ムラタのむねあげっ!~君の居場所は俺が作る!異世界建築士の奮闘録~

狐月 耀藍

文字の大きさ
上 下
253 / 438
第三部 異世界建築士と思い出の家

第232話:血を繋ぐために

しおりを挟む
「ゾオントロプス――獣と、人とを行き来できた種族、その末裔たるライカントロプスのありのままを――お前自身の正体を、とくと目に焼き付けるといい」

 男は、低く唸り声を上げ始めた。

 男の髪が──全身の体毛が、ざわざわと、揺れ始める。
 明らかに筋肉量が増していき、全身を褐色の毛が覆ってゆく。
 顔が──鼻のあたりから口、顎までうずたかく盛り上がっていく。
 側頭部についていたはずの耳が、徐々に頭の上に移動するように伸びていき、そして、毛に包まれ三角に尖っていく――!

 馬鹿な──これじゃ、本当に──

 頭には大きな三角の耳。
 犬のようなマズルに、黒い鼻。
 ふさふさの長い尾。
 隆々とした、鎧をまとうかのような筋肉。
 その肉体を、胸元以外の全身を深々と覆う、褐色の毛並み。
 その体毛は、本来の狼と同じく、体のともいうべき、顎から下――喉、胸、腹、脇、内腿、尻尾の裏などは白い。背中側は、背骨に沿ってやや黒くなっていて、それは尻尾の先までつづいている。

「――どうだ、納得したか?」

 男、だったものは、感触を確かめるように両手を開いたり閉じたりしてみせ、そして、開いた左手に、右の拳を打ち付けてみせる。

 そこに立っていたのは、性別と色以外、リトリィと変わらない、直立する異形、獣相の男――狼男だった。



「わ、わたしは、姿を変えることなんてできません!」

 リトリィの声から、狼狽する様子が伝わってくる。俺だって驚いているのだ、当然だろう。
 まして自分のルーツに関わりそうな存在が目の前に現れて、しかも超自然的なこと──なんてことをやらかしては、動揺するなというほうが無茶だ。

「それはそうだろうな。例の学者は言っていたぞ、十歳かそこらまでに変身の感覚を理解できないと、生涯、変身できなくなる恐れがあるとな」

 だが、狼男は口の端をゆがめてみせた。
 
「でもな、そんなことは別に問題じゃない。お前の血が重要なんだ。──オレの仔を産め」

 耳を疑った。
 おもわず飛び出したくなったくらいに。
 ── 奴の子供を産め、だと!? リトリィに!?

「お前は残念ながら、変身の仕方を知らずに成長してしまった、不完全なメスらしい。それにその色の薄い毛並み、青紫のぶどう色をした瞳──お前は白子しろこの血が現れているようだな。
 ……だが、そんなことは大した問題じゃない。変身できなくとも、お前が俺と同じ、狼人間ライカントロプスである事実は変わらない」

 白子──つまりアルビノ、もしくはそれに近いってことか? リトリィの美しい金の毛並みは、色素の欠乏が原因?
 アルビノというと肌も体毛も真っ白で、真っ赤な瞳だと思っていたけど、そういうわけじゃないのか。

「だからオレの仔を産め」

 って、なんなんだ、その話の跳び方は!
 リトリィの話も聞かずに、コイツは!
 思わず歯ぎしりをし、しかし、ゆっくり息を吐いて自分を落ち着かせると、そっと、腰のナイフを抜いた。
 いざとなったら、これで刺し違えてでも、リトリィを助けるつもりで。

「わ、わたしには心に決めた人がいるんです。あなたの仔を産めと言われても、産めません」
「大丈夫だ。オレは寛大だ。仔を産ませる女が、オレ以外のオスを好いていても、つがいをもっていても、オレ以前に仔を産んでいても気にしない。次に産むのはオレの仔だからな」
「そんなこと、しません。あなたの仔なんて産みません。わたしには、――仔を産みたい、産んであげたい、大切なひとがいるんです」
「一緒にいた、あの人間のオスか?」
「そうです」

 リトリィの言葉に、胸を貫かれるような痛みを覚える。

 あのとき、俺は。
 俺は何をした、何を言ってしまった。
 俺があのとき、嫉妬に駆られて彼女から離れなければ。
 そうすれば、あるいはこんな――。

「わたしがあのひとを信じきれなくて、そのせいでこんなところにきてしまったのに。
 ……でもあのひとは、きっと、それを自分のせいだって思い込んでいます。だからきっと、わたしに謝るために――それだけのために、ここまで来てくださるんじゃないかって思える、そんなひとなんです」

 リトリィの言葉には、ひとつも、よどみがない。
 かたく、そう信じている――そんな思いが、伝わってくる。

 ……ごめん。
 ごめん、リトリィ。
 俺は、……俺は、そんなに立派な人間じゃないんだよ。
 俺こそが、君を信じきれなくて、それで、こんな……。

「――ずいぶんと気に入ってるんだな、その男を」
「はい。わたしが、いのちをかけてお慕いするかた――わたしの、だんなさまですから」
「フン。その男なら、今――」
 
 そう言って、狼男は一瞬、こちらを見たような気がした。
 見つかった!? 思わず体を縮めるが、男はまたすぐに視線を戻すと、鼻で笑ってみせた。

「まあいい。あの男なら、俺の爪を食らったんだ。生きてはいまい」
「……そんな!」

 リトリィの悲鳴に、俺が食らった後頭部の一撃を思い出す。
 そうか……
 あれは、奴の爪だったのか!
 引っかかった、その程度だったと思ったが、それで、この傷か。

 思わず、頭に巻かれた包帯に触れる。
 ぞわりと、背筋に冷たいものが走る。

 引っかかった、かすっただけで、あの、血まみれになる裂傷を受けたのだ。
 もし、もう少し、コンマ一秒でも、あの爪に触れるのが早かったなら、一歩でも、奴に近かったなら――
 俺の頭は、致命的に粉砕されていたかもしれない。
 そんな恐ろしい奴が、今、そこに、いる……!!

 あらためて、身がすくむ。
 俺は、ここにいること自体が場違いだ。
 戦うどころか、ろくにナイフの構え方も知らない、そんな人間が。
 人殺しを何とも思っていないような奴に、挑む――!?

「それにだ。もし仮にお前があの人間のオスの仔を産むとなったら──あんな貧弱な人間に、お前を孕ませる種もないだろうが――万が一産めたとしても、お前の姿そのままの、白子に近い仔になるだろう。丈夫に育つとは限らん」

 リトリィが最も望んでいた、子供を産むこと。しかしその相手が俺だと、リスクがある、だって?

「そう、なるかどうかは──」
「安心しろ。オレなら、白子の血に負けない丈夫な仔を、間違いなく産ませてやれる。お前に代わって、我が仔に変身の仕方も教えてやれるし、本来のお前の血筋である、立派な狼人間ライカントロプスに育ててやれる。オレなら、それができる」
「そ、そんな理由であなたの仔なんて──」
「誇り高い血筋を絶やすつもりか?」

 リトリィの悲鳴に、狼男は誇らしげに答えた。

「オレの血統も純血に近いが、お前ほど美しい血を宿す女など見たことがない。オレとつがえば、その血を絶やすことなく伝えられる。必ずオレが、素晴らしい仔を産ませてやる」
「あなたは──」

 リトリィが、ゆっくりと聞いた。ためらうように、確かめるように。

「あなたが欲しいのは、わたしとの仔──わたしの血筋、なんですね?」
「当たり前だ。番う理由など、仔を作るため以外にないだろう? オレの仔を産む気になったなら、ここからも出してやる」
「……ほんとうに、それだけなのですか? それだけでいいんですか? あなたの仔を産むなら、ここから出して、自由にしてくれるんですか? あなたのことを、好きにならなくても」
「ようやくその気になったんだな? ああ、もちろんだ。たくさん産め」

 ……リトリィ!?
 馬鹿な、何を言ってるんだ!?

「……なんだ、わかってるじゃないか。丸くて大きな、いい尻だな。毛の厚みも、申し分ない」
「わたしがだれを好きであっても……たとえあなたを嫌っていても、あなたの仔を産みさえすれば――あなたは、それでいいんですか? 満足できるんですか?」
「お前が誰を好きかなんて、大した問題じゃない。オレの仔を丈夫に産めれば、それでいい」

 男が、部屋の奥に消えると同時に、ガチャガチャと金属の何かをいじる音が聞こえ、そして、耳障りな金属音――扉の開く音が聞こえてきた。
 ――牢が開けられた、らしい……。

「深く考えることはない。お前が例の人間を好くのは自由だ、好きにしろ。
 要は取引だ。オレは、オレの血を繋ぐ仔を手に入れる。お前は、オレの仔と自由を手に入れる。なんなら、孕んでいる間なら例の人間と逢わせてやってもいい。生きていればの話だがな」
「ほ、本気なんですか、それは……」
「オレは嘘は言わない」

 小さな、悲鳴。
 
「心がどうだろうと関係ない。メスは仔を産んで育てる。オスはそれを守る。そうやって血は繋がってきた。それで十分だ。今度はお前が、オレの血を繋ぐ仔を産む順番になった、それだけだ」
「……でしたら、わたし、は……」
「お前の仕事など、ただ一つだ。さあ、今から受け止めろ」
「……あなたの、仔、など、――」

 その、弱々しい声に、
 俺はもう、
 耐えられなかった。

 くそっ、
 くそっ……!
 俺は!
 俺はこんなところで!
 這いつくばってる場合なんかじゃないッ!!
 動け、
 動け!
 動けよ、足ぃっ!!

「リトリィィィィイイイイッッ!!」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました

市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。 私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?! しかも婚約者達との関係も最悪で…… まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!

騎士団寮のシングルマザー

古森きり
恋愛
夫と離婚し、実家へ帰る駅への道。 突然突っ込んできた車に死を覚悟した歩美。 しかし、目を覚ますとそこは森の中。 異世界に聖女として召喚された幼い娘、真美の為に、歩美の奮闘が今、始まる! ……と、意気込んだものの全く家事が出来ない歩美の明日はどっちだ!? ※ノベルアップ+様(読み直し改稿ナッシング先行公開)にも掲載しましたが、カクヨムさん(は改稿・完結済みです)、小説家になろうさん、アルファポリスさんは改稿したものを掲載しています。 ※割と鬱展開多いのでご注意ください。作者はあんまり鬱展開だと思ってませんけども。

処理中です...