14 / 79
例えどんな理不尽な世界だとしても
よくないよね?
しおりを挟む
別に特別な好意があるわけではない。でも、なぜかパーティーで一番目で追ってしまうのはマナツでも、ユキオ君でもない。
たぶん、それはハルト君がリーダーだから。いや、違うのかな。
あの夜の出来事もあるが、たぶんそれだけではない。追放されたとき、最初に声をかけてくれたから? それもある。
それもあるんだけど、たぶん自分と似ているものを感じたからだと思う。たぶん、皆といるよりも一人でいるほうが楽。でも、ずっと一人がいいのかと言われればそうじゃない。それに、皆のことは嫌いじゃない。なんてわがままなんだろう。
でも、よくわからないけど心は一人なりたがる。
そんな共通点を勝手に感じていた。
でも、そりゃ異性ですから、もしかしたらこれって恋心なのでは? と考えた時もありましたよ。ええ。
でも、恋心ではない。だって、別に二人でいてもドキドキしないし。
それでも、たぶんパーティーの中では一番信頼している。マナツとユキオ君のことは信頼していないわけじゃないけど、おそらく二人だってそうであろう。
何か起きるたびにハルト君に意見を仰ぐ。私だって言葉にすることは少ないけど、とりあえずはハルト君の言葉に耳を傾けておく的な……。
数か月パーティーを共にして、わかったことがある。ハルト君の口癖は嘘だ。眠い、めんどくさい、怠いをよく連呼しているが、それは彼の本心じゃない。
ただの口癖。
だって、いつも我先に動いて、自然と危険な立ち位置を自分から取る。今回だってそうだ。
デッドリーパーと真正面から打ち合うのは実際のところ、武器に合わせて刃を構えればいいのであって、もちろんそれすらも大変だということは、実際に経験しているからわかるんだけど、それよりも懐に入り込んで攻撃を仕掛けるほうが、ずっと危ない。
頼りになるって言い方をすると、失礼だけども語弊がある。なんて言ったって相手は準災害級。過去に国を一つ葬り去った死神なのだから。
四人とも手いっぱいだった。けれども、やれる気がした。マナツにユキオ君、それにハルト君がいれば。
――この魔法で決める。
モミジは『ライトニング』を詠唱し始める。目を閉じ、心の中で複雑な詠唱を唱え続ける。
ライトニングは天から一筋の落雷を撃ち落とす魔法だ。今日のような曇り日、もしくは雨の日に使える魔法だ。おそらく、モミジが覚えている魔法の中で一番強力。
焦らない。逸る心を押さえつけて、一語ずつゆっくりと詠唱していく。心が乱れれば、魔法の完成度はグッと下がってしまう。
体の内側はすでに燃えるように熱い。でも、足りない。デッドリーパーに終わりを決め込むのであれば、もっとだ。
そして、五分にも渡る詠唱が終わろうとしていた。
帰ったら寝よう。もう疲れた。――ってこれじゃ、ハルト君みたいだなぁ。
ふと、背後に殺気を感じた。体の内側で煮えんばかりに燃え盛った火が、少しだけジュゥと音を立てた気がした。
気が付いた時には、乱雑に体が突き飛ばされていた。そして、その瞬間、最後の詠唱も同時に終わる。
目を開く。たぶん、突き飛ばされた衝撃で体が上を向いていたんだと思う。最初に視界に入ってきたのは、黒いローブと吸い込まれんばかりの深紫の眼光。
理解ができなかった。だって、今はユキオ君が競り合っているはずだ。
視線を前に向ける。
ほら、ユキオ君が鍔ぜってい――ッ!?
モミジは思わず気を失いそうになった。眼前で自分を突き飛ばしたハルト君が、肩から腰にかけて、大きな鎌でえぐられている。
鮮血が降り注ぐ。顔に血がべちゃっと着くが、モミジには理解できなかった。
なんで?
なんでなんでなんで?
