74 / 79
召喚される者、召喚した者
負け試合ですか?
しおりを挟む
「ハルトくん!」
ロイドの展開する結界魔法の内側から、モミジが身を出して手を伸ばす。
心臓が張り裂けそうなくらい脈を打つ。ほんの数メートルがとてつもなく遠く感じる。
油断していたわけではない。
氷龍はまだ、息を吸い込んだだけなのだ。しかし、魔物が息を大きく吸い込んだ後の行動は、ある種のテンプレートで決まっている。
「いかん! 急げ!」
ロイドが珍しく声を張り上げる。
それまでハルトたちと逆方向に吸い寄せられていた冷気が、再び宙をふわふわと漂う。その瞬間、不気味すぎるほどに殺気が消え去った。まるで、後方には何者も存在せず、空気だけがあるような、違和感すら覚えないくらいに氷龍の殺気が綺麗さっぱり消えたのだ。
――間に合わない!
抱えたシェリーを力一杯前方に放り投げる。宙を軽く舞うシェリーと目が合う。随分と驚いた顔をしている。まさか、投げられるとは思っていなかったのだろう。
モミジがシェリーを結界内でしっかりと受け取る。
「ハルト!」
マナツの声だろうか。すでに後方から迫り来る轟音のせいで、誰が名を呼んだのか判別がつかない。
風圧に背中を押されて体が加速する。足元から噴き上げられ、両足が地面から離れた。
宙で半回転し、視界が氷龍の方向を向く。一面を染める白の盤に、瞳の青い炎のみが浮かび上がっていた。
とっさに剣を体の前で構え、身をなるべく縮める。もはや、着地のことなど考えてもいなかった。
――ガキィィーンッ!
凄まじい勢いで剣に氷塊が飛び込み、けたたましい金属音が響いた。そのまま氷塊に押され、盛大に吹き飛ばされてハルトは結界内に侵入した。
そして、ハルトが結界内に入った次の瞬間、結界の周りの大地が消滅した。正確には無数の氷の弾丸によってえぐられ、月のクレーターのように大きな陥没を生み出した。
運が良かったとしかいえない。初発で飛んできた弾丸が、たまたま構えていた剣に当たったこと。そして、その反動で身を結界内に滑り込ませれたこと。どちらか一つでも為せていなければ、今頃は全身を氷の弾丸が貫いていただろう。
周囲の温度は氷点下に達しているだろうに、汗が滴り落ちた。
「ハルトくん! 大丈夫!?」
モミジが一目散に駆け寄って来る。一瞬だけ、氷龍に目を向け、ハルトの無事を確かめた。
「ああ、全く俺はつくづく運が良いみたいだ」
両手で後ろ手を着いて息を漏らす。白い息が吐き出された。
「結界魔法が使える者は手伝え! 次の攻撃は、ワシだけでは防げんぞ!」
ロイドの張り詰めた声が聞こえて来る。
「僕少しだけ使えるから」
「私も使えます。はい」
ユキオとイアン、それとライズがロイドの元へ向かう。
残念ながらハルトは即席で使える初歩的な結界魔法しか覚えていないため、後方で体力の温存に務める。
「あの、ハルトさん。ありがとうございました」
シェリーが駆け寄って来る。まだ膝を少しだけ震わせているが、どうやら大きな怪我はしてないようだ。
ハルトは安堵の息を漏らし、シェリーの頭に手を置いた。
一瞬、受け入れたように見えたシェリーは、ハッとしたようにハルトの手から逃れた。
もしかして、嫌だったのかな……。
思春期の娘に嫌われる父親の気分が少しわかった気がした。
「そ、そういうのは大切な人にしてあげてください!」
「は? シェリーは大切に決まってるだろ」
「あ、いや、そうではなくてですね……」
シェリーの視線がモミジに一瞬だけ向いた。
モミジは少し微笑んで、シェリーを抱き寄せた。
二人の意思は疎通しているようで、若干の疎外感を味わう。
そんなやり取りをしている最中、常に視界の中央に捉えていた氷龍が再び息を吸い込むのが見えた。かといって、今度は焦る必要はない。不安を感じるのは、結界を張る味方を信頼していないことになる。
今、ハルトたちにできることは息を整え、次の転機に備えることだ。
一帯を漂う霧が氷龍に向けて吸い込まれる。
ロイドの展開する紫色の障壁に継ぎはぎするように結界が張り巡らされ、強化される。即席ながらにも三人の結界魔法が間に合ったようだ。
そして、氷龍の吸い込みが止まった。一瞬の静寂。
息を飲む。
氷龍が首を前に倒し、口をガバッと開いた。
「えっ……?」
次の瞬間には結界に巨大な氷の槍が突き刺さっていた。
誰も目で追えていなかったようで、全員が驚愕の息を漏らす。
軌跡など一切見えなかった。口を開いた瞬間、結界の狭間に突然現れたようにしか認識できない。
氷龍は口を一度閉じ、もう一度開けた。結界に再び氷の槍が突き刺さる。
同じように氷龍は氷の槍を幾度となく吐き出した。もはや、結界は穴だらけだ。
全員、何も言わずに近くに固まる。
「危ういかもしれんのう……」
ロイドが一言漏らす。
「おいおい、あいつレベルが違いすぎねぇか? レベチーだわ、レベチー」
おちゃらけたことを言うヤヒロの声色も強張っている。
そしてまた一本の槍が突き刺さった。ビキビキと言う不穏な音を立てて、結界に亀裂が入る 。
一体、あと何発氷龍は槍を吐き出せるのだろうか。結界はこの様子だと、あと数発しか耐えられないだろう。
「ちょ、ちょっと、本当にやばいんじゃないの!?」とマナツ。
「確かに、結界が破壊されれば、見えない速度の攻撃には誰も対処できませんね」
ゼシュが下唇を噛みながら、手に持つレイピアを眺める。
ハルトも先ほどからずっと目を凝らしているのだが、全く見えない。見えない攻撃など、どうやって防げと言うのだろうか。
「ロイドのおっさん! 前回は一人でなんとかしたんだから、なんか方法があるんじゃねぇのか?」
「いや、ワシが前回退治した時はこんな攻撃などせんかったわい。おそらく、飽きたのか様子見程度で撤退したのじゃろう」
「んげっ、ってことは何もプラン無しかよ」
ヤヒロはボリボリと頭をかく。あっけなく諦めたようなそんな感じだろうか。そして、その態度はハルトのパーティーの金髪お嬢様にはカチンときたようで、マナツがぐいっと身を乗り出した。
「ちょ、ちょっとあんたね! 勝手に諦めるんじゃ――」
「しゃーねえ。おい、お前らさっさと逃げろ」
「は…………?」
ヤヒロの遮った言葉に対し、マナツは言葉を詰める。ハルトもまた、ヤヒロの発言が理解できなかった。
ヤヒロは体よりも大きな大剣を肩に担ぎ、氷龍を怠惰に眺めた。その瞳に熱は感じない。
「さっさと逃げて、後は俺らに任せろや。全滅しちまったら、誰がこいつにリベンジすんだよ」
「ちょっ! あたしはそういうことを言ったんじゃないわよ!」
「うーるせぇなぁ! 黙って先輩様に頼れや! 後輩!」
「――っ」
誰も、有無を言わなかった。きっと、感じているのだろう。これは、勝ち目が薄くなった負け試合だと。
ロイドの展開する結界魔法の内側から、モミジが身を出して手を伸ばす。
心臓が張り裂けそうなくらい脈を打つ。ほんの数メートルがとてつもなく遠く感じる。
油断していたわけではない。
氷龍はまだ、息を吸い込んだだけなのだ。しかし、魔物が息を大きく吸い込んだ後の行動は、ある種のテンプレートで決まっている。
「いかん! 急げ!」
ロイドが珍しく声を張り上げる。
それまでハルトたちと逆方向に吸い寄せられていた冷気が、再び宙をふわふわと漂う。その瞬間、不気味すぎるほどに殺気が消え去った。まるで、後方には何者も存在せず、空気だけがあるような、違和感すら覚えないくらいに氷龍の殺気が綺麗さっぱり消えたのだ。
――間に合わない!
抱えたシェリーを力一杯前方に放り投げる。宙を軽く舞うシェリーと目が合う。随分と驚いた顔をしている。まさか、投げられるとは思っていなかったのだろう。
モミジがシェリーを結界内でしっかりと受け取る。
「ハルト!」
マナツの声だろうか。すでに後方から迫り来る轟音のせいで、誰が名を呼んだのか判別がつかない。
風圧に背中を押されて体が加速する。足元から噴き上げられ、両足が地面から離れた。
宙で半回転し、視界が氷龍の方向を向く。一面を染める白の盤に、瞳の青い炎のみが浮かび上がっていた。
とっさに剣を体の前で構え、身をなるべく縮める。もはや、着地のことなど考えてもいなかった。
――ガキィィーンッ!
凄まじい勢いで剣に氷塊が飛び込み、けたたましい金属音が響いた。そのまま氷塊に押され、盛大に吹き飛ばされてハルトは結界内に侵入した。
そして、ハルトが結界内に入った次の瞬間、結界の周りの大地が消滅した。正確には無数の氷の弾丸によってえぐられ、月のクレーターのように大きな陥没を生み出した。
運が良かったとしかいえない。初発で飛んできた弾丸が、たまたま構えていた剣に当たったこと。そして、その反動で身を結界内に滑り込ませれたこと。どちらか一つでも為せていなければ、今頃は全身を氷の弾丸が貫いていただろう。
周囲の温度は氷点下に達しているだろうに、汗が滴り落ちた。
「ハルトくん! 大丈夫!?」
モミジが一目散に駆け寄って来る。一瞬だけ、氷龍に目を向け、ハルトの無事を確かめた。
「ああ、全く俺はつくづく運が良いみたいだ」
両手で後ろ手を着いて息を漏らす。白い息が吐き出された。
「結界魔法が使える者は手伝え! 次の攻撃は、ワシだけでは防げんぞ!」
ロイドの張り詰めた声が聞こえて来る。
「僕少しだけ使えるから」
「私も使えます。はい」
ユキオとイアン、それとライズがロイドの元へ向かう。
残念ながらハルトは即席で使える初歩的な結界魔法しか覚えていないため、後方で体力の温存に務める。
「あの、ハルトさん。ありがとうございました」
シェリーが駆け寄って来る。まだ膝を少しだけ震わせているが、どうやら大きな怪我はしてないようだ。
ハルトは安堵の息を漏らし、シェリーの頭に手を置いた。
一瞬、受け入れたように見えたシェリーは、ハッとしたようにハルトの手から逃れた。
もしかして、嫌だったのかな……。
思春期の娘に嫌われる父親の気分が少しわかった気がした。
「そ、そういうのは大切な人にしてあげてください!」
「は? シェリーは大切に決まってるだろ」
「あ、いや、そうではなくてですね……」
シェリーの視線がモミジに一瞬だけ向いた。
モミジは少し微笑んで、シェリーを抱き寄せた。
二人の意思は疎通しているようで、若干の疎外感を味わう。
そんなやり取りをしている最中、常に視界の中央に捉えていた氷龍が再び息を吸い込むのが見えた。かといって、今度は焦る必要はない。不安を感じるのは、結界を張る味方を信頼していないことになる。
今、ハルトたちにできることは息を整え、次の転機に備えることだ。
一帯を漂う霧が氷龍に向けて吸い込まれる。
ロイドの展開する紫色の障壁に継ぎはぎするように結界が張り巡らされ、強化される。即席ながらにも三人の結界魔法が間に合ったようだ。
そして、氷龍の吸い込みが止まった。一瞬の静寂。
息を飲む。
氷龍が首を前に倒し、口をガバッと開いた。
「えっ……?」
次の瞬間には結界に巨大な氷の槍が突き刺さっていた。
誰も目で追えていなかったようで、全員が驚愕の息を漏らす。
軌跡など一切見えなかった。口を開いた瞬間、結界の狭間に突然現れたようにしか認識できない。
氷龍は口を一度閉じ、もう一度開けた。結界に再び氷の槍が突き刺さる。
同じように氷龍は氷の槍を幾度となく吐き出した。もはや、結界は穴だらけだ。
全員、何も言わずに近くに固まる。
「危ういかもしれんのう……」
ロイドが一言漏らす。
「おいおい、あいつレベルが違いすぎねぇか? レベチーだわ、レベチー」
おちゃらけたことを言うヤヒロの声色も強張っている。
そしてまた一本の槍が突き刺さった。ビキビキと言う不穏な音を立てて、結界に亀裂が入る 。
一体、あと何発氷龍は槍を吐き出せるのだろうか。結界はこの様子だと、あと数発しか耐えられないだろう。
「ちょ、ちょっと、本当にやばいんじゃないの!?」とマナツ。
「確かに、結界が破壊されれば、見えない速度の攻撃には誰も対処できませんね」
ゼシュが下唇を噛みながら、手に持つレイピアを眺める。
ハルトも先ほどからずっと目を凝らしているのだが、全く見えない。見えない攻撃など、どうやって防げと言うのだろうか。
「ロイドのおっさん! 前回は一人でなんとかしたんだから、なんか方法があるんじゃねぇのか?」
「いや、ワシが前回退治した時はこんな攻撃などせんかったわい。おそらく、飽きたのか様子見程度で撤退したのじゃろう」
「んげっ、ってことは何もプラン無しかよ」
ヤヒロはボリボリと頭をかく。あっけなく諦めたようなそんな感じだろうか。そして、その態度はハルトのパーティーの金髪お嬢様にはカチンときたようで、マナツがぐいっと身を乗り出した。
「ちょ、ちょっとあんたね! 勝手に諦めるんじゃ――」
「しゃーねえ。おい、お前らさっさと逃げろ」
「は…………?」
ヤヒロの遮った言葉に対し、マナツは言葉を詰める。ハルトもまた、ヤヒロの発言が理解できなかった。
ヤヒロは体よりも大きな大剣を肩に担ぎ、氷龍を怠惰に眺めた。その瞳に熱は感じない。
「さっさと逃げて、後は俺らに任せろや。全滅しちまったら、誰がこいつにリベンジすんだよ」
「ちょっ! あたしはそういうことを言ったんじゃないわよ!」
「うーるせぇなぁ! 黙って先輩様に頼れや! 後輩!」
「――っ」
誰も、有無を言わなかった。きっと、感じているのだろう。これは、勝ち目が薄くなった負け試合だと。
2
お気に入りに追加
1,731
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?
さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。
僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。
そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに……
パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。
全身ケガだらけでもう助からないだろう……
諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!?
頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。
気づけば全魔法がレベル100!?
そろそろ反撃開始してもいいですか?
内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい
斑目 ごたく
ファンタジー
「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。
さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。
失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。
彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。
そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。
彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。
そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。
やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。
これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。
火・木・土曜日20:10、定期更新中。
この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜
ねっとり
ファンタジー
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。
その一員であるケイド。
スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。
戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。
それでも彼はこのパーティでやって来ていた。
彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。
ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。
途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。
だが、彼自身が気付いていない能力があった。
ずっと荷物持ちやパシリをして来たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。
その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。
自分は戦闘もできる。
もう荷物持ちだけではないのだと。
見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。
むしろもう自分を卑下する必要もない。
我慢しなくていいのだ。
ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。
※小説家になろう様でも連載中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる
街風
ファンタジー
「お前を追放する!」
ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。
しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる