冒険者ではない、世界一のトレジャーハンターになる!

克全

文字の大きさ
上 下
5 / 53
第1章

第5話:二度手間、三度手間

しおりを挟む
 右手に持っていた大刀に加えて、左手で脇差を抜く。
 冒険者の多くは刃渡りが60cmで重さが2kgの大刀を使う者が多い。

 だけど僕はまだ12歳だから、あまり重い武器は使えない。
 だからひいおじいちゃんが改良してくれた魔剣を使っている。

 脇差も同じ魔剣で、大刀より少し刃渡りが短い50cmで重さを感じない。
 大刀と脇差の違いは、大刀がモンスターを斬る魔術が付与されていて、脇差がモンスターを引き寄せる魔術が付与されてい事。

「こっちにこい、お前の相手は僕だ!」

 水竜タイプの亜竜が僕を襲ってくる。
 僕の身体ではなく左手に持っている脇差を食べようとする。
 だから左手を前に出しながら少しずつ後ろに下がる。

 一度、二度、三度、わざと水亜竜に攻撃させる。
 お姉さんたちから十分離れたから、もう安全だと思う。
 時間的にも十分で、宝物が地下2階に運ばれたはずだ。

 三度の攻撃をよける間に、水亜竜の攻撃パターンは見抜いた。
 いつも倒しているプライベートダンジョンに出てくる水亜竜と同じ。
 四度目に脇差を食べようとするのを利用して、水亜竜の急所を突く!

「すごい、まぐれじゃなく、実力で亜竜を倒しちゃうんだ!」

 お姉さんが何か言っているけれど、相手にしている時間はない。
 一度開けて場所が知られてしまった隠し扉を急いで確認していく。

 トレジャーハンターなら、命の恩人に宝物をゆずるのがマナーだ。
 だけど、冒険者の多くはマナーが悪いと教えてもらった。
 お姉ちゃんはマナーが良さそうだけれど、他の4人は分からない。

 記録用ドローンがあるから横取りはできないと思うけれど、初の公共ダンジョンで宝物の取り合いなんてしたくない。

「あの、ごめん、いそがしく宝物を探しているのに悪いのだけれど、お礼がしたいから、手を止めてくれないかな?」

 お姉さんが遠慮がちに声をかけて来た。

「普通は、宝物は早い者勝ちだけれど、命を助けてもらった場合は別だよね?」

 僕は念のためにお姉さんたちに確認しておく。
 お姉さんたちの記録用ドローンに細工がしてあったとしても、僕のドローンに記録が残れば大丈夫だから。

「そうね、それは私も知っているわよ。
 それとね、仮免許用のダンジョンの地下2回程度では、ろくな宝物がないのよ」

 お姉さんはダンジョンにくわしくないようだ。
 それとも、普通の冒険者は、イレギュラー後に地下深くのお宝が移されるのを知らないのか?

「教えてくれてありがとう、でも、僕は自分の信じる方法で宝物を探すよ。
 お礼がしたいと言うのなら、その子たちを連れてどこかに行って」

「……分かったわ、命の恩人のじゃまにならないようにするわ」

☆世界的アイドル冒険者、鈴木深雪のライブ動画

雷伝五郎:なんだ? リツイート見て来たけれど、本当に子供が亜竜と戦っている!

ゆうご:そうなんだ、すでに地亜竜を1頭倒している。

雷伝五郎:うそだろ、そんなこと常識的にありえない!

ノンバア:いや、いや、いや、本当だ!
    :同時視聴できるのなら、追っかけ再生で確かめてみろ!

豚キムチ:みゆき姫の名誉にかけて本当だ、地亜竜を倒した後だ!

みゆき命:くっ、俺がおとりになりたかった、なぜ俺があそこにいない!

Kenneth:お前があそこにいても、おとりにもならないよ!

Rafael:アメリカ人に同意するのは腹立たしいが、お前がいてもムリ!

Alban:そんな事よりもなぜ誰も助けに来ない、協会に伝わっているだろう?!

Benno:男の子の付添人はタカラブネファミリーだぞ、S級だぞ!
   :こんなダンジョンの警備員よりもはるかに強い。

藤河太郎:そうだよな、タカラブネファミリーの付添人が助けに入らない。
    :男の子なら水亜竜くらい倒せると分かっているからだ。

みゆき命:本当に倒しやがった!

Kenneth:ありえない、クレージーだ、こんな小さな子が水亜竜を倒すだと?!

Rafael:倒して直ぐにまた隠し扉を探し始めやがった。
  :タカラブネファミリーのくせに、地下2階に宝物がない事を知らないのか?

みゆき命:まて、免許を取るためなら、基本動作を記録しているのではないか?

豚キムチ:なるほど、この記録映像を見せたら免許が取れる。
    :戦闘力だけじゃなく、基本もできている証明になるな。

ノンバア:おい、まて、あれはなんだ、今隠し扉から取り出したのは金か?!

Kenneth:バカ言え、地下2階に金が出る訳がない!

Rafael:いや、アメリカ人はうそつきだ、あれは金で間違いない!

Benno:そんなバカな、あの隠し扉はさっき確認して空だったぞ!

豚キムチ:うそをつくな、一度開けて空だった所になぜ宝物がある?!

みゆき命:おっかけ再生だ、同時視聴できる奴、確かめてくれ!
 
★★★★★★

 作者です。

 作品を読んでいただきありがとうございます。

 作品のお気に入り登録や感想が作者のモチベーションに繋がります。

 作品のお気に入り登録をお願いします。

 <(_ _)>
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)

少年騎士

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。

盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。

桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。 山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。 そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。 するとその人は優しい声で言いました。 「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」 その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。 (この作品はほぼ毎日更新です)

おばけブタのアート

モモンとパパン
児童書・童話
おばけのブタのアートはいろんなものに変身をしながら、イギリスへ 向かっていました。ただ遊びに行くのかと思いきや、しっかりした 目的がありました。

異世界子供会:呪われたお母さんを助ける!

克全
児童書・童話
常に生死と隣り合わせの危険魔境内にある貧しい村に住む少年は、村人を助けるために邪神の呪いを受けた母親を助けるために戦う。村の子供会で共に学び育った同級生と一緒にお母さん助けるための冒険をする。

【奨励賞】おとぎの店の白雪姫

ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】 母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。 ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし! そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。 小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり! 他のサイトにも掲載しています。 表紙イラストは今市阿寒様です。 絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。

落ちこぼれ魔女・火花の魔法改革!〜孤独なマーメイドと海の秘宝〜

朱宮あめ
児童書・童話
火花は天真爛漫な魔女の女の子。 幼なじみでしっかり者のノアや、臆病だけど心優しい親友のドロシー、高飛車なダリアンたちと魔法学校で立派な魔女を目指していた。 あるとき、授業の一環で魔女にとって魔法を使うための大切な燃料『星の原石』を探しに行くことに。 火花とドロシーが選んだのは、海の中にある星の原石。 早速マーメイドになって海の中を探検しながら星の原石を探していると、火花は不思議な声を聴く。 美しくも悲しい歌声に、火花は吸い寄せられるように沈没船へ向かう。 かくして声の主は、海の王国アトランティカのマーメイドプリンセス・シュナであった。 しかし、シュナの声をドロシーは聴くことができず、火花だけにしか届かないことが発覚。 わけを聞くと、シュナは幼い頃、海の魔女・グラアナに声を奪われてしまったのだという。 それを聞いた火花は、グラアナからシュナの声を取り戻そうとする。 海の中を探して、ようやくグラアナと対峙する火花。 しかし話を聞くと、グラアナにも悲しい過去があって……。 果たして、火花はシュナの声を取り戻すことができるのか!? 家族、学校、友達、恋! どんな問題も、みんなで力を合わせて乗り越えてみせます! 魔女っ子火花の奇想天外な冒険譚、ここに誕生!!

マサオの三輪車

よん
児童書・童話
Angel meets Boy. ゾゾとマサオと……もう一人の物語。

処理中です...