冒険者ではない、世界一のトレジャーハンターになる!

克全

文字の大きさ
上 下
38 / 53
第1章

第38話:後始末

しおりを挟む
 今回もまた深雪お姉さんのファンが助けてくれた。
 地上に出るのが大変だと思っていたのに、地上の敵がほとんど捕えられていた。

 最悪の場合は、敵の武器を使って人殺しをしなければいけないと思っていたから、とても助かった。

 地下では8000人を超える敵が待ち伏せしていたが、全員身動きできないようにできたので、地上に運び出して深雪お姉さんのファンに引き渡した。

 運ぶのに時間がかかるから、魔術の効果が途中で切れないように、何度も4つの魔術を重ね掛けして、絶対に反抗できないようにした。

 こんな風に、人を殺すことなく捕らえた敵を地上に運べたのは、全部深雪お姉さんのファンが助けてくれたお陰だ。

 ここまで手助けしてくれている、深雪お姉さんのファンは大切にしなければいけないから、彼らが望むミニコンサートを行った。

 地上ではどこから狙われるか分からないので、安全なダンジョンの中で歌って踊ってファンの人たちに楽しんでもらった。

 僕にはよく分からないのだけれど、ファンの人たちは撮っておいた動画を投稿するよりも、ライブ配信の方がうれしいらしい。

 完璧な歌や踊りを投稿するよりも、未完全でも一生懸命練習している所をライブで見る方が楽しいらしい。

 だから、地上にいる深雪お姉さんのファンの人が安全だと保障してくれるまで、ウラジオストクダンジョンの調査とミニコンサートをした。

「竜也君、国際ダンジョン協会が言っていた、ダンジョンの異変は分かったの?」

 深雪お姉さんが不思議そうに聞いてくる。
 
「いえ、僕には何も感じられません。
 深雪お姉さんは、何か何時ものダンジョンと違う所が感じられましたか?」

「いいえ、全然何も感じない」

「お姉ちゃんの野生の勘

「葵ちゃん、生意気な事を言うのはこの口か?!」

 深雪お姉さんが、楽しそうに笑いながら葵の頬を引っ張っている。
 2人の仲が良いのがひと目で分かるじゃれ合いだ。
 僕も弟や妹と遊びたくなった。

「きゃあああああ、やめて、いはい、いはい、いはいよおへいさん」

 頬を引っ張られている葵が、何を言っているか分からない事を口にしている。
 深雪お姉さんが葵の頬から手を離して脇に移した。

「きゃははははは、やめて、ひぃひひひひひ、くるしい、ひぃ、やめて」

 脇をくすぐられた葵が大笑いしている。
 地下で捕まえた敵を、全員地上に引き渡した解放感を楽しんでいるようだ。

「竜也君、私にもダンジョンの異変は感じられないのだけれど、このまま何の異変もないと協会に報告しても良いの?」

 月奈お姉さんが国際ダンジョン協会の事を気にしている。
 家から見れば何の意味もない組織なのだけれど、普通の冒険者には敵対できない強い力を持った組織だ。

「異変がないのに、異変があると言って騒がせる訳にもいきません。
 それに、ウラジオストクダンジョンを調べただけで結果は出ません。
 ロシアにある他の多くのダンジョンも調査して、初めて結果が決まります」

「そうね、そうだよね、私たちの報告だけで決まらないわよね」

「はい、他のダンジョンも調べて欲しいと言われるかもしれませんが、1つのファミリーやクランの報告だけで結論を出したら、協会が叩かれます」

「うん、ありがとう、安心したわ」

「いえ、月奈お姉さんの不安を解消できてよかったです」

「竜也君、今までにダンジョンの異変なんてあったの?」

 桜は心配性で聞いているのかな、それとも、知識欲で聞いているのかな?

「少なくとも僕が聞いた事のある特別な異変はないよ。
 黎明期や混乱期だと、ダンジョンのこと自体が何も分かっていなかった。
 だからその時代は何でも異変に見えただけで、今では常識になっているよ」

「だったら、協会が竜也君の家に依頼した異変も、常識かもしれないの?」

「それは詳細に調べてみなければ分からないよ。
 報告した人にとっては異変でも、よくダンジョンを知っている人には常識だという事もあるんだ」

「そうなんだ」

「それと、怖いと思って見ていると、何でも異常に見えてしまう事もある。
 でも、そう決めつけて見てしまっていると、本当に異変を見逃してしまう。
 慎重に見極めないと、大変な事になるかもしれない」

「大変な事?」

「ああ、どんな大変な事なのかは僕にも分からないけれど、家の教えに『想像をはるかに超えた最悪の状態になると覚悟しておけ』と言う家訓があるんだ」

「想像をはるかに超えた最悪って言われても、想像できないよね?」

「うん、そうだね、でもね、そう思っていたら、とんでもない事が起きても、固まることなく逃げられるらしいよ」

「そうなの?」

「うん、家のみんながそのお陰で生き延びられたと言っているから、間違いないよ。
 とんでもない事が起きた時には、何も考えずに逃げると体に叩き込んでおくんだ」

「うん、わかった、私も何が起きても逃げられるようにしておく」

 ☆世界的アイドル冒険者、鈴木深雪のライブ動画

Rafael:最悪だ、ダンジョンからモンスターが出てきたぞ!

藤河太郎:え、は、ダンジョンからモンスターが出ただと、ウソつけ!

Rafael:ウソじゃない、これを見てくれ、現地のファンが撮ったモノだ!

雷伝五郎:深雪ファンクラブが撮ったモノならウソではないだろう。

Benno:これが国際ダンジョン協会が調べろと言った異変なのか?!

藤河太郎:ウソだ、信じられない、41年間1度も出ていなかったんだぞ!

雷伝五郎:うろたえるな、現実を直視しろ、できなければ死ぬぞ!

Rafael:まだ大量に出て来たわけではない、こいつ1人だけだ。

ノンバア:人型、いや、人にしか見えないが、本当にモンスターなのか?

Rafael:間違いない、地上で魔術を放ったのだ!

ゆうご:地上で魔術が放てるだと?!

Rafael:ああ、ダンジョンに入ろうとしていた冒険者が殺された。

Benno:昔恐れられていたスタンピードでないのは幸いだが……

Rafael:今出ているのが特殊個体なのか、あるいは出られる種族がいるのか?

ゆうご:1頭、1体ならS級冒険者が集まれば倒せるだろうが……

Rafael:ああ、問題は数が出てきた時と、S級でも倒せないのが出てきた時だ!

Benno:みゆき姫たちに調査依頼が出されるのは確実だな。

ノンバア:混乱を極めるロシアでS級を探すのは難しいから、そうなるね。

Benno:タカラブネファミリーに通報した、援軍を出してくれたらいいのだが……

Rafael:モスクワ臨時政府にも連絡したが、援軍は送らないだろうな。

ノンバア:どれほど強いか分からない前代未聞のモンスターだからな。
    :怖気づいて逃げ隠れするのが普通だろう。

雷伝五郎:深雪ファンクラブにできる事は何だ?

Rafael:みゆき姫が戦う前にできるだけ情報を集める。

Benno:人間がやるな、ファンが死ぬとみゆき姫が哀しむ。
  :ドローンだ、調べたいのならドローンを使うんだ!

★★★★★★

 作者です。

 作品を読んでいただきありがとうございます。

 作品のお気に入り登録や感想が作者のモチベーションに繋がります。

 作品のお気に入り登録をお願いします。

 <(_ _)>
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)

少年騎士

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。

盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。

桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。 山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。 そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。 するとその人は優しい声で言いました。 「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」 その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。 (この作品はほぼ毎日更新です)

おばけブタのアート

モモンとパパン
児童書・童話
おばけのブタのアートはいろんなものに変身をしながら、イギリスへ 向かっていました。ただ遊びに行くのかと思いきや、しっかりした 目的がありました。

異世界子供会:呪われたお母さんを助ける!

克全
児童書・童話
常に生死と隣り合わせの危険魔境内にある貧しい村に住む少年は、村人を助けるために邪神の呪いを受けた母親を助けるために戦う。村の子供会で共に学び育った同級生と一緒にお母さん助けるための冒険をする。

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

【奨励賞】おとぎの店の白雪姫

ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】 母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。 ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし! そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。 小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり! 他のサイトにも掲載しています。 表紙イラストは今市阿寒様です。 絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。

落ちこぼれ魔女・火花の魔法改革!〜孤独なマーメイドと海の秘宝〜

朱宮あめ
児童書・童話
火花は天真爛漫な魔女の女の子。 幼なじみでしっかり者のノアや、臆病だけど心優しい親友のドロシー、高飛車なダリアンたちと魔法学校で立派な魔女を目指していた。 あるとき、授業の一環で魔女にとって魔法を使うための大切な燃料『星の原石』を探しに行くことに。 火花とドロシーが選んだのは、海の中にある星の原石。 早速マーメイドになって海の中を探検しながら星の原石を探していると、火花は不思議な声を聴く。 美しくも悲しい歌声に、火花は吸い寄せられるように沈没船へ向かう。 かくして声の主は、海の王国アトランティカのマーメイドプリンセス・シュナであった。 しかし、シュナの声をドロシーは聴くことができず、火花だけにしか届かないことが発覚。 わけを聞くと、シュナは幼い頃、海の魔女・グラアナに声を奪われてしまったのだという。 それを聞いた火花は、グラアナからシュナの声を取り戻そうとする。 海の中を探して、ようやくグラアナと対峙する火花。 しかし話を聞くと、グラアナにも悲しい過去があって……。 果たして、火花はシュナの声を取り戻すことができるのか!? 家族、学校、友達、恋! どんな問題も、みんなで力を合わせて乗り越えてみせます! 魔女っ子火花の奇想天外な冒険譚、ここに誕生!!

処理中です...