11 / 37
第一章
第5話:山賊
しおりを挟む
帝国暦1121年・神暦1021年・王国暦121年1月16日・ロディー視点
ロディー15歳
トラースト公爵家の居城を出て歩いていると、御用商人のエルランが追いかけて来て声をかけてくれた。
「お待ちしておりました、ロディー様。
ここからは私たちが御領地まで送らせていただきます」
祖父である公爵には歩いて騎士領にまで行けと言われたが、馬鹿正直に守る気などなく、最初からエルランに送ってもらうつもりだった。
砂糖を独占したいエルランは、俺から知識を盗もうとしているが、不要になれば殺されるのが分かっているから、盗ませる気はない。
「エルランの忠義に感謝する」
互いに警戒しているが、それを表にだしたりはしない。
決定的な時期になるまでは、利用し合った方がいいと互いに思っているからだ。
エルランは俺に親切にするように見せかけて側から離れずに知識を盗もうとする。
俺は何も知らない振りをして資金や労力を援助してもらう。
「今までロディー様から与えていただいた数多くの御恩に比べれば、この程度の事は微々たるものでございますので、遠慮せずに何なりとお申し付けください」
そう言われても、明らかに借りになるような事は頼めない。
騙し騙される関係であっても、最低限の道義はある。
そうでなければ、それはもう商人ではなく盗賊だ。
問題は、その道義が商人によって大きく違う事だ。
「そうか、では我が騎士領まで送ってもらいたい。
それと貴君に預けていた軍馬と財貨も騎士領にたどり着くまでに届けてくれ」
エルランにはネコババされてもいいくらいの財貨を預けてあった。
とは言っても、騎士領どころか子爵領を新たに開発できるくらいの額だ。
甘味のほとんどないこの世界で砂糖を作れると言うのは、使い方によったらそれくらい莫大な利があるのだが、密貿易が発覚すれば処刑される危険もある。
「承りました、ではゆっくりとロディー様も御領地まで行かせていただきます」
★★★★★★
トラースト公爵領からトラースト男爵領まで馬車で10日かかった。
その間にエルランに預けていた軍馬と財貨が届いた。
公爵領に隠してある財貨と併せれば、この国の軍事予算に匹敵する。
騎士領どころか侯爵領を新たに開拓するくらいできる額だ。
「これ以上は馬車で行く事ができません。
村人に聞いた話では、ひんぱんに魔獣も現れる、とても危険な場所のようです。
本当に行かれるのですか、ロディー様」
エルランはこのまま逃げてしまえばいいと暗に言っている。
確かにもう公爵家が付けた密偵はいなくなっていると思う。
だが、俺のレベルが上がっているとはいえ、それは農民レベルだ。
歴戦の密偵の隠形を見抜けるとは断言できない。
「そうはいかんのだ、俺は公爵殿下の御信任を受けて騎士になれたのだ。
どれほど危険であろうと行かねばならない。
ここまで送ってくれた事には心から感謝しているが、だからと言って公爵殿下を裏切るわけにはいかないのだ」
俺の謎かけが理解できたのだろう、エルランは素直に引き下がってくれた。
公爵家の密偵がいた場合、死地に送り届ける事は見逃してもらえても、逃亡に手を貸したら確実に殺されるからな。
それどころか、大きくした商会を潰され財産を没収されるのは確実だ。
「分かりました、もう何も言いますまい。
ですが、私からの餞別は受けていただきたい。
もしその餞別がお役に立つようなら、褒美を頂きたいのです」
エルランは命を賭けるような大博打を打つ馬鹿ではない。
だが、命以外の財貨ならハイリスクハイリターンの博打を打つ事もある。
祖父である公爵の目を盗んで俺を支援するくらいの男だ。
商隊の輓馬や商品くらいなら眉1つ動かさずに捨てる事ができる。
「分かった、今回は恩に着ておく。
農地を開拓して砂糖を作れるようになったら、また専売してもらおう」
こう言っておけば、エルランは無理に人を送っては来ない。
俺が必ず約束を守る事は、これまでの取引で理解しているはずだ。
大森林近くのとても危険な地に、貴重な信用できる護衛を送り込む事はない。
自分以外の人間の命を背負うのは絶対に嫌だからな、わかっているよな。
それに、エルランにとっても信用できる腕の立つ護衛は金銀財宝よりも大切だ。
武術系スキル持ちは、王家や貴族が権力と大金を使って家臣にしているから、商会は一般武術系スキルを鍛えた者を雇うしかない。
いや、戦争になれば、一般スキルの武術系を鍛えた者も強制的に徴兵され死地に送られるから、レベルの高い護衛は子供の頃から自前で育てるしかないのだ。
俺は10頭の輓馬を率いて獣道を進んだ。
エルランが率いていた商隊の馬車は20台。
2頭立てだから40頭の輓馬がいた事になる。
10頭を俺に譲ったら、10台の馬車は1頭で牽かなければいけない。
辺境と言えるトラースト男爵領だから、どのような危険があるか分からず、予備の馬はどうしても必要だ。
そんな中で、10頭もの輓馬と10頭の輓馬が駄載できる物資を無償で譲ってくれると言うのは、結構な博打だと思う。
俺はエルランと別れてから丸2日かけて俺の領地とされている奥地に進んだ。
途中何度も猛獣の襲撃を受けたが、その度に魔力で作った斧を使って斃した。
最初は食料にしようと輓馬に乗せていたのだが、余りの多さに全部運ぶのは諦めて、もったいないが内臓と美味しくなさそうな部位は捨てた。
「逃げろ、奥地に逃げるのだ、グッホ」
いきなり愛情と絶望に満ちた絶叫が聞こえてきた。
「追え、絶対に逃がすな」
「キャッハハハハ、どこまで逃げるのかな、お嬢ちゃん」
「俺たちと遊ぼうぜ、いい気持ちにさせてやるぜ」
「ギャッハッハハハハハ、天国に行かせてやるぜ、お嬢ちゃん」
悪人が奥地に隠れ住んでいる娘さんを襲っている。
盗賊団よりもむさくるしいから、山賊と言った方がいい相手だろう。
付属スキルの剣鉈術と戦斧術が実戦でも使えるのか確かめる好機だ。
農民なのに魔力で作った剣鉈や斧ならレベルアップする不思議を確かめる。
「アールヴァク」
俺は輓馬たちを繋いだ手綱を斬って愛馬のアールヴァクに拍車を入れた。
1000キロを超える体重を誇る輓馬たちよりは小さいが、完全武装の騎士を背に乗せる軍馬は乗馬とは比較にならない大きさだ。
700キロを超えるアールヴァクなら山賊など簡単に蹴散らしてくれる。
『ロディー』
種族:ホモサピエンス
神与スキル:農民・レベル212
付属スキル:耕種農業レベル212
耕作 レベル239
種蒔き レベル229
品種改良レベル220
農薬生産レベル220
農薬散布レベル220
選定 レベル212
収穫 レベル212
剣鉈術 レベル212
戦斧術 レベル212
:工芸農業レベル212
木工 レベル212
紡績 レベル212
織物 レベル212
一般スキル:戦闘術レベル9
剣術 レベル9
槍術 レベル9
戦斧術レベル9
弓術 レベル9
石弓術レベル9
拳術 レベル9
脚術 レベル9
柔術 レベル9
戦術 レベル9
馬術 レベル9
調教術レベル9
:魔術
:生産術レベル9
木工 レベル9
絵画 レベル9
習字 レベル9
算術 レベル9
料理 レベル9
刺繍 レベル9
裁縫 レベル9
大工 レベル9
石工 レベル9
「基本能力」
HP: 2199
魔力:1823874
命力:1198327
筋力: 2193
体力: 2195
知性: 10087
精神: 4582
速力: 2191
器用: 2190
運 : 2196
魅力: 2190
ロディー15歳
トラースト公爵家の居城を出て歩いていると、御用商人のエルランが追いかけて来て声をかけてくれた。
「お待ちしておりました、ロディー様。
ここからは私たちが御領地まで送らせていただきます」
祖父である公爵には歩いて騎士領にまで行けと言われたが、馬鹿正直に守る気などなく、最初からエルランに送ってもらうつもりだった。
砂糖を独占したいエルランは、俺から知識を盗もうとしているが、不要になれば殺されるのが分かっているから、盗ませる気はない。
「エルランの忠義に感謝する」
互いに警戒しているが、それを表にだしたりはしない。
決定的な時期になるまでは、利用し合った方がいいと互いに思っているからだ。
エルランは俺に親切にするように見せかけて側から離れずに知識を盗もうとする。
俺は何も知らない振りをして資金や労力を援助してもらう。
「今までロディー様から与えていただいた数多くの御恩に比べれば、この程度の事は微々たるものでございますので、遠慮せずに何なりとお申し付けください」
そう言われても、明らかに借りになるような事は頼めない。
騙し騙される関係であっても、最低限の道義はある。
そうでなければ、それはもう商人ではなく盗賊だ。
問題は、その道義が商人によって大きく違う事だ。
「そうか、では我が騎士領まで送ってもらいたい。
それと貴君に預けていた軍馬と財貨も騎士領にたどり着くまでに届けてくれ」
エルランにはネコババされてもいいくらいの財貨を預けてあった。
とは言っても、騎士領どころか子爵領を新たに開発できるくらいの額だ。
甘味のほとんどないこの世界で砂糖を作れると言うのは、使い方によったらそれくらい莫大な利があるのだが、密貿易が発覚すれば処刑される危険もある。
「承りました、ではゆっくりとロディー様も御領地まで行かせていただきます」
★★★★★★
トラースト公爵領からトラースト男爵領まで馬車で10日かかった。
その間にエルランに預けていた軍馬と財貨が届いた。
公爵領に隠してある財貨と併せれば、この国の軍事予算に匹敵する。
騎士領どころか侯爵領を新たに開拓するくらいできる額だ。
「これ以上は馬車で行く事ができません。
村人に聞いた話では、ひんぱんに魔獣も現れる、とても危険な場所のようです。
本当に行かれるのですか、ロディー様」
エルランはこのまま逃げてしまえばいいと暗に言っている。
確かにもう公爵家が付けた密偵はいなくなっていると思う。
だが、俺のレベルが上がっているとはいえ、それは農民レベルだ。
歴戦の密偵の隠形を見抜けるとは断言できない。
「そうはいかんのだ、俺は公爵殿下の御信任を受けて騎士になれたのだ。
どれほど危険であろうと行かねばならない。
ここまで送ってくれた事には心から感謝しているが、だからと言って公爵殿下を裏切るわけにはいかないのだ」
俺の謎かけが理解できたのだろう、エルランは素直に引き下がってくれた。
公爵家の密偵がいた場合、死地に送り届ける事は見逃してもらえても、逃亡に手を貸したら確実に殺されるからな。
それどころか、大きくした商会を潰され財産を没収されるのは確実だ。
「分かりました、もう何も言いますまい。
ですが、私からの餞別は受けていただきたい。
もしその餞別がお役に立つようなら、褒美を頂きたいのです」
エルランは命を賭けるような大博打を打つ馬鹿ではない。
だが、命以外の財貨ならハイリスクハイリターンの博打を打つ事もある。
祖父である公爵の目を盗んで俺を支援するくらいの男だ。
商隊の輓馬や商品くらいなら眉1つ動かさずに捨てる事ができる。
「分かった、今回は恩に着ておく。
農地を開拓して砂糖を作れるようになったら、また専売してもらおう」
こう言っておけば、エルランは無理に人を送っては来ない。
俺が必ず約束を守る事は、これまでの取引で理解しているはずだ。
大森林近くのとても危険な地に、貴重な信用できる護衛を送り込む事はない。
自分以外の人間の命を背負うのは絶対に嫌だからな、わかっているよな。
それに、エルランにとっても信用できる腕の立つ護衛は金銀財宝よりも大切だ。
