31 / 53
第1章
第31話:脅迫
しおりを挟む
トレジャーハンター、冒険者が強いのはダンジョンの中だけだ。
それほどレベルアップしても、その力はダンジョンの中でしか使えない。
ダンジョンの外で悪い人におそわれたら、簡単に殺されてしまう。
だから、治安の悪い国ほど冒険者と犯罪者が近づく事になる。
犯罪者組織は金を稼げる冒険者を仲間に加えようとする。
冒険者は、自分と家族を守るために、力のある者に守ってもらおうとする。
日本のような治安の良い国なら、トレジャーハンターも冒険者も安心して市民生活を送れるけれど、合衆国のような先進国でも稼げる人間はボディーガードが必要だ。
それはトレジャーハンターや冒険者に限らない。
映画俳優やプロスポーツ選手なども、常にボディーガードに守られている。
当人だけでなく、家族も狙われてしまうのがとても悲しい。
僕の一族は、弱くて狙われやすい子供たちを集団で育て守っている。
最悪の場合には、引退した者たちが子供たちを守り、プライベートダンジョンに逃げ込むようにしている。
どこにも何の情報も伝わっていないプライベートダンジョンは、よほど実力のある冒険者でなければ、簡単に命を失ってしまう危険な場所だ。
外に出ずに通信教育を受けている限り、子供たちは安全に暮らせる。
危険があるとしたら、成人して社会人となり世間に出て行った者たちだ。
それも、トレジャーハンターと名乗れるほどの実力がない者たちが危険だ。
実力のない成人がダンジョンの外でおそわれたら、抵抗のしようがない。
それでも、これまで海外の犯罪組織が日本に来て冒険者をおそわなかったのは、おそっても国外に連れ出すのが難しかったからだ。
あまりに露骨にやってしまうと、犯罪者組織だけでなく、裏にいる政治家や国の加担が表に出てしまうからだ。
合衆国の駐留軍が、航空機や艦艇を使って冒険者や冒険者家族を連れ去ったら、さすがに国際問題になってしまう。
ロシアにしても、日本国内にあるスパイ企業を使って冒険者を呼び出し、貿易に来ていた輸送船や漁船に放り込んで連れ去る方法を使えば、国際問題になる。
「何ですって、一族の1人がラチされたのですか?!」
おばあちゃんから遠縁の成人男性がロシアに連れ去られたと言う連絡がきた。
僕はまだパーティーメンバーと舞洲ダンジョンに潜っていたので、救出作戦に参加したくてもできなかった。
我が家では、一族が人質に取られた場合は徹底的に報復する事になっている。
ダンジョン外ではレベルアップした能力は使えないけれど、どれがどうした!
我が家は1000年も前からトレジャーハンターとして暮らしているのだ。
ダンジョンが現れた41年前なんて、短過ぎる期間でしかない。
1000年近くは普通に鍛えただけの体で宝物を探し、家族を守ってきた。
我が家は、ダンジョンの外でも一族を守り報復するだけの力を持ち続けている。
「みなさんに大切なお話があります。
命に係わる事ですから、真剣に聞いてください」
僕は個人とパーティー、両方の記録用ドローンを使ってライブ発信した。
「僕の一族がロシア政府とマフィアに誘拐されてしまいました。
彼らは、タカラブネファミリーがこれまでに稼いだ金を全て寄こせと命じました。
さらに、ロシアに移民して稼ぎの9割を納めろと命じました」
僕はここで言葉を止めて、ライブ配信の反応を見ました。
最初は信じられないようでしたが、具体的な誘拐方法、大使館員を含めた誘拐犯全員の氏名と住所を公表しました。
「僕たちタカラブネファミリーは、家族愛がとても強いです。
どのような方法を使っても家族を救い出します。
じゃまする者は容赦なく殺しますし、自分たちの犠牲もかえりみません。
だから、今直ぐロシアから逃げてください。
報復にロシアが持っている核爆弾を自爆させます。
家族が捕らわれている場所から、遠くにある核爆弾から順番に自爆させます」
☆世界的アイドル冒険者、鈴木深雪のライブ動画
藤河太郎:おい、おい、おい、これ本当の話か?!
雷伝五郎:報復するのは本当だろうけど、核爆弾の自爆はハッタリだろう?
Benno:いや、ネットのウワサにそんな事が書いてあったぞ。
藤河太郎:いや、そのウワサはタカラブネファミリーの限った事ではない。
雷伝五郎:そうだな、多くの都市伝説組織が核兵器を支配していると言われていた。
Rafael:ロシアも政府ではなくマフィアが核爆弾を支配していると言われていた。
ノンバア:私もロシアマフィアが政府から核爆弾を手に入れていると読んだ。
ゆうご:ありえないと思うが、万が一の事がある。
Benno:ロシアマフィアが核爆弾を持っていたとしても、竜也に起爆できるのか?
ゆうご:竜也がやるのではないだろう、歴戦の家族がやるのだろう?
Benno:タカラブネファミリーが全力でやれば本、当に核爆弾を起爆できるのか?
Rafael:竜也の家族が本気でやったらできるかもしれない。
Benno:S級冒険者が20人でやれば本当にできてしまうのか?
ノンバア:冷静になれ、S級冒険者でも地上ではただの人だぞ!
Benno:そうだった、タカラブネファミリーでも戦車や戦闘機には敵わない。
ノンバア:戦車や戦闘機どころか、拳銃やマシンガンにも敵わなぞ。
雷伝五郎:おい、まて、竜也だけでなくみゆき姫も訴えているぞ!
Rafael:みゆきファンクラブとサイレントリュウヤが総力を結集するのか?!
雷伝五郎:日本政府を屈服させた2つの組織が、本気でロシアを叩くのか?!
Rafael:核爆弾が暴発する前に国を出る!
Benno:その方が良いかもしれない、今直ぐ国を出ろ!
藤河太郎:竜也とみゆき姫が表だって何かを頼むのは初めてだよな?
Benno:ああ、これがどれだけの力を発揮するのか……
Rafael:できれば核爆弾が暴発する前にタカラブネファミリーに謝ってくれ!
★★★★★★
作者です。
作品を読んでいただきありがとうございます。
作品のお気に入り登録や感想が作者のモチベーションに繋がります。
作品のお気に入り登録をお願いします。
<(_ _)>
それほどレベルアップしても、その力はダンジョンの中でしか使えない。
ダンジョンの外で悪い人におそわれたら、簡単に殺されてしまう。
だから、治安の悪い国ほど冒険者と犯罪者が近づく事になる。
犯罪者組織は金を稼げる冒険者を仲間に加えようとする。
冒険者は、自分と家族を守るために、力のある者に守ってもらおうとする。
日本のような治安の良い国なら、トレジャーハンターも冒険者も安心して市民生活を送れるけれど、合衆国のような先進国でも稼げる人間はボディーガードが必要だ。
それはトレジャーハンターや冒険者に限らない。
映画俳優やプロスポーツ選手なども、常にボディーガードに守られている。
当人だけでなく、家族も狙われてしまうのがとても悲しい。
僕の一族は、弱くて狙われやすい子供たちを集団で育て守っている。
最悪の場合には、引退した者たちが子供たちを守り、プライベートダンジョンに逃げ込むようにしている。
どこにも何の情報も伝わっていないプライベートダンジョンは、よほど実力のある冒険者でなければ、簡単に命を失ってしまう危険な場所だ。
外に出ずに通信教育を受けている限り、子供たちは安全に暮らせる。
危険があるとしたら、成人して社会人となり世間に出て行った者たちだ。
それも、トレジャーハンターと名乗れるほどの実力がない者たちが危険だ。
実力のない成人がダンジョンの外でおそわれたら、抵抗のしようがない。
それでも、これまで海外の犯罪組織が日本に来て冒険者をおそわなかったのは、おそっても国外に連れ出すのが難しかったからだ。
あまりに露骨にやってしまうと、犯罪者組織だけでなく、裏にいる政治家や国の加担が表に出てしまうからだ。
合衆国の駐留軍が、航空機や艦艇を使って冒険者や冒険者家族を連れ去ったら、さすがに国際問題になってしまう。
ロシアにしても、日本国内にあるスパイ企業を使って冒険者を呼び出し、貿易に来ていた輸送船や漁船に放り込んで連れ去る方法を使えば、国際問題になる。
「何ですって、一族の1人がラチされたのですか?!」
おばあちゃんから遠縁の成人男性がロシアに連れ去られたと言う連絡がきた。
僕はまだパーティーメンバーと舞洲ダンジョンに潜っていたので、救出作戦に参加したくてもできなかった。
我が家では、一族が人質に取られた場合は徹底的に報復する事になっている。
ダンジョン外ではレベルアップした能力は使えないけれど、どれがどうした!
我が家は1000年も前からトレジャーハンターとして暮らしているのだ。
ダンジョンが現れた41年前なんて、短過ぎる期間でしかない。
1000年近くは普通に鍛えただけの体で宝物を探し、家族を守ってきた。
我が家は、ダンジョンの外でも一族を守り報復するだけの力を持ち続けている。
「みなさんに大切なお話があります。
命に係わる事ですから、真剣に聞いてください」
僕は個人とパーティー、両方の記録用ドローンを使ってライブ発信した。
「僕の一族がロシア政府とマフィアに誘拐されてしまいました。
彼らは、タカラブネファミリーがこれまでに稼いだ金を全て寄こせと命じました。
さらに、ロシアに移民して稼ぎの9割を納めろと命じました」
僕はここで言葉を止めて、ライブ配信の反応を見ました。
最初は信じられないようでしたが、具体的な誘拐方法、大使館員を含めた誘拐犯全員の氏名と住所を公表しました。
「僕たちタカラブネファミリーは、家族愛がとても強いです。
どのような方法を使っても家族を救い出します。
じゃまする者は容赦なく殺しますし、自分たちの犠牲もかえりみません。
だから、今直ぐロシアから逃げてください。
報復にロシアが持っている核爆弾を自爆させます。
家族が捕らわれている場所から、遠くにある核爆弾から順番に自爆させます」
☆世界的アイドル冒険者、鈴木深雪のライブ動画
藤河太郎:おい、おい、おい、これ本当の話か?!
雷伝五郎:報復するのは本当だろうけど、核爆弾の自爆はハッタリだろう?
Benno:いや、ネットのウワサにそんな事が書いてあったぞ。
藤河太郎:いや、そのウワサはタカラブネファミリーの限った事ではない。
雷伝五郎:そうだな、多くの都市伝説組織が核兵器を支配していると言われていた。
Rafael:ロシアも政府ではなくマフィアが核爆弾を支配していると言われていた。
ノンバア:私もロシアマフィアが政府から核爆弾を手に入れていると読んだ。
ゆうご:ありえないと思うが、万が一の事がある。
Benno:ロシアマフィアが核爆弾を持っていたとしても、竜也に起爆できるのか?
ゆうご:竜也がやるのではないだろう、歴戦の家族がやるのだろう?
Benno:タカラブネファミリーが全力でやれば本、当に核爆弾を起爆できるのか?
Rafael:竜也の家族が本気でやったらできるかもしれない。
Benno:S級冒険者が20人でやれば本当にできてしまうのか?
ノンバア:冷静になれ、S級冒険者でも地上ではただの人だぞ!
Benno:そうだった、タカラブネファミリーでも戦車や戦闘機には敵わない。
ノンバア:戦車や戦闘機どころか、拳銃やマシンガンにも敵わなぞ。
雷伝五郎:おい、まて、竜也だけでなくみゆき姫も訴えているぞ!
Rafael:みゆきファンクラブとサイレントリュウヤが総力を結集するのか?!
雷伝五郎:日本政府を屈服させた2つの組織が、本気でロシアを叩くのか?!
Rafael:核爆弾が暴発する前に国を出る!
Benno:その方が良いかもしれない、今直ぐ国を出ろ!
藤河太郎:竜也とみゆき姫が表だって何かを頼むのは初めてだよな?
Benno:ああ、これがどれだけの力を発揮するのか……
Rafael:できれば核爆弾が暴発する前にタカラブネファミリーに謝ってくれ!
★★★★★★
作者です。
作品を読んでいただきありがとうございます。
作品のお気に入り登録や感想が作者のモチベーションに繋がります。
作品のお気に入り登録をお願いします。
<(_ _)>
0
お気に入りに追加
51
あなたにおすすめの小説
運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。
盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。
桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。
山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。
そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。
するとその人は優しい声で言いました。
「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」
その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。
(この作品はほぼ毎日更新です)

異世界子供会:呪われたお母さんを助ける!
克全
児童書・童話
常に生死と隣り合わせの危険魔境内にある貧しい村に住む少年は、村人を助けるために邪神の呪いを受けた母親を助けるために戦う。村の子供会で共に学び育った同級生と一緒にお母さん助けるための冒険をする。
児童絵本館のオオカミ
火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。

落ちこぼれ魔女・火花の魔法改革!〜孤独なマーメイドと海の秘宝〜
朱宮あめ
児童書・童話
火花は天真爛漫な魔女の女の子。
幼なじみでしっかり者のノアや、臆病だけど心優しい親友のドロシー、高飛車なダリアンたちと魔法学校で立派な魔女を目指していた。
あるとき、授業の一環で魔女にとって魔法を使うための大切な燃料『星の原石』を探しに行くことに。
火花とドロシーが選んだのは、海の中にある星の原石。
早速マーメイドになって海の中を探検しながら星の原石を探していると、火花は不思議な声を聴く。
美しくも悲しい歌声に、火花は吸い寄せられるように沈没船へ向かう。
かくして声の主は、海の王国アトランティカのマーメイドプリンセス・シュナであった。
しかし、シュナの声をドロシーは聴くことができず、火花だけにしか届かないことが発覚。
わけを聞くと、シュナは幼い頃、海の魔女・グラアナに声を奪われてしまったのだという。
それを聞いた火花は、グラアナからシュナの声を取り戻そうとする。
海の中を探して、ようやくグラアナと対峙する火花。
しかし話を聞くと、グラアナにも悲しい過去があって……。
果たして、火花はシュナの声を取り戻すことができるのか!?
家族、学校、友達、恋!
どんな問題も、みんなで力を合わせて乗り越えてみせます!
魔女っ子火花の奇想天外な冒険譚、ここに誕生!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる