18 / 79
例えどんな理不尽な世界だとしても
勝てないですか?
しおりを挟む
嫌な光だ。吸い込まれそうな、全てを見透かしているような、そんな深紫の瞳にライズは心底嫌気が差した。とはいっても、一瞬たりともそいつから目をそらすことは許されない。
横なぎで迫りくる大鎌を、金色に輝きを帯びる剣で受け止める。激しい金属音が辺り一帯に響き渡る。
禍々しい空気に包まれている周囲を、そよ風が通り抜ける。全く持って似合わない組み合わせだ。
重い。
デッドリーパーの一撃は予想以上だった。鍔迫り合うたびに、体中に痺れるような重圧が伝わる。
湾曲した刃の先がライズの首元にほど近い位置まで迫りくる。
「ダッッッッシャラァア――!」
デッドリーパーの左側面からヤヒロが、その身に余る巨大な大剣で殴る。骨の砕けるような音が鳴った。
ヤヒロはすぐさま大剣を引き、今度は下からデッドリーパーの首元を狙って剣を振り上げる。ローブで覆われたデッドリーパーの体に鋭い、というよりは鈍器近い大剣が迫るが、どこからともなく飛んできた鎌に弾かれる。
ひとりでに宙を飛び回る鎌は、体勢を崩したヤヒロ目掛けて突っ込む。しかし、ヤヒロの首に鎌が触れる寸前で、竜巻のごとく風を纏った矢が鎌を弾き飛ばす。その風圧に押され、ヤヒロも巻き込まれるようにしりもちを着いた。
「攻めすぎなんだよ。死にたいのかい?」
ライズとヤヒロの後方にいるイアン――のさらに後ろに陣取るコマチが叫ぶ。手には白銀の大弓。
『シルバーハンター』。巨大な弓を主武器として、矢に様々な簡易魔法を付与して戦う後方職の一つだ。火力に関しては純魔法職に見劣りはするものの、毒や麻痺といった状態異常に加え、手数の多い攻撃によって敵の弱点部位を集中的に狙い撃つことができる。
「うぅるせーな! あれくらい避けれたっつーの!」
ヤヒロは素早く体勢を立て直し、大剣を再び構えなおす。
『重戦士』。盾を持つことが許されないタンク寄りの前衛職。大剣や大槌のような重い武器を使用し、火力を出しつつタンクも担う職業だ。ただし、攻撃に関しては大振りなものが多く、隙も多いため、純タンクとしてはいまいちである。
「そーい!」
奇妙な声が聞こえてくる。ライズとヤヒロはその声を聴くなり、すぐさまその場から飛びのく。
追撃を仕掛けようとライズらに迫りくるデッドリーパーの周囲の地面がボコっと隆起する。地面はドーム状に盛り上がり、デッドリーパーを包み込んだ。そして一瞬の時を刻むことなく、硬質化してデッドリーパーを取り囲んでいた土が一点に凝縮、デッドリーパーを押しつぶす。
『魔導士』の土魔法――『クレイプレス』だ。派手な見た目こそないものの、Cランクの魔物くらいであれば一撃で命を奪い去る程度には強力な魔法だ。
ちなみに、奇妙な声はイアンが魔法を発動するときに発する独特な合図である。
クレイプレスによっておそらく大きなダメージを食らったであろうデッドリーパーは、動きを静止させる。その瞬間をライズは見逃さなかった。
地面を蹴り、十数メートルあるデッドリーパーとの距離を一瞬で縮め、スキルを発動する。
「――『ジャッジメント』ッ!」
剣先を突き付ける。骨に当たる感触が伝わってくると同時に剣先から聖なる光が爆発するように吹き出し、デッドリーパーを包み込む。
『聖騎士』専用のスキルだ。
聖騎士は全ての攻撃に光の加護を受け、闇を打ち消す。高火力で相手を溶し、光魔法を使用することが可能で、味方の補助などもできる職業だ。
デッドリーパーと組み交わして三十分が経過していた。強大な魔物と闘う際には長時間の戦闘を強いられる。今まで数多のBランク魔物を倒してきたライズたちであったが、Aランクの魔物と対峙するのはこれがまだ四回目である。
ちなみに過去に対峙したAランク魔物は『ドランスライム』、『アンリミテッドウィッチ』、そして炎龍だ。どの魔物も気を抜けば一瞬で屠られるうえに、こちらの攻撃はなかなか効かない。ゆえにかなりの長期戦を強いられた。
そして四回目のAランク魔物であるデッドリーパーは、これまで対峙した三体よりも攻撃に脅威は感じないものの、絶望するような魔法を使ってきたのだ。
デッドリーパーの体が緑色のオーラに包まれる。幻想的ともいえる癒しの光を受け、デッドリーパーは再び動き出す。まるで、今までライズたちが絶え間なく叩き込んできた攻撃を、すべてなかったかのようにして……。
「んな――! 治癒魔法だと!? おいおい! ズルくねーか! 死神のくせになーに聖魔法使ってんだゴラァッ!」
全くだ。格好と魔法が正反対過ぎて思わず唖然としてしまった。
聖魔法。限られた高位魔導士のみが使用できる魔法だ。それを魔物が使うなど聞いたこともない。
「なるほどねぇ。大した攻撃をしてこないから油断してたけど、準災害級といわれる所以はこれみたいねぇ」
「こ、これは長期戦になりそうですね、はい。すみません」
デッドリーパーの眼光が赤く変わる。正面で対峙していたヤヒロは、不意に殺気を感じ取ったのか剣を構えて防御の姿勢をつくる。気づいた時にはヤヒロは後方に吹き飛ばされていた。
目にもとまらぬ速さでヤヒロの胸元を大きな鎌が突いていた。幸い、ライズの光魔法――『プロテクション』を付与していたため、貫かれることはなかったが、装備していた鈑金の鎧は粉々に砕け散っていた。
「ヤヒロ! 大丈夫か!」
ライズはデッドリーパーから視線を逸らすことなく叫んだ。返事は帰ってこない。代わりにイアンの声が聞こえてくる。
「気を失ってます! 聖魔法を使用するのでどうにか耐えてください、すみません!」
耐える? 冗談じゃない。攻撃が見えないんだぞ。ギア上がりすぎだろ。
手汗で滑りかけた剣を握りなおそうとした刹那、体が反射的に動く。顔の真正面に構えた剣の横っ腹に紫色のオーラを帯びた鎌が突きささる。その衝撃で一メートルほど後方に吹き飛ばされるが、何とか踏ん張って足を折らないようにする。
「マジで見えねぇ……」
高速なんてものじゃない。気が付いたら目の前に鎌が迫っている。
一瞬で死の恐怖が全身を包み込む。
これがAランク? 炎龍よりも強いじゃねーかよ! ヤバイ、マジで死ぬ。これ本当にヤバイ。
苦し紛れにスキルを発動する。
「ッッ『月破』!」
剣から放たれる金のオーラが一段と輝く。虚空を切り裂くと、光の衝撃波がデッドリーパーを切り刻んだ。
ほぼ同時に天空から矢の雨が降り注ぐ。コマチの猛追も加わるが、またしてもデッドリーパーの体を緑色のオーラが包み込む。
「くそっ! どうしろってんだ!」
ライズは珍しく焦っていた。見えない攻撃、そして聖魔法。勝てる気が全くしない。それほどまでに変貌を遂げたデッドリーパーは強い。
しかし、引くわけにはいかない。ここで引けば、もしくはライズたちがやられれば確実に街が滅ぶ。多くの命を背負っていると思うと、余計恐怖で身が震える。
ヤヒロの治療はまだ終わらない。イアンはもちろん治療に専念するため、加勢できない。しばらくはライズとコマチでデッドリーパーを足止めしなくてはならない。
そもそも、ヤヒロが復帰したところでデッドリーパーに勝てるのか? いや、厳しいな。ちょっと強すぎないかこいつ。
デッドリーパーの姿が一瞬にして消え去る。そして気が付いた時には背後を取られていた。
「しまっ――『ライボルトガード』ッ!」
とっさに必殺の防御魔法を発動する。詠唱無しで発動できる即魔法で、一瞬だけ自分の体を硬質化することができる聖騎士の魔法だ。非常に強力な魔法だが、魔力の消費が激しすぎるため、本当の緊急用である。
背中から胸にかけて激痛が走り、吹き飛ばされる。一瞬、意識が飛ぶが宙を跳ねる間に覚醒する。地面を派手に転がり、なんとか足と手で地面をなぞることで勢いを殺す。ライボルトガードを使用していなければ確実にヤヒロの二の舞になっていたところであった。
何とか耐えはしたものの、ライズは吹き飛ばされたことによってヤヒロとイアンよりも後ろに位置する形になってしまった。
デッドリーパーはすぐさま標的を変える。真っ赤に輝く瞳をヤヒロを治療するイアンに向けて、鎌を振り下ろす。
間に合わないッ!
イアンの身に鎌が降りかかる瞬間、見たこともない特大の火炎球が視界の端をすさまじい速度で横切る。
激しい爆発音と爆風が一挙に押し寄せる。デッドリーパーは盛大に吹き飛び、鎌は宙を舞ってその足元の地面に突き刺さる。
「大丈夫ですか!?」
一瞬、誰の声なのか分からなかった。爆音で耳がやられているのか、よく聞こえない。
火炎球が来た方向に目を向ける。
一番初めに視界に飛び込んできたのは屍と化した無数の兵士と、その中央で横たわるもう一体のデッドリーパー。
そして、彼らがいた。
思わずライズは呟いていた。
「ははっ……無傷かよ」
横なぎで迫りくる大鎌を、金色に輝きを帯びる剣で受け止める。激しい金属音が辺り一帯に響き渡る。
禍々しい空気に包まれている周囲を、そよ風が通り抜ける。全く持って似合わない組み合わせだ。
重い。
デッドリーパーの一撃は予想以上だった。鍔迫り合うたびに、体中に痺れるような重圧が伝わる。
湾曲した刃の先がライズの首元にほど近い位置まで迫りくる。
「ダッッッッシャラァア――!」
デッドリーパーの左側面からヤヒロが、その身に余る巨大な大剣で殴る。骨の砕けるような音が鳴った。
ヤヒロはすぐさま大剣を引き、今度は下からデッドリーパーの首元を狙って剣を振り上げる。ローブで覆われたデッドリーパーの体に鋭い、というよりは鈍器近い大剣が迫るが、どこからともなく飛んできた鎌に弾かれる。
ひとりでに宙を飛び回る鎌は、体勢を崩したヤヒロ目掛けて突っ込む。しかし、ヤヒロの首に鎌が触れる寸前で、竜巻のごとく風を纏った矢が鎌を弾き飛ばす。その風圧に押され、ヤヒロも巻き込まれるようにしりもちを着いた。
「攻めすぎなんだよ。死にたいのかい?」
ライズとヤヒロの後方にいるイアン――のさらに後ろに陣取るコマチが叫ぶ。手には白銀の大弓。
『シルバーハンター』。巨大な弓を主武器として、矢に様々な簡易魔法を付与して戦う後方職の一つだ。火力に関しては純魔法職に見劣りはするものの、毒や麻痺といった状態異常に加え、手数の多い攻撃によって敵の弱点部位を集中的に狙い撃つことができる。
「うぅるせーな! あれくらい避けれたっつーの!」
ヤヒロは素早く体勢を立て直し、大剣を再び構えなおす。
『重戦士』。盾を持つことが許されないタンク寄りの前衛職。大剣や大槌のような重い武器を使用し、火力を出しつつタンクも担う職業だ。ただし、攻撃に関しては大振りなものが多く、隙も多いため、純タンクとしてはいまいちである。
「そーい!」
奇妙な声が聞こえてくる。ライズとヤヒロはその声を聴くなり、すぐさまその場から飛びのく。
追撃を仕掛けようとライズらに迫りくるデッドリーパーの周囲の地面がボコっと隆起する。地面はドーム状に盛り上がり、デッドリーパーを包み込んだ。そして一瞬の時を刻むことなく、硬質化してデッドリーパーを取り囲んでいた土が一点に凝縮、デッドリーパーを押しつぶす。
『魔導士』の土魔法――『クレイプレス』だ。派手な見た目こそないものの、Cランクの魔物くらいであれば一撃で命を奪い去る程度には強力な魔法だ。
ちなみに、奇妙な声はイアンが魔法を発動するときに発する独特な合図である。
クレイプレスによっておそらく大きなダメージを食らったであろうデッドリーパーは、動きを静止させる。その瞬間をライズは見逃さなかった。
地面を蹴り、十数メートルあるデッドリーパーとの距離を一瞬で縮め、スキルを発動する。
「――『ジャッジメント』ッ!」
剣先を突き付ける。骨に当たる感触が伝わってくると同時に剣先から聖なる光が爆発するように吹き出し、デッドリーパーを包み込む。
『聖騎士』専用のスキルだ。
聖騎士は全ての攻撃に光の加護を受け、闇を打ち消す。高火力で相手を溶し、光魔法を使用することが可能で、味方の補助などもできる職業だ。
デッドリーパーと組み交わして三十分が経過していた。強大な魔物と闘う際には長時間の戦闘を強いられる。今まで数多のBランク魔物を倒してきたライズたちであったが、Aランクの魔物と対峙するのはこれがまだ四回目である。
ちなみに過去に対峙したAランク魔物は『ドランスライム』、『アンリミテッドウィッチ』、そして炎龍だ。どの魔物も気を抜けば一瞬で屠られるうえに、こちらの攻撃はなかなか効かない。ゆえにかなりの長期戦を強いられた。
そして四回目のAランク魔物であるデッドリーパーは、これまで対峙した三体よりも攻撃に脅威は感じないものの、絶望するような魔法を使ってきたのだ。
デッドリーパーの体が緑色のオーラに包まれる。幻想的ともいえる癒しの光を受け、デッドリーパーは再び動き出す。まるで、今までライズたちが絶え間なく叩き込んできた攻撃を、すべてなかったかのようにして……。
「んな――! 治癒魔法だと!? おいおい! ズルくねーか! 死神のくせになーに聖魔法使ってんだゴラァッ!」
全くだ。格好と魔法が正反対過ぎて思わず唖然としてしまった。
聖魔法。限られた高位魔導士のみが使用できる魔法だ。それを魔物が使うなど聞いたこともない。
「なるほどねぇ。大した攻撃をしてこないから油断してたけど、準災害級といわれる所以はこれみたいねぇ」
「こ、これは長期戦になりそうですね、はい。すみません」
デッドリーパーの眼光が赤く変わる。正面で対峙していたヤヒロは、不意に殺気を感じ取ったのか剣を構えて防御の姿勢をつくる。気づいた時にはヤヒロは後方に吹き飛ばされていた。
目にもとまらぬ速さでヤヒロの胸元を大きな鎌が突いていた。幸い、ライズの光魔法――『プロテクション』を付与していたため、貫かれることはなかったが、装備していた鈑金の鎧は粉々に砕け散っていた。
「ヤヒロ! 大丈夫か!」
ライズはデッドリーパーから視線を逸らすことなく叫んだ。返事は帰ってこない。代わりにイアンの声が聞こえてくる。
「気を失ってます! 聖魔法を使用するのでどうにか耐えてください、すみません!」
耐える? 冗談じゃない。攻撃が見えないんだぞ。ギア上がりすぎだろ。
手汗で滑りかけた剣を握りなおそうとした刹那、体が反射的に動く。顔の真正面に構えた剣の横っ腹に紫色のオーラを帯びた鎌が突きささる。その衝撃で一メートルほど後方に吹き飛ばされるが、何とか踏ん張って足を折らないようにする。
「マジで見えねぇ……」
高速なんてものじゃない。気が付いたら目の前に鎌が迫っている。
一瞬で死の恐怖が全身を包み込む。
これがAランク? 炎龍よりも強いじゃねーかよ! ヤバイ、マジで死ぬ。これ本当にヤバイ。
苦し紛れにスキルを発動する。
「ッッ『月破』!」
剣から放たれる金のオーラが一段と輝く。虚空を切り裂くと、光の衝撃波がデッドリーパーを切り刻んだ。
ほぼ同時に天空から矢の雨が降り注ぐ。コマチの猛追も加わるが、またしてもデッドリーパーの体を緑色のオーラが包み込む。
「くそっ! どうしろってんだ!」
ライズは珍しく焦っていた。見えない攻撃、そして聖魔法。勝てる気が全くしない。それほどまでに変貌を遂げたデッドリーパーは強い。
しかし、引くわけにはいかない。ここで引けば、もしくはライズたちがやられれば確実に街が滅ぶ。多くの命を背負っていると思うと、余計恐怖で身が震える。
ヤヒロの治療はまだ終わらない。イアンはもちろん治療に専念するため、加勢できない。しばらくはライズとコマチでデッドリーパーを足止めしなくてはならない。
そもそも、ヤヒロが復帰したところでデッドリーパーに勝てるのか? いや、厳しいな。ちょっと強すぎないかこいつ。
デッドリーパーの姿が一瞬にして消え去る。そして気が付いた時には背後を取られていた。
「しまっ――『ライボルトガード』ッ!」
とっさに必殺の防御魔法を発動する。詠唱無しで発動できる即魔法で、一瞬だけ自分の体を硬質化することができる聖騎士の魔法だ。非常に強力な魔法だが、魔力の消費が激しすぎるため、本当の緊急用である。
背中から胸にかけて激痛が走り、吹き飛ばされる。一瞬、意識が飛ぶが宙を跳ねる間に覚醒する。地面を派手に転がり、なんとか足と手で地面をなぞることで勢いを殺す。ライボルトガードを使用していなければ確実にヤヒロの二の舞になっていたところであった。
何とか耐えはしたものの、ライズは吹き飛ばされたことによってヤヒロとイアンよりも後ろに位置する形になってしまった。
デッドリーパーはすぐさま標的を変える。真っ赤に輝く瞳をヤヒロを治療するイアンに向けて、鎌を振り下ろす。
間に合わないッ!
イアンの身に鎌が降りかかる瞬間、見たこともない特大の火炎球が視界の端をすさまじい速度で横切る。
激しい爆発音と爆風が一挙に押し寄せる。デッドリーパーは盛大に吹き飛び、鎌は宙を舞ってその足元の地面に突き刺さる。
「大丈夫ですか!?」
一瞬、誰の声なのか分からなかった。爆音で耳がやられているのか、よく聞こえない。
火炎球が来た方向に目を向ける。
一番初めに視界に飛び込んできたのは屍と化した無数の兵士と、その中央で横たわるもう一体のデッドリーパー。
そして、彼らがいた。
思わずライズは呟いていた。
「ははっ……無傷かよ」
2
お気に入りに追加
1,731
あなたにおすすめの小説

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。

側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!
えっ、じいちゃん昔勇者だったのっ!?〜祖父の遺品整理をしてたら異世界に飛ばされ、行方不明だった父に魔王の心臓を要求されたので逃げる事にした〜
楠ノ木雫
ファンタジー
まだ16歳の奥村留衣は、ずっと一人で育ててくれていた祖父を亡くした。親戚も両親もいないため、一人で遺品整理をしていた時に偶然見つけた腕輪。ふとそれを嵌めてみたら、いきなり違う世界に飛ばされてしまった。
目の前に浮かんでいた、よくあるシステムウィンドウというものに書かれていたものは『勇者の孫』。そう、亡くなった祖父はこの世界の勇者だったのだ。
そして、行方不明だと言われていた両親に会う事に。だが、祖父が以前討伐した魔王の心臓を渡すよう要求されたのでドラゴンを召喚して逃げた!
追われつつも、故郷らしい異世界での楽しい(?)セカンドライフが今始まる!
※他の投稿サイトにも掲載しています。

【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい
斑目 ごたく
ファンタジー
「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。
さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。
失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。
彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。
そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。
彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。
そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。
やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。
これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。
火・木・土曜日20:10、定期更新中。
この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。

自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜
ねっとり
ファンタジー
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。
その一員であるケイド。
スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。
戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。
それでも彼はこのパーティでやって来ていた。
彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。
ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。
途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。
だが、彼自身が気付いていない能力があった。
ずっと荷物持ちやパシリをして来たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。
その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。
自分は戦闘もできる。
もう荷物持ちだけではないのだと。
見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。
むしろもう自分を卑下する必要もない。
我慢しなくていいのだ。
ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。
※小説家になろう様でも連載中

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる
街風
ファンタジー
「お前を追放する!」
ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。
しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる