仇討浪人と座頭梅一

克全

文字の大きさ
上 下
15 / 88
第一章

第十五話:ねぐら

しおりを挟む
「まあ、いい、お前がどういう理由でその熊一とやらを殺すのかなど、某には関係のない事だ。
 だがその熊一を殺したら、千代田の御城に忍び込む技を教えてくれるのだろう。
 だったら某が熊一を殺してやる」

 浪人者は全く躊躇わなかった。
 そのまま殺しに行こうとしているように梅一には見えた。
 さすがに何の準備もなく惣録屋敷に斬ろ込まれては困る。
 まさかとは思うが、使い走りの座頭にすらなれない者まで殺すかもしれない。
 そんな事をさせる訳にはいかなかった。

「ちょっと待ってくださいよ、旦那。
 まさかとは思いますが、惣録屋敷に乗り込んで熊一を殺す気ではないでしょうね。
 そんな事をしたら、幕府も黙ってはいませんよ。
 殺しは密かに行うのが掟なのです。
 殺す段取りはこちらで整えますから、旦那の連絡先を教えてください」

「某の連絡先を教えることはできん。
 盗みの技を教えてくれると言うのだから、某がお前のねぐらに行かせてもらう。
 ただし暮六つ(午後六時)には戻らねばならない。
 だからお前のねぐらの場所によっては、もっと早くねぐらを出なければならぬ」

 賢明な梅一は何の詮索もしなかったが、この言葉で浪人者の素性が予測できた。
 もしかしたら梅一をかく乱するための嘘かもしれないが、幕臣が守らなければいけない門限が暮六つなのだ。
 浪人者の姿をしているが、実際には幕臣の可能性があるのだ。

「分かりやした、ではあっしのねぐらに案内しやすが、汚いからと驚かないで下さいよ、旦那」

 梅一は浪人者を自分のねぐらに案内した。
 梅一には幾つかの顔があるが、遊び人の梅吉を名乗っている時には、本所深川末廣町の裏長屋をねぐらにしていた。
 両国の盛り場に近いのもあるし、寺社や不良御家人の屋敷が多く、博徒が賭場を開いてる場所が多いのだ。

 だが幾つかのねぐらを持つ梅一は、両国のねぐらを使う事は少ない。
 特に最近は水谷屋敷に通っていたから、一カ月ほど放り出していた。
 とはいっても家賃が四百文ほどの古い棟割長屋なので、金銭的な問題はない。
 間口九尺奥行き二間、四畳半の板張りと一畳半土間しかない貧乏長屋だ。
 貧乏浪人ならともかく、曲がりなりにも幕臣なら足を踏み入れない場所だ。

「おりょうさん、長く留守番を頼んで悪かったね。
 ちょっと予定外に仕事が長引いてしまったんだ。
 これは世話をかけた御詫びも兼ねたお土産だ。
 虎太郎と一緒に食べてください」

 梅一は水谷屋敷からねぐらまで歩く間に、屋台で寿司を買っていた。
 浪人と二人で食べるには多過ぎる十人前だったが、世話をかけた隣に渡すのなら当然の配慮だった。

「そんな気をつかって下さらなくてよかったのに。
 特に何をしたわけでもありません」

 梅一の部屋の隣から出てきたのは、こんな裏長屋に住んでいるとは思えない美貌の女性だった。

「わあああい、ありがとう、梅吉のおじさん」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

人生負け組のスローライフ

雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした! 俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!! ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。 じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。  ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。 ―――――――――――――――――――――― 第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました! 皆様の応援ありがとうございます! ――――――――――――――――――――――

陸のくじら侍 -元禄の竜-

陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた…… 

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

アブナイお殿様-月野家江戸屋敷騒動顛末-(R15版)

三矢由巳
歴史・時代
時は江戸、老中水野忠邦が失脚した頃のこと。 佳穂(かほ)は江戸の望月藩月野家上屋敷の奥方様に仕える中臈。 幼い頃に会った千代という少女に憧れ、奥での一生奉公を望んでいた。 ところが、若殿様が急死し事態は一変、分家から養子に入った慶温(よしはる)こと又四郎に侍ることに。 又四郎はずっと前にも会ったことがあると言うが、佳穂には心当たりがない。 海外の事情や英吉利語を教える又四郎に翻弄されるも、惹かれていく佳穂。 一方、二人の周辺では次々に不可解な事件が起きる。 事件の真相を追うのは又四郎や屋敷の人々、そしてスタンダードプードルのシロ。 果たして、佳穂は又四郎と結ばれるのか。 シロの鼻が真実を追い詰める! 別サイトで発表した作品のR15版です。

裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する

克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。

処理中です...