武術系スキル持ちは、王家や貴族が権力と大金を使って家臣にしているから、商会は一般武術系スキルを鍛えた者を雇うしかない。
いや、戦争になれば、一般スキルの武術系を鍛えた者も強制的に徴兵され死地に送られるから、レベルの高い護衛は子供の頃から自前で育てるしかないのだ。
俺は10頭の輓馬を率いて獣道を進んだ。
エルランが率いていた商隊の馬車は20台。
2頭立てだから40頭の輓馬がいた事になる。
10頭を俺に譲ったら、10台の馬車は1頭で牽かなければいけない。
辺境と言えるトラースト男爵領だから、どのような危険があるか分からず、予備の馬はどうしても必要だ。
そんな中で、10頭もの輓馬と10頭の輓馬が駄載できる物資を無償で譲ってくれると言うのは、結構な博打だと思う。
俺はエルランと別れてから丸2日かけて俺の領地とされている奥地に進んだ。
途中何度も猛獣の襲撃を受けたが、その度に魔力で作った斧を使って斃した。
最初は食料にしようと輓馬に乗せていたのだが、余りの多さに全部運ぶのは諦めて、もったいないが内臓と美味しくなさそうな部位は捨てた。
「逃げろ、奥地に逃げるのだ、グッホ」
いきなり愛情と絶望に満ちた絶叫が聞こえてきた。
「追え、絶対に逃がすな」
「キャッハハハハ、どこまで逃げるのかな、お嬢ちゃん」
「俺たちと遊ぼうぜ、いい気持ちにさせてやるぜ」
「ギャッハッハハハハハ、天国に行かせてやるぜ、お嬢ちゃん」
悪人が奥地に隠れ住んでいる娘さんを襲っている。
盗賊団よりもむさくるしいから、山賊と言った方がいい相手だろう。
付属スキルの剣鉈術と戦斧術が実戦でも使えるのか確かめる好機だ。
農民なのに魔力で作った剣鉈や斧ならレベルアップする不思議を確かめる。
「アールヴァク」
俺は輓馬たちを繋いだ手綱を斬って愛馬のアールヴァクに拍車を入れた。
1000キロを超える体重を誇る輓馬たちよりは小さいが、完全武装の騎士を背に乗せる軍馬は乗馬とは比較にならない大きさだ。
700キロを超えるアールヴァクなら山賊など簡単に蹴散らしてくれる。
『ロディー』
種族:ホモサピエンス
神与スキル:農民・レベル212
付属スキル:耕種農業レベル212
耕作 レベル239
種蒔き レベル229
品種改良レベル220
農薬生産レベル220
農薬散布レベル220
選定 レベル212
収穫 レベル212
剣鉈術 レベル212
戦斧術 レベル212
:工芸農業レベル212
木工 レベル212
紡績 レベル212
織物 レベル212
一般スキル:戦闘術レベル9
剣術 レベル9
槍術 レベル9
戦斧術レベル9
弓術 レベル9
石弓術レベル9
拳術 レベル9
脚術 レベル9
柔術 レベル9
戦術 レベル9
馬術 レベル9
調教術レベル9
:魔術
:生産術レベル9
木工 レベル9
絵画 レベル9
習字 レベル9
算術 レベル9
料理 レベル9
刺繍 レベル9
裁縫 レベル9
大工 レベル9
石工 レベル9
「基本能力」
HP: 2199
魔力:1823874
命力:1198327
筋力: 2193
体力: 2195
知性: 10087
精神: 4582
速力: 2191
器用: 2190
運 : 2196
魅力: 2190
1
お気に入りに追加
1,333
あなたにおすすめの小説

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……
buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。
みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結

いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる