柳生友矩と徳川家光

克全

文字の大きさ
上 下
56 / 57
第三章:謀略

第56話:討伐

しおりを挟む
1630年5月7日:江戸城中奥:柳生左門友矩17歳

 拙者達が上様に死を賭した諫言してからの動きは異常だった。
 良く上様が謀殺されなかったと思う。
 六人衆を中心に忠輝公や正之公が動いたのが大きかったのだろう。

 いや、表の動きだけではここまでの事はできなかった。
 春日局を中心とした大奥の動きや、千姫や勝姫といった女達が裏で動いてくれたからこそ、有力大名が全員上様に味方したし譜代大名も裏切らなかった。

 最初に駿河大納言様が江の不義の子として処刑された。
 加藤肥後守は謀叛に加わったと改易流刑となったが、処刑は回避された。
 正室が東照神君の孫姫で、嫡男が外曾孫だからだ。

 上様は返す刀で尾張徳川家を討伐する軍を起こされた。
 駿河大納言が不義の子だと知っていたのに、謀叛に手を貸したという罪でだ。
 
 尾張公も最初は抗弁していたが、遂には幕府相手に戦おうとされた。
 紀伊公は勿論、多くの大名にも参陣を呼び掛けた。
 上様に幽閉されている大御所様を助け出して幕政を正すとい言い分でだ。

 だが、誰も味方しなかった。
 紀伊公も勝ち目無しと考えて幕府に味方しようとされた。
 加賀前田家を筆頭に有力外様衆が全員幕府についたのだから当然だ。

 忠輝公と正之公だけでなく、流罪となっていた忠直公を越前一門の頭領と認めて復帰させ、北陸方面軍を率いさせたのが大きかった。

 これまで大御所に踏みつけられていた一門が表舞台に戻れることを示したのだ。
 戦々恐々としていた豊臣所縁の大名達が命を賭けて上様の忠誠を示そうとした。

 いや、それだけでなく、駿河大納言様に仕えていた家臣達も参陣した。
 元々幕臣なのに、大御所の命令で仕方なく駿河大納言様付となったのだ。
 駿河大納言様と江の失態のせいで処刑されたり改易されたりは嫌だろう。

 だが、それにしても、拙者が指揮を執っていいのかと思ったが、上様の命令ならば仕方がない。
 忠長公の家臣が上様の味方に付けば、上様の言い分の方が正し事になるし……

 尾張討伐軍の先陣は拙者が承った。
 本来なら主君に連座して処刑もしくは切腹を命じられる者達。
 駿河大納言忠長公に仕えていた者達が命懸けで尾張徳川軍と戦った。

 尾張徳川軍は、最初は堅城の誉れ高い名古屋城に籠城しようとした。
 だが、幕府の大筒全てを使った砲撃を受けて籠城を続けられなくなった。

 幕府から付けられた家老や給人家臣が裏切るという噂を流したのも大きかった。
 現に目の前に、駿河大納言忠長公に仕えていた家老や給人家臣が名古屋城を責めているのだから説得力がある。

 籠城を続けても勝ち目がないと判断した尾張公は全軍を率いて討って出られた。
 その勢いは凄かったが、自分が名誉の戦死をとげれば子弟が幕府の旗本に戻れると言われた、駿河大納言忠長公の元家臣達も凄かった。

 尾張徳川軍と拙者の率いる軍が激突した。
 最初は拙者の軍が一方的に鉄砲で叩いた。
 駿府軍、古河軍、幕府御先手組鉄砲軍、鉄砲百人組軍の連合射撃だ。

 尾張徳川軍は拙者の軍に辿り着く前に完全に戦意を失った。
 それくらい激しい堅固な陣地からの鉄砲射撃だった。

 安全な陣地からの一方的な連側射撃が有効だと頭では分かっていたが、実際に自分で指揮してみて、想像以上に凄まじい攻撃だった。

 戦意を失って散り散りに逃げようとする尾張軍を、小姓組番、書院番、小十人番、新番が徹底的に叩き殺していく。
 現場指揮を執っていた、上様子飼いの六人衆が手柄を独占したのだ。

 だが六人衆が手柄を独占しては、大名旗本衆から恨みを買う事になる。
 公平な指揮官なら、ちゃんと全員に手柄を立てる機会を与えなければならない。
 その場が紀伊徳川家だった。

 上様は返す刀で参陣を許さなかった紀伊徳川家に詰問使を送られた。
 紀伊公は必死で弁明されたが、駿河大納言様に送った手紙を出され、信じていた家臣に裏切られて進退窮まられた。

『幕府に帰参したい者は討伐軍に加われ、名を残したい者だけ余と共に城に残れ』と言われた紀伊公は、四十日間籠城した後で討ってでられた。

 討って出られた紀伊公を、迎え討つ幕府軍の先陣として手柄を得る機会を与えられたのは、忠輝公と正之公、越前一門を率いる忠直公の三人だった。
 三人に組み込まれた全大名も多少なりとも手柄を得る機会を与えられた。

 紀伊公は華々しく戦われたが、最後は家臣の介錯で切腹された。
 ここに尾張尾徳川家と紀伊徳川家は一度滅ぶ事となった。

 だがそれだけでは終わらなかった。
 水戸にいる松平中納言は紀伊公の同母弟なのだ。

 上様も複雑な心境で悩まれたと思う。
 大御所様から学友とされた歳の近い叔父なのだ。
 大御所様が付けた監視役と思う時もあれば、一歳上の幼馴染と思う時もある。

 だがここで松平中納言から謹慎願いが上様に出された。
 同母兄が上様に謀叛を企てて誅殺されたのだ。
 何の処罰も受けない訳にはいかないと、自ら謹慎を願い出られたのだ。

 これで上様が温情を与えたえる事も厳罰を加える事もできる。
 同母弟を理由にすれば厳罰を与えられる。
 殊勝である事と叔父である事を理由にすれば温情をかけられる。

 残る問題は潰した四つの大藩をどうするのかだ。
 特に将軍家を護る藩屏として作られた駿府、尾張、紀伊をどう扱うのか?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。

カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。 異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。 ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。 そして、コスプレと思っていた男性は……。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

あなたが好きでした

オゾン層
BL
 私はあなたが好きでした。  ずっとずっと前から、あなたのことをお慕いしておりました。  これからもずっと、このままだと、その時の私は信じて止まなかったのです。

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

見ぃつけた。

茉莉花 香乃
BL
小学生の時、意地悪されて転校した。高校一年生の途中までは穏やかな生活だったのに、全寮制の学校に転入しなければならなくなった。そこで、出会ったのは… 他サイトにも公開しています

処理中です...