己の力を失い、地に落ちるハルト君を受け止める。ずしっとした確かな重み、そして荒い息。苦悶に歪む瞳が、確かに私を見ている。
「よか……った」
ハルト君が消え入りそうな声でつぶやいた。
刹那、胸の奥が燃え盛った。燃えるというよりもどろりと溶けた気がした。
空がゴロゴロと悲鳴を上げる。
「……ない」
空は漆黒に包まれる。モミジの世界から音が消えた。
「よくない――ッ!!」
はち切れんばかりの魔力を解放する。持ちうるすべての魔力が際限なく放出される。
唸る天が煌めいた。
次の瞬間には、まるで豪雨のように雷が降り注がれた。一度ではない、何度も何度も。
視界が歪んで、けたたましく輝いて見えたもんじゃない。当たっているかだってわからない。それでも、モミジは魔力を開放し続けた。
止まらない涙に呼応するように空も輝き続ける。
「――ッ! ……い! もういい!」
ふと、誰かに止められた。モミジの世界に音が戻る。激しい耳鳴りはおそらく自分の使ったライトニングのせいであろう。
「いいか、落ち着け」
聞いたことのない声。揺らめく視界には青みがかった紺色の髪を乱雑にかき上げ、こちらを覗き込む男性。そして、後方にも知らない人が三人いる。
――あぁ、助けか。
全身が鉛のように重い。魔力を使いすぎた。でも、そんなことどうでもいい。
意識がスーッと遠のく。聞こえてくる声も遠く感じる。
「……おい! 早くしろイアン! まだ助かる!」
誰が?
「すみません、すみません!」
誰に?
モミジは暗闇に意識を吸い込まれた。
たぶん、それはハルト君がリーダーだから。いや、違うのかな。
あの夜の出来事もあるが、たぶんそれだけではない。追放されたとき、最初に声をかけてくれたから? それもある。
それもあるんだけど、たぶん自分と似ているものを感じたからだと思う。たぶん、皆といるよりも一人でいるほうが楽。でも、ずっと一人がいいのかと言われればそうじゃない。それに、皆のことは嫌いじゃない。なんてわがままなんだろう。
でも、よくわからないけど心は一人なりたがる。
そんな共通点を勝手に感じていた。
でも、そりゃ異性ですから、もしかしたらこれって恋心なのでは? と考えた時もありましたよ。ええ。
でも、恋心ではない。だって、別に二人でいてもドキドキしないし。
それでも、たぶんパーティーの中では一番信頼している。マナツとユキオ君のことは信頼していないわけじゃないけど、おそらく二人だってそうであろう。
何か起きるたびにハルト君に意見を仰ぐ。私だって言葉にすることは少ないけど、とりあえずはハルト君の言葉に耳を傾けておく的な……。
数か月パーティーを共にして、わかったことがある。ハルト君の口癖は嘘だ。眠い、めんどくさい、怠いをよく連呼しているが、それは彼の本心じゃない。
ただの口癖。
だって、いつも我先に動いて、自然と危険な立ち位置を自分から取る。今回だってそうだ。
デッドリーパーと真正面から打ち合うのは実際のところ、武器に合わせて刃を構えればいいのであって、もちろんそれすらも大変だということは、実際に経験しているからわかるんだけど、それよりも懐に入り込んで攻撃を仕掛けるほうが、ずっと危ない。
頼りになるって言い方をすると、失礼だけども語弊がある。なんて言ったって相手は準災害級。過去に国を一つ葬り去った死神なのだから。
四人とも手いっぱいだった。けれども、やれる気がした。マナツにユキオ君、それにハルト君がいれば。
――この魔法で決める。
モミジは『ライトニング』を詠唱し始める。目を閉じ、心の中で複雑な詠唱を唱え続ける。
ライトニングは天から一筋の落雷を撃ち落とす魔法だ。今日のような曇り日、もしくは雨の日に使える魔法だ。おそらく、モミジが覚えている魔法の中で一番強力。
焦らない。逸る心を押さえつけて、一語ずつゆっくりと詠唱していく。心が乱れれば、魔法の完成度はグッと下がってしまう。
体の内側はすでに燃えるように熱い。でも、足りない。デッドリーパーに終わりを決め込むのであれば、もっとだ。
そして、五分にも渡る詠唱が終わろうとしていた。
帰ったら寝よう。もう疲れた。――ってこれじゃ、ハルト君みたいだなぁ。
ふと、背後に殺気を感じた。体の内側で煮えんばかりに燃え盛った火が、少しだけジュゥと音を立てた気がした。
気が付いた時には、乱雑に体が突き飛ばされていた。そして、その瞬間、最後の詠唱も同時に終わる。
目を開く。たぶん、突き飛ばされた衝撃で体が上を向いていたんだと思う。最初に視界に入ってきたのは、黒いローブと吸い込まれんばかりの深紫の眼光。
理解ができなかった。だって、今はユキオ君が競り合っているはずだ。
視線を前に向ける。
ほら、ユキオ君が鍔ぜってい――ッ!?
モミジは思わず気を失いそうになった。眼前で自分を突き飛ばしたハルト君が、肩から腰にかけて、大きな鎌でえぐられている。
鮮血が降り注ぐ。顔に血がべちゃっと着くが、モミジには理解できなかった。
なんで?
なんでなんでなんで?
己の力を失い、地に落ちるハルト君を受け止める。ずしっとした確かな重み、そして荒い息。苦悶に歪む瞳が、確かに私を見ている。
「よか……った」
ハルト君が消え入りそうな声でつぶやいた。
刹那、胸の奥が燃え盛った。燃えるというよりもどろりと溶けた気がした。
空がゴロゴロと悲鳴を上げる。
「……ない」
空は漆黒に包まれる。モミジの世界から音が消えた。
「よくない――ッ!!」
はち切れんばかりの魔力を解放する。持ちうるすべての魔力が際限なく放出される。
唸る天が煌めいた。
次の瞬間には、まるで豪雨のように雷が降り注がれた。一度ではない、何度も何度も。
視界が歪んで、けたたましく輝いて見えたもんじゃない。当たっているかだってわからない。それでも、モミジは魔力を開放し続けた。
止まらない涙に呼応するように空も輝き続ける。
「――ッ! ……い! もういい!」
ふと、誰かに止められた。モミジの世界に音が戻る。激しい耳鳴りはおそらく自分の使ったライトニングのせいであろう。
「いいか、落ち着け」
聞いたことのない声。揺らめく視界には青みがかった紺色の髪を乱雑にかき上げ、こちらを覗き込む男性。そして、後方にも知らない人が三人いる。
――あぁ、助けか。
全身が鉛のように重い。魔力を使いすぎた。でも、そんなことどうでもいい。
意識がスーッと遠のく。聞こえてくる声も遠く感じる。
「……おい! 早くしろイアン! まだ助かる!」
誰が?
「すみません、すみません!」
誰に?
モミジは暗闇に意識を吸い込まれた。
2
お気に入りに追加
1,731
あなたにおすすめの小説

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい
斑目 ごたく
ファンタジー
「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。
さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。
失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。
彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。
そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。
彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。
そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。
やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。
これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。
火・木・土曜日20:10、定期更新中。
この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。

自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜
ねっとり
ファンタジー
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。
その一員であるケイド。
スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。
戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。
それでも彼はこのパーティでやって来ていた。
彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。
ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。
途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。
だが、彼自身が気付いていない能力があった。
ずっと荷物持ちやパシリをして来たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。
その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。
自分は戦闘もできる。
もう荷物持ちだけではないのだと。
見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。
むしろもう自分を卑下する必要もない。
我慢しなくていいのだ。
ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。
※小説家になろう様でも連載中

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる
街風
ファンタジー
「お前を追放する!」
ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。
しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

家の全仕事を請け負っていた私ですが「無能はいらない!」と追放されました。
水垣するめ
恋愛
主人公のミア・スコットは幼い頃から家の仕事をさせられていた。
兄と妹が優秀すぎたため、ミアは「無能」とレッテルが貼られていた。
しかし幼い頃から仕事を行ってきたミアは仕事の腕が鍛えられ、とても優秀になっていた。
それは公爵家の仕事を一人で回せるくらいに。
だが最初からミアを見下している両親や兄と妹はそれには気づかない。
そしてある日、とうとうミアを家から追い出してしまう。
自由になったミアは人生を謳歌し始める。
それと対象的に、ミアを追放したスコット家は仕事が回らなくなり没落していく……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる