冒険者ではない、世界一のトレジャーハンターになる!

克全

文字の大きさ
上 下
43 / 53
第1章

第43話:チャレンジャー

しおりを挟む
 予想はしていましたが、自衛隊の小銃射撃は全く効果がありませんでした。
 遠距離からの連続射撃なので、全弾命中とはいきませんでしたが、それでもかなりの弾数が命中していました。

 僕が遠めに見ただけではなく、レンジャー部隊の指揮官がスコープで確認して、人間なら確実に即死している場所に着弾しているのに、平気で立っています。

 これだけ分かっただけでも十分な成果なのですが、それ以上に価値ある情報は、モンスターがダンジョンの出入口から100メートル以内を動かない事です。

 僕たちが射撃を続ける方向に近づいて、いかくするように手足を大きく動かしましたが、決して100メートルのラインを超えようとしませんでした。
 
 少なくとも今時点では、モンスターはダンジョンの出入口100メートルから出られないと分かった事で、地域の住民が安心して暮らせます。

 モンスターの行動範囲が広がるのを警戒するのなら、ドローンを常に100メートル付近に置いておけばいいのです。

 ダンジョンの出入口から110メートルにホバリングさせていたドローンが破壊されたら、ダンジョンの出入口が広がったか動いたか、あるいはダンジョンから漏れだす力が増えたかです。

「もう撤退されても良いのではありませんか?」

 自分たちの装備、武器では戦えない、僕を守れないと分かったレンジャー部隊の隊長が提案してきた。

「そうですね、もう1つだけ確認したら撤退します」

「何を確認されるのですか?
 あまりにも危険な事でしたら、力づくで止めさせていただきます」

 さすが歴戦の自衛官だけある、僕の決意を見抜いている。

「全く危険がないとは言いませんが、隊長たちが協力してくださるなら、それほど危険はありません」

「どのような事をされるのか、具体的に教えてくださらない限り、簡単に賛成はできません」

「あのモンスターと直接戦おうというのではありません。
 ダンジョンの出入口から100メートル以内に入って、僕が魔術を使えるかどうか確かめるのです」

「なんですって?!」

「僕の魔術が使えれば、僕以外の人間でも魔術が使える可能性があります。
 ダンジョンの中と同じように、レベルアップした状態で戦えるかもしれません」

「確かに、その点を確かめられたらすごい成果にはなります。
 ですが、呪文には詠唱が必要になります。
 詠唱している間にモンスターが攻撃してきたら、どうするのですか?」

「モンスターを僕が近づく反対側に引き付けてもらいます。
 最初は大量のドローンをギリギリの位置でホバリングさせます。
 僕が境界線を超える前に、先にドローンを境界線の中に入れてもらいます」

「多少の時間は稼げるでしょうが、これまでのモンスターの攻撃を考えると、直ぐにドローンを破壊して竜也殿の所に行きますよ」

「ドローンが破壊されたら、小銃でモンスターを撃ってください」

「危険です、流れ弾が竜也君に当たります!」

「だいじょうぶです、僕のスーツは特別製で、自衛隊の小銃弾が貫通しないように作られていますので、狙撃されても傷1つつきません」

「そう言われても『はい、やります』とは言えませんよ」

「では実際に僕が小銃を借りて撃ってみます。
 至近距離で撃ってもだいじょうぶなのが確認できたら、やってもらえますね?!」

「小銃を民間人に貸すというのは……」

「自衛官の方にお願いして良い事ではなかったですね、ごめんなさい。
 では、支援者の方が持って来てくださった小銃でやって見せましょう」

 深雪お姉さんのファンが売りに来てくれたのはドローンだけじゃなかった。
 ロシア軍が正式採用している自動小銃、AK12も結構な数持って来てくれた。

 AK19だと自衛隊の小銃と同じ弾丸で良かったのだが、そこまで僕たちに都合良くは行かなかった。

 ダダダダダダ。

 隊長が止める前に、自分の左前腕を連続射撃で撃ち抜いた。
 離れた場所にいたレンジャー隊員が射撃体勢でこちらに小銃を向けている。
 さすが、即応能力にとんだレンジャー隊員だ。

「申し訳ない、僕のスーツが小銃弾を弾くのを証明していました」

「脅かさないでください!」

 警戒してくれていたレンジャー隊員に怒られてしまったが、これで隊長も納得してくれるだろう。

「目の前でここまでやられたら、現実を無視した反対もできません。
 ですが、もうこのような事はやらないでください。
 スーツの性能を証明する時は、隊員全員に事前説明したうえでやってください」

「そうですね、少し隊員の方々を軽く見てしまっていました。
 隊長が民間人を犠牲にするような作戦をやろうとしたら、命がけで反対する隊員がおられるのですね。
 分かりました、もう1度全隊員の前でスーツの性能を確認してもらいます」

「スーツの性能を証明するだけでは実行させられませんよ。
 ドローンとの連携がちゃんとできるか確認させていただきます。
 これまでのモンスターの動きが罠だと仮定して、それでも竜也殿を逃がせるように、隊員と車両の配置を考えます」

 ☆竜也のライブ動画

ゆうご:おい、おい、おい、本気か、本気で100メートル以内に入るのか?!

ノンバア:竜也君が反対側に移動したわよ!

Rafael:日本の自衛隊も動きだしたぞ!

藤河太郎:二方面から挟み撃ちにするのか?

雷伝五郎:どうなると思う?

Benno:竜也君の検証が正しいとしたら、奇襲攻撃が成功するかもしれない。

ノンバア:竜也君がこれまで秘密にしてきた魔術を見せると思う?

ゆうご:タカラブネファミリーがやらせないのではないか?

藤河太郎:そうだな、俺たちが全く知らなかった魔術情報だからな。

雷伝五郎:だが、これまでも結構な秘密を表に出していたぞ!

Rafael:それはタカラブネファミリーの許可があったからだろう?

Benno:俺たちのような素人や並の冒険者が知らなかっただけだろう。

ノンバア:トップ層の冒険者の間では知られていた事なのでしょうね。

ゆうご:そうだったとしても、攻撃魔術までは表に出さないだろう?

Rafael:トップ層では知られている攻撃魔術なら表に出すのではないか?

藤河太郎:黎明期から混乱期に出回った攻撃魔術だな。

雷伝五郎:ああ、あの当時から現役でやっている冒険者が使っている魔術だ。

ノンバア:それが竜也君も使えるとなると、大騒動になるわよ!

Rafael:そうだな、若い冒険者でもレベルさえ上げたら魔術が使えるのだからな。

Benno:それと呪文だな、呪文を知る者は限られている。

ゆうご:それが一般的に広まったら、既得権益を得ている連中が腹を立てるな。

藤河太郎:竜也君が逆恨みされて狙われるという事だな。

雷伝五郎:そこまで分かっていて、本当に攻撃魔術を使うのか?

Rafael:動いた、ドローンが動いたぞ!

Benno:モンスターの迎撃だ!

ノンバア:次々と破壊されているぞ!

藤河太郎:竜也君が動いた!

雷伝五郎:動くな、そのままでいろ、モンスター!

Rafael:自衛隊が射撃を始めたぞ!

Benno:流れ弾はだいじょうぶなのか?!

ノンバア:今よ、モンスターが残りのドローンを破壊している間よ!

Rafael:燃えた、モンスターが炎に包まれたぞ!

ノンバア:なんてこと、こんな破壊力のある火炎系攻撃魔術は聞いた事がないわ!


★★★★★★

 作者です。

 作品を読んでいただきありがとうございます。

 作品のお気に入り登録や感想が作者のモチベーションに繋がります。

 作品のお気に入り登録をお願いします。

 <(_ _)>
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)

少年騎士

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。

盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。

桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。 山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。 そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。 するとその人は優しい声で言いました。 「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」 その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。 (この作品はほぼ毎日更新です)

異世界子供会:呪われたお母さんを助ける!

克全
児童書・童話
常に生死と隣り合わせの危険魔境内にある貧しい村に住む少年は、村人を助けるために邪神の呪いを受けた母親を助けるために戦う。村の子供会で共に学び育った同級生と一緒にお母さん助けるための冒険をする。

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

【奨励賞】おとぎの店の白雪姫

ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】 母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。 ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし! そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。 小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり! 他のサイトにも掲載しています。 表紙イラストは今市阿寒様です。 絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。

落ちこぼれ魔女・火花の魔法改革!〜孤独なマーメイドと海の秘宝〜

朱宮あめ
児童書・童話
火花は天真爛漫な魔女の女の子。 幼なじみでしっかり者のノアや、臆病だけど心優しい親友のドロシー、高飛車なダリアンたちと魔法学校で立派な魔女を目指していた。 あるとき、授業の一環で魔女にとって魔法を使うための大切な燃料『星の原石』を探しに行くことに。 火花とドロシーが選んだのは、海の中にある星の原石。 早速マーメイドになって海の中を探検しながら星の原石を探していると、火花は不思議な声を聴く。 美しくも悲しい歌声に、火花は吸い寄せられるように沈没船へ向かう。 かくして声の主は、海の王国アトランティカのマーメイドプリンセス・シュナであった。 しかし、シュナの声をドロシーは聴くことができず、火花だけにしか届かないことが発覚。 わけを聞くと、シュナは幼い頃、海の魔女・グラアナに声を奪われてしまったのだという。 それを聞いた火花は、グラアナからシュナの声を取り戻そうとする。 海の中を探して、ようやくグラアナと対峙する火花。 しかし話を聞くと、グラアナにも悲しい過去があって……。 果たして、火花はシュナの声を取り戻すことができるのか!? 家族、学校、友達、恋! どんな問題も、みんなで力を合わせて乗り越えてみせます! 魔女っ子火花の奇想天外な冒険譚、ここに誕生!!

マサオの三輪車

よん
児童書・童話
Angel meets Boy. ゾゾとマサオと……もう一人の物語。

処理中です...