婚約破棄追追放 神与スキルが謎のブリーダーだったので、王女から婚約破棄され公爵家から追放されました

克全

文字の大きさ
上 下
18 / 50
第1章

第17話:閑話・尾行調査(悪質クランリーダー視点)

しおりを挟む
「もう後がない、いざとなったら他の国に逃げる。
 だが、逃げるにしても金がないとどうしようもない。
 そのつもりで例の冒険者の居場所を探れ、分かったな?!」

「「「「「はい」」」」」

 汚れ仕事の際に、主に密偵役をしているパーティーが出て行った。
 淡々と必要な情報を集めてくる、家のクランメンバーでは珍しい連中だ。
 大抵の奴らは、騒がしくガサツで金と女に目がない欲深い連中だ。

 そんな連中でも、数が集まれば大きな力になる。
 国家規模の戦場では大した力にならな、だが貴族同士の争いでは戦局を変えられる、つい最近まではそれくらいの人数と戦闘力を誇っていたのに……

「お頭、本当にこの国に残るんですかい?
 後ろ盾になっていた侯爵が処刑され、代替わりしてしまいました。
 侯爵の派閥にいた貴族家当主が、全員隠居してしまったんですよ?
 もう全員処刑されたという噂まであるんですよ。
 こんな状況で、この国にこだわる必要があるんですか?」

「あるだろうが、ようやく真の王家がいる証拠を見つけたんだ。
 隠れ家を見つけて捕らえられたら、どのような使い方もできるのだぞ!」

「しかしながら、今回の件でクランメンバーが半数以下になりました。
 主力メンバーは健在ですが、中堅どころが全員いなくなりました。
 とてもではありませんが、真の王家を擁してのクーデターはできません」

「はん、真の王家の使い方は、クーデターに限らないだろう。
 捕らえて僭称王家に引き渡せば莫大な褒美がもらえる。
 マニルバ王国かエステボナ王国に引き渡しても大金がもらえるだろう」

「真の王家を引き渡したとしても、僭称王家が私達に金を払うとは思えません。
 今回の件やこれまでの件を考えても、家臣など使い潰せば良いと思っています。
 俺達のような冒険者なんて、もっと簡単に使い潰されてしまいます。
 マニルバ王国とエステボナ王国に渡しても、はした金をもらって終わりです。
 下手したら口封じに殺されるかもしれません」

「はん、そう簡単に口を封じられる俺様じゃねぇ」

「お頭の強さは重々承知していますが、謀略に関しては信じられません。
 相手がこちらの都合良く動くと思い過ぎです」

「ああ、何言ってやがる、これまでは俺様の思い通りに動いていただろう!
 グタグタ言うんだったら手前が考えろ!」

「私が考えても宜しいのですか?」

「俺様よりも良い考えが思いつくなら言ってみろ!
 俺様の元に来る奴に賢い奴なんていないんだよ!」

「まあ、お頭の言う通り馬鹿ばかりですが、悪智慧だけは働く者がいますぜ」

「それが自分だと言いたいのか?」

「そうであれば良いのですが、試しに聞いてください」

「ち、お前とは長い付き合いだ、良いだろう、聞いてやる」

「やはり一番利が大きいのは、真の王家を傀儡にして国を乗っ取る事です。
 ゆくゆくはお頭が王を名乗る事も不可能じゃない。
 狙っていた通り、真の王家を担いでクーデターを成功させましょう」

「だからその為の戦力がないんだろうが、今さっきそう言ったのはお前だぞ」

「はい、確かに戦力がないと言いました」

「お前は馬鹿か、それとも俺様を馬鹿にしているのか?!」

「俺は馬鹿かもしれませんが、お頭を馬鹿にはしていません。
 そうではなくて、戦力を失ったら補充すれば良いと言っているのです」

「ちっ、本当に馬鹿だな、表に出していたほとんどの金と財宝を奪われたんだぞ!
 侯爵を追いつめる証拠だけではこれまでの罪は償えないと、冒険者ギルドのマスターや王都警備団の団長に全部奪われたんだ。
 残っているのは、俺達幹部が逃げ出す時の為の隠し金だけだ。
 こんな状況で、どうやって戦力を集めると言うんだ。
 これまでのような、クランの力を背景にした人集めはできないんだぞ。
 人数が半数以下になった上に、マスターと団長に睨まれているんだ!
 こんな状況で人が集まってくるわけがないだろう!」

「お頭、俺達が追い込まれていると知っているのは、この国の連中だけです。
 マニルバ王国やエステボナ王国の連中は何も知りません。
 両国でなら、これまで通りの人集めをしても問題ありません」

「本当か、今ひとつ信じられないぞ」

「だったら試してみましょう、違っていたら別の方法を考えればいいだけです」

「考えれば良いだけだと、お前にそんな知恵があるのかよ?」

「知恵があるかどうかは分かりませんが、何も考えないよりはいいでしょう」?

「ちっ、分かったよ、やって見ればいいさ、お前は好きにやっていろ。
 俺様は、こんな状況に追い込んだ元凶に思知らせてやる
 都合の良い事に、王都から辺境に移りやがった。
 あいつの竜を奪うだけで全部取り返せる、失った金銀財宝以上の金になる」

「お頭、よほど慎重にやらないと危険ですぜ。
 奴には王都警備団の護衛が十五人もついている。
 この状況で王都警備団を襲う訳にはいきませんぜ」

「ふん、俺達がやったと思われなかったらいいんだろうが!
 マニルバ王国やエステボナ王国から人を集めれば良いと言ったのはお前だ。
 新たな連中は正式なクランメンバーに加えずに、あいつを襲わせればいい」

「しかしお頭、命令する奴は必要ですぜ」

「ふん、久しぶりに俺様直々に指揮を執る、あいつをこの手でブチ殺してやる!」

「ですがそれではお頭がやった事がバレてしまいます」

「お前は馬鹿なのか悪智慧が働くのかどっちだ?!
 そんなもん、面貌付きの兜をかぶれば誰か分からなくなるだろうが!」

「そう言えばそうですね、さすがお頭だ」

「ふん、俺様が本気で考えればこれくらい簡単に思いつける」

「ですがお頭、人が集まるまでしばらく時間がかかりますぜ。
 その間、三流のクランメンバーを遊ばせておくのですか、金の無駄ですぜ」

「数は力だから追い出す訳にはいかない、上手く転べばクーデターも夢じゃない。
 何でも良い、ギルドの雑用、ドブ掃除でも便所掃除でもかまわない。
 何でもいいから働かせておけ、飯代くらい自分達で稼がせろ!」

「お頭、俺達の評判は最悪なんですぜ、分かっているんですか?
 民が依頼する雑用を、俺達にさせてくれる訳がないでしょう」

「ちっ、何の役にもたたない無駄飯喰らいが!
 だったら見張らせろ、俺達をこんな目に会わせたカーツを見張らせろ!」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!

蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。 ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。 しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。 強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。 そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。 一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。

守護神の加護がもらえなかったので追放されたけど、実は寵愛持ちでした。神様が付いて来たけど、私にはどうにも出来ません。どうか皆様お幸せに!

蒼衣翼
恋愛
千璃(センリ)は、古い巫女の家系の娘で、国の守護神と共に生きる運命を言い聞かされて育った。 しかし、本来なら加護を授かるはずの十四の誕生日に、千璃には加護の兆候が現れず、一族から追放されてしまう。 だがそれは、千璃が幼い頃、そうとは知らぬまま、神の寵愛を約束されていたからだった。 国から追放された千璃に、守護神フォスフォラスは求愛し、へスペラスと改名した後に、人化して共に旅立つことに。 一方、守護神の消えた故国は、全ての加護を失い。衰退の一途を辿ることになるのだった。 ※カクヨムさまにも投稿しています

お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました

蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。 家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。 アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。 閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。 養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。 ※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~

愛山雄町
ファンタジー
 エンデラント大陸最古の王国、グライフトゥルム王国の英雄の一人である、マティアス・フォン・ラウシェンバッハは転生者である。  彼は類い稀なる知力と予知能力を持つと言われるほどの先見性から、“知将マティアス”や“千里眼のマティアス”と呼ばれることになる。  彼は大陸最強の軍事国家ゾルダート帝国や狂信的な宗教国家レヒト法国の侵略に対し、優柔不断な国王や獅子身中の虫である大貴族の有形無形の妨害にあいながらも、旧態依然とした王国軍の近代化を図りつつ、敵国に対して謀略を仕掛け、危機的な状況を回避する。  しかし、宿敵である帝国には軍事と政治の天才が生まれ、更に謎の暗殺者集団“夜(ナハト)”や目的のためなら手段を選ばぬ魔導師集団“真理の探究者”など一筋縄ではいかぬ敵たちが次々と現れる。  そんな敵たちとの死闘に際しても、絶対の自信の表れとも言える余裕の笑みを浮かべながら策を献じたことから、“微笑みの軍師”とも呼ばれていた。  しかし、マティアスは日本での記憶を持った一般人に過ぎなかった。彼は情報分析とプレゼンテーション能力こそ、この世界の人間より優れていたものの、軍事に関する知識は小説や映画などから得たレベルのものしか持っていなかった。  更に彼は生まれつき身体が弱く、武術も魔導の才もないというハンディキャップを抱えていた。また、日本で得た知識を使った技術革新も、世界を崩壊させる危険な技術として封じられてしまう。  彼の代名詞である“微笑み”も単に苦し紛れの策に対する苦笑に過ぎなかった。  マティアスは愛する家族や仲間を守るため、大賢者とその配下の凄腕間者集団の力を借りつつ、優秀な友人たちと力を合わせて強大な敵と戦うことを決意する。  彼は情報の重要性を誰よりも重視し、巧みに情報を利用した謀略で敵を混乱させ、更に戦場では敵の意表を突く戦術を駆使して勝利に貢献していく……。 ■■■  あらすじにある通り、主人公にあるのは日本で得た中途半端な知識のみで、チートに類する卓越した能力はありません。基本的には政略・謀略・軍略といったシリアスな話が主となる予定で、恋愛要素は少なめ、ハーレム要素はもちろんありません。前半は裏方に徹して情報収集や情報操作を行うため、主人公が出てくる戦闘シーンはほとんどありません。 ■■■  小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも掲載しております。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

悪役令嬢と呼ばれて追放されましたが、先祖返りの精霊種だったので、神殿で崇められる立場になりました。母国は加護を失いましたが仕方ないですね。

蒼衣翼
恋愛
古くから続く名家の娘、アレリは、古い盟約に従って、王太子の妻となるさだめだった。 しかし、古臭い伝統に反発した王太子によって、ありもしない罪をでっち上げられた挙げ句、国外追放となってしまう。 自分の意思とは関係ないところで、運命を翻弄されたアレリは、憧れだった精霊信仰がさかんな国を目指すことに。 そこで、自然のエネルギーそのものである精霊と語り合うことの出来るアレリは、神殿で聖女と崇められ、優しい青年と巡り合った。 一方、古い盟約を破った故国は、精霊の加護を失い、衰退していくのだった。 ※カクヨムさまにも掲載しています。

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

処理中です...