46 / 50
第2章
第45話:弱点
しおりを挟む
「カーツ殿、全ての竜達が産卵したというのは本当か?」
「全てじゃない、貴族達から預かっている乗竜は産卵させていない。
クランの竜も産卵させていないし、新たに買った竜も産卵させていない」
「そうか、カーツ殿が元々飼っていた軍竜達だけなのだな。
だが、それでは、大魔境突破の実験ができないではないか?!」
「そんなことはない、新しく買った竜の調教が終わったらできる。
雄の寅さんなら、二日程度子育てから離れても大丈夫だ。
卵を温めている母親たちが食べる食料さえ確保しておけば問題ない。
寅さんの命令に従うクラン竜と乗竜は魔境突破できる。
俺に文句を言う前に方針を決めろ、実験が止まっているのはそちらの所為だ!
竜に括り付けて大魔境を突破させる奴を連れて来い」
「そうだな、陛下や首脳陣が方針を決めないと何もできないな。
分かった、再度献策してみるが、直ぐに返事が来るとは限らない。
その時はどうするのだ、大魔境突破を止めるのか?」
「ああ、必要もされていないのに危険な突破をする気はない。
自信はあるが、絶対はない、大魔境にはとんでもない魔獣や竜もいる。
そんな奴に遭遇したら、逃げきれずに遅い竜が喰われてしまう」
「カーツ殿や群のリーダーは安全で、遅い竜が喰われという事か?」
「そうだ、群は厳しい、弱い者から襲われて喰われる。
よほどの事情がない限り、強大な敵に戦いを挑む事はない。
生き残るために全力で逃げて、遅れた者が喰われて他の者が助かる」
「軍のように一致協力して敵と戦わないのか?」
「竜をそこまで鍛錬するには、長い年月と労力が必要になる。
俺の愛竜達なら強大な敵が相手でも指示通りに戦ってくれる。
ここが狂竜に襲われた時のようにな。
だが、俺が預かっているクラン竜や乗竜では無理だ、逃げ散ってしまう」
「そうか、やはり竜を軍竜レベルにまで調教するのは大変なのだな。
だったら今はとても危険なのではないか?
カーツ殿の愛竜は、雄一頭に雌五頭だろう?
卵を温めている五頭が戦えず、雄だけしか戦えないのだろう?」
「そうだな、この国最強の軍竜二十頭以上に襲われたら厳しいだろう。
軍竜が十頭以下なら、乗竜百頭程度ならが襲ってきても撃退できる。
今手元にいるクラン竜はとても強くなっている、軍竜と変わらない実力がある。
新たに買った竜も、乗竜として恥ずかしくない実力がある。
よほど強い魔獣や竜、騎士団規模の敵でなければ問題ない。
貴族が少数の軍竜と乗竜で襲ってきても返り討ちできる」
「確かに、二十頭以上の軍竜と乗竜がいる場所を襲える組織はほとんどない。
余計なお世話だったな、今の話は忘れてくれ」
「いや、心配してくれてありがとう、だが本当に大丈夫なのだ」
「ああ、分かった、もう心配せんよ」
そう言って、リヴァーデール男爵の館から俺の竜牧場に戻った。
狐と狸の化かし合いになっていたら哀しいが、無条件で信じられる相手ではない。
男爵は忠誠心の厚いアルへシラス王国の騎士なのだ。
国王が俺を殺す決断をしたら、躊躇いなく襲って来るだろう。
それが分かっているから、手札のほとんどを隠している。
進化したスライムという、とんでもない切り札は隠している。
それに、俺の切り札はスライムだけではない。
サクラ達が大魔境でナンパした、野生の竜が俺の手元にいる。
益竜として見れば未熟だが、俺の事を主人として見てくれている強い竜だ。
軍どころか群れとしての集団行動もできない、益竜としては落第生だが、強い。
単体で戦う竜としたら軍竜より強い野生竜が、サクラ達のパートナーなのだ。
しかも、繁殖相手としては良配合の五頭なのだ!
卵を抱くサクラ達が、本能で優秀な繁殖相手、雄を五頭も探して来た。
彼らはサクラ達を守るために命懸けで戦ってくれる。
寅さんとレッドホーンから生まれた優良配合の卵が百個。
サクラ達と野生の竜から生まれた良配合の卵が五百個。
この子たちが全部孵化して育ったら、とんでもない竜軍団が生まれる。
こんな状態で、竜牧場を留守にして大魔境を突破する訳がない。
アルへシラス王国にやれと言われても、何だかんだと言い訳してやらない。
どうしてもやれと言われたら、俺を殺す気だと判断して戦う。
それくらいの覚悟をしてサクラ達の繁殖に踏み切った。
大きな弱点になると分かっていて、繁殖に踏み切った。
何より、サクラ達の、子供を生み育てないという気持ちを最優先した。
「集団行動だ、俺の指示通りに動け、言葉ではなく笛を優先だぞ」
「「「「「クルルルルル!」」」」」
クラン竜、購入竜、野生竜が一斉に返事をしてくれる。
竜への指示には幾つかの方法がある。
言葉が一番簡単だが、声よりも遠く確実に伝わる竜笛もある。
言葉で偽の指示を出しておいて、手信号で本当の指示を出す事もできる。
ピッ、ピピ
笛の音によって何をするか教えておかないと、寅さん達と違う事をしてしまう。
一緒に戦うなら、こちらの指揮通りに動いてくれないと困る。
負けるだけなら挽回すればいいが、死んでしまったら取り返しが効かない。
近い場所なら声や手信号で命じられるが、遠くは竜笛に頼る事になる。
大魔境で散開している時、広い竜牧場の全域を守る時に必要な事だ。
「我に続け!」
だが今はまだ、簡単な竜笛と言葉を覚えた段階だ。
三つで別の指示を出して敵を騙す高等戦術など、夢のまた夢だ。
まずは三つで同じ指示を出して、一つの事を完璧に教える段階だ。
竜牧場の内周を巡回して敵が入らないようにする事を最優先に教える。
独りで巡回している時に敵を発見したら、雄叫びで知らせる事を教える。
決められた時間に、決められたルートで巡回するように教え込む。
竜牧場の要所には、核を百持つ成体スライムを複数潜ませている。
何かが侵入したら、問答無用で食べて好いと命じている。
それが人間であろうと問答無用で食べて好いと命じている。
「ギャアアアアア!」
「全てじゃない、貴族達から預かっている乗竜は産卵させていない。
クランの竜も産卵させていないし、新たに買った竜も産卵させていない」
「そうか、カーツ殿が元々飼っていた軍竜達だけなのだな。
だが、それでは、大魔境突破の実験ができないではないか?!」
「そんなことはない、新しく買った竜の調教が終わったらできる。
雄の寅さんなら、二日程度子育てから離れても大丈夫だ。
卵を温めている母親たちが食べる食料さえ確保しておけば問題ない。
寅さんの命令に従うクラン竜と乗竜は魔境突破できる。
俺に文句を言う前に方針を決めろ、実験が止まっているのはそちらの所為だ!
竜に括り付けて大魔境を突破させる奴を連れて来い」
「そうだな、陛下や首脳陣が方針を決めないと何もできないな。
分かった、再度献策してみるが、直ぐに返事が来るとは限らない。
その時はどうするのだ、大魔境突破を止めるのか?」
「ああ、必要もされていないのに危険な突破をする気はない。
自信はあるが、絶対はない、大魔境にはとんでもない魔獣や竜もいる。
そんな奴に遭遇したら、逃げきれずに遅い竜が喰われてしまう」
「カーツ殿や群のリーダーは安全で、遅い竜が喰われという事か?」
「そうだ、群は厳しい、弱い者から襲われて喰われる。
よほどの事情がない限り、強大な敵に戦いを挑む事はない。
生き残るために全力で逃げて、遅れた者が喰われて他の者が助かる」
「軍のように一致協力して敵と戦わないのか?」
「竜をそこまで鍛錬するには、長い年月と労力が必要になる。
俺の愛竜達なら強大な敵が相手でも指示通りに戦ってくれる。
ここが狂竜に襲われた時のようにな。
だが、俺が預かっているクラン竜や乗竜では無理だ、逃げ散ってしまう」
「そうか、やはり竜を軍竜レベルにまで調教するのは大変なのだな。
だったら今はとても危険なのではないか?
カーツ殿の愛竜は、雄一頭に雌五頭だろう?
卵を温めている五頭が戦えず、雄だけしか戦えないのだろう?」
「そうだな、この国最強の軍竜二十頭以上に襲われたら厳しいだろう。
軍竜が十頭以下なら、乗竜百頭程度ならが襲ってきても撃退できる。
今手元にいるクラン竜はとても強くなっている、軍竜と変わらない実力がある。
新たに買った竜も、乗竜として恥ずかしくない実力がある。
よほど強い魔獣や竜、騎士団規模の敵でなければ問題ない。
貴族が少数の軍竜と乗竜で襲ってきても返り討ちできる」
「確かに、二十頭以上の軍竜と乗竜がいる場所を襲える組織はほとんどない。
余計なお世話だったな、今の話は忘れてくれ」
「いや、心配してくれてありがとう、だが本当に大丈夫なのだ」
「ああ、分かった、もう心配せんよ」
そう言って、リヴァーデール男爵の館から俺の竜牧場に戻った。
狐と狸の化かし合いになっていたら哀しいが、無条件で信じられる相手ではない。
男爵は忠誠心の厚いアルへシラス王国の騎士なのだ。
国王が俺を殺す決断をしたら、躊躇いなく襲って来るだろう。
それが分かっているから、手札のほとんどを隠している。
進化したスライムという、とんでもない切り札は隠している。
それに、俺の切り札はスライムだけではない。
サクラ達が大魔境でナンパした、野生の竜が俺の手元にいる。
益竜として見れば未熟だが、俺の事を主人として見てくれている強い竜だ。
軍どころか群れとしての集団行動もできない、益竜としては落第生だが、強い。
単体で戦う竜としたら軍竜より強い野生竜が、サクラ達のパートナーなのだ。
しかも、繁殖相手としては良配合の五頭なのだ!
卵を抱くサクラ達が、本能で優秀な繁殖相手、雄を五頭も探して来た。
彼らはサクラ達を守るために命懸けで戦ってくれる。
寅さんとレッドホーンから生まれた優良配合の卵が百個。
サクラ達と野生の竜から生まれた良配合の卵が五百個。
この子たちが全部孵化して育ったら、とんでもない竜軍団が生まれる。
こんな状態で、竜牧場を留守にして大魔境を突破する訳がない。
アルへシラス王国にやれと言われても、何だかんだと言い訳してやらない。
どうしてもやれと言われたら、俺を殺す気だと判断して戦う。
それくらいの覚悟をしてサクラ達の繁殖に踏み切った。
大きな弱点になると分かっていて、繁殖に踏み切った。
何より、サクラ達の、子供を生み育てないという気持ちを最優先した。
「集団行動だ、俺の指示通りに動け、言葉ではなく笛を優先だぞ」
「「「「「クルルルルル!」」」」」
クラン竜、購入竜、野生竜が一斉に返事をしてくれる。
竜への指示には幾つかの方法がある。
言葉が一番簡単だが、声よりも遠く確実に伝わる竜笛もある。
言葉で偽の指示を出しておいて、手信号で本当の指示を出す事もできる。
ピッ、ピピ
笛の音によって何をするか教えておかないと、寅さん達と違う事をしてしまう。
一緒に戦うなら、こちらの指揮通りに動いてくれないと困る。
負けるだけなら挽回すればいいが、死んでしまったら取り返しが効かない。
近い場所なら声や手信号で命じられるが、遠くは竜笛に頼る事になる。
大魔境で散開している時、広い竜牧場の全域を守る時に必要な事だ。
「我に続け!」
だが今はまだ、簡単な竜笛と言葉を覚えた段階だ。
三つで別の指示を出して敵を騙す高等戦術など、夢のまた夢だ。
まずは三つで同じ指示を出して、一つの事を完璧に教える段階だ。
竜牧場の内周を巡回して敵が入らないようにする事を最優先に教える。
独りで巡回している時に敵を発見したら、雄叫びで知らせる事を教える。
決められた時間に、決められたルートで巡回するように教え込む。
竜牧場の要所には、核を百持つ成体スライムを複数潜ませている。
何かが侵入したら、問答無用で食べて好いと命じている。
それが人間であろうと問答無用で食べて好いと命じている。
「ギャアアアアア!」
65
お気に入りに追加
317
あなたにおすすめの小説

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!
蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。
ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。
しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。
強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。
そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。
一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。

守護神の加護がもらえなかったので追放されたけど、実は寵愛持ちでした。神様が付いて来たけど、私にはどうにも出来ません。どうか皆様お幸せに!
蒼衣翼
恋愛
千璃(センリ)は、古い巫女の家系の娘で、国の守護神と共に生きる運命を言い聞かされて育った。
しかし、本来なら加護を授かるはずの十四の誕生日に、千璃には加護の兆候が現れず、一族から追放されてしまう。
だがそれは、千璃が幼い頃、そうとは知らぬまま、神の寵愛を約束されていたからだった。
国から追放された千璃に、守護神フォスフォラスは求愛し、へスペラスと改名した後に、人化して共に旅立つことに。
一方、守護神の消えた故国は、全ての加護を失い。衰退の一途を辿ることになるのだった。
※カクヨムさまにも投稿しています

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました
蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。
家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。
アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。
閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。
養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。
※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~
愛山雄町
ファンタジー
エンデラント大陸最古の王国、グライフトゥルム王国の英雄の一人である、マティアス・フォン・ラウシェンバッハは転生者である。
彼は類い稀なる知力と予知能力を持つと言われるほどの先見性から、“知将マティアス”や“千里眼のマティアス”と呼ばれることになる。
彼は大陸最強の軍事国家ゾルダート帝国や狂信的な宗教国家レヒト法国の侵略に対し、優柔不断な国王や獅子身中の虫である大貴族の有形無形の妨害にあいながらも、旧態依然とした王国軍の近代化を図りつつ、敵国に対して謀略を仕掛け、危機的な状況を回避する。
しかし、宿敵である帝国には軍事と政治の天才が生まれ、更に謎の暗殺者集団“夜(ナハト)”や目的のためなら手段を選ばぬ魔導師集団“真理の探究者”など一筋縄ではいかぬ敵たちが次々と現れる。
そんな敵たちとの死闘に際しても、絶対の自信の表れとも言える余裕の笑みを浮かべながら策を献じたことから、“微笑みの軍師”とも呼ばれていた。
しかし、マティアスは日本での記憶を持った一般人に過ぎなかった。彼は情報分析とプレゼンテーション能力こそ、この世界の人間より優れていたものの、軍事に関する知識は小説や映画などから得たレベルのものしか持っていなかった。
更に彼は生まれつき身体が弱く、武術も魔導の才もないというハンディキャップを抱えていた。また、日本で得た知識を使った技術革新も、世界を崩壊させる危険な技術として封じられてしまう。
彼の代名詞である“微笑み”も単に苦し紛れの策に対する苦笑に過ぎなかった。
マティアスは愛する家族や仲間を守るため、大賢者とその配下の凄腕間者集団の力を借りつつ、優秀な友人たちと力を合わせて強大な敵と戦うことを決意する。
彼は情報の重要性を誰よりも重視し、巧みに情報を利用した謀略で敵を混乱させ、更に戦場では敵の意表を突く戦術を駆使して勝利に貢献していく……。
■■■
あらすじにある通り、主人公にあるのは日本で得た中途半端な知識のみで、チートに類する卓越した能力はありません。基本的には政略・謀略・軍略といったシリアスな話が主となる予定で、恋愛要素は少なめ、ハーレム要素はもちろんありません。前半は裏方に徹して情報収集や情報操作を行うため、主人公が出てくる戦闘シーンはほとんどありません。
■■■
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも掲載しております。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

悪役令嬢と呼ばれて追放されましたが、先祖返りの精霊種だったので、神殿で崇められる立場になりました。母国は加護を失いましたが仕方ないですね。
蒼衣翼
恋愛
古くから続く名家の娘、アレリは、古い盟約に従って、王太子の妻となるさだめだった。
しかし、古臭い伝統に反発した王太子によって、ありもしない罪をでっち上げられた挙げ句、国外追放となってしまう。
自分の意思とは関係ないところで、運命を翻弄されたアレリは、憧れだった精霊信仰がさかんな国を目指すことに。
そこで、自然のエネルギーそのものである精霊と語り合うことの出来るアレリは、神殿で聖女と崇められ、優しい青年と巡り合った。
一方、古い盟約を破った故国は、精霊の加護を失い、衰退していくのだった。
※カクヨムさまにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる