334 / 438
第三部 異世界建築士と思い出の家
第312話:花散る夜に.
しおりを挟む
※ 妻となった女性たちと初めて迎える、特別な夜です。飛ばして314話を読んでも大筋に問題はありません。
庭からは、相変わらずにぎやかな声が聞こえてくる。
先ほどやらされた、プレッツェルのような揚げ菓子を、両端から折れないように食べるゲームの主役は、俺たち新婚夫婦から、未婚の若い少年少女たちに移っている。
マイセルがやたら張り切って審判をやっているが、俺とリトリィが失敗したのに対して、マイセルは俺と成功させ、見事キスにこぎつけたことで、カップル成立の女神に祭り上げられてしまったためだ。
にぎやかに盛り上がる会場の、空いた皿を片付けていたリトリィを手伝い、一緒に家に持ち帰って来たのだが。
暗い家の中は、俺たち以外に誰もいない。
かちゃかちゃと、皿を洗う音だけが響く。
「あ、ムラタさん。何度も往復させて、ごめんなさい」
「いいよ。そんなことより、リトリィも主役のはずなのに洗い物なんかさせて」
「ふふ、わたしたちはもてなされる側ですけど、もてなす側でもありますから」
朝からずっと来ているドレスは、もうだいぶくたびれてきてはいるけれど、月明かりがかすかに届くこのキッチンで、白く浮かび上がるように、美しく輝いている。
そう、この世界の結婚式は、お色直しをしないんだ。ずっと、同じ花嫁衣装を着たまま、一日を過ごす。
道理で、動きやすさを考慮した、引きずらないつくりになっているわけだ。
そっと、彼女の後ろから、そのうなじにキスをする。
かすかな、可愛らしい悲鳴。
同時に、ふわり、と甘い香りが鼻をくすぐる。
そういえば、彼女は基本的に香水をつけたことがない。
朝の戸籍局の宣誓式も、さっきの神々への宣誓式でも、香水なんてつけていなかった気がする。
「……この香り……?」
何気なく聞いてみると、はっとしたようにリトリィが身を引いた。
なぜか、恥ずかしそうにうつむいてしまう。
「あ、えっと……そ、そうですよね、まだ夜半でもないのに……。気が、早かったですよね……?」
普段、彼女が香水などつけないからだろうか。
かぐわしい甘い香りに当てられたみたいだ、妙に胸が高鳴る。
そっと後ろから腕を回すと、彼女は予期していたようにその腕に手を当てた。
豊かな胸の、その尖端に、俺の手を導く。
ダンスのときにもはだけてしまったその胸は、拘束から解き放たれたように、弾むようにまろび出た。
ああ、これではたしかに、あのダンスのとき、胸をしまうのに苦労するわけだ。
はふ……
切なげなため息とともに、彼女が首を横に向け、舌を伸ばす。
それに応えるために、その舌を口に含む。
月が中天に差し掛かるまでには、まだまだだ。薄暗いキッチンでは、彼女の表情も、いまいちつかめない。
だが、彼女の瞳が、今はもう十分に紅いことを、俺は知っている。本来は透明感のある青紫の瞳が、今は赤紫に染まっているはずだ。
ゆらゆら揺れる尻尾を持ち上げ、腰を押し付けてくる彼女が求めるものなど、一つしかない。
ドレスのスカートを持ち上げると、幾重にも層をつくるレースのパニエをが姿を現す。そうか、スカートの腰回りがふんわり広がっていたのは、これのおかげなのか。
それを持ち上げると、彼女のふわふわの毛に覆われた太ももにたどり着く。暗いのと、たっぷりのパニエでどうなっているのかは分からないが、手探りで、彼女の秘められた部分を探り当てる。
……下着は、あるのかないのか、よく分からなかった。少なくとも、すぐにその、ひどく潤んだ谷間に、指が滑り込んでしまったからだ。むしろ内股まで、そのふわふわなはずの毛が、しっとりとしている。
「リトリィ……?」
思わずその潤んでいる原因を尋ねたくなってしまった俺に、リトリィは首を振り、切なげに腰を押し付けてきただけだった。
「ずっと、がまん、してたのか……?」
小さく、けれども何度もうなずいてみせる彼女。
ああ、彼女は。
この、シェクラの花の下で愛を誓いあうこの日を、ずっとずっと待ち望んできたのだ。
俺が、子作りを始めたのだからもう結婚してしまおう、と言ったとき、彼女は首を振った。
どうか、どうか、シェクラの花の季節まで待ってくださいと。
彼女が結婚に際して望んだ条件は、その、ただ一つのみ。
俺と、永久の愛を誓い合いたかった彼女。
それほどまでに、俺を欲してくれた彼女。
それが、やっと叶ったのだ。
そのあふれる想いを体現するのが、この、したたり。
庭に知人がたくさんいる――普段の俺なら、こんなこと、できなかっただろう。
清楚かつ煽情的な彼女のドレスに当てられたのか、彼女のうなじから漂う甘い香りに理性のタガがふっとんだのか。
お互い、キッチンに立ったままで。
キッチンの天板にひじを突き、腰を突き出す彼女――花嫁衣装のままの彼女の、その腰に片手を添える。
純白の布の山から生えている、いつにもましてふわふわのしっぽの、その根元をつかむ。
「――いらして、あなた……っ!」
懇願する彼女に応え、これまでにないほどにたかぶった己を、熱い蜜をしたたらせるそこに、一息に押し込む。
窓から飛び込んできた歓声は、プレッツェルゲームの成功者が再び現れたことを意味するのだろう。リトリィの切なげな悦びの悲鳴を隠すようで、ちょうどよかった。
「……フィネスさんやペリシャさんには、気づかれてしまいますね?」
乱れた髪を整えながら、小さく笑ったリトリィに、俺も苦笑をもらす。彼女の中に放ったもののニオイは、間違いなく、気づかれるだろう。
ただ、朝まで続く披露宴、途中で新婚カップルが抜け出しても、そういうものだという暗黙の了解で深く追求しない、とはマレットさんの言葉だったか。
なかなか理解しがたい風習だが、それに乗っかるしかないだろう。そう思いながら彼女を抱き寄せ唇を寄せた、その瞬間だった。
「ムラタさん、お姉さま、いらっしゃいますか?」
――マイセルだった。
いつもの癖で、つい慌てて俺もリトリィも、互いに離れようとしてしまう。
そんな俺たちに、マイセルは微笑んだ。
「いいですよ? ムラタさん、続けてください。お姉さまも」
続けてくださいと言われて、はいそうですかなどとできるものか!
あくまでも取り繕おうとした俺たちに、マイセルはくすくすと笑う。
「私たち、もう夫婦なんですよ? 三人で、ひと組の」
そう言って入ってきたマイセルは、俺の前に立つと、まっすぐ俺を見上げて言った。
「だからムラタさん。――私が言おうとしていること、もう、わかりますよね?」
『ムラタさんとお付き合いしたいなら、強くならないとだめなんだって、分かりましたから』
確か、以前、マイセルから告白されたときに、彼女はそんなことを言っていた。
まっすぐ俺を見上げているマイセルだけれど、真っ直ぐ下ろされた両腕の先――その手は、ドレスのすそを固く握りしめ、かすかにふるえているのが分かる。
俺は一瞬、隣のリトリィに目をやり――リトリィも小さくうなずいたのを見て、そして、改めてリトリィの肩を、抱きしめた。
「……あらためて、ようこそ。マイセル」
「ひ、久しぶりですよね、このベッドに、さ、三人で入るのは」
落ち着かない様子できょろきょろ、なぜか目を合わせないようにしているマイセル。これから何をするのか、分かっているからこそだろう。
「え、えっと! あの、わ、私、さ、『三夜の臥所』を、まだ一度も経験してなくて、その……!」
「いいえ? マイセルちゃんももう、三夜過ごしましたよ?」
リトリィの言葉に、俺もマイセルも「いつのまに!?」と、目をむく。
「だって、ほら。まだわたしたちが、城内街のお宿で過ごしていたときと、この家ができて、マイセルちゃんお誕生日の夜の一回。そして、山の一夜。ほら、三夜です」
「そ、それ全部、私が先に寝ちゃった夜ばっかり……!」
マイセルがひどく落ち込む。
「三夜の臥所、ちゃんと三夜とも経験してたのに、一度も抱かれなかった私っていったい……」
……ごめん。それほんとにごめんなさい。
「ふふ、そのぶん、結婚初夜がだんなさまをお迎えするはじめての夜になるなんて、すてきじゃありませんか? なかなかないことだと思いますよ?」
リトリィのとりなしに、マイセルもようやく小さくうなずく。
うん、まあ、昔の日本は、とくに農民はかなり性におおらかだったとは聞いたことがあるけど、あくまでそれは自由意志だからな。婚前交渉が義務に近いって風習、俺も聞いたことがない。
「どうしますか? マイセルちゃんの、大切な初めての夜。よろしかったら、わたしは席をはずしますけれど」
リトリィの言葉に、マイセルが驚いたように顔を上げ、そしてその手を握って首を振った。
「お、お姉さま、一緒にいて? だ、だって、あんなのが入るなんて、無理、無理ですよう! 一緒にいてください!」
……思い出した。今日も配った、あの、例のパンだな?
あんなの扱いだよ、俺は凶器か不審者か、とにかく危険なブツ扱い。ちょっと凹む。
「あら、わたしはいつも、マイセルちゃんが言うあんなのをお迎えしてるんですよ?」
「で、でも……!」
「だいじょうぶですよ。ムラタさんは、とっても優しくしてくださいますから。わたしもお手伝いしますから、力を抜いて、だんなさまをお迎えしましょうね?」
リトリィ、何気に俺にプレッシャーかけるなよ。つまりアレだろ、こう言いたいんだろ? 「マイセルちゃんに痛い思いをさせたら、許しませんからね?」――と。
「いや、だめ……そんなところ! ……もう、だめっ、お、ねえ、さま……!」
息も絶え絶えのマイセルに、リトリィが微笑む。
「マイセルちゃんに汚いところなんてありませんよ?」
「でも――でも……ッ!? ――……ッ!!」
声にならない悲鳴のようなものをあげながら、マイセルの腰が浮き、そして、ベッドに沈み込む。
せめてドレスにシミを作らないように――そう思って脱ぐことを提案したが、肌を晒すことに抵抗を感じたマイセルが着たままを懇願し、だから、淡いピンクのドレスをまとったまま、ベッドで、体をはねさせている。
そしてそうさせているのが、これまた純白のドレスに身を包んだ、金の毛並みの女性。
獣人の舌、特にリトリィは獣の姿を色濃く残す種族だから、その舌も人間――少なくとも俺なんかよりずっと厚く、熱く、長い。
そのせいだろうか、今のマイセルのような姿を、俺と夜を過ごすリトリィの姿として見たことがない。なんというか、妙な嫉妬心が沸き起こってくる。
とはいえ、リトリィの指と舌に翻弄されるマイセルを見せられると、リトリィから学んで、今度は自分が二人を悦ばせてやらないと、という使命感すらも沸き起こってくるから不思議だ。
ずっと、俺のことを想い、好いてくれて、けれど、リトリィのことをも尊重して、自分の気持ちを抑えてきたマイセル。
彼女自身が落ち込んでいたように、三夜のチャンスは、彼女にもあった。けれど、何の因果か偶然か、彼女は三夜とも先に寝入ってしまったため、何事もない夜となってしまった。
ずっと、俺のことを好いてくれて、けれども、ライバルであるはずのリトリィのことをも大事に想ってくれていた、俺の思い込みなんかよりもずっと大人だった少女、マイセル。
「ムラ、タ、さん……?」
可愛らしい花嫁衣装に身を包み、荒い息を弾ませる彼女の、その上に体を覆いかぶせる。
そっと唇を重ねると、すぐにマイセルは舌を差し込んできた。披露宴で、大人のキスがどんなものなのかを、彼女は確かに学習したらしい。
リトリィが俺を望んでくれたように、マイセルもまた、俺を望んでくれている。
ならば、もうこれ以上待たせるのは、失礼だろう。
己に触れたものの意味に気づいたか、きゅっと寄せられる眉根。
大丈夫か、と問うと、マイセルは、健気にも微笑みを浮かべてみせた。
「……大丈夫、です……。がんばりますから……」
頑張る、頑張らないとかいうものじゃない気もするけどな。
マイセルらしい言葉に、俺もおもわず微笑んでみせる。
彼女の髪を撫でると、彼女は俺の手に、自分の手を重ねてきた。
そっと、もう一度、唇を重ねる。
リトリィの手ほどきによって十分すぎるほどに潤ったそこは、狭くとも、ゆっくり、確かに俺を受け入れていく。
マイセルが、何かに耐えるようにしながら、つぶやいた。
「ああ――ムラタさん、感じて、くれてますか? 私、いま、ムラタさんと一つになってる……!」
庭からは、相変わらずにぎやかな声が聞こえてくる。
先ほどやらされた、プレッツェルのような揚げ菓子を、両端から折れないように食べるゲームの主役は、俺たち新婚夫婦から、未婚の若い少年少女たちに移っている。
マイセルがやたら張り切って審判をやっているが、俺とリトリィが失敗したのに対して、マイセルは俺と成功させ、見事キスにこぎつけたことで、カップル成立の女神に祭り上げられてしまったためだ。
にぎやかに盛り上がる会場の、空いた皿を片付けていたリトリィを手伝い、一緒に家に持ち帰って来たのだが。
暗い家の中は、俺たち以外に誰もいない。
かちゃかちゃと、皿を洗う音だけが響く。
「あ、ムラタさん。何度も往復させて、ごめんなさい」
「いいよ。そんなことより、リトリィも主役のはずなのに洗い物なんかさせて」
「ふふ、わたしたちはもてなされる側ですけど、もてなす側でもありますから」
朝からずっと来ているドレスは、もうだいぶくたびれてきてはいるけれど、月明かりがかすかに届くこのキッチンで、白く浮かび上がるように、美しく輝いている。
そう、この世界の結婚式は、お色直しをしないんだ。ずっと、同じ花嫁衣装を着たまま、一日を過ごす。
道理で、動きやすさを考慮した、引きずらないつくりになっているわけだ。
そっと、彼女の後ろから、そのうなじにキスをする。
かすかな、可愛らしい悲鳴。
同時に、ふわり、と甘い香りが鼻をくすぐる。
そういえば、彼女は基本的に香水をつけたことがない。
朝の戸籍局の宣誓式も、さっきの神々への宣誓式でも、香水なんてつけていなかった気がする。
「……この香り……?」
何気なく聞いてみると、はっとしたようにリトリィが身を引いた。
なぜか、恥ずかしそうにうつむいてしまう。
「あ、えっと……そ、そうですよね、まだ夜半でもないのに……。気が、早かったですよね……?」
普段、彼女が香水などつけないからだろうか。
かぐわしい甘い香りに当てられたみたいだ、妙に胸が高鳴る。
そっと後ろから腕を回すと、彼女は予期していたようにその腕に手を当てた。
豊かな胸の、その尖端に、俺の手を導く。
ダンスのときにもはだけてしまったその胸は、拘束から解き放たれたように、弾むようにまろび出た。
ああ、これではたしかに、あのダンスのとき、胸をしまうのに苦労するわけだ。
はふ……
切なげなため息とともに、彼女が首を横に向け、舌を伸ばす。
それに応えるために、その舌を口に含む。
月が中天に差し掛かるまでには、まだまだだ。薄暗いキッチンでは、彼女の表情も、いまいちつかめない。
だが、彼女の瞳が、今はもう十分に紅いことを、俺は知っている。本来は透明感のある青紫の瞳が、今は赤紫に染まっているはずだ。
ゆらゆら揺れる尻尾を持ち上げ、腰を押し付けてくる彼女が求めるものなど、一つしかない。
ドレスのスカートを持ち上げると、幾重にも層をつくるレースのパニエをが姿を現す。そうか、スカートの腰回りがふんわり広がっていたのは、これのおかげなのか。
それを持ち上げると、彼女のふわふわの毛に覆われた太ももにたどり着く。暗いのと、たっぷりのパニエでどうなっているのかは分からないが、手探りで、彼女の秘められた部分を探り当てる。
……下着は、あるのかないのか、よく分からなかった。少なくとも、すぐにその、ひどく潤んだ谷間に、指が滑り込んでしまったからだ。むしろ内股まで、そのふわふわなはずの毛が、しっとりとしている。
「リトリィ……?」
思わずその潤んでいる原因を尋ねたくなってしまった俺に、リトリィは首を振り、切なげに腰を押し付けてきただけだった。
「ずっと、がまん、してたのか……?」
小さく、けれども何度もうなずいてみせる彼女。
ああ、彼女は。
この、シェクラの花の下で愛を誓いあうこの日を、ずっとずっと待ち望んできたのだ。
俺が、子作りを始めたのだからもう結婚してしまおう、と言ったとき、彼女は首を振った。
どうか、どうか、シェクラの花の季節まで待ってくださいと。
彼女が結婚に際して望んだ条件は、その、ただ一つのみ。
俺と、永久の愛を誓い合いたかった彼女。
それほどまでに、俺を欲してくれた彼女。
それが、やっと叶ったのだ。
そのあふれる想いを体現するのが、この、したたり。
庭に知人がたくさんいる――普段の俺なら、こんなこと、できなかっただろう。
清楚かつ煽情的な彼女のドレスに当てられたのか、彼女のうなじから漂う甘い香りに理性のタガがふっとんだのか。
お互い、キッチンに立ったままで。
キッチンの天板にひじを突き、腰を突き出す彼女――花嫁衣装のままの彼女の、その腰に片手を添える。
純白の布の山から生えている、いつにもましてふわふわのしっぽの、その根元をつかむ。
「――いらして、あなた……っ!」
懇願する彼女に応え、これまでにないほどにたかぶった己を、熱い蜜をしたたらせるそこに、一息に押し込む。
窓から飛び込んできた歓声は、プレッツェルゲームの成功者が再び現れたことを意味するのだろう。リトリィの切なげな悦びの悲鳴を隠すようで、ちょうどよかった。
「……フィネスさんやペリシャさんには、気づかれてしまいますね?」
乱れた髪を整えながら、小さく笑ったリトリィに、俺も苦笑をもらす。彼女の中に放ったもののニオイは、間違いなく、気づかれるだろう。
ただ、朝まで続く披露宴、途中で新婚カップルが抜け出しても、そういうものだという暗黙の了解で深く追求しない、とはマレットさんの言葉だったか。
なかなか理解しがたい風習だが、それに乗っかるしかないだろう。そう思いながら彼女を抱き寄せ唇を寄せた、その瞬間だった。
「ムラタさん、お姉さま、いらっしゃいますか?」
――マイセルだった。
いつもの癖で、つい慌てて俺もリトリィも、互いに離れようとしてしまう。
そんな俺たちに、マイセルは微笑んだ。
「いいですよ? ムラタさん、続けてください。お姉さまも」
続けてくださいと言われて、はいそうですかなどとできるものか!
あくまでも取り繕おうとした俺たちに、マイセルはくすくすと笑う。
「私たち、もう夫婦なんですよ? 三人で、ひと組の」
そう言って入ってきたマイセルは、俺の前に立つと、まっすぐ俺を見上げて言った。
「だからムラタさん。――私が言おうとしていること、もう、わかりますよね?」
『ムラタさんとお付き合いしたいなら、強くならないとだめなんだって、分かりましたから』
確か、以前、マイセルから告白されたときに、彼女はそんなことを言っていた。
まっすぐ俺を見上げているマイセルだけれど、真っ直ぐ下ろされた両腕の先――その手は、ドレスのすそを固く握りしめ、かすかにふるえているのが分かる。
俺は一瞬、隣のリトリィに目をやり――リトリィも小さくうなずいたのを見て、そして、改めてリトリィの肩を、抱きしめた。
「……あらためて、ようこそ。マイセル」
「ひ、久しぶりですよね、このベッドに、さ、三人で入るのは」
落ち着かない様子できょろきょろ、なぜか目を合わせないようにしているマイセル。これから何をするのか、分かっているからこそだろう。
「え、えっと! あの、わ、私、さ、『三夜の臥所』を、まだ一度も経験してなくて、その……!」
「いいえ? マイセルちゃんももう、三夜過ごしましたよ?」
リトリィの言葉に、俺もマイセルも「いつのまに!?」と、目をむく。
「だって、ほら。まだわたしたちが、城内街のお宿で過ごしていたときと、この家ができて、マイセルちゃんお誕生日の夜の一回。そして、山の一夜。ほら、三夜です」
「そ、それ全部、私が先に寝ちゃった夜ばっかり……!」
マイセルがひどく落ち込む。
「三夜の臥所、ちゃんと三夜とも経験してたのに、一度も抱かれなかった私っていったい……」
……ごめん。それほんとにごめんなさい。
「ふふ、そのぶん、結婚初夜がだんなさまをお迎えするはじめての夜になるなんて、すてきじゃありませんか? なかなかないことだと思いますよ?」
リトリィのとりなしに、マイセルもようやく小さくうなずく。
うん、まあ、昔の日本は、とくに農民はかなり性におおらかだったとは聞いたことがあるけど、あくまでそれは自由意志だからな。婚前交渉が義務に近いって風習、俺も聞いたことがない。
「どうしますか? マイセルちゃんの、大切な初めての夜。よろしかったら、わたしは席をはずしますけれど」
リトリィの言葉に、マイセルが驚いたように顔を上げ、そしてその手を握って首を振った。
「お、お姉さま、一緒にいて? だ、だって、あんなのが入るなんて、無理、無理ですよう! 一緒にいてください!」
……思い出した。今日も配った、あの、例のパンだな?
あんなの扱いだよ、俺は凶器か不審者か、とにかく危険なブツ扱い。ちょっと凹む。
「あら、わたしはいつも、マイセルちゃんが言うあんなのをお迎えしてるんですよ?」
「で、でも……!」
「だいじょうぶですよ。ムラタさんは、とっても優しくしてくださいますから。わたしもお手伝いしますから、力を抜いて、だんなさまをお迎えしましょうね?」
リトリィ、何気に俺にプレッシャーかけるなよ。つまりアレだろ、こう言いたいんだろ? 「マイセルちゃんに痛い思いをさせたら、許しませんからね?」――と。
「いや、だめ……そんなところ! ……もう、だめっ、お、ねえ、さま……!」
息も絶え絶えのマイセルに、リトリィが微笑む。
「マイセルちゃんに汚いところなんてありませんよ?」
「でも――でも……ッ!? ――……ッ!!」
声にならない悲鳴のようなものをあげながら、マイセルの腰が浮き、そして、ベッドに沈み込む。
せめてドレスにシミを作らないように――そう思って脱ぐことを提案したが、肌を晒すことに抵抗を感じたマイセルが着たままを懇願し、だから、淡いピンクのドレスをまとったまま、ベッドで、体をはねさせている。
そしてそうさせているのが、これまた純白のドレスに身を包んだ、金の毛並みの女性。
獣人の舌、特にリトリィは獣の姿を色濃く残す種族だから、その舌も人間――少なくとも俺なんかよりずっと厚く、熱く、長い。
そのせいだろうか、今のマイセルのような姿を、俺と夜を過ごすリトリィの姿として見たことがない。なんというか、妙な嫉妬心が沸き起こってくる。
とはいえ、リトリィの指と舌に翻弄されるマイセルを見せられると、リトリィから学んで、今度は自分が二人を悦ばせてやらないと、という使命感すらも沸き起こってくるから不思議だ。
ずっと、俺のことを想い、好いてくれて、けれど、リトリィのことをも尊重して、自分の気持ちを抑えてきたマイセル。
彼女自身が落ち込んでいたように、三夜のチャンスは、彼女にもあった。けれど、何の因果か偶然か、彼女は三夜とも先に寝入ってしまったため、何事もない夜となってしまった。
ずっと、俺のことを好いてくれて、けれども、ライバルであるはずのリトリィのことをも大事に想ってくれていた、俺の思い込みなんかよりもずっと大人だった少女、マイセル。
「ムラ、タ、さん……?」
可愛らしい花嫁衣装に身を包み、荒い息を弾ませる彼女の、その上に体を覆いかぶせる。
そっと唇を重ねると、すぐにマイセルは舌を差し込んできた。披露宴で、大人のキスがどんなものなのかを、彼女は確かに学習したらしい。
リトリィが俺を望んでくれたように、マイセルもまた、俺を望んでくれている。
ならば、もうこれ以上待たせるのは、失礼だろう。
己に触れたものの意味に気づいたか、きゅっと寄せられる眉根。
大丈夫か、と問うと、マイセルは、健気にも微笑みを浮かべてみせた。
「……大丈夫、です……。がんばりますから……」
頑張る、頑張らないとかいうものじゃない気もするけどな。
マイセルらしい言葉に、俺もおもわず微笑んでみせる。
彼女の髪を撫でると、彼女は俺の手に、自分の手を重ねてきた。
そっと、もう一度、唇を重ねる。
リトリィの手ほどきによって十分すぎるほどに潤ったそこは、狭くとも、ゆっくり、確かに俺を受け入れていく。
マイセルが、何かに耐えるようにしながら、つぶやいた。
「ああ――ムラタさん、感じて、くれてますか? 私、いま、ムラタさんと一つになってる……!」
0
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。
新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、
【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~
tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。
番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。
ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。
そして安定のヤンデレさん☆
ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。
別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました
市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。
私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?!
しかも婚約者達との関係も最悪で……
まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる