27 / 50
第1章
第26話:不本意な帰国
しおりを挟む
冒険者ギルドのマスターに紹介されたのは、決意に満ちた目をした者達だった。
何がなんでも貴族に戻ると、強い決意をした者達の真剣な表情だった。
ただ、何人かは卑屈な雰囲気を出していたし、不安な気持ちも感じられた。
「この方が元ベイルー公爵家公子のクリスティアン・ベイルー・ジェフリーズ殿だ。
貴族スキルが神与されなかったから平民落ちしたのは、君達と同じだ。
だが、大魔境を突破されるという快挙で実力を示された。
それが単なる幸運ではない事を証明されたら、貴族に返り咲くのも夢じゃない。
貴君らに手本を示して、貴族復帰の道を示される」
ギルドのマスターが仰々しく紹介してしまった。
何が何でも貴族復帰したい奴の中には、妬んで邪魔する奴がいるかもしれない。
ギルドのマスターは高位の貴族スキルを神与され、順風満帆で生きてきたから、そういう人間の心が分かっていないのだろう。
「今マスターに紹介してもらった元クリスティアン・ベイルー・ジェフリーズです。
今は冒険者としてカーツ・ターナを名乗っています。
大魔境を突破したのは俺の実力ではありません、竜の力です。
ですが何の努力も準備もせずに、竜で大魔境を突破できたわけではありません。
貴族スキルが神与されなかった場合に備えて準備していました。
それが大魔境を突破できるくらい強い軍竜の育成です。
貴方方が大魔境突破で貴族復帰を目指すのなら、今から竜の調教をしてください。
命令が下ってから慌てて準備しても遅いのです。
騎士になるために武を磨き竜術を学んだように、竜の育成もやってください」
卑屈な雰囲気があった奴も妬みが浮かんでいた奴も、聞く気になったようだ。
これでいきなり闇討ちされる可能性は減っただろう。
少なくとも、俺がどう竜を扱うか確かめるまでは様子を見るだろう。
「カーツ殿がクランリーダーとなってタリファ王国に入国します。
ただしカーツ殿は大魔境を突破していなくなります。
その時のために一人はカーツ殿の影武者になってもらいます
では一人一人名前と特技を話してもらいましょう」
全員の名前と特技を聞いたが、一度に49人もの情報を覚えられるか!
必死で覚えている間に、大雑把な作戦内容が話されたが、実行する俺も初めて聞く内容なんて覚えきれないぞ!
とはいえ、何か一つでも間違えたら、俺だけでなく竜達も死ぬ事になる。
真剣に聞いて、少しでも疑問に思う事はしつこいくらいに確認した。
今回の作戦を実行するグランメンバーは、俺を含めて五十一人だった。
一人足りないが、ここにいないのは何か事情があるのだろう、確認はしない。
クランメンバー全員がエステボナ王国よりもさらに西の出身だと偽装していた。
アルへシラス王国を警戒する国の出身で、ソトグランデ王国を活動拠点にしていたが、小国のソトグランデ王国がアルへシラス王国寄りになってしまった。
そこでタリファ王国を新たな活動拠点にしたという設定になっていた。
顔合わせした翌日、俺が男爵領から王都の行った翌日、タリファ王国に向かった。
アルへシラス王国からタリファ王国へは海路しかない。
ギルドのマスターが手配した大型船に乗ってタリファ王国に行った。
大型船でもアルへシラス王国からタリファ王国までは一昼夜はかかる。
風向きの悪い季節だと一日半から二日かかる。
今は季節が良いので、一昼夜でタリファ王国にたどり着けた。
「馬鹿野郎、ぼやぼやするな、それくらいの荷物一人で運ばないか!」
「何やってんだ、のろま、もっと丁寧に扱え、その中身は高価な壺だぞ!」
「ボケ、カス、そっちじゃねぇ、こっちだ、何度言ったらわかる、うすのろ!」
タリファ王国の港は昔のように喧騒に包まれていた。
二十日ほどしか経っていないのに、少し懐かしく思ってしまう。
愛情は湧かないが懐かしさだけはあるので、妙な気分になる。
ギルドのマスターが言っていた通り、出国者には厳しい取り調べがある。
だが、入国する俺達にはろくな取り調べをしない。
これではスパイや工作員が入り放題だ、現に俺の影武者も楽々入れた。
荷箱に隠れるという雑な方法なのに、簡単に密入国できてしまった。
俺は冒険者ギルドに顔が割れているので、ギルドハウスに行って登録できない。
そこで影武者がカーツ・ターナの名前で冒険者登録してくれた。
俺はそいつの名前で冒険者登録してもグランリーダー登録しても構わなかった。
そもそもそいつが本当のクランリーダーでも構わなかった。
だが、アルへシラス王国にも都合があるのだろう、俺がリーダーだ。
俺を徹底的に利用するつもりなのだろう。
俺がクランリーダーでなければいけない、表にできない理由があるのだろう。
まあ、俺としてもアルへシラス王国を利用する気だから、お互い様だ。
「全員の登録が終わりました、これから拠点の村に移動します」
俺が何もしなくても、サブクランリーダーの男が全部やってくれる。
一人だけいなかったのはサブクランリーダーで、先にタリファ王国に入っていた。
アルへシラス王国が期待している本当のリーダーは彼なのだろう。
期待しているとは言っても、使い潰す戦力としての期待だろうが……
五十人もの人間が冒険者登録した上にクラン登録するのだ。
早く終わるようにサブクランリーダーが前乗りして手続してくれていた。
それでも時間がかかったので、王都で一泊する事になってしまった。
王太女と異母兄の手先に見つからないか心配していたが、大丈夫だった。
遠国から入国したばかりの冒険者グランだと喧伝したからか、愚かな手先は何の警戒もせず、全く調べられなかった。
翌日朝早く王都を出発して、半日で大魔境沿いの村にたどりついた。
竜や馬に乗って駆けさせたらもっと早くついていた。
だが俺以外全員歩きなので、どうしても時間がかかってしまう。
着いたのは、大魔境を挟んでアルへシラス王国と向かい合う場所にある村だ。
大魔境の富で成り立つ猟師村で、どこのでもあるありふれた村だ。
村長の許可を取って、夜営の為のテントを張らせてもらった。
サブクランリーダーが事前に手配してくれていたので、何もかも順調だった。
長く拠点にするためのクランハウスの建設まで始まっていた。
「カーツ殿、大魔境を突破した時の話を聞かせてください。
竜との絆が大切だと言われていましたが、具体的にどうすれば良いのですか?
この国で竜を買う時の注意点も教えてください」
クランには女性の騎士候補もいた、五十人中九人が女性だった。
その中でも一番若くて奇麗な女性が身体を密着させて聞いてくる。
明らかに何か意図があるのだが、あまりにも真剣なので邪険にできない。
「一番大切にしなければいけないのは竜選びだ。
才能のない弱い竜を買ってしまったら、どれだけ調教しても無駄だ。
両親、祖父母まで確認して、どれくらい成長するか見た上で買う。
その時に気をつけないといけないのは、牧場や竜喰の信用だ。
酷い奴は父親を偽る事がある、だから母親の血筋を重視して買え」
「ありがとうございます、その通りにして竜を買います。
それと、大魔境を突破した時の話を聞かせてください。
まだ少し先になると思いますが、私が突破する時に参考にしたいのです」
「どれほど役に立つかは分からないが……」
何がなんでも貴族に戻ると、強い決意をした者達の真剣な表情だった。
ただ、何人かは卑屈な雰囲気を出していたし、不安な気持ちも感じられた。
「この方が元ベイルー公爵家公子のクリスティアン・ベイルー・ジェフリーズ殿だ。
貴族スキルが神与されなかったから平民落ちしたのは、君達と同じだ。
だが、大魔境を突破されるという快挙で実力を示された。
それが単なる幸運ではない事を証明されたら、貴族に返り咲くのも夢じゃない。
貴君らに手本を示して、貴族復帰の道を示される」
ギルドのマスターが仰々しく紹介してしまった。
何が何でも貴族復帰したい奴の中には、妬んで邪魔する奴がいるかもしれない。
ギルドのマスターは高位の貴族スキルを神与され、順風満帆で生きてきたから、そういう人間の心が分かっていないのだろう。
「今マスターに紹介してもらった元クリスティアン・ベイルー・ジェフリーズです。
今は冒険者としてカーツ・ターナを名乗っています。
大魔境を突破したのは俺の実力ではありません、竜の力です。
ですが何の努力も準備もせずに、竜で大魔境を突破できたわけではありません。
貴族スキルが神与されなかった場合に備えて準備していました。
それが大魔境を突破できるくらい強い軍竜の育成です。
貴方方が大魔境突破で貴族復帰を目指すのなら、今から竜の調教をしてください。
命令が下ってから慌てて準備しても遅いのです。
騎士になるために武を磨き竜術を学んだように、竜の育成もやってください」
卑屈な雰囲気があった奴も妬みが浮かんでいた奴も、聞く気になったようだ。
これでいきなり闇討ちされる可能性は減っただろう。
少なくとも、俺がどう竜を扱うか確かめるまでは様子を見るだろう。
「カーツ殿がクランリーダーとなってタリファ王国に入国します。
ただしカーツ殿は大魔境を突破していなくなります。
その時のために一人はカーツ殿の影武者になってもらいます
では一人一人名前と特技を話してもらいましょう」
全員の名前と特技を聞いたが、一度に49人もの情報を覚えられるか!
必死で覚えている間に、大雑把な作戦内容が話されたが、実行する俺も初めて聞く内容なんて覚えきれないぞ!
とはいえ、何か一つでも間違えたら、俺だけでなく竜達も死ぬ事になる。
真剣に聞いて、少しでも疑問に思う事はしつこいくらいに確認した。
今回の作戦を実行するグランメンバーは、俺を含めて五十一人だった。
一人足りないが、ここにいないのは何か事情があるのだろう、確認はしない。
クランメンバー全員がエステボナ王国よりもさらに西の出身だと偽装していた。
アルへシラス王国を警戒する国の出身で、ソトグランデ王国を活動拠点にしていたが、小国のソトグランデ王国がアルへシラス王国寄りになってしまった。
そこでタリファ王国を新たな活動拠点にしたという設定になっていた。
顔合わせした翌日、俺が男爵領から王都の行った翌日、タリファ王国に向かった。
アルへシラス王国からタリファ王国へは海路しかない。
ギルドのマスターが手配した大型船に乗ってタリファ王国に行った。
大型船でもアルへシラス王国からタリファ王国までは一昼夜はかかる。
風向きの悪い季節だと一日半から二日かかる。
今は季節が良いので、一昼夜でタリファ王国にたどり着けた。
「馬鹿野郎、ぼやぼやするな、それくらいの荷物一人で運ばないか!」
「何やってんだ、のろま、もっと丁寧に扱え、その中身は高価な壺だぞ!」
「ボケ、カス、そっちじゃねぇ、こっちだ、何度言ったらわかる、うすのろ!」
タリファ王国の港は昔のように喧騒に包まれていた。
二十日ほどしか経っていないのに、少し懐かしく思ってしまう。
愛情は湧かないが懐かしさだけはあるので、妙な気分になる。
ギルドのマスターが言っていた通り、出国者には厳しい取り調べがある。
だが、入国する俺達にはろくな取り調べをしない。
これではスパイや工作員が入り放題だ、現に俺の影武者も楽々入れた。
荷箱に隠れるという雑な方法なのに、簡単に密入国できてしまった。
俺は冒険者ギルドに顔が割れているので、ギルドハウスに行って登録できない。
そこで影武者がカーツ・ターナの名前で冒険者登録してくれた。
俺はそいつの名前で冒険者登録してもグランリーダー登録しても構わなかった。
そもそもそいつが本当のクランリーダーでも構わなかった。
だが、アルへシラス王国にも都合があるのだろう、俺がリーダーだ。
俺を徹底的に利用するつもりなのだろう。
俺がクランリーダーでなければいけない、表にできない理由があるのだろう。
まあ、俺としてもアルへシラス王国を利用する気だから、お互い様だ。
「全員の登録が終わりました、これから拠点の村に移動します」
俺が何もしなくても、サブクランリーダーの男が全部やってくれる。
一人だけいなかったのはサブクランリーダーで、先にタリファ王国に入っていた。
アルへシラス王国が期待している本当のリーダーは彼なのだろう。
期待しているとは言っても、使い潰す戦力としての期待だろうが……
五十人もの人間が冒険者登録した上にクラン登録するのだ。
早く終わるようにサブクランリーダーが前乗りして手続してくれていた。
それでも時間がかかったので、王都で一泊する事になってしまった。
王太女と異母兄の手先に見つからないか心配していたが、大丈夫だった。
遠国から入国したばかりの冒険者グランだと喧伝したからか、愚かな手先は何の警戒もせず、全く調べられなかった。
翌日朝早く王都を出発して、半日で大魔境沿いの村にたどりついた。
竜や馬に乗って駆けさせたらもっと早くついていた。
だが俺以外全員歩きなので、どうしても時間がかかってしまう。
着いたのは、大魔境を挟んでアルへシラス王国と向かい合う場所にある村だ。
大魔境の富で成り立つ猟師村で、どこのでもあるありふれた村だ。
村長の許可を取って、夜営の為のテントを張らせてもらった。
サブクランリーダーが事前に手配してくれていたので、何もかも順調だった。
長く拠点にするためのクランハウスの建設まで始まっていた。
「カーツ殿、大魔境を突破した時の話を聞かせてください。
竜との絆が大切だと言われていましたが、具体的にどうすれば良いのですか?
この国で竜を買う時の注意点も教えてください」
クランには女性の騎士候補もいた、五十人中九人が女性だった。
その中でも一番若くて奇麗な女性が身体を密着させて聞いてくる。
明らかに何か意図があるのだが、あまりにも真剣なので邪険にできない。
「一番大切にしなければいけないのは竜選びだ。
才能のない弱い竜を買ってしまったら、どれだけ調教しても無駄だ。
両親、祖父母まで確認して、どれくらい成長するか見た上で買う。
その時に気をつけないといけないのは、牧場や竜喰の信用だ。
酷い奴は父親を偽る事がある、だから母親の血筋を重視して買え」
「ありがとうございます、その通りにして竜を買います。
それと、大魔境を突破した時の話を聞かせてください。
まだ少し先になると思いますが、私が突破する時に参考にしたいのです」
「どれほど役に立つかは分からないが……」
80
お気に入りに追加
317
あなたにおすすめの小説

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!
蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。
ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。
しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。
強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。
そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。
一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。

守護神の加護がもらえなかったので追放されたけど、実は寵愛持ちでした。神様が付いて来たけど、私にはどうにも出来ません。どうか皆様お幸せに!
蒼衣翼
恋愛
千璃(センリ)は、古い巫女の家系の娘で、国の守護神と共に生きる運命を言い聞かされて育った。
しかし、本来なら加護を授かるはずの十四の誕生日に、千璃には加護の兆候が現れず、一族から追放されてしまう。
だがそれは、千璃が幼い頃、そうとは知らぬまま、神の寵愛を約束されていたからだった。
国から追放された千璃に、守護神フォスフォラスは求愛し、へスペラスと改名した後に、人化して共に旅立つことに。
一方、守護神の消えた故国は、全ての加護を失い。衰退の一途を辿ることになるのだった。
※カクヨムさまにも投稿しています
お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました
蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。
家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。
アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。
閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。
養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。
※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

悪役令嬢と呼ばれて追放されましたが、先祖返りの精霊種だったので、神殿で崇められる立場になりました。母国は加護を失いましたが仕方ないですね。
蒼衣翼
恋愛
古くから続く名家の娘、アレリは、古い盟約に従って、王太子の妻となるさだめだった。
しかし、古臭い伝統に反発した王太子によって、ありもしない罪をでっち上げられた挙げ句、国外追放となってしまう。
自分の意思とは関係ないところで、運命を翻弄されたアレリは、憧れだった精霊信仰がさかんな国を目指すことに。
そこで、自然のエネルギーそのものである精霊と語り合うことの出来るアレリは、神殿で聖女と崇められ、優しい青年と巡り合った。
一方、古い盟約を破った故国は、精霊の加護を失い、衰退していくのだった。
※カクヨムさまにも掲載しています。
「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?
白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。
「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」
精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。
それでも生きるしかないリリアは決心する。
誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう!
それなのに―……
「麗しき私の乙女よ」
すっごい美形…。えっ精霊王!?
どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!?
森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる