パーティー追放された者同士で組んだら、全員魔剣士だったけど割と万能で強かった件

微炭酸

文字の大きさ
上 下
51 / 79
召喚される者、召喚した者

リリーです?

しおりを挟む
「リリーというのです。よろしくおねがいしますです!」

 ハルトに突然の告白をした少女リリーは、その大きな眼でハルトを見上げている。少しでも身長を高く見せようと背伸びをする様子は、まるで野うさぎが耳をピクピクと動かしているような印象を受ける。

 フードを被っていた時はわからなかったことがある。頭のてっぺん。頭頂部からピョコッと長い髪が半弧を描いて癖っ毛となっていた。
 低身長、童顔。もはや少女にしか見えないが、彼女は続けてこう言ったのである。

「リリーは、今年で十六なんです。あの、だから、成人済みです!」

 ……まごうごとなき少女であった。確かに十六で成人を迎えるとはいえ、二十に差し掛かったハルトからすれば四歳も年下。子供である。

「いや、あの……あ、はい……。ハルトと言います。こちらはパーティーメンバーのモミジ」

 何を思ってか、つられて敬語になってしまった。

「……よろしくお願いします」

 後方から聞こえてくるモミジの声は、やけに不機嫌そうでいつもより声のトーンが低い。
 なんででしょうか……。後ろを振り向くのが怖いですね……うん。

「そ、それで、なんで俺たちの後をつけて来たのかな……?」

「えっ、ハルトさんのことが好きだからです。ラブです」

「……うん?」

 リリーはぽかんとしている。おそらく、彼女からすれば、後を尾けるという行為が良くないことだという認識がなさそうだ。

「……ハルト君。魔法……」

 ボソッとつぶやいたモミジの声はもはや冷徹。明らかにやばいオーラをぷんぷんに放っている。
 いや、ってか魔法……がなに? 怖い、怖い……!

 生唾を飲み込み、意を決して振り向く。モミジの目は完全に冷え切っており、魔力を解放しすぎて前髪が浮きだっている。身につけたローブすら、バサバサと波打っていた。

「お、落ち着いてモミジ……! なんでそんなに怒ってるの!?」

「えっ……私、怒ってないですよ。ええ、怒ってないです」

「怒ってなかったら、……と思う。っていうよね!? と、とにかく魔力抑えて!」

 モミジはしぶしぶといったように解放寸前であった魔力を離散させる。バフッと風圧がのしかかる。
 ハルトとモミジのやり取りを見ていたリリーは頬をぷっくりと膨らませ、両手を体の前に持ってきて外套をぎゅっと下げるように握りしめていた。

「むー。ハルトさんを惑わす悪魔め! リリーはあなたを許しません!」

 体を反って、片手を腰に当てて、もう片手でモミジをビシッと指差しているリリーの姿は、やはりどこからどう見ても少女そのものであった。しかし、体をそらしたことでわかったことがある。胸部は明らかに少女ではないということに……。
 モミジやマナツと比較しても明らかに大きい。いや、だから何だというのだけれども……。

「……女狐」

 モミジがボソッと呟いた。
 あぁ、怖いよ。なんだこの板挟み……。

「ちょ、ちょっと待って。あの、初対面でいきなり、その、ラブとか言われても、理解が追いつかないというか……」

「むむっ、リリーは初対面ではないですよ。魔軍侵略のときにリリーはハルトさんに命を救われました。中央広場で、魔物に襲われてたリリーの元に颯爽と駆け寄り、敵を一刀両断したあのお姿……。まさに胸を奪われたというやつです」

「あー……確かに冒険者の黒髪少女を助けたような、助けてないような……」

「むー! 覚えていてくださらなかったのは悲しいですが、これからリリーと共に歩むのですから、いっぱいリリーを見てください!」

 なんか、勝手に話が進んでいる気もするが、どうしよう……。だんだん、めんどくさくなってきたぞ。いや、最初から振り切るほどめんどくさいのだけれど。

「んっ……? ということは、リリーは冒険者?」

「はい、そうですよ。勇者の印、見ますか?」

 そういうとリリーは外套ごと服をめくり出した。

「ちょ、ちょ、ちょっ! 待って! なんで……!?」

 リリーの白い素肌が目に飛び込み、勢いよく視線をそらした。その際、モミジと目が合ってしまい、彼女の呆れるような目が突き刺さった。精神的ダメージがすごすぎる。

 リリーは腹上で服をまくる手を止めた。

「えっ、だってリリーの印は左胸にあるんです。ハルトさんが見たいっていうから……。他の人には見せないですよ、もちろん」

「いや、見ない……! 見ないから!」

 この発言は、どちらかというとリリーではなく、モミジに向けて言った発言といえよう。

「とはいえ、リリーは今年から冒険者になった駆け出しなのです。あ、ちなみに職業は、ハルトさんと同じ魔剣士ですよ」

「えっ……魔剣士?」

「はい、そうです。正直、魔剣士って弱いので嫌いだったんですけど、ハルトさんはとても強かったですし、世間で言われている不遇職ってわけでもないのかなぁって」

 ズキッと胸が痛んだ。違うんだ、魔剣士は本当は弱い職業なんだ。そう言いたいところであるが、彼女はそんな言葉に耳を貸すことはないだろう。

 いわば偽りの強さだ。誇れるものではない。

「そういうわけで、ハルトさん。子供は何人欲しいですか?」

「……おふっ」

「リリー的には三人くらいがいいんですけど、どうです?」

「あのね、リリー。はっきりいうけど、俺は君のことが好きでも嫌いでもないんだよ。俺からしたら初対面だし。だからね、その、いきなり付き合うとか、結婚とかはちょっと、ね……」

 ここにマナツがいたら「はっきりしない物言いは良くないよ!」と説教をされてしまいそうだ。
 
 正直、付き合うとか結婚とか、今まで無関心すぎて、こういった状況を冷静に対処できるだけの心の余裕はハルトにはない。

「そ、そうです。ハルト君はお淑やかな人が好きなんです! だから、ダメッ……だと思います」

 それ今言う必要あるんですかね、モミジさん……。っていうか、なんか、ムキになっていません?
 でも、確かに仲間が困っていたら助け舟を出すのは自然なことだ。あくまで、仲間のため。そういうことだろう。

「がーん! ハルトさん、お淑やかな女性が好きなんですか……? はっ! まさか、もう意中の相手が……!」

 うっわ、どうしよう、この質問……。

 ハルトは両手を組み、唸るようにため息をついた。

「……好きっていうか、気になっている人なら」

 ぐぁぁぁぁぁぁぁ、穴に入りたい……! バレていないよね? 大丈夫だよな?

 恐る恐るモミジを見ると、なぜか今にも泣き出しそうに顔を歪ませている。

「もしかして……やっぱりアカメさん……」

 モミジが呟く。声が震えているのが良くわかった。

「えっ、ちょっ、はい? なんでアカメがでてく――」
「くやしーい、です! 」

 否定の言葉はリリーによって遮られてしまう。よくよく見ると、リリーも涙袋に雫を目一杯ためている。側から見れば、二人の女性を泣かそうとしている男にしか見えない。

「でも! リリーは諦めませんから! 絶対にハルトさんをラブに染めて見せます! 覚悟しといてくださいね!」

 リリーは矢継ぎ早にフードを深く被り、踵を返して走り去っていってしまった。

 ハルトは心底疲れたようにため息をついた。モミジを見ると、がっくりとうなだれている。長い前髪がさらに顔を覆い隠すようにかぶさっている様子は、心情をよく表していて、もはや髪に意思あるように思える。

「ほんと、何だったんだ……」
しおりを挟む
感想 27

あなたにおすすめの小説

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく
ファンタジー
 「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。  さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。  失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。  彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。  そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。  彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。  そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。    やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。  これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。  火・木・土曜日20:10、定期更新中。  この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。

自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜

ねっとり
ファンタジー
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。 その一員であるケイド。 スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。 戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。 それでも彼はこのパーティでやって来ていた。 彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。 ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。 途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。 だが、彼自身が気付いていない能力があった。 ずっと荷物持ちやパシリをして来たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。 その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。 自分は戦闘もできる。 もう荷物持ちだけではないのだと。 見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。 むしろもう自分を卑下する必要もない。 我慢しなくていいのだ。 ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。 ※小説家になろう様でも連載中

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる

街風
ファンタジー
「お前を追放する!」 ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。 しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

処理中です...