パーティー追放された者同士で組んだら、全員魔剣士だったけど割と万能で強かった件

微炭酸

文字の大きさ
上 下
35 / 79
例えどんな理不尽な世界だとしても

理不尽ですよね?

しおりを挟む
 魔物の軍勢はソーサラにも押し寄せていた。

 休日、惰眠を謳歌していた昼下がりのことである。
 突然の地響き、そして訪れる災厄。無数の魔物が空から降り注ぐ。もちろん、ハルトたちも場に立ち会い、驚愕した。ハーピィーの一件があってから、装備を常備している状態でいたのが幸いした。
 四人は転げるように家から飛び出し、状況を把握仕切れない脳でひたすらに魔物を狩った。

 徒歩三分の大通りがやけに遠く感じる。とにかく、数え切れない魔物の軍勢が波のように押し寄せる。魔物のランクはDランクとEランクがほとんどで、ハルトたちではなくとも、冒険者であれば十分に対処できるレベルであった。

 しかし、問題は冒険者ではない職業の人たちだ。家にこもる人もいれば、どこに逃げるというのかわからないが、街の門を目指してひたすら逃げ惑う人もいる。

「もぉー、きりがないわね」

 マナツは鬱憤が見え隠れしている。。

「もう、何がなんだかわからないよ……」

 ユキオも困惑している。いや、もちろん全員困惑していることは確かなのだが、一段と慌てているというか、時折周りをキョロキョロとせわしなく見渡していた。

 モミジは相変わらず口数少ない。それでも、献身的に民間人と魔物の間に体を滑り込ませて対処している。

 正直、魔物の数が多すぎて陣形なんてものはなかった。とにかく、ひたすらに迫り来る魔物を斬りふせる。大抵は一撃で沈む魔物だが、ハルトたち以外の冒険者はとてもじゃないが、捌き切れないだろう。かといって、実際ハルトたちも道すがらに人を助けるくらいしか余裕がなかった。目指すはひとまずギルドだ。

 ギルドにたどり着くには大通りに出て、直線約百五十メートル。近そうに見えて、行く手を阻む魔物をさばきながら進むとなれば、順調に進めても三十分はかかるだろう。

「魔法はなるべく使うな! 二次災害起きるから!」

 ハルトは意外にも冴えていた。正直、このパーティーになってから、色々なことが起きすぎて、脳が麻痺しているのかもしれない。この程度ならまだ、とすら思ってしまっていた。
 周りを見渡し、個々に魔物を狩る三人の動きを常に頭に叩き込む。
 細道にギチギチに詰まる魔物をスキルでなぎ倒し、大通りへの活路を開く。いつの間にか、ハルトたちの後をつけるようにして数人がついてきていた。まるで、守ってくれと言わんばかりのなんともいえない眼差しを送られるが、正直そんな余裕はない。

 大通りはまさに地獄絵図であった。至る所で冒険者が魔物と対面し、地面に伏す人もそこら中にいる。やはり、Cランク冒険者やBランク冒険者はなんとかしのげてはいるが、それ以下の冒険者のパーティーは数に押されていた。壁を背にして、なんとか戦っている様子だ。怪我人の出ているパーティーももちろんあるが、残念ながらハルトたちは誰一人として治癒魔法を覚えていない。怪我人に目をつぶって、ひとまず辺りの魔物をなぎ倒す。

「どこ見渡しても魔物、魔物って流石に疲れてきた……」

「し、しっかりしてマナツ……。でも、確かに終わりが見えない……と思う」

 大通りに出て道が拓けたこともあり、最前線をハルトが、その後ろをマナツ、モミジ、ユキオの順で一直線になって進む。広がって進んでしまうと、どうしても逃げる人や戦闘する冒険者の邪魔になってしまう。一列に並び、最低限の魔物を狩って進む。

「た、助けてくれぇ!」
 
 聞き覚えのない男性の声が聞こえてきた。もちろん、助けを求める声はそこら中から溢れるように聞こえてくるが、どうやらその声は建物内からするようだ。
 声のする左側面の建物に目を向けると、建物の二階の窓から身を乗り出すようにして、中年の男性が飛び降りようとしていた。二階といってもかなりの高さがある。それにどうやら酩酊しているようで、頬がやけに赤らみ、酒瓶を持っていた。

「おい! 落ちるぞ!」

 誰かが言った。男性は前のめりに建物から落ちる。
 男性はかなり大柄な体格だ。女性ではおろか、ハルトでも支え切ることはできないだろう。

「ユ、ユキオ!」

 おもむろに叫んだ。

「う、うん!」

 言わんとしてることは伝わったようで、ユキオは剣を前にいたモミジに押し付けて、スキルを発動する。十五メートルはあるかという距離を一瞬で縮め、最後はスライディングするようにして落下する男性を受け止める。
 流石に焦ったが、どうやら男性もユキオも無事のようだ。しかし、息をつくのはもう少し先である。男性の落ちた窓から、追随するように魔物が三匹飛び降りる。緑色の人型の魔物で、手には鉄製の棍棒のような物を握りしめていた。ゴブリンの上位種的な魔物だろう。いや、なんせ今まで見たことがないからわからないが……。

 ゴブリンもどきはユキオと男性に落下しながら棍棒を振り下ろす。スキルを発動した直後で武器も持たないユキオは無防備すぎる。しかし、今からスキルを発動しても間に合わない。

 焦る脳とは裏腹に声はスッと出た。

「――『ファイアーボルト』!」

 瞬時に簡易魔法を速射する。無詠唱では基本的に威力は八割ほど落ちるが、それでもやはり流石のパーティーバフだろうか、直径一メートルほどの火球が勢いよく射出され、空中で棍棒を振り下ろすゴブリンもどきの一匹に命中する。一瞬遅れて、さらに二つの火球がゴブリンもどきを吹き飛ばす。

 すぐ横で立ち往生をしていた冒険者が生唾を飲む姿が横目に映った。

「ユキオ! 大丈夫か!」

「だ、大丈夫!」

 ユキオは男性を先に起こし、体勢を取りなおそうとするが、男性に突き飛ばされる。尻餅をつく格好となったユキオは呆然とした。もちろん、ハルトたちも呆然とした。

 男性は一度しゃっくりをして、不機嫌そうに言い放った。

「助けんのがおせーんだよ! ったく、冒険者ってのは普段からバケモンと戦ってるんだろ! さっさと助けろよな!」

 そして、酒瓶に入った残りの酒を一気に煽る。

「ちょ、ちょっとあんたねぇ! 助けてあげたのにその言い草はないでしょ!」

「よせマナツ。相手は酔っ払いだ」

 虚ろな目がハルトを捉える。

「俺は、酔っ払ってなんかいねーよ!」

 男性が空になった酒瓶をハルトに向けて投げつけた。もちろん、反応できないわけもなく、ハルトは酒瓶を剣で打ち落す。粉々に砕け散った破片があたりに散らばるが、もとより既に魔物の鱗だとか、瓦礫だとかで散乱した地面である。さほど問題はないだろう。

 荒れ狂う人を見れば見るほど、ハルトの頭は冴えていった。
 そりゃ、そうだ。誰だって抗う術がなければ、助けを求める。助けてもらった相手になんともいえない歯がゆさというか、逃避したい気持ちを押し付けて当たり散らす。たまたま、この男性がそれを実行しただけで、冒険者以外の人たちはおそらく、冒険者や衛兵に助けを求め、それでいて理不尽のはけ口とする。自分だって、勇者の印なんてものがなかったら、もしかしたら声に出さなくても助けてくれない冒険者に憤りを感じていたかもしれない。
 本来ならば、助ける義務などないのだ。冒険者は衛兵じゃない。


 冷静に分析するが、まぁ感情的なマナツにそれを言うまでもなく、彼女は男性をぶん殴った。流石に全力ではなかったものの、男性は三度体をゴロゴロと回転させ、壁にぶつかった。

「……人に押し付けんな!」

 マナツは相当、不機嫌に見える。

「そんなのいいから助けてくれ!」

「誰か! 誰か、私の娘を探してください!」

「血が止まらない! 誰でもいいから治してくれ!」

 助けを求める声がやけに耳をつんざく。

 わかっている。押し付けて逃避したくなる気持ちはわかる。わかるし、そこでイラついても仕方ないこともわかる。それでも、やっぱりなんか、ね? 言葉にはできないけど、あれだよね。うん……。

「――めんどくせ……」

 わかってはいるが、逃避した。
しおりを挟む
感想 27

あなたにおすすめの小説

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく
ファンタジー
 「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。  さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。  失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。  彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。  そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。  彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。  そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。    やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。  これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。  火・木・土曜日20:10、定期更新中。  この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。

自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜

ねっとり
ファンタジー
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。 その一員であるケイド。 スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。 戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。 それでも彼はこのパーティでやって来ていた。 彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。 ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。 途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。 だが、彼自身が気付いていない能力があった。 ずっと荷物持ちやパシリをして来たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。 その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。 自分は戦闘もできる。 もう荷物持ちだけではないのだと。 見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。 むしろもう自分を卑下する必要もない。 我慢しなくていいのだ。 ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。 ※小説家になろう様でも連載中

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる

街風
ファンタジー
「お前を追放する!」 ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。 しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

処理中です...