ムラタのむねあげっ!~君の居場所は俺が作る!異世界建築士の奮闘録~

狐月 耀藍

文字の大きさ
上 下
254 / 438
第三部 異世界建築士と思い出の家

第233話:君のために、俺は

しおりを挟む
「リトリィィィィイイイイッッ!!」

 俺が無我夢中で体を起こした、その時だった。
 突然、耳をつんざく音が怒涛のように押し寄せてくる。

 ガラガラと、金属の塊が互いに叩きつけられ軋み叫ぶ音。
 少しの間その音が続いたあと、今度は別の音が襲い掛かってくる。
 メリメリと何かがきしむ音、何かが折れるような音、割れるような音。
 まるで土砂崩れでも起こったかのようなすさまじい振動。
 揺れる床、壁。

 一瞬遅れて、やや離れたところとおぼしき場所から、硬い重量物がぶつかり合う轟音が響き渡り、振動がびりびりと伝わってくる。

 砦が全身でがなり立てるような音の奔流を幸いに、俺は駆け出す。
 今なら牢が開いているはず!
 リトリィに手を出そうとしているなら、奴も無防備なはずで――!

 鳴動する床を蹴って部屋に飛び込んだ俺の目に映ったのは。

 部屋を二分する、金属の格子の、その奥に。
 リトリィの腰を掴みながら、細長いスリットのような窓を通して、険しい目で外を見やる、狼男。
 天井からぶら下がる鎖に両手首を拘束されている、金色の毛並みの少女。

「む、ムラタさん……!? うそ、そんな……!?」
「リトリィ! ごめん! 俺が悪かった!!」

 俺は抜き放ったナイフを手に牢に突入すると、狼男に向かって滅茶苦茶に振り回してみせる!

「リトリィの相手は俺だ! お前じゃない!!」

 リトリィから飛び退った狼男からリトリィを隠すように、俺は彼女と、そして奴の間に立ちはだかる。

「フン、ずっとそこで、芋虫みたいにはいつくばっていたくせに、いまさら粋がって何を」

 嘲笑する狼男に、俺は悟った。
 あのときこっちを見たのは、やはり知っていたんだ、俺がいたことを。
 知っていて、あれだけの話を俺に聞かせたんだ、奴は。

「ああ。お、俺は貧弱な人間だからな。せ、せめてカッコよく登場しなけりゃ――」

 がちがちと、歯の根が合わない。
 ぶるぶると、膝の震えが止まらない。
 こいつの爪に引っかかれただけで、俺は大怪我をした。
 まともにやり合ったら、瞬時に殺されるのは間違いない。
 俺のナイフをさらりとかわした、あの狼男に。

 ちらりと、リトリィの方を見る。
 一糸まとわぬ――もともと毛皮を着ているようなものだが――リトリィと、目が合う。
 天井からつるされた鎖につながれた手首周りは、血がにじんで赤く染まっている。
 足首にも、鎖が巻き付けられていた。

 痛々しい、彼女の姿。

 根の合わない歯を、無理矢理、噛み締める。

 ああ、全ては。
 君の、ために。
 ――俺は、ここに来たんだ!

「――信じて待っててくれたに、申し訳ないからな!」

 裏返った俺の声に、狼男は額に手を当てて笑ってみせた。

「なるほどな。陰でこそこそ何をしているかと思いきや、お前がオレを足止めし、その隙に別の連中が跳ね橋を降ろすと。上手いものだ、こんな貧弱なオスだからこそ囮に使い、そしてオレはその囮の時間稼ぎに、まんまとはまってしまった……」
「お前が勝手に長々としゃべってただけだろう!」
「オレは紳士だからな。お前には勝ち目がないこと、そしてそこのメスにはオレのすばらしさを、二人ともに納得してもらいたかっただけだ」

 狼男は、その、天に向かってそそり立つ股間のモノを見せつけるようにしながら、リトリィを指さし、こともなげに言い放った。

「メスを孕ませるだけなら犯すだけで充分だが、一応はメスを納得させて産ませないと、仔を育てるのはメスだからな」
「紳士は『孕ませる』も『犯す』も、当たり前みたいに言わねえよ!」
「何を言う。どちらもオスとして当たり前のことだろう。オスはメスを犯す。メスは孕んで産み育てる。ごく自然なことだろう?」

 なんだよこの野生児! だれが解き放ちやがったんだ! 誰か文明ってやつを教えてやれよ!

「さて、くだらない話はこれで終わりだ。背後の壁の向こうに、なにやらうるさい連中がいるようだからな。
 ――それは、オレのモノだ。オレの仔を産むメスだ。渡してもらうぞ」

 一歩、奴が、前に出る。
 ナイフをわずかに上に向ける。
 また一歩。奴の歩みは、止まらない。

 そして、気づいた。
 額にある、大きな傷跡。
 向かって左上から、右側の頬に至るまでの、大きな、傷。
 よく見たら、さらに額右上から左下に、先の傷跡と重なって×の字になるような傷跡も見える。

『額に×の字の切り傷はないかィ!』

 アムティの叫びが、耳によみがえってくる。
 ――ああ、こいつが!
 こいつが、インテレークの兄貴の仇!

「お前が、ガルフだったのか」

 狼男は、すこし、顔を上げた。

「……なぜ、そう思う?」
「額の傷跡、それが特徴だと聞いた」
「冒険野郎や傭兵をやってりゃ、傷の一つや二つ、あって当たり前だろう?」
「額――左上から右下、頬にかかるほど大きな傷跡を含む×の字……それほど、同じ傷跡をもつ奴がいるとは思えない」

 狼男は、口元――顎を撫でながらつぶやく。

「お前の前でこの姿に戻ったのは、うかつだったな。今までうまくやってきたつもりだったが、オレもメスを前にして、浮かれ過ぎたみたいだ。
 このメスが手に入るなら、お前など放っておくつもりだったが……」

 顎を撫でるのをやめ、すうっと、目を細める。

「今ここで、殺さなければならなくなった」



 何が起こったか、全く分からなかった。
 傷みではなく、ただ、衝撃。
 壁に叩きつけられていた、ということだけを理解する。
 呼吸ができない。
 息を吸う、という感覚を思い出せない。

 俺がいた場所の、その手前で、奴が、俺を、無造作に、右の裏拳で払った。

 それだけが、俺の、理解できたことだった。
 奴との距離は、数メートルはあったはずなのに。

「あいつの血で汚しては、お前の、せっかくの毛並みの美しさが台無しだからな」

 奴はリトリィの顎に手を伸ばして言うと、わずかにこちらに顔を、目を向けた。
 無感動な、目を。

「かはっ――あ、ぐ……あ……!」

 咳き込みながら、ようやく、息を吸う、という感覚がよみがえってくる。
 今になって、殴られた右腕が、衝撃を受けた右あばらが、壁に叩きつけられた左半身が、傷みだす。

 簡素とはいえ、ナリクァン夫人にもらった革の鎧――これがなかったら、
 ――死んで、いた?

 小さく笑う。

 いや、違う。
 鎧なんてあっても無駄だ。
 奴には、絶対に敵わない。

 奴が、こちらに体を向ける。
 奴が、俺の、死――?

 不思議と、怖くなかった。
 ああ、そうだ。
 たとえ歯が立たなくとも
 君のためなら、俺は――

「ムラタさん!!」

 リトリィの悲鳴。
 がちゃがちゃと、腕を上げ、こちらに、できる限り寄ろうとしている。
 髪を振り乱し、手首を赤く染めて。

 ――ああ、だめだ。
 リトリィ、君は、きれいなんだ。
 こころねも、すがたも……なにもかも。
 そんなまねをしては、きみの、そのうつくしさが――



「死んでも産みません!」

 凛とした、リトリィの、声。
 にじむ視界のその眼前に、ぴたりと止まったかぎづめがあった。
 
 ぎゃりっ、という、尖ったもので硬いものを擦った時のような音がした――それを知覚した時には、もう、俺は、死んでいたことになる。
 リトリィの叫びがなければ、今度こそ。

「離れてください! それ以上ムラタさんに何かあったら、あなたの仔なんて、何があっても絶対に産みません!」

 ガルフは軽く後ろに跳ぶと、理解できないといった様子でかぶりを振った。

「なぜだ。オレは仔を産ませるために、同族を何年も探したから知っているんだ。オレとお前は、この世に残された希少な血筋だぞ。オレたちで仔を作らないと、オレたちの血は途絶えてしまかもしれないんだ」
「絶えるなら絶えてしまえばいいんです」

 リトリィは、困惑とともに毛を逆立てているガルフの様子など、まるで臆さずに続けた。

「少なくともわたしは、このひとの仔を産みたいとは思っても、このひとが生きた証を遺したいとは思っても、わたしの血を繋ぎたいとは思っていません。もちろん、あなたの血も、です」

 手を、足を、鎖で繋がれ、自由を奪われているリトリィが、しかし、胸を張って言い放つ。
 その勢いに押されてか、ガルフは耳を若干しおれさせるようにして、両手を広げて訴えた。

「何を言っている。お前自身が言っていただろう、仔を産みたいと。あの時の橋の上での話を忘れたか? 安心しろ、同族のオレなら絶対にお前を孕ませてやれる」
「あなたは、思い違いをしています。わたしは――いえ、は、ただ仔を産めればいいわけじゃないんです」
「なんだと、じゃあなんだ」

 ガルフが、身を乗り出した、その時だった。

 背後の壁から、派手な衝撃音が響いてきた。
 俺もガルフも思わずそちらを見る。
 さらに二度三度、衝撃音が響き、そして、壁が弾け飛ぶ!

「ムラタァ! 生きてるかい!?」
「やれやれ、想定外の事故を生き延びたと思ったら、今度はおっかない獣人ですか? 僕は『矢払い』ですよ? 獣人の爪から子猫ちゃんを守るのは、専門外なのでよく分かりません。追加料金が欲しいところです」

 どこで手に入れたか、金属の両手持ちハンマーを手にしたアムティが、埃にまみれて見えているのか分からない眼鏡の男――ヴェフタールとともに、瓦礫と埃の奥から飛び出してくる!

「チッ、次から次へと。こんなことなら、同意は後回しにして、さっさとさらっておけばよかったな」

 無造作に俺を払いのけてリトリィに迫ったガルフに、ヴェフタールがクロスボウを構える!

「オレはこのメスをぶん捕りに来ただけだ! 邪魔するんじゃねえ!」
「奇遇ですね。そのお嬢さんをぶん捕りに来たんですよ、こちらもね」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました

市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。 私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?! しかも婚約者達との関係も最悪で…… まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!

騎士団寮のシングルマザー

古森きり
恋愛
夫と離婚し、実家へ帰る駅への道。 突然突っ込んできた車に死を覚悟した歩美。 しかし、目を覚ますとそこは森の中。 異世界に聖女として召喚された幼い娘、真美の為に、歩美の奮闘が今、始まる! ……と、意気込んだものの全く家事が出来ない歩美の明日はどっちだ!? ※ノベルアップ+様(読み直し改稿ナッシング先行公開)にも掲載しましたが、カクヨムさん(は改稿・完結済みです)、小説家になろうさん、アルファポリスさんは改稿したものを掲載しています。 ※割と鬱展開多いのでご注意ください。作者はあんまり鬱展開だと思ってませんけども。

処理中です...