ゴーレム使いの成り上がり

喰寝丸太

文字の大きさ
上 下
13 / 88
第一部 ハンター初心者編

第12話 二人目の忌み子

しおりを挟む
 ハンターギルドで草原ウルフ討伐の依頼を受ける。
 朝の草原は爽やかだ。
 荷車を引くゴーレムの足も軽く見える。
 子供達が元気にホーンラビットを追い回していた。
 なんだかほっとする。



 ハンターギルドの依頼は中級者からの物だ。
 ランクで言うとDランクから上がほとんどである。
 草原ウルフ討伐は例外で町の予算から費用が出ていた。
 何故かと言うと草原ウルフは五匹程の群れで暮らし数が増えると若い個体がハグレとして旅にでる。

 ハグレは群れではないのでホーンラビットを上手く狩れない。
 腹を空かして昼間に狩りをする事がある。
 昼間の草原はホーンラビットを狩る為に子供がいるから、ハグレには出てほしくないので討伐依頼を出して群れを間引く。
 もちろん群れを全滅させても構わない。
 草原ウルフが減りすぎてもホーンラビットが増えるだけだ。
 なので、町の肉の供給量が増えて結果的に町が潤う。



「フィオレラ、骨が周りにある巣穴を探そう」
「お師匠様、あれそうじゃないですか」

 ホーンラビットより一回り大きい巣穴は調べた資料の通り骨が巣穴の周りにある。
 すこしびびる。
 作戦が上手くいけば良いが不安を押し殺して実行に入る。

「魔力探知のスキルで中にいるか探ってくれ」
「【魔力探知】中に四頭いるみたいです」

「この付近の巣穴を全部ふさぐ様に土魔法で網を出してくれ」

 フィオレラは網の使い方に納得出来ここに使う為だったのかという顔になる。

「はい【土魔法】」



 全て巣穴に携帯用の火入れから火を点けた煙玉を放り込んでいく。
 しばらく経った時、網が少し盛り上がり引っかく音と唸り声が聞こえてきた。
 音の場所に急いで行く。
 巣穴から煙がモクモク立ち上がり煙の中に草原ウルフの顔が見える。
 草原ウルフは地球の狼を一回り大きくして顔を獰猛にした感じだ。
 犬は嫌いではないがこれは駄目だ愛でる気にはなれない。

 網の隙間から見える草原ウルフは歯を剥き出し涎をたらし凶暴そうに見える。
 槍を鼻面目掛けて突き出す。
 当たった。
 草原ウルフはウウッと唸る。
 今度は目を狙って突き出す。
 仕留めたみたいだ。



 次の巣穴に行き同じ様に対処する。
 三頭仕留めたら、屍骸が邪魔で槍が突けない。
 フィオレラに網を変形して屍骸だけ外に出すように指示を出す。
 網が屍骸を包む様に動きその後押し出すよう動き屍骸だけ外に出すことに成功した。
 結果最後の一頭も無事討伐できた。
 作戦が上手くいった。
 安堵感に胸をなでおろす。

「フィオレラ、草原ウルフを荷車に積んだら町に帰るぞ」
「あれ、解体しないんですか?」
「時間が惜しいから解体はしない買取所に丸ごと売って次の群れを討伐するぞ」



「草原ウルフ売りたいのですがーー」

 買取所のおっさんは何処と無く納得いかないよう顔で見ている。

「傷が頭しかない。どうやったか分からんが良い腕だ」

 土魔法で網を作って巣穴を塞いだなんて言えない。
 あんまり頻繁に持ち込むとやばいか。
 とりあえず言い訳だ。



「頑丈な金網で巣穴を塞ぎました。それから槍を使って仕留めました」
「金網かなり重たいのじゃないか?」
「そこはゴーレム使いなのでゴーレムに運ばせました」
「そうか手口を聞いて悪かったな」
「いいですよ。草原が平和になるのは良いことです。広めてもらっても構いません」

 騙されてくれたかな。
 まあそのうち有名になれば嫌でも目立つだろう。



 買取は問題なく進んだ。
 値段は魔石がゴブリンの1.5倍の大きさで銀貨三枚大銅貨三枚。
 身体が銀貨五枚。
 討伐料が銀貨一枚。
 解体料銀貨一枚引いての合計銀貨八枚大銅貨三枚だった。



 身体が銀貨五枚で割りと高いのは傷が頭にしか無かったからである。
 剥製にでもしない限り頭の毛皮は使わない。
 あれから二往復し全部で十四頭の草原ウルフを売った。
 銀貨八枚大銅貨三枚掛ける十四頭で銀貨百十六枚位になる。
 三十四万八千円。
 ゴブリンの時が一日平均銀貨八十枚。
 二十四万円だったからかなり稼げている。



 それから五日間同じ様に草原ウルフを狩り。
 料金を貰いにハンターギルドに行った時に彼女に出会った。
 狩りからの帰りのハンターでギルドはいつも通り賑わっている。
 だが、いつもと少し空気がちがうざわついた感じだ。
 中に進むと少女の大声が聞こえてきた。



「最後の希望なのに……なんでギルドに登録できねんだが!!」

 受付嬢に茶髪の頬っぺたが赤い純朴そうな娘が詰め寄っている。

「規則です。スキルの無い方は登録できません」

 あちこちから忌み子だという囁き声が聞こえる。
 フィオレラを見ると悲しいようなやるせないような表情をしていた。

「お師匠様なんとかなりません?」

 どうするべきか幸い今はお金には余裕がある。
 スキルが無いのを理由に働けないのは凄くかわいそうだ。



「そうだな、とりあえず話してみて弟子に加える方向でいこう」

 うな垂れている彼女のそばに行き話しかける。

「取り込み中悪い。ゴーレム使いのシロクだ。こっちは弟子のフィオレラ話によっては相談に乗れるかもしれん」
「本当だか。もう手段がねぐてなすていのか」

 うん、訛りが酷い。
 でも神様からもらった言葉の知識で分かる。
 手段がないと言っている。
 かなり憂わしげな表情だ。
 安心させてやりたい。



「事情を話してくれ」
「わはローレッタど言う。貧乏な村の出身で今年十五才になる。七人兄弟の長女で出稼ぎに町まででった」

「それで」
「村には特産物もねぐ税金がこのままだと払わいねぐなるのが出稼ぎの理由こだ」

 税金払えなくなるのか。
 そういえば俺達税金払ってないよな。
 後でフィオレラに確かめよう。



「なるほど仕送りしたいがどこも雇ってくれなかったんだな」
「はいそった。村では魔力が少ねぐてスキルがあまり使わいね人も数人いだはんで問題ながったんず」

 村ではスキルがないのが問題にならなかったと。
 小さい村は人情味に溢れているんだろう。
 大きい町は世知辛くていけない。

「そうだ、魔力量はどうだった?」
「二十三だ」

 魔力が少なくてスキルが獲得できないパターンか。



「何かできる事はある?」
「強ぇ弓は引けねのだばって。弓が得意だ。兎や鳥ば獲ってました」

 強い弓は引けないが弓は出来ると。

「遠距離攻撃はいい。そこで提案だ。ローレッタには弟子兼パーティメンバーとしてやってもらいたい」
「じぇんこはどれぐらい頂げるが?」

 お金がどれぐらい貰えるか聞いているのだな。

「うちのパーティでは収入は基本的に人数割だ。ここ数日は一日で銀貨百二十枚ぐらい稼いでいるから、一人あたり銀貨四十枚だ」

 ローレッタの不安は晴れたようだ。
 心持ち顔が明るくなる。

「分かったパーティに入る」
「よろしくねローレッタさん」
「こちらこそ、よろしぐねがうフィオレラさん」
「内密に話したい事もあるんで二人とも宿屋に行くぞ」



 道すがら税金の事をフィオレラに聞いた。
 税金はギルドから払われる。
 ハンターギルド建築ギルドは国が運営していると言う事だ。
 所得税が引かれていると言う事だな。
 納得した。



 ローレッタに故郷の事を聞いてみよう。
 色々訛りの事とか聞いた。
 どうも祖先が遠くの国からきたらしい。
 村が作物が取れない貧しい所を割り当てられているのもそのせいだと言う。



「今日はローレッタは働いていないが今日の稼ぎの三分の一を渡そうと思う。支度金代わりだ。フィオレラいいか?」
「ええ結構です」

 お金がもらえてホッとした様子のローレッタ。
 かなり手持ちが少ないのだろう。
 俺も町に着いた時は心細かった。

「明日はローレッタの装備を買う。金は俺が出す」
「はいシロク様」
「呼び方が少し恥ずかしい。お師匠様も恥ずかしいし今更か。でもシロクさんて呼んでくれ。フィオレラもただの師匠で良い」

 フィオレラがローレッタにおずおずと話しかける

「ローレッタさん、私友達になりたいので呼び捨てにしない」
「ええ友達になるべフィオレラさん、いえフィオレラ」
「これで又、夢の一つが叶いました。一緒に頑張りましょうローレッタ」

 フィオレラの夢は幾つあるのだろう。
 全部かなえてやりたい。

「提案が一つあるのだばって。仕送りば増やす為にも二人部屋に宿泊してと思う」
「ええ、私も孤児院にいた時には大部屋だったので寂しく思ってました。二人部屋に住みましょう」

「いいかな、これから秘密を一つ話す。フィオレラは半月前にはスキルが無かった。でも今は沢山のスキルがある。ローレッタにはスキル獲得を目指してほしい」
「分かったシロクさん」
「今日はこんなところだ。明日からハンター仕事だから英気を養ってくれ。ローレッタ、フィオレラとあまり夜更かしをしないようにな」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

百花繚乱 〜国の姫から極秘任務を受けた俺のスキルの行くところ〜

幻月日
ファンタジー
ーー時は魔物時代。 魔王を頂点とする闇の群勢が世界中に蔓延る中、勇者という職業は人々にとって希望の光だった。 そんな勇者の一人であるシンは、逃れ行き着いた村で村人たちに魔物を差し向けた勇者だと勘違いされてしまい、滞在中の兵団によってシーラ王国へ送られてしまった。 「勇者、シン。あなたには魔王の城に眠る秘宝、それを盗み出して来て欲しいのです」 唐突にアリス王女に突きつけられたのは、自分のようなランクの勇者に与えられる任務ではなかった。レベル50台の魔物をようやく倒せる勇者にとって、レベル100台がいる魔王の城は未知の領域。 「ーー王女が頼む、その任務。俺が引き受ける」 シンの持つスキルが頼りだと言うアリス王女。快く引き受けたわけではなかったが、シンはアリス王女の頼みを引き受けることになり、魔王の城へ旅立つ。 これは魔物が世界に溢れる時代、シーラ王国の姫に頼まれたのをきっかけに魔王の城を目指す勇者の物語。

処理中です...