28 / 57
第二章:出世
第28話:松平丹後守
しおりを挟む
1626年4月6日:江戸松平丹後守上屋敷:柳生左門友矩13歳
「松平丹後守!
上様に対する謀叛の罪で捕らえる!」
三枝殿が、屋敷の奥深くに隠れていた松平丹後守を見つけ出して言い放たれた。
拙者が邪魔する者を悉く斬り捨ててここまできた。
屋敷の中は死屍累々だ。
「下がれ下郎!
大御所様の親任厚き余を謀叛人扱いしてただで済むと思っているのか?!」
「何の罪もない松平忠輝公を裏切り罠に嵌めた卑怯者が何を言う!
今回も私利私欲を満たすために上様を裏切り駿河大納言についたのであろう!
犬畜生にも劣る不忠者め!」
「お前達のような陰間に天下国家の何が分かる!
忠輝公の御蟄居を決められたのは大御所様だ。
大御所様に命じられて上使を務めたのは三弟だ。
忠輝公に仕えていたのは父と次弟だ
余は最初から最後まで大御所様に忠誠を誓っている」
「ほう、お前達親兄弟は、松平忠輝公を陥れた時は東照神君の意を借りたくせに、東照神君が後継者に定めた上様に謀叛するのか?
流石卑怯者は忠誠心を恥知らずに使う」
実際に忠輝公の流罪を決めたのは大御所様なのに、亡くなっておられた東照神君の遺命だと言って断行したのだな。
「黙れ陰間!
余は徳川家の忠臣として君側の奸を取り除こうとしただけだ」
「ほう、君側の奸ね。
大御所様が上様のために選ばれた小姓を君側の奸と言うか。
それは、大御所様を愚か者だと非難しているのだな」
「ち、違う、そんな事は申していない!
柳生の子倅が大御所様の目を欺くほどの妖童だっただけだ!」
「それが大御所様に人を見る目がないと非難しているのであろう。
これでよく分かった」
「何が分かったというのだ!?」
「今回の黒幕が大御所様ではないという事だ。
大御所様が黒幕なら、御自身が非難されるような事を理由にはされない。
大御所様を馬鹿にしている者、敬意を払っていない者が今回の黒幕だな。
お前はその方の力を得て、大御所様を蔑ろにしているのだ!」
「黙れ、黙れ、黙れ!
今回の件に黒幕などいない!
余が上様の事を想って君側の奸を取り除こうとしただけだ!」
「まあいい、今は好きに言っていろ。
上様に謀叛を企んだ者として、一族一門悉く捕らえ、老若男女を問わず地獄の拷問を繰り返して黒幕を白状させてくれる。
お前のような謀叛人を父に持った子供達が可哀想だ」
「おのれ卑怯者、女子供に手出しするなど、それでも武士か!」
「夜陰に乗じて、わずか五百石の旗本屋敷を四万石の大名が襲う。
宣戦布告もせずに騙し討ちにしようとする。
そのような卑怯下劣な者が、他人を非難するのか?
恥知らずにも程があるな」
「やかましい、陰間に礼を払う必要などないわ!」
「それは井伊家を馬鹿にしているのか?
藩祖井伊直政公が東照神君の寵童であられた事は有名だぞ?
この痴れ者が!
東照神君の御名をこれ以上貶めるなら、目の前で子供の指を斬り落とすぞ!」
「もはやこれまで、ぎゃ!」
拙者は素早く踏み込んで松平丹後守の右手を斬り飛ばした。
脇差に手をかけた右手の手首から先がぽろりと落ちた。
卑怯下劣な松平丹後守は自害して逃げようとした。
これから自分の所為で親兄弟、女房子供が拷問で苦しめられるというのにだ!
だがそう簡単に楽にさせたりはしない。
「ぎゃあああああ」
身分ある武士とは思えない、情けない悲鳴をあげて転げまわる。
このままでは血を流し過ぎて死んでしまう。
仕方がないので急いで押さえつけて右手を縛った。
「焼き鏝を用意しろ。
傷口を焼いて血を止めるのだ。
長生きさせる必要はない。
黒幕が誰なのか白状させられればいい」
「はっ!」
こういう事に慣れた裏柳生が素早く動いてくれる。
こんな時にも番士は全く役に立たない。
本来なら拙者ではなく番士が松平丹後守を捕らえなければいけないのにだ。
「三枝殿、これからどうされるのですか?」
「やりたくはないが、松平丹後守の妻妾と子供を捕らえなければならない。
その後の拷問を思うと胸が痛むよ」
「そうですね、できる事ならやりたくないですね。
どうしてもやらなければいけないのなら、手早く片付けたいですね」
「俺はこのような事に慣れていないのだ。
左門殿の手の者は色々と慣れているようだな。
申し訳ないが、任せてもいいだろうか?」
「いいですよ。
拙者も好きではありませんが、何事も経験ですから、教えてもらう事にします」
「そうか、そうだな、何事も経験だし、逃げる訳にはいかないな。
俺も同席させてもらって良いだろうか?」
「いいですよ、上様のために一緒に学びましょう」
「松平丹後守!
上様に対する謀叛の罪で捕らえる!」
三枝殿が、屋敷の奥深くに隠れていた松平丹後守を見つけ出して言い放たれた。
拙者が邪魔する者を悉く斬り捨ててここまできた。
屋敷の中は死屍累々だ。
「下がれ下郎!
大御所様の親任厚き余を謀叛人扱いしてただで済むと思っているのか?!」
「何の罪もない松平忠輝公を裏切り罠に嵌めた卑怯者が何を言う!
今回も私利私欲を満たすために上様を裏切り駿河大納言についたのであろう!
犬畜生にも劣る不忠者め!」
「お前達のような陰間に天下国家の何が分かる!
忠輝公の御蟄居を決められたのは大御所様だ。
大御所様に命じられて上使を務めたのは三弟だ。
忠輝公に仕えていたのは父と次弟だ
余は最初から最後まで大御所様に忠誠を誓っている」
「ほう、お前達親兄弟は、松平忠輝公を陥れた時は東照神君の意を借りたくせに、東照神君が後継者に定めた上様に謀叛するのか?
流石卑怯者は忠誠心を恥知らずに使う」
実際に忠輝公の流罪を決めたのは大御所様なのに、亡くなっておられた東照神君の遺命だと言って断行したのだな。
「黙れ陰間!
余は徳川家の忠臣として君側の奸を取り除こうとしただけだ」
「ほう、君側の奸ね。
大御所様が上様のために選ばれた小姓を君側の奸と言うか。
それは、大御所様を愚か者だと非難しているのだな」
「ち、違う、そんな事は申していない!
柳生の子倅が大御所様の目を欺くほどの妖童だっただけだ!」
「それが大御所様に人を見る目がないと非難しているのであろう。
これでよく分かった」
「何が分かったというのだ!?」
「今回の黒幕が大御所様ではないという事だ。
大御所様が黒幕なら、御自身が非難されるような事を理由にはされない。
大御所様を馬鹿にしている者、敬意を払っていない者が今回の黒幕だな。
お前はその方の力を得て、大御所様を蔑ろにしているのだ!」
「黙れ、黙れ、黙れ!
今回の件に黒幕などいない!
余が上様の事を想って君側の奸を取り除こうとしただけだ!」
「まあいい、今は好きに言っていろ。
上様に謀叛を企んだ者として、一族一門悉く捕らえ、老若男女を問わず地獄の拷問を繰り返して黒幕を白状させてくれる。
お前のような謀叛人を父に持った子供達が可哀想だ」
「おのれ卑怯者、女子供に手出しするなど、それでも武士か!」
「夜陰に乗じて、わずか五百石の旗本屋敷を四万石の大名が襲う。
宣戦布告もせずに騙し討ちにしようとする。
そのような卑怯下劣な者が、他人を非難するのか?
恥知らずにも程があるな」
「やかましい、陰間に礼を払う必要などないわ!」
「それは井伊家を馬鹿にしているのか?
藩祖井伊直政公が東照神君の寵童であられた事は有名だぞ?
この痴れ者が!
東照神君の御名をこれ以上貶めるなら、目の前で子供の指を斬り落とすぞ!」
「もはやこれまで、ぎゃ!」
拙者は素早く踏み込んで松平丹後守の右手を斬り飛ばした。
脇差に手をかけた右手の手首から先がぽろりと落ちた。
卑怯下劣な松平丹後守は自害して逃げようとした。
これから自分の所為で親兄弟、女房子供が拷問で苦しめられるというのにだ!
だがそう簡単に楽にさせたりはしない。
「ぎゃあああああ」
身分ある武士とは思えない、情けない悲鳴をあげて転げまわる。
このままでは血を流し過ぎて死んでしまう。
仕方がないので急いで押さえつけて右手を縛った。
「焼き鏝を用意しろ。
傷口を焼いて血を止めるのだ。
長生きさせる必要はない。
黒幕が誰なのか白状させられればいい」
「はっ!」
こういう事に慣れた裏柳生が素早く動いてくれる。
こんな時にも番士は全く役に立たない。
本来なら拙者ではなく番士が松平丹後守を捕らえなければいけないのにだ。
「三枝殿、これからどうされるのですか?」
「やりたくはないが、松平丹後守の妻妾と子供を捕らえなければならない。
その後の拷問を思うと胸が痛むよ」
「そうですね、できる事ならやりたくないですね。
どうしてもやらなければいけないのなら、手早く片付けたいですね」
「俺はこのような事に慣れていないのだ。
左門殿の手の者は色々と慣れているようだな。
申し訳ないが、任せてもいいだろうか?」
「いいですよ。
拙者も好きではありませんが、何事も経験ですから、教えてもらう事にします」
「そうか、そうだな、何事も経験だし、逃げる訳にはいかないな。
俺も同席させてもらって良いだろうか?」
「いいですよ、上様のために一緒に学びましょう」
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。
カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。
異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。
ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。
そして、コスプレと思っていた男性は……。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった
たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」
大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

【完結】『ルカ』
瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。
倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。
クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。
そんなある日、クロを知る青年が現れ……?
貴族の青年×記憶喪失の青年です。
※自サイトでも掲載しています。
2021年6月28日 本編完結
新訳 美女と野獣 〜獣人と少年の物語〜
若目
BL
いまはすっかり財政難となった商家マルシャン家は父シャルル、長兄ジャンティー、長女アヴァール、次女リュゼの4人家族。
妹たちが経済状況を顧みずに贅沢三昧するなか、一家はジャンティーの頑張りによってなんとか暮らしていた。
ある日、父が商用で出かける際に、何か欲しいものはないかと聞かれて、ジャンティーは一輪の薔薇をねだる。
しかし、帰る途中で父は道に迷ってしまう。
父があてもなく歩いていると、偶然、美しく奇妙な古城に辿り着く。
父はそこで、庭に薔薇の木で作られた生垣を見つけた。
ジャンティーとの約束を思い出した父が薔薇を一輪摘むと、彼の前に怒り狂った様子の野獣が現れ、「親切にしてやったのに、厚かましくも薔薇まで盗むとは」と吠えかかる。
野獣は父に死をもって償うように迫るが、薔薇が土産であったことを知ると、代わりに子どもを差し出すように要求してきて…
そこから、ジャンティーの運命が大きく変わり出す。
童話の「美女と野獣」パロのBLです

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる