柳生友矩と徳川家光

克全

文字の大きさ
上 下
43 / 57
第三章:謀略

第43話:紫衣

しおりを挟む
1627年5月22日:江戸城中奥:柳生左門友矩14歳

「また左門と上方見物ができるのなら、上洛も悪くないな」

「上様、そのような気楽な話しではありません。
 徳川家から帝を出すことができるかどうかの瀬戸際でございます」

「東照神君の政策はできるだけ実行したいと思っている。
 だが、だからと言って、魑魅魍魎の住む御所に可愛い甥や姪を人質にとられ続ける訳にはいかぬ。
 賀茂宮の件もある。
 先に手を出したのは此方の方だ。
 いつ報復されてもおかしくないのだ」

「上様、何の話をされているのですか?
 こちらから先に手を出したとか、報復されてもおかしくないとか?」

「左門は知らなかったのか?
 和姫が入内するのが決まっているのに、帝が女官に皇子を生ませたのだ。
 後々皇位継承で揉めないように、大御所様が弑いるよう命じられたのだ」

「まさか、本当にその様な事をなされたのですか?!」

「証拠はない、証拠はないが、あの母上と父上だ。
 自分の娘を中宮とし、孫を帝にするためなら、手段は択ばない。
 余は父上と母上が賀茂宮を弑いたと思っている」

「それが本当の事でしたら、中宮様と宮様方が危険でございます!」

「ああ、そうだな、いつ報復されてもおかしくはない。
 だが、証拠の残るような報復をすれば、御所に血の雨が降る。
 向こうも相当の覚悟と準備をしなければ和姫と宮達に手出しはできない」

「とは申されましても、上様の申される事が本当でしたら、帝は心から愛した者との間に生まれた皇子を殺されているのです。
 武家に無理矢理押し付けられた妻との間に生まれた子供達を、殺された皇子と同じように愛せるとは思えません。
 一刻も早くお救いしなければ取り返しのつかない事になってしまいます」

「左門は優しいな。
 だが、和姫も千姫姉上と同じだ。
 徳川家に生まれた以上、幸せな結婚などとても望めない。
 そう覚悟して入内している」

「それはそうですが、お助けできるのなら助けるべきです。
 上様は東照神君や大御所様とは違うのです。
 最初から将軍となるべくお生まれになられたのです。
 今までとは違うやり方で上様の力を見せつけてください」

「左門が政務に口出しするとは珍しいな。
 常々小姓が政務に口出しする事を嫌っていたのに」

「今も小姓が政務に口出しすべきではないと思っております。
 寝所でお願いせず、昼に他の方々がおられる前で献策しているのは、普段の言葉と違わないようにでございます」

「それでも、余が左門の言葉を入れたら小姓の言いなりになっていると言われるだろうが、左門が間違った事を言っている訳ではない。
 大御所様はもちろん、東照神君との違いを見せるのは悪くない」

「紫衣についてはどうなされますか?
 その処分しだいでは中宮様と宮様方が弑いられかねません」

「余の一存で決める方が危険であろう。
 御所の事は京都所司代の板倉の方が余よりも知っておる。
 板倉の話を聞かずに余の一存で決め、和姫と子供達が殺されては何の意味もない」

「その通りでございました」

「余と和姫、子供達の事を想っての事だと分かっている、気にするな」

「はい、そのような言葉を賜り、恐悦至極でございます。
 では、京の板倉侍従に問い合わせられるのですか?」

「うむ、御用飛脚を使って状況を問い合わせる。
 但馬守にも知っている事はないか尋ねる心算だ」

「仏僧の間の事は、金地院様や南光坊様にお聞きになられた方が良いのではありませんか?」

「そうだな、幕府の力、余の力を見せつけるべきではあるが、寺社の事は僧にたずねてから決めた方が良いだろう」

「しかしながら上様、言っている事が前後してしまいますが、あくまでも上様が決めなければなりません。
 分からぬ事を尋ねられるのは良い事ですが、言い成りになってはいけません。
 天下は上様が治めておられるのです」

「分かっておる、何事であろうと最後に決めるのは余じゃ。
 御所の事は板倉に話を聞き、僧の事は金地院と南光坊に聞く。
 幕府の事は老中の土井や酒井達の話しを聞く。
 その上で決めるから安心せよ」

「はい、そのようにして頂けるのでしたら安心でございます。
 徳川恩顧の譜代衆も何も言わないでしょう」

「ふん、あのような先祖の功を誇るだけの役立たず、何時でも潰してくれる。
 左門のお陰で結構な数の役立たずを潰すことができたが、まだまだ役立たずの穀潰しが多過ぎる。
 いっそまた何か起こってくれた方が連中を潰す理由になるのだが……」

「上様、あまり彼らを追い込まれませんように。
 当代は役立たずでも、次代に有能な者が生まれるかもしれません。
 少々の才や武勇は、 乱世ならばともかく上様の治世ではさほど役に立ちません。
 上様のお役に立てるのは、才や武勇よりも忠誠心でございます」

「左門、その忠誠心が決定的に欠けていると申しているのだ!
 余ではなく父上や母上に媚び諂ってきた者共は絶対に許さん。
 どれほど些細な理由であろうと、機会があれば必ず潰す。
 潰した分だけ余に忠実な者を召し抱える事ができる。
 そうではないか、左門」

 間違ってはいませんが、その媚を売るような視線は止めてください!
 そのような視線を送るから、大御所様や大御台所様に疎まれたのです!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

泣くなといい聞かせて

mahiro
BL
付き合っている人と今日別れようと思っている。 それがきっとお前のためだと信じて。 ※完結いたしました。 閲覧、ブックマークを本当にありがとうございました。

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。

カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。 異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。 ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。 そして、コスプレと思っていた男性は……。

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

あなたが好きでした

オゾン層
BL
 私はあなたが好きでした。  ずっとずっと前から、あなたのことをお慕いしておりました。  これからもずっと、このままだと、その時の私は信じて止まなかったのです。

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

処理中です...