269 / 501
消極的な熊たちの話
喉から出た手を噛っちゃう
しおりを挟む
梢の隙間から差し込む光が、幻想的な輝く柱廊となっていました。
人間は、樹海の奥の方にまでやってきません。
ですから、硬い靴底で踏まれる事のない地面はふかふかで、木々の根っこは苔むしています。
モモタは、川にやってきました。
川の中の岩の下に、1匹の大きなマスが隠れていることに気が付いて、どうやって捕まえようかなぁ、と考えていました。
河原には枯葉が積もって、とても良い香りのする腐葉土と化しています。
その上、苔むしていましたから、とても豪華なお布団になっていました。
モモタは、そのお布団の上に横になって、のんびりごはんのことを考えていると、熊がやってきました。
モモタが木の上に隠れて見ていると、一頭のクマが言いました。
「この辺りに、お魚はいないな」
それを聞いて、モモタはおかしいな、と思いました。
だって、そう言った熊は、大きなマスに気が付いている様子だったからです。
別の熊が言いました。
「カエルはっけーん。むしゃむしゃむしゃ。
もう少し上に行ってみようよ。
そうしたら、魚がいるかもしれないよ」
この熊は、マスに気が付いていないようです。
今度は、2頭の後ろをついて来た熊が、マスの隠れる岩の下を覗き込みました。
目の前の岩の下には、大きなマスの尻尾が見えます。
クマの大きな腕と爪なら、捕まえられそうです。
続いてやって来たのは、2頭の親子熊でした。
母熊は、子供たちに魚の捕り方を教えています。
でも小魚ばかり。岩の下を探って子イワナを探しています。
「お母さん、お母さん、ほらあそこ、大きなお魚の尻尾が見えるよ」
母熊は、小熊に言われて岩場を見やります。
「やめときなさい。あそこは深いし、どうせ坊やじゃ、手が届きませんよ」
「お母さんは?お母さんなら届くでしょ?」
「あんなところ行ったら、お母さんが濡れちゃうでしょ」
そう言って、岩場から目を逸らしました。
モモタは不思議に思いました。
捕まえれば、自分たちの子供をみんな満腹にしてあげられます。
なのに誰も捕まえません。
しばらくして、また別の熊がやってきました。
この熊は、見てみぬふりをせずに、言いました。
「ややっ!あそこにマスの尻尾が見えるぞ。美味そうだな。
でも、捕まえるのは無理そうだよな」
そう言われた連れの熊が見やります。
「近づいてもどうせ逃げられてしまうよ。
岩に手を入れてみても、もっと奥に逃げちゃうよ。だからやめときな」
その後も何頭かの熊が来ましたが、誰も何もしません。
喉から手が出るほどでないと、本当の手も短くなってしまうのです。
人間は、樹海の奥の方にまでやってきません。
ですから、硬い靴底で踏まれる事のない地面はふかふかで、木々の根っこは苔むしています。
モモタは、川にやってきました。
川の中の岩の下に、1匹の大きなマスが隠れていることに気が付いて、どうやって捕まえようかなぁ、と考えていました。
河原には枯葉が積もって、とても良い香りのする腐葉土と化しています。
その上、苔むしていましたから、とても豪華なお布団になっていました。
モモタは、そのお布団の上に横になって、のんびりごはんのことを考えていると、熊がやってきました。
モモタが木の上に隠れて見ていると、一頭のクマが言いました。
「この辺りに、お魚はいないな」
それを聞いて、モモタはおかしいな、と思いました。
だって、そう言った熊は、大きなマスに気が付いている様子だったからです。
別の熊が言いました。
「カエルはっけーん。むしゃむしゃむしゃ。
もう少し上に行ってみようよ。
そうしたら、魚がいるかもしれないよ」
この熊は、マスに気が付いていないようです。
今度は、2頭の後ろをついて来た熊が、マスの隠れる岩の下を覗き込みました。
目の前の岩の下には、大きなマスの尻尾が見えます。
クマの大きな腕と爪なら、捕まえられそうです。
続いてやって来たのは、2頭の親子熊でした。
母熊は、子供たちに魚の捕り方を教えています。
でも小魚ばかり。岩の下を探って子イワナを探しています。
「お母さん、お母さん、ほらあそこ、大きなお魚の尻尾が見えるよ」
母熊は、小熊に言われて岩場を見やります。
「やめときなさい。あそこは深いし、どうせ坊やじゃ、手が届きませんよ」
「お母さんは?お母さんなら届くでしょ?」
「あんなところ行ったら、お母さんが濡れちゃうでしょ」
そう言って、岩場から目を逸らしました。
モモタは不思議に思いました。
捕まえれば、自分たちの子供をみんな満腹にしてあげられます。
なのに誰も捕まえません。
しばらくして、また別の熊がやってきました。
この熊は、見てみぬふりをせずに、言いました。
「ややっ!あそこにマスの尻尾が見えるぞ。美味そうだな。
でも、捕まえるのは無理そうだよな」
そう言われた連れの熊が見やります。
「近づいてもどうせ逃げられてしまうよ。
岩に手を入れてみても、もっと奥に逃げちゃうよ。だからやめときな」
その後も何頭かの熊が来ましたが、誰も何もしません。
喉から手が出るほどでないと、本当の手も短くなってしまうのです。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
お姫様の願い事
月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。
図書室ピエロの噂
猫宮乾
児童書・童話
図書室にマスク男が出るんだって。教室中がその噂で持ちきりで、〝大人〟な僕は、へきえきしている。だけどじゃんけんで負けたから、噂を確かめに行くことになっちゃった。そうしたら――……そこからぼくは、都市伝説にかかわっていくことになったんだ。※【完結】しました。宜しければご覧下さい!
極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。
猫菜こん
児童書・童話
私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。
だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。
「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」
優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。
……これは一体どういう状況なんですか!?
静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん
できるだけ目立たないように過ごしたい
湖宮結衣(こみやゆい)
×
文武両道な学園の王子様
実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?
氷堂秦斗(ひょうどうかなと)
最初は【仮】のはずだった。
「結衣さん……って呼んでもいい?
だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」
「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」
「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、
今もどうしようもないくらい好きなんだ。」
……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。
おっとりドンの童歌
花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。
意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。
「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。
なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。
「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。
その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。
道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。
その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。
みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。
ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。
ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミでヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。
ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
理想の王妃様
青空一夏
児童書・童話
公爵令嬢イライザはフィリップ第一王子とうまれたときから婚約している。
王子は幼いときから、面倒なことはイザベルにやらせていた。
王になっても、それは変わらず‥‥側妃とわがまま遊び放題!
で、そんな二人がどーなったか?
ざまぁ?ありです。
お気楽にお読みください。
人をふにゃふにゃにするスイッチ
まさかミケ猫
児童書・童話
――人に向かってこのスイッチを押すと、その人はふにゃふにゃになるんじゃよ。
小学六年生のケンゴは、近所に住んでいる発明家のフジ博士から珍妙な発明品をもらいました。その名も“人をふにゃふにゃにするスイッチ”。消しゴムくらいのサイズの黒い小箱で、そこには押しボタンが三つ。つまり、三回まで人をふにゃふにゃにできるらしいのです。
「精神的にふにゃふにゃになるだけじゃ」
博士の説明を聞いたケンゴは、お父さんとお母さんに一回ずつ使いたいなと思っていました。とうのも、二人は年中ケンカばかりしているのです。
いきなり両親に使用するのが怖かったケンゴは、まずは学校にいる誰かで一回分だけ試してみようと思いました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる