34 / 53
第1章
第34話:突然のロシア遠征
しおりを挟む
「竜也、女の子たちとロシアに行ってもらうよ」
二泊三日のレベルアップ合宿を終えて舞洲ダンジョンから戻ると、いきなりおばあちゃんからそう言われた。
「急にどうしたの?」
「ロシアのダンジョンが異常な変化を見せているそうなんだ。
国際ダンジョン協会から家に指名の調査依頼が来てね。
竜也しか行ける者がいないと言ったんだけど、それでも良いと言ってきたんで、国際デビューしてもらう事になったよ」
「……国際デビューはお父さんお母さんと一緒にと思っていたのだけど」
「竜也はおむつの取れない赤ちゃんじゃないんだろう?」
「当たり前だよ!」
「だったらタカラブネファミリーに来た指名依頼くらいやり遂げて見せな」
「分かったよ、だけど女の子たちに無理はさせられないよ。
僕1人で行くから、それで良いよね?」
「パーティーメンバーなんだから、ちゃんと説明してからにしな。
彼女たちにとっても、国際ダンジョン協会からの指名依頼は良い実績になる。
参加するもしないも彼女たちの判断に任せな」
「深雪お姉さんと月奈お姉さんは良いけれど、他の3人は小学生だよ?」
「お前もだよ、竜也」
「それはそうかもしれないけど……」
「小学生だと文句を言う連中を潰して、彼女たちをC級冒険者にしたのだ。
今さら小学生だからロシアに行かせられないとは言えない。
多くの国際的な競技では、小学生も学校を休んで参加している」
おばあちゃんの言う通りだ。
夏冬の競技に関係なく、ジュニアの国際大会に小学生が参加している。
参加している時期は夏休みや冬休みに限らない。
体の事を考えて禁止されるまでは、小学生がフィギアスケートや体操のオリンピックや世界選手権に出ていた。
「それに、お前達も、いつの間にかもう直ぐ中学生だ。
春休みまでのわずかな期間小学校を休んでも、出席日数はだいじょうぶだろう?」
「僕は問題ないけれど、あの子たちの出席日数までは知らないよ」
「だから本人たちに直接話して確かめな。
3人も、ダンジョンに集中するために通信教育に切り替えるかもしれないし、中学校に通うにしても、ダンジョン科のある自由登校の学校に進学するかもしれない」
おばあちゃんの言う通りなので、しかたなく週明けの月曜日に話した。
深雪お姉さんと月奈お姉さんだけなら朝1番に話したのだけれど、3人が合流するのを待って午後に話した。
「そんな良い話、なんで今まで黙っていたの?
朝合流した時に話してくれてもいいじゃない!」
深雪お姉さんに文句を言われたが、2度も同じ事を話したくない。
女の人達のように、いつもペラペラ話していられない。
お父さんも男はあまり話過ぎない方が良いと言っていた!
「何時話しても同じだよ、お姉ちゃん」
月奈お姉さんが深雪お姉さんを注意してくれる。
「そんな事ないよ、幸せな話を聞くのは早いほど良いんだよ!」
「私たちは必ず参加するから何時聞いても良いの。
問題は学校と家の事情で参加できないかもしれない3人だよ」
「え、私はお姉ちゃんたちと参加できるよね?
お父さんお母さんが反対しても、お姉ちゃんたちが説得してくれるよね?」
葵が心配そうに質問している。
「任せなさい、必ず説得してあげるから!」
深雪お姉さんが自信満々に答えている。
「国際ダンジョン協会からの依頼なら、ロシアマフィアの残党におそわれる事もないだろうから、説得してあげるわよ」
慎重な月奈お姉さんまで葵を参加させる気だ。
困った事に、鈴木三姉妹はやる気に満ちている。
「ワタシモサンカシマス、リョウシンガハンタイシタラ、イエデシテサンカシマス」
「家出の参加は絶対に認めない、必ず両親を説得しろ。
両親が参加を認めたか、直接会いに行って確かめるからな!」
「オウ、カミサマ!」
「私も参加したいけれど、お父さんとお母さんが反対するかもしれない。
説得できなかったら、絶対に連れて行ってくれないの?」
「月奈お姉さんは、ロシアマフィアのしゅうげきはないと言っていたけれど、旧政府や旧軍の残党、マフィアの生き残りがいる。
そんな連中が、タカラブネファミリーの僕を狙ってくるかもしれない。
この依頼自体が罠かもしれないんだ」
「分かりました、その事も両親に話して参加して良いか聞いてみます」
4人が桜くらい慎重だったら、僕も楽ができるのに。
桜だけでも日本に残ってくれるのなら、僕が守らなければいけない人が減る。
何とかルナと葵も日本に残せないかな?
☆世界的アイドル冒険者、鈴木深雪のライブ動画
Rafael:マフィアの残党が潜伏している場所を突き止めたぞ!
藤河太郎:よくやった、臨時政府には伝えたのか?
Rafael:いや、まだだ、臨時政府に旧政府の残党が残っているかもしれない。
:ここのみんなに相談してから伝えようと思った。
雷伝五郎:だったら止めておけ、こちらから国際ダンジョン協会に伝える。
Benno:みゆき姫にも正式に伝えておこう。
藤河太郎:そうだな、みゆき姫だと、この投稿を見逃すかもしれない。
雷伝五郎:俺からも日本政府にも伝えておく。
:日本政府が無視できないように、複数のルートで伝えよう。
Rafael:ありがとう、臨時政府の誰が信用できるのか分からないんだ。
:だが、国際ダンジョン協会や日本政府は信用できるのか?
ノンバア:今のロシアの状況では仕方のない事だ。
:ただ、国際ダンジョン協会も日本政府も信用はできないよ。
Rafael:そうか、そうだな、誰は本当に信じられるなんて分からないよな。
:実際問題、樺太に逃げ込んだ中にもスパイがいるかもしれない。
ゆうご:そうか、それでは気が休まらないな。
Rafael:それでも、樺太と千島には希望があるだけましだ。
Benno:そうだな、無政府状態になっている地域は大変なのか?
Rafael:ああ、合衆国と中華のけん制で、国連軍も入れていない地域がある。
ゆうご:腹立たしいな!
Rafael:ああ、はらわたが煮えくり返る想いだ!
Benno:両国共に民族独立をうたってロシアを分裂させる気だからな。
ノンバア:ああ、それも自分たちに都合のいい形でな。
Benno:合衆国も中華も、シベリアの資源を狙っているからな。
Rafael:故郷が喰い散らかされてしまう……
ノンバア:確かにその通りだが、この状態では仕方がないのかもしれない!
雷伝五郎:深雪ファンクラブで臨時政府を立ち上げられたらいいのだが……
Rafael:サイレントリュウヤが助けてくれたら不可能ではないと思う。
雷伝五郎:そうなれば良いな!
★★★★★★
作者です。
作品を読んでいただきありがとうございます。
作品のお気に入り登録や感想が作者のモチベーションに繋がります。
作品のお気に入り登録をお願いします。
<(_ _)>
二泊三日のレベルアップ合宿を終えて舞洲ダンジョンから戻ると、いきなりおばあちゃんからそう言われた。
「急にどうしたの?」
「ロシアのダンジョンが異常な変化を見せているそうなんだ。
国際ダンジョン協会から家に指名の調査依頼が来てね。
竜也しか行ける者がいないと言ったんだけど、それでも良いと言ってきたんで、国際デビューしてもらう事になったよ」
「……国際デビューはお父さんお母さんと一緒にと思っていたのだけど」
「竜也はおむつの取れない赤ちゃんじゃないんだろう?」
「当たり前だよ!」
「だったらタカラブネファミリーに来た指名依頼くらいやり遂げて見せな」
「分かったよ、だけど女の子たちに無理はさせられないよ。
僕1人で行くから、それで良いよね?」
「パーティーメンバーなんだから、ちゃんと説明してからにしな。
彼女たちにとっても、国際ダンジョン協会からの指名依頼は良い実績になる。
参加するもしないも彼女たちの判断に任せな」
「深雪お姉さんと月奈お姉さんは良いけれど、他の3人は小学生だよ?」
「お前もだよ、竜也」
「それはそうかもしれないけど……」
「小学生だと文句を言う連中を潰して、彼女たちをC級冒険者にしたのだ。
今さら小学生だからロシアに行かせられないとは言えない。
多くの国際的な競技では、小学生も学校を休んで参加している」
おばあちゃんの言う通りだ。
夏冬の競技に関係なく、ジュニアの国際大会に小学生が参加している。
参加している時期は夏休みや冬休みに限らない。
体の事を考えて禁止されるまでは、小学生がフィギアスケートや体操のオリンピックや世界選手権に出ていた。
「それに、お前達も、いつの間にかもう直ぐ中学生だ。
春休みまでのわずかな期間小学校を休んでも、出席日数はだいじょうぶだろう?」
「僕は問題ないけれど、あの子たちの出席日数までは知らないよ」
「だから本人たちに直接話して確かめな。
3人も、ダンジョンに集中するために通信教育に切り替えるかもしれないし、中学校に通うにしても、ダンジョン科のある自由登校の学校に進学するかもしれない」
おばあちゃんの言う通りなので、しかたなく週明けの月曜日に話した。
深雪お姉さんと月奈お姉さんだけなら朝1番に話したのだけれど、3人が合流するのを待って午後に話した。
「そんな良い話、なんで今まで黙っていたの?
朝合流した時に話してくれてもいいじゃない!」
深雪お姉さんに文句を言われたが、2度も同じ事を話したくない。
女の人達のように、いつもペラペラ話していられない。
お父さんも男はあまり話過ぎない方が良いと言っていた!
「何時話しても同じだよ、お姉ちゃん」
月奈お姉さんが深雪お姉さんを注意してくれる。
「そんな事ないよ、幸せな話を聞くのは早いほど良いんだよ!」
「私たちは必ず参加するから何時聞いても良いの。
問題は学校と家の事情で参加できないかもしれない3人だよ」
「え、私はお姉ちゃんたちと参加できるよね?
お父さんお母さんが反対しても、お姉ちゃんたちが説得してくれるよね?」
葵が心配そうに質問している。
「任せなさい、必ず説得してあげるから!」
深雪お姉さんが自信満々に答えている。
「国際ダンジョン協会からの依頼なら、ロシアマフィアの残党におそわれる事もないだろうから、説得してあげるわよ」
慎重な月奈お姉さんまで葵を参加させる気だ。
困った事に、鈴木三姉妹はやる気に満ちている。
「ワタシモサンカシマス、リョウシンガハンタイシタラ、イエデシテサンカシマス」
「家出の参加は絶対に認めない、必ず両親を説得しろ。
両親が参加を認めたか、直接会いに行って確かめるからな!」
「オウ、カミサマ!」
「私も参加したいけれど、お父さんとお母さんが反対するかもしれない。
説得できなかったら、絶対に連れて行ってくれないの?」
「月奈お姉さんは、ロシアマフィアのしゅうげきはないと言っていたけれど、旧政府や旧軍の残党、マフィアの生き残りがいる。
そんな連中が、タカラブネファミリーの僕を狙ってくるかもしれない。
この依頼自体が罠かもしれないんだ」
「分かりました、その事も両親に話して参加して良いか聞いてみます」
4人が桜くらい慎重だったら、僕も楽ができるのに。
桜だけでも日本に残ってくれるのなら、僕が守らなければいけない人が減る。
何とかルナと葵も日本に残せないかな?
☆世界的アイドル冒険者、鈴木深雪のライブ動画
Rafael:マフィアの残党が潜伏している場所を突き止めたぞ!
藤河太郎:よくやった、臨時政府には伝えたのか?
Rafael:いや、まだだ、臨時政府に旧政府の残党が残っているかもしれない。
:ここのみんなに相談してから伝えようと思った。
雷伝五郎:だったら止めておけ、こちらから国際ダンジョン協会に伝える。
Benno:みゆき姫にも正式に伝えておこう。
藤河太郎:そうだな、みゆき姫だと、この投稿を見逃すかもしれない。
雷伝五郎:俺からも日本政府にも伝えておく。
:日本政府が無視できないように、複数のルートで伝えよう。
Rafael:ありがとう、臨時政府の誰が信用できるのか分からないんだ。
:だが、国際ダンジョン協会や日本政府は信用できるのか?
ノンバア:今のロシアの状況では仕方のない事だ。
:ただ、国際ダンジョン協会も日本政府も信用はできないよ。
Rafael:そうか、そうだな、誰は本当に信じられるなんて分からないよな。
:実際問題、樺太に逃げ込んだ中にもスパイがいるかもしれない。
ゆうご:そうか、それでは気が休まらないな。
Rafael:それでも、樺太と千島には希望があるだけましだ。
Benno:そうだな、無政府状態になっている地域は大変なのか?
Rafael:ああ、合衆国と中華のけん制で、国連軍も入れていない地域がある。
ゆうご:腹立たしいな!
Rafael:ああ、はらわたが煮えくり返る想いだ!
Benno:両国共に民族独立をうたってロシアを分裂させる気だからな。
ノンバア:ああ、それも自分たちに都合のいい形でな。
Benno:合衆国も中華も、シベリアの資源を狙っているからな。
Rafael:故郷が喰い散らかされてしまう……
ノンバア:確かにその通りだが、この状態では仕方がないのかもしれない!
雷伝五郎:深雪ファンクラブで臨時政府を立ち上げられたらいいのだが……
Rafael:サイレントリュウヤが助けてくれたら不可能ではないと思う。
雷伝五郎:そうなれば良いな!
★★★★★★
作者です。
作品を読んでいただきありがとうございます。
作品のお気に入り登録や感想が作者のモチベーションに繋がります。
作品のお気に入り登録をお願いします。
<(_ _)>
0
お気に入りに追加
51
あなたにおすすめの小説
運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。

盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。
桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。
山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。
そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。
するとその人は優しい声で言いました。
「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」
その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。
(この作品はほぼ毎日更新です)
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
【完結】アシュリンと魔法の絵本
秋月一花
児童書・童話
田舎でくらしていたアシュリンは、家の掃除の手伝いをしている最中、なにかに呼ばれた気がして、使い魔の黒猫ノワールと一緒に地下へ向かう。
地下にはいろいろなものが置いてあり、アシュリンのもとにビュンっとなにかが飛んできた。
ぶつかることはなく、おそるおそる目を開けるとそこには本がぷかぷかと浮いていた。
「ほ、本がかってにうごいてるー!」
『ああ、やっと私のご主人さまにあえた! さぁあぁ、私とともに旅立とうではありませんか!』
と、アシュリンを旅に誘う。
どういうこと? とノワールに聞くと「説明するから、家族のもとにいこうか」と彼女をリビングにつれていった。
魔法の絵本を手に入れたアシュリンは、フォーサイス家の掟で旅立つことに。
アシュリンの夢と希望の冒険が、いま始まる!
※ほのぼの~ほんわかしたファンタジーです。
※この小説は7万字完結予定の中編です。
※表紙はあさぎ かな先生にいただいたファンアートです。
異世界子供会:呪われたお母さんを助ける!
克全
児童書・童話
常に生死と隣り合わせの危険魔境内にある貧しい村に住む少年は、村人を助けるために邪神の呪いを受けた母親を助けるために戦う。村の子供会で共に学び育った同級生と一緒にお母さん助けるための冒険をする。
瑠璃の姫君と鉄黒の騎士
石河 翠
児童書・童話
可愛いフェリシアはひとりぼっち。部屋の中に閉じ込められ、放置されています。彼女の楽しみは、窓の隙間から空を眺めながら歌うことだけ。
そんなある日フェリシアは、貧しい身なりの男の子にさらわれてしまいました。彼は本来自分が受け取るべきだった幸せを、フェリシアが台無しにしたのだと責め立てます。
突然のことに困惑しつつも、男の子のためにできることはないかと悩んだあげく、彼女は一本の羽を渡すことに決めました。
大好きな友達に似た男の子に笑ってほしい、ただその一心で。けれどそれは、彼女の命を削る行為で……。
記憶を失くしたヒロインと、幸せになりたいヒーローの物語。ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:249286)をお借りしています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる