35 / 50
第2章
第34話:スライムはおもしろい
しおりを挟む
俺の愛竜が六頭とクランの竜が九頭、普通に考えてかなりの輸送力がある。
その十五頭分のスライム餌、魔獣の血と内臓と雑竜を乗せて仮設住宅に行った。
男爵への報告を優先したから寄らなかったが、通り過ぎた時に確認していた。
タリファ王国で竜の調教をしている間に、俺の竜牧場が完成していた。
いや、ここはもう竜牧場じゃない、砦だ、軍の砦に匹敵する強固な城館だ。
俺の竜牧場は、リヴァーデール男爵の領都から延長する形で造られた。
領都から更に大魔境に入った場所に造られた。
まあ、領都とは言っても、領民百人強の猟師村なのだが。
そもそも大魔境周辺の開拓村や猟師村はとんでもなく危険だ。
基本、どんな貧しい村でも軍の野戦陣地や砦と変わらない造りになっている。
そして、1つの拠点を確保すると、そこから少しずつ村を大きくしていく。
俺の竜牧場も男爵領から延長する形で造られたが、独立も考慮されている。
普通なら、今ある城壁の直ぐ外側に新たな壕と城壁を築く。
古い時代の日本の城のように、外側に新たな曲輪や出城を造るように広げていく。
だが俺の竜牧場は、領都の城壁からかなり離れた場所に造られた。
俺の願い通り、男爵領の大きさの三倍も離して造られていた。
その城とも砦とも領都とも言える竜牧場が完成していた。
最初から独立を考慮されているとはいえ、互いに助け合う事は考えてある。
かなり離れているが、男爵領都の壕と竜牧場の壕は繋がっている。
遠いとはいえ横に並んだ連郭式の城になっている。
領都と竜牧場の間にある広大な空間、壕の中にあるに手つかずになっている森は、籠城時には資源を確保できる。
俺の竜牧場はリヴァーデール男爵の領都と同じ大きさで、今は無駄に広い。
建っているのは、男爵のマナーハウスよりも大きな館、俺の城館、厩舎だけだ。
周囲はほとんど全て放牧場になっていて、そこに仮設住宅がある。
そんな城といった方が良い館には入らず、仮設住宅でスライムの世話をした。
ずっと餌どころか水も飲めなかったスライムだ、生きているか心配だった。
幸運と言って良いのか分からないが、全部生きていた。
実験のために最初から餌も水も与えないつもりだった成体スライムは、一気に身体が縮んでリトルスライムの大きさになっていた。
一気に幼体サイズからリトルスライムサイズになっていた子供達の多くは、今は大きく縮んでいたが、それでも元の魚卵サイズ以下にはなっていなかった。
リトルスライムやベビースライムと呼べる大きさだったので安心した。
★★★★★★
「それで、面白い事が分かったというが、何が面白いのだ?」
「絶食させたスライムは餓死しません、縮むだけで死なないのです」
「そうか、それが面白い事なのか?」
「違います、面白のは成長速度です、餌さえあれば一日で幼体から成体になる。
その成体スライムが、飢餓状態にはリトルスライムまで縮むのです。
まだ実験中ですが、もしかしたらベビースライムまで縮むかもしれません。
そんな生き物は他にいません、魔獣にも竜にもいません!」
「そうか、それが面白い事なのか?」
「はい、面白いです、面白くありませんか?」
「好きな事は人それぞれだが、俺には面白くない」
「そうですか、この面白さが分かち合えないのは哀しいですね」
「そんな話は同好の士とやってくれ、それよりも次の大魔境突破だ。
以前三日の休憩で突破できると言っていたな?
今日で三日休憩した、その気になれば明日四度目の突破ができるのか?」
「俺の愛竜達だけなら、明日大魔境を突破してタリファ王国に行ける。
だが、今回一緒に連れて来たクランの竜達は無理だ、まだ回復していない」
「クランの竜達を連れて行くなら何日後になる」
「まだ世話を始めたばかりの竜だ、正確な事は言えない。
しかも捨て値で売られていたような最低の竜だったのだ、はっきり言えん」
「クランでの話は聞いている、カーツ殿でなければ十分な世話はできないのか?」
「そんな事はない、竜の世話をした事がある者なら大丈夫だ。
ただ、大魔境を突破するために俺の竜の群れに入っている。
六頭の誰かがいないと後を追いかけてくる」
「どうしても明日突破してもらうと言ったらどうする?」
「そうだな、序列五位のアンズを残して突破するが、何を言われても、どれだけ引き止められても、四日後にはこちらに戻って来る。
アンズに何かあったら、誰が相手であろうと復讐する」
「カーツ殿の竜好きは分かっている、そんな事は絶対にしない。
少なくとも、大魔境突破のノウハウを手に入れるまではな」
「正直だな」
「こんな簡単な事、言わなくても分かっているだろう?」
「ああ、分かっている、全てを明らかにしたら、いつ殺されるか分からん」
「どう対策するつもりだ、むざむざ死ぬ気はないのだろう?」
「ほう、国よりも俺を心配してくれるのか?」
「王命が下れば別だが、そうでなければ心配する」
「そうか、ありがとう、そうだな、俺からの希望を国に伝えてくれ」
「なんだ、何でも言ってくれ、俺の足を引っ張らない希望なら伝えてやる」
「それでは何でもとは言わん、まあ、いい、当然の事だ。
この国の竜で突破できるか試さないのかと聞いてくれ。
肉に潰されても可笑しくないタリファ王国の屑竜で突破できたのだ。
直ぐにアルへシラス王国の竜で試そうとしないのは何故だ?
アルへシラス王国の竜がタリファ王国よりも劣るか?
それとも首脳陣が無能なのか、教えて欲しいとな」
「正面から喧嘩を売る気だな、他の国に行く気か?」
「国王陛下と首脳陣しだいでは見切りをつける、むざむざ殺される気はない」
「分かった、今の話をそのまま伝える」
俺は自分から喧嘩を売るような態度を取った。
いいかげん受け身でいるのが腹立たしくなったのだ。
こちらから動いた方が主導権が取れて望む方法に導ける。
腹を立てた国王と首脳陣が俺の始末を決断しても構わない。
新たに分かったスライムの能力を使えば、この国を滅ぼすのも簡単だ。
その十五頭分のスライム餌、魔獣の血と内臓と雑竜を乗せて仮設住宅に行った。
男爵への報告を優先したから寄らなかったが、通り過ぎた時に確認していた。
タリファ王国で竜の調教をしている間に、俺の竜牧場が完成していた。
いや、ここはもう竜牧場じゃない、砦だ、軍の砦に匹敵する強固な城館だ。
俺の竜牧場は、リヴァーデール男爵の領都から延長する形で造られた。
領都から更に大魔境に入った場所に造られた。
まあ、領都とは言っても、領民百人強の猟師村なのだが。
そもそも大魔境周辺の開拓村や猟師村はとんでもなく危険だ。
基本、どんな貧しい村でも軍の野戦陣地や砦と変わらない造りになっている。
そして、1つの拠点を確保すると、そこから少しずつ村を大きくしていく。
俺の竜牧場も男爵領から延長する形で造られたが、独立も考慮されている。
普通なら、今ある城壁の直ぐ外側に新たな壕と城壁を築く。
古い時代の日本の城のように、外側に新たな曲輪や出城を造るように広げていく。
だが俺の竜牧場は、領都の城壁からかなり離れた場所に造られた。
俺の願い通り、男爵領の大きさの三倍も離して造られていた。
その城とも砦とも領都とも言える竜牧場が完成していた。
最初から独立を考慮されているとはいえ、互いに助け合う事は考えてある。
かなり離れているが、男爵領都の壕と竜牧場の壕は繋がっている。
遠いとはいえ横に並んだ連郭式の城になっている。
領都と竜牧場の間にある広大な空間、壕の中にあるに手つかずになっている森は、籠城時には資源を確保できる。
俺の竜牧場はリヴァーデール男爵の領都と同じ大きさで、今は無駄に広い。
建っているのは、男爵のマナーハウスよりも大きな館、俺の城館、厩舎だけだ。
周囲はほとんど全て放牧場になっていて、そこに仮設住宅がある。
そんな城といった方が良い館には入らず、仮設住宅でスライムの世話をした。
ずっと餌どころか水も飲めなかったスライムだ、生きているか心配だった。
幸運と言って良いのか分からないが、全部生きていた。
実験のために最初から餌も水も与えないつもりだった成体スライムは、一気に身体が縮んでリトルスライムの大きさになっていた。
一気に幼体サイズからリトルスライムサイズになっていた子供達の多くは、今は大きく縮んでいたが、それでも元の魚卵サイズ以下にはなっていなかった。
リトルスライムやベビースライムと呼べる大きさだったので安心した。
★★★★★★
「それで、面白い事が分かったというが、何が面白いのだ?」
「絶食させたスライムは餓死しません、縮むだけで死なないのです」
「そうか、それが面白い事なのか?」
「違います、面白のは成長速度です、餌さえあれば一日で幼体から成体になる。
その成体スライムが、飢餓状態にはリトルスライムまで縮むのです。
まだ実験中ですが、もしかしたらベビースライムまで縮むかもしれません。
そんな生き物は他にいません、魔獣にも竜にもいません!」
「そうか、それが面白い事なのか?」
「はい、面白いです、面白くありませんか?」
「好きな事は人それぞれだが、俺には面白くない」
「そうですか、この面白さが分かち合えないのは哀しいですね」
「そんな話は同好の士とやってくれ、それよりも次の大魔境突破だ。
以前三日の休憩で突破できると言っていたな?
今日で三日休憩した、その気になれば明日四度目の突破ができるのか?」
「俺の愛竜達だけなら、明日大魔境を突破してタリファ王国に行ける。
だが、今回一緒に連れて来たクランの竜達は無理だ、まだ回復していない」
「クランの竜達を連れて行くなら何日後になる」
「まだ世話を始めたばかりの竜だ、正確な事は言えない。
しかも捨て値で売られていたような最低の竜だったのだ、はっきり言えん」
「クランでの話は聞いている、カーツ殿でなければ十分な世話はできないのか?」
「そんな事はない、竜の世話をした事がある者なら大丈夫だ。
ただ、大魔境を突破するために俺の竜の群れに入っている。
六頭の誰かがいないと後を追いかけてくる」
「どうしても明日突破してもらうと言ったらどうする?」
「そうだな、序列五位のアンズを残して突破するが、何を言われても、どれだけ引き止められても、四日後にはこちらに戻って来る。
アンズに何かあったら、誰が相手であろうと復讐する」
「カーツ殿の竜好きは分かっている、そんな事は絶対にしない。
少なくとも、大魔境突破のノウハウを手に入れるまではな」
「正直だな」
「こんな簡単な事、言わなくても分かっているだろう?」
「ああ、分かっている、全てを明らかにしたら、いつ殺されるか分からん」
「どう対策するつもりだ、むざむざ死ぬ気はないのだろう?」
「ほう、国よりも俺を心配してくれるのか?」
「王命が下れば別だが、そうでなければ心配する」
「そうか、ありがとう、そうだな、俺からの希望を国に伝えてくれ」
「なんだ、何でも言ってくれ、俺の足を引っ張らない希望なら伝えてやる」
「それでは何でもとは言わん、まあ、いい、当然の事だ。
この国の竜で突破できるか試さないのかと聞いてくれ。
肉に潰されても可笑しくないタリファ王国の屑竜で突破できたのだ。
直ぐにアルへシラス王国の竜で試そうとしないのは何故だ?
アルへシラス王国の竜がタリファ王国よりも劣るか?
それとも首脳陣が無能なのか、教えて欲しいとな」
「正面から喧嘩を売る気だな、他の国に行く気か?」
「国王陛下と首脳陣しだいでは見切りをつける、むざむざ殺される気はない」
「分かった、今の話をそのまま伝える」
俺は自分から喧嘩を売るような態度を取った。
いいかげん受け身でいるのが腹立たしくなったのだ。
こちらから動いた方が主導権が取れて望む方法に導ける。
腹を立てた国王と首脳陣が俺の始末を決断しても構わない。
新たに分かったスライムの能力を使えば、この国を滅ぼすのも簡単だ。
75
お気に入りに追加
317
あなたにおすすめの小説

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!
蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。
ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。
しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。
強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。
そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。
一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。

守護神の加護がもらえなかったので追放されたけど、実は寵愛持ちでした。神様が付いて来たけど、私にはどうにも出来ません。どうか皆様お幸せに!
蒼衣翼
恋愛
千璃(センリ)は、古い巫女の家系の娘で、国の守護神と共に生きる運命を言い聞かされて育った。
しかし、本来なら加護を授かるはずの十四の誕生日に、千璃には加護の兆候が現れず、一族から追放されてしまう。
だがそれは、千璃が幼い頃、そうとは知らぬまま、神の寵愛を約束されていたからだった。
国から追放された千璃に、守護神フォスフォラスは求愛し、へスペラスと改名した後に、人化して共に旅立つことに。
一方、守護神の消えた故国は、全ての加護を失い。衰退の一途を辿ることになるのだった。
※カクヨムさまにも投稿しています
お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました
蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。
家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。
アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。
閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。
養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。
※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

悪役令嬢と呼ばれて追放されましたが、先祖返りの精霊種だったので、神殿で崇められる立場になりました。母国は加護を失いましたが仕方ないですね。
蒼衣翼
恋愛
古くから続く名家の娘、アレリは、古い盟約に従って、王太子の妻となるさだめだった。
しかし、古臭い伝統に反発した王太子によって、ありもしない罪をでっち上げられた挙げ句、国外追放となってしまう。
自分の意思とは関係ないところで、運命を翻弄されたアレリは、憧れだった精霊信仰がさかんな国を目指すことに。
そこで、自然のエネルギーそのものである精霊と語り合うことの出来るアレリは、神殿で聖女と崇められ、優しい青年と巡り合った。
一方、古い盟約を破った故国は、精霊の加護を失い、衰退していくのだった。
※カクヨムさまにも掲載しています。
「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?
白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。
「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」
精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。
それでも生きるしかないリリアは決心する。
誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう!
それなのに―……
「麗しき私の乙女よ」
すっごい美形…。えっ精霊王!?
どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!?
森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる