ムラタのむねあげっ!~君の居場所は俺が作る!異世界建築士の奮闘録~

狐月 耀藍

文字の大きさ
上 下
281 / 438
第三部 異世界建築士と思い出の家

第260話:仲良くする秘訣

しおりを挟む
 マイセルは、夜明けを待つことなく寝入ってしまったので、今は右隣で眠っている。深夜に起こしてしまった挙句、夜明けまで付き合わせてしまった。可哀想なことをした。

 そして、反対側――左側には、リトリィ。
 夜明けが近いこの時間になって、今さら寝るのも、と思いながらも、座っているより体が休まるだろう、と、無理に引っ張り込んだのだ。

 リトリィはだいぶためらっていたが、最終的にはベッドにもぐりこんでくれた。
 包帯でぐるぐるの俺の左腕を、そっと抱きしめて。

「あの、ムラタさん……」

 ためらいがちに声をかけてきた彼女の方を向くと、そっと、唇を重ねてくる。
 俺がその唇を――舌を黙って受け入れると、彼女は、しばらく舌を絡め合ったあと、上気した表情で、微笑んでみせた。

「……あなたが、ご無事で、ほんとうによかった……」
「無事かどうかっていうとアレだけど、少なくとも、なんとか生きてはいるな」
「ふふ、それを無事って言うんですよ」

 そう言って、腹に手を滑らせてくる。
 包帯の上を。
 いたわるように、慈しむように。

「ムラタさん、ほんとうに、……ほんとうに、ムラタさん、ですよね? いま、わたし、しあわせな夢を見ている……そんなこと、ないですよね……?」

 再び、その瞳から、涙がこぼれてゆく。

 悲しんでいるわけじゃない、喜んでくれている。
 でも不安にさせてしまっているのだ、俺がヘマをしたから。

 だから、言い終わる前に、その手を握ってみせる。
 夢でも、幻でもないことを伝えるために、力強く。

「俺は、ここに、ちゃんといるよ。君を泣かせてばかりだけど、ちゃんと、ここに」

 リトリィは、また、泣いた。
 俺の手に、もう片方の手を重ねて。

「あなたの手、あなたのぬくもり……。よかった……ほんとうに、よかった……」

 彼女は、その鼻面を俺の首筋にこすりつけ、すんすんと鼻を鳴らしながら、俺の手を握って、静かに、嬉しそうに、泣き続けた。
 そして、日が昇る前に、眠ってしまった。
 やはり、疲れていたのだろう。俺の世話のために、きっと、ずっと、神経を使っていたのだ。



 目が覚めたら昼前だった。
 部屋には誰もいなかったが、いい香りが漂っているから、おそらく昼食の準備をしているのだろう。現金なもので、腹が減ってたまらなくなる。

 ぼんやりと、部屋を眺める。体をひねると腹の傷が痛むため、仰向けになったままだ。天井ばかり見つめていても退屈で仕方が無いので、ぐるりと首を巡らせては、また、天井に視点が戻る。

 ……暇だ。
 多分、起きてからそれほど経ってはいないのだろうが、この退屈な時間がどうにも我慢できない。
 寝返りを打つこともできない状況では、自分で変化を作ることもできないからだろうか。とにかく、ひとりで天井を見上げているのが苦痛でしょうがない。

 何度目になるのか、視線を巡らせていたときだった。
 ふっと、窓からの陽光に、影が差すのを感じた。
 何気なく窓に目をやって、

 そして、思わず起き上がりかけて、腹の痛みにうめく。

「運のいいヤツだな、お前は」
「……ガル、フ……!!」

 枯草色の毛並みの、狼男が、窓にぶら下がるようにして、そこにいた。
 ここは二階。窓の近くには木が生えているから、そこから窓に飛び移ってきたのだろうか。

「いいにおいがする。あのメスが飯を作っているのか?」

 かぎなれた、あのスープの匂いだ。リトリィが、キッチンを借りて作ってくれているんだろう。だが、そんなことを教えてやる義理はない。

「……何をしに来た!」
「あのメスが、今日はやたらと機嫌がよくなったようだからな。様子を見に来ただけだ」

 ――!?
 聞き捨てならない言葉に、俺は無理に体を起こした。

「おい、『今日は』とはどういう意味だ!」

 しかしガルフは、それに答えなかった。
 ひょいっと部屋に飛び込むと、ベッドのサイドテーブルにあった水差しを手に取ると、注ぎ口をくわえて勝手に水を飲み始める。クソ野郎め、当然のような顔をして飲みやがって!

「なんだ、この水は自分のだと言いたいのか。少しくらい寄こせ、残党を処分してきて喉が渇いたんだ」

 そして水差しを戻すと、忌々し気に俺を見下ろした。

「お前とあのメスの身内を傷つけると、あのメスが怒る。大して力も強くないくせに、怖いんだ、あのメス。お前、どうやって手なずけた?」
「……は?」

 俺は、それまで胸の中で渦巻いていた怒りと恐れが、声と共に抜けていくのを感じた。
 ……リトリィが、

「お前とあのメスの身内を傷つけると、あのメスがめちゃくちゃ怒って怖いんだ。どうやったらおとなしくさせられる」
「……知るか!」
「教えろ。このままじゃ、あのメスに仔を産ませられない」
「させるかっ!」
「教えろ。孕ませるのは簡単でも、怒ったままだと育ててくれないかもしれない」

 この野郎……この野郎!
 この狼野郎がリトリィに執着しているおかげで、俺はいま、無事でいられるみたいだが、面と向かって自分の恋人に子供を産ませることに執着されて、平静でいられる奴なんているだろうか。

「だから知らないし、させないって言ってるだろ……!」
「教えろ。オレはあのメスが気に入ったんだ。あんなに美しく、命知らずなメスは見たことがない。教えろ」
「……たとえ知っていたとしても、教えると思うか!」
「やっぱり何かしたんだな。教えろ」

 ガルフはそういうと、その右手を胸元に引き寄せた。
 握っていた手をゆっくりと開くと、その指の爪が、ぞわぞわと伸び、鋭い刃物のようになってゆく……!

「教えろ。あのメスは、オレの爪のひとかきで死んでしまいそうなほど弱そうなのに、どうしてあんなに強いんだ。どうしてお前はそんなにも弱いのに、あのメスは、お前の言うことだけは聞くんだ」
「……知らないね」
「どうすればいい。どうすればあのメスを従えることができる。秘訣を教えろ。痛い目を見たくなければな」
「……俺を、殺す気か」
「殺したらあのメスが怒る。なに、教えるまで少し痛い思いをしてもらうだけだ」
「……傷つけたら、それでも、怒るんじゃなかったのか?」
「かもしれない。でも、殺すよりましかもしれない。お前が早く教えれば済む話だ」

 ガルフの爪が、俺の頬に当てられた。
 生ぬるい。この爪が、俺を、引き裂こうっていうのか?
 まだ包帯の取れない頭――俺の後頭部を傷つけたこの爪が、また俺を――!?

「オレはあのメスを気に入った。絶対にあのメスに仔を産ませる。だから言うことを聞かせたい。お前はどうやってあのメスを従えた。教えろ」
「……言わない、と言ったら?」
「とりあえず、飯が食いづらい程度に穴をあけたら、言う気になるか?」

 その、瞬間だった。
 凄まじい足音と共にドアが蹴破られたと思ったら、血相を変えて飛び込んできた、金色の影。

「ムラタさんから離れなさい!!」

 そう叫んで、両手で持っていた鍋の中身を、ガルフのいた場所に向かってぶちまける!!
 その瞬間にはガルフはすでにそこになく、しかし窓際の壁に、文字通りの大の字になって背を貼り付けていた。口を大きく開け、恐怖を刻み込んだ顔で。

「うわっち!?」

 直接の被害者は俺だ!
 スープの飛沫が顔に飛び散る!
 あっちい!!

 悲鳴を上げた俺を見て、ガルフも悲鳴を上げた。

「お、恐ろしいヤツだな、お前! 自分が仔を産みたいと言ったオスを、平気で巻き込むだと!?」

 ガルフの狼狽など耳を貸さず、そのまま鍋を振りかぶって襲い掛かるリトリィ。
 ガルフは、まるでのごとく、文字通り尻尾を丸めて、窓から飛び降りる。

「お待ちなさいっ!」

 リトリィは即座に窓から身を乗り出して、鍋を投げつける!
 硬いものが弾かれる音がして、ガルフの悪態が聞こえてきたから、命中したわけではないのだろう。

 俺は顔にかかったスープの熱さも忘れて、あっけにとられて見ていることしかできなかった。

「ちゃんと玄関から入ってきたらお話を聞くって言ったでしょう! 二度と窓から入って来ないでください!」

 腰に手を当て、仁王立ちで叫ぶ彼女に、リトリィのことを「怖い」と言ったガルフの気持ちが、少しだけ、わかったような気がして、しかしいつも通りだと考え直す。

 彼女は一度怒れば、兄であるはずのアイネの脳天に、薪割り用の台である切り株を容赦なく振り下ろせるのだ。
 うん、いつも通りだ。何も変わらない。

 仲良くする秘訣だって?
 知るか。
 俺は彼女のあるがままを、ただ受け入れているだけだ。


――――――――――
愛する人のために奮闘(物理投射攻撃)するリトリィの雄姿
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました

市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。 私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?! しかも婚約者達との関係も最悪で…… まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!

騎士団寮のシングルマザー

古森きり
恋愛
夫と離婚し、実家へ帰る駅への道。 突然突っ込んできた車に死を覚悟した歩美。 しかし、目を覚ますとそこは森の中。 異世界に聖女として召喚された幼い娘、真美の為に、歩美の奮闘が今、始まる! ……と、意気込んだものの全く家事が出来ない歩美の明日はどっちだ!? ※ノベルアップ+様(読み直し改稿ナッシング先行公開)にも掲載しましたが、カクヨムさん(は改稿・完結済みです)、小説家になろうさん、アルファポリスさんは改稿したものを掲載しています。 ※割と鬱展開多いのでご注意ください。作者はあんまり鬱展開だと思ってませんけども。

処理中です...