来るか分からないし。ほら――」と言って道路の電線を見やって、続けて言います。「カラスもこっちを見てるよ。たぶん、チュウ太か海ガメおばさんを狙ってるんだよ」
すると、海ガメおばさんが言いました。
「だめなの。わたし子供を探しているのよ」
「子供? 産卵じゃなくて?」モモタが訊き返します。
「わたしまだ海に帰ることができないの。実は、今年この浜で産卵した時、どうしても生まれてくる我が子に会いたくて、ずっと砂浜近くの海にいたの。
それから幾日も過ぎて、ようやく赤ちゃんが孵る日を迎えたわ。わたし以外にも沢山のママが産卵していたから、浜辺は赤ちゃんでいっぱいよ」
「わぁ素敵」とアゲハちゃんが喜びました。身を乗り出して、海ガメおばさんの話に聞き入ります。
「わたしの赤ちゃんも砂の中から頑張って這い出してきたのだけれど、なぜか一匹だけ出てこなかった。
心配になってずっと待っていたのだけれど、一向に出てこなかったわ。そうこうする内に月日が流れてしまって、今日までこの海にいたの。
でも、わたしたち海ガメは、いつまでもこの浜にはいられない。だから、もう南の海に行かないといけないのだけれど、最後に産んだ卵にお別れをしたくて、生んだ場所を探しに浜に上がってきたの」
モモタが「それで会えたの?」と訊きくと、海ガメおばさんは首を横に振って悲しそうな顔で言いました。
「どこに産んだか分からなくなってしまって・・・。
わたしたち海の動物は、陸上では長く動けないでしょう。それなのに昼間海岸に上がったから、乾燥に耐えられなかったのね。それに、もともと体調が悪かったのに無理したから、動けなくなってしまって」
「そこまで無理しなくても、また来年探せばよかったのに」とチュウ太が言いました。
「それはダメ。だって来年になったら、また産卵の時期を迎えた海ガメがやってきて卵を産んでしまうから。そうなると、わたしの卵があるところも掘り起こされてしまうかもしれないわ。そうなる前に、卵の中から起こして出してやらないと」
「そうか」とチュウ太。「もしかしたら、卵の殻が硬くて割れないのかも」
チュウ太は、ニワトリの卵のような硬い卵を想像しているようです。
モモタが言いました。
「それに、砂が重くて出てこられないかもしれないね」
アゲハちゃんとキキは、チュウ太とモモタが言ったことに納得です。
アゲハちゃんが言いました。
「それなら、早く出してやらないと大変だわ。そうしないとお腹を空かせて死んじゃうわ」
モモタたちは、海ガメおばさんと一緒に砂浜の中央辺りにやってきました。
海ガメおばさんが言いました。
「この辺りに産んだのよ。ああ…でも分からないわ。この辺りのどこかなのよ」
海ガメおばさんはオロオロし出して、ハラハラ泣き始めます。
可哀想になったモモタたちは、みんなで探してあげることにしました。
掘っても掘っても砂で埋まってしまう穴を何ヵ所か掘った時に、穴の奥に入れたモモタの前足に、卵の感触が伝わりました。
モモタが叫びます。
「あった。あったよ。海ガメおばさん、ここ掘ってよ」
海ガメおばさんが一生懸命掘り始めます。しばらくすると、割れた卵の殻が幾つか出てきました。そして、まだ割れていないまんまる卵が顔を出しました。
海ガメおばさんが穴の中へ首を突っ込みます。
「あった…ようやく見つけた…わたしの赤ちゃん」
安堵溢れる声でそう呟き、くちばしで卵をノックして「赤ちゃん早く出ておいで」と声をかけます。ですが、返事がありません。
チュウ太が、恐る恐る言いました。
「もう死んでんじゃないのか?」
「縁起でもないこと言わないの!」とアゲハちゃんがたしなめます。
モモタが、優しくつついてみると、卵の中からコロコロと音がしました。海ガメおばさんを見やりますが、何だか分からない様子です。
アゲハちゃんが卵のそばに舞い降りて、「何かしら?」耳をあててみます。
みんなで「あーかちゃーん、ママですよーぅ」と声をかけてみますが、やっぱり返事はありません。
キキが「割ってみよう」と言いました。
「割って死んじゃったらどうするの?」とモモタが止めます。
「生きていれば、もう殻を割っても大丈夫だよ。逆に卵の中にいたらお腹がすいて死んじゃうさ。割って確認してみよう」
モモタが海ガメおばさんを見やると、海ガメおばさんは頷きました。
同意を得たキキが穴の中に入って、卵をつつきます。まんまる卵は、鳥の卵のように固くはなかったので、簡単に割れました。
するとどうでしょう。つつかれて空いた穴から、紫色の光の筋が射しました。殻を開けてみると、中には虹の雫が入っていました。
海ガメおばさんが、涙型をした紫色の石を見やって言いました。
「何でこんなものが?」
「そうか、分かった」とモモタが叫んで、みんなに言いました。
「海ガメおばさんの赤ちゃんは、お星さまになったんだ」
「どういうこと?」アゲハちゃんが訊き返します。
モモタは、答えて言いました。
「僕たちは死ぬと、お星さまになって旅に出るんだよ。流れ星は、そうして旅立ったお星さまなんだって」
「なるほどー」と言ったチュウ太は、考え込んでいる様子です。ややあって、モモタの話を遮って言いました。
「そのお話だと、空の星たちは死んで生まれ変わったお友達ってことだね。てことは、太陽も月もそういうことなんだ。前にキキは、『ここも星では?』 って言っていたから、もしかしたらここもご先祖様の生まれ変わりかもしれないね」
アゲハちゃんが「まあ素敵」喜びました。「大地が温かくて実り豊かなのは、子供や孫たちを想ってのことなのね」
モモタは「虹の雫をくれませんか?」と、海ガメおばさんにお願いしました。
海ガメおばさんは躊躇している様子です。それも仕方がありません。なんせ、自分の産んだ卵から出てきたのですから、もしかしたら自分の子供かもしれないのです。姿かたちが変わろうとも、我が子は我が子。おいそれとあげるわけにはいかないでしょう。
愛おしそうに虹の雫に頬を寄せる海ガメおばさんを見て、みんなは“助けたのだからおくれ”とは言えません。みんなは、モモタの背中を見つめました。
これは、モモタの願いを叶えるための冒険です。みんなはそれをお手伝いしたくて一緒に旅してきましたが、虹の雫を前にしてそれをどうするかは、モモタ次第です。モモタがしようとしないのに、協力する自分がするのはおかしな話です。
みんなは、モモタの決断を待ちました。そして、それがどのような結果であっても、全力で支持しよう、と心に誓っていました。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
子猫マムと雲の都
杉 孝子
児童書・童話
マムが住んでいる世界では、雨が振らなくなったせいで野菜や植物が日照り続きで枯れ始めた。困り果てる人々を見てマムは何とかしたいと思います。
マムがグリムに相談したところ、雨を降らせるには雲の上の世界へ行き、雨の精霊たちにお願いするしかないと聞かされます。雲の都に行くためには空を飛ぶ力が必要だと知り、魔法の羽を持っている鷹のタカコ婆さんを訪ねて一行は冒険の旅に出る。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
ぼくの家族は…内緒だよ!!
まりぃべる
児童書・童話
うちの家族は、ふつうとちょっと違うんだって。ぼくには良く分からないけど、友だちや知らない人がいるところでは力を隠さなきゃならないんだ。本気で走ってはダメとか、ジャンプも手を抜け、とかいろいろ守らないといけない約束がある。面倒だけど、約束破ったら引っ越さないといけないって言われてるから面倒だけど仕方なく守ってる。
それでね、十二月なんて一年で一番忙しくなるからぼく、いやなんだけど。
そんなぼくの話、聞いてくれる?
☆まりぃべるの世界観です。楽しんでもらえたら嬉しいです。
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。
猫のお菓子屋さん
水玉猫
絵本
クマのパン屋さんのおとなりに、猫のお菓子屋さんができました。
毎日、いろんな猫さんが、代わる代わるに、お店番。
お店番の猫さんが、それぞれ自慢のお菓子を用意します。
だから、毎日お菓子が変わります。
今日は、どんなお菓子があるのかな?
猫さんたちの美味しい掌編集。
ちょっぴり、シュールなお菓子が並ぶことも、ありますよ。
顔見知りの猫さんがお当番の日は、是非是非、のぞいてみてください!
月神山の不気味な洋館
ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?!
満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。
話は昼間にさかのぼる。
両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。
その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。
白と黒の戦争
つきいあや
児童書・童話
白の国と黒の国は戦っていました。
白の国は白を基調とした建物、白色の城。反対に黒の国は黒を基調とした建物、黒色の城。そこでは白ねこと黒ねこが分断されて暮らしていました。
クロムとシロンが出会うことで、変化が起きていきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる