Kaddish

緒方宗谷

文字の大きさ
上 下
38 / 90
母親としてしたかった事

14ー1

しおりを挟む
 妻のメラが支店にやって来てから1カ月が経った。妻は初め、少しの時間店先に立って、お客さんとおしゃべりをする事を好んだ 。
 日本にいる時は、体の弱かった息子の世話をするために家庭にいる事を望んでいたが、多少裕福であった我が土屋家は、幾人かの女中を雇う余裕はあったから、父は孫の世話の大半を女中に任せて、妻を通訳の仕事に呼んでいた。
 昼食が終わるまでは息子の世話をして、玄関先で人力車に乗って2時頃に出社する。日が暮れる前に家に帰って、夕食の世話をするのが妻の日課であった。父は、妻に朝から働いてほしいと望んでいたが、妻は頑なに拒んだのだ。
 とても愛情深く、子供部屋から見える庭は、年中楽しめるように、と草花を植えて、暇があれば手入れに勤しんでいた。真冬だけは花が咲かなかったから、雪だるまや小さなかまくらを作る。夜は蝋燭をともして、イルミネーションを楽しんだ。
 私には無い発想だった。外国人が多く住む横浜に行けば、館の庭はバラなどが沢山咲いていたりするが、我が家でそういう庭を作ろう、と思った事もなかったし、イルミネーションにしても、灯篭や提灯で庭を照らす位は思いつくだろうが、実際にそれをしようとは思わないだろう。
 妻はすぐに実行した。両親もそれを訝しくは思わなかった。もともと武家の出である母は、明治初期にアメリカに留学した上役の娘に付き従った女性の子として生まれて育ったから、自身は日本から出た事は無くても、昭和期の女性の中でも開明的な性格だと思う。
 突然、板敷きの家から畳敷きの家に代わって戸惑いを見せる妻だったが、西洋式の居住空間のない在来建築の家での生活も、それほど窮屈に感じていない。
 「ああ、やっぱり畳の香りって良いわ。
  こんな素晴らしい大都市なのに、同時に自然の中に住めるのなんて、世界中で日本だけよ。
  わたしの家は、冷たい石でできていたから、色々な装飾品を飾らなければ、心が冷えてしまうけれど、日本の家は木と紙でできているから、変に飾り立てる必要はありませんね」
 「こんな古臭い家が良いのかい? レンガや石造りの家の方が丈夫で良いじゃないか」
 「そんな事ありませんよ、障子を透き通る淡い光の壁なんて、ドイツに住む誰が想像できまして?」 
 ドイツの建築家タウトが日本建築を再発見して以来、日本を訪れる外国人の間で日本建築を評価する声が高まっているが、前の来日以降、彼女もその類の本をよく読んでいたようだ。
 初めて日本を旅行した英国人女性の手記は勿論、モース、グリフィスの手記も見た事があるらしい。ドイツ語で書かれた新渡戸稲造の武士道を日本にまで持って来ていた。
 彼女が日本で馴染めなかったのは、明治期に日本を訪れた外国人同様粘々した食べ物だけだった。食感もそうだが、その食べ物から土の香りがするのが嫌なのだそうだ。私と春人は、それが大好きなのだが。





しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妻がヌードモデルになる日

矢木羽研
大衆娯楽
男性画家のヌードモデルになりたい。妻にそう切り出された夫の動揺と受容を書いてみました。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

鄧禹

橘誠治
歴史・時代
再掲になります。 約二千年前、古代中国初の長期統一王朝・前漢を簒奪して誕生した新帝国。 だが新も短命に終わると、群雄割拠の乱世に突入。 挫折と成功を繰り返しながら後漢帝国を建国する光武帝・劉秀の若き軍師・鄧禹の物語。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 歴史小説家では宮城谷昌光さんや司馬遼太郎さんが好きです。 歴史上の人物のことを知るにはやっぱり物語がある方が覚えやすい。 上記のお二人の他にもいろんな作家さんや、大和和紀さんの「あさきゆめみし」に代表される漫画家さんにぼくもたくさんお世話になりました。 ぼくは特に古代中国史が好きなので題材はそこに求めることが多いですが、その恩返しの気持ちも込めて、自分もいろんな人に、あまり詳しく知られていない歴史上の人物について物語を通して伝えてゆきたい。 そんな風に思いながら書いています。

御庭番のくノ一ちゃん ~華のお江戸で花より団子~

裏耕記
歴史・時代
御庭番衆には有能なくノ一がいた。 彼女は気ままに江戸を探索。 なぜか甘味巡りをすると事件に巡り合う? 将軍を狙った陰謀を防ぎ、夫婦喧嘩を仲裁する。 忍術の無駄遣いで興味を満たすうちに事件が解決してしまう。 いつの間にやら江戸の闇を暴く捕物帳?が開幕する。 ※※ 将軍となった徳川吉宗と共に江戸へと出てきた御庭番衆の宮地家。 その長女 日向は女の子ながらに忍びの技術を修めていた。 日向は家事をそっちのけで江戸の街を探索する日々。 面白そうなことを見つけると本来の目的であるお団子屋さん巡りすら忘れて事件に首を突っ込んでしまう。 天真爛漫な彼女が首を突っ込むことで、事件はより複雑に? 周囲が思わず手を貸してしまいたくなる愛嬌を武器に事件を解決? 次第に吉宗の失脚を狙う陰謀に巻き込まれていく日向。 くノ一ちゃんは、恩人の吉宗を守る事が出来るのでしょうか。 そんなお話です。 一つ目のエピソード「風邪と豆腐」は12話で完結します。27,000字くらいです。 エピソードが終わるとネタバレ含む登場人物紹介を挟む予定です。 ミステリー成分は薄めにしております。   作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。 投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。

♡蜜壺に指を滑り込ませて蜜をクチュクチュ♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート♡年末まで毎日5本投稿中!!

三國志 on 世説新語

ヘツポツ斎
歴史・時代
三國志のオリジンと言えば「三国志演義」? あるいは正史の「三國志」? 確かに、その辺りが重要です。けど、他の所にもネタが転がっています。 それが「世説新語」。三國志のちょっと後の時代に書かれた人物エピソード集です。当作はそこに載る1130エピソードの中から、三國志に関わる人物(西晋の統一まで)をピックアップ。それらを原文と、その超訳とでお送りします! ※当作はカクヨムさんの「世説新語 on the Web」を起点に、小説家になろうさん、ノベルアッププラスさん、エブリスタさんにも掲載しています。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...