【雨は雪のように。】

社畜 晴夜

文字の大きさ
上 下
2 / 5
第2曲

-来訪する少女-

しおりを挟む
 「…あぁ、クソムカつく…」

俺の中の募っていた苛立ちが態度に現れ、周りの人間にただでさえ目つきが悪くて怖がられるのに、今日はいつも以上に怖がられている気がした。

「…あのクソ女…」

結構根に持つタイプな俺は昨日のことを朝から今の今まで引きずっている。

「よーし、席につけー。午後の授業やるぞー。」

ダルそうでテキトーな口調と共に担任の《久保 克哉くぼ かつや》先生が入って来たと同時に、俺はいつものようにペンと紙を用意して脳内で音を奏で始めた。

苛立ちを抑えながら奏でる音は耳が痛くなるほどの刺激がありすぎて、正直、聞きたくないほどのものだった。

「…はぁ…」

ペンを置いて音を奏でるのを止め、何気なく外を見るとサッカーをしている3年生の体育風景が見えた。

楽しそうな光景を眺めているとショートヘアの如何にもスポーツマンっぽい男と目が合った。

「…?」

目が合っただけなのに、俺は彼から睨まれてるような気がした。

…彼に何かした覚えなんて何も無いはずなのにな…

すると、誰かに呼ばれたのか、彼は視線の先にいる俺とは違う方向にいる誰かと言葉を交わし、視線をその誰かの方向へ向けると走って俺の視界から消えた。

「まぁ…いいか…」

「そうだな、確かにもういいよな?そろそろここの問題答えれるよな?」

「…は?」

溜息と共にダルそうな声が聞こえ、声のする方向を向いて見ると面倒くさそうな顔をして頭を掻いてる久保先生がいた。

「…なんすか?」

「なんすかじゃなくてなあ…そろそろ授業に集中しろよ。もうちょいで大人になる学生だろ?」

「まだ17のガキっすよ…」

「はぁ…手間かけさせるなよ?仕事増えたら俺の時間なくなっちまうんだからよぉ…お前らが頑張らないと俺の給料にも響きかねないんだよ…」

「せんせー、それって生徒に直接言うもんじゃねーんじゃねーの?」

「あ、やっべ…」

クラスが笑い声に包まれるが、軽く笑った後に普段通りのダルそうな顔して教卓に戻ると、俺を見て黒板を指さした。

「まぁ…とりあえず、雨止。これ解いてみろ。」

「…まぁ、いいすけど…」

立ち上がって黒板に歩を進めるとピアノの音が聞こえた。

…音楽室って俺達の教室の右上らへんだったっけな…

そんな事を考えながらチョークを手に取り問題を解き始めた。

「えっと…このXがこのYと…」

「復習してたのか?スラスラ解けてるな…」

「まぁ…ほんのちょっとだけ……これでいいすか?」

「おう。正解だ。もう戻っていいぞー。」

「うーす…」

軽く見せびらかすように解いて見せたが、内心は結構焦っていた。

何せ、俺は数学があまり得意ではないからだ。

たまたま理解出来ている問題に当たった幸運に俺は「神は存在しているんだ。」と、アホらしいことを軽く考えた。



《キーンコーンカーンコーン》

「ん?今日は短縮授業だったか…面倒事が省けたな…んじゃ、休み時間に入れー。」

久保先生はダルそうにそう言うとすぐに教室を去っていった。

「さてと…」

俺はイヤホンとウォークマンを取り出すと音楽を聴き始めた。

俺が尊敬して止まない《speaker(スピーカー)》というアーティスト項目を選ぶ。

《speaker》は《苺飴ちごめ》、《おさなかさん》、《YuKiユキ》の3人ボーカルで、作詞作曲も《YuKi》さんが務めている。去年の夏から投稿を開始していて、投稿開始からずっとランキング1位と2位を独占している。

新曲が出たのを確認したら即座にダウンロードしてしまう、と俺が胸を張れるくらい大いに尊敬している。

「…~♪」

何とも言えない綺麗なピアノの響き。見え隠れして炭酸のように弾けるギターの音色。弱そうだが、消して無くならない面白みのあるドラムの音。そして、甘く絡み合う3人の歌声。

特に俺が尊敬しているのは《おさなかさん》だ。同じ男性でも低い歌声や高い歌声、その中間でさえも難なく出せてしまう凄い人なのだ。

…現に今まで彼が個人として出した曲は全て原キーで歌っているから、尊敬が出来ない人はいないんじゃないだろうか…

脳の奥深くまで曲が染み渡る感覚に浸っていると怜音が俺の肩を揺さぶってきた。

「…んだよ、どうしたんだよ…」

「ユッキーにお客さんだってさ。」

「客…?」

「そだよー。」

教室の入口を見てみるとあの少女が立っていた。

「…あれ誰…」

「3年生の人だよー。」

「そいつが俺に何の用だよ…」

「それは自分で聞きなよー。」

不貞腐れながら言う俺に対して、怜音はいつもの笑みを浮かべながら返答した。

「はぁ。わかったよ…さんきゅな…」

そう言うと、俺は面倒臭そうに立ち上がり入口の少女の元へと立ち寄る。

俺が近付いてくるのを確認すると軽く服装を正し始めた。

「…なんだよ…」

「用があるから来たのよ!」

「俺はお前に用はない。」

「あんたに無くても私にはあるのよ!」

俺の素っ気ない返しに怒り、俺の手を引っ張ってどこかへ連れ出す。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。

藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった…… 結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。 ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。 愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。 *設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 *全16話で完結になります。 *番外編、追加しました。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

貧乳姉と巨乳な妹

加山大静
青春
気さくな性格で誰からも好かれるが、貧乳の姉 引っ込み思案で内気だが、巨乳な妹 そして一般的(?)な男子高校生な主人公とその周りの人々とおりなすラブ15%コメディー80%その他5%のラブコメもどき・・・ この作品は小説家になろうにも掲載しています。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

処理中